中国オタク農民の特撮愛がヤバイというのはTwitterでも最早おなじみのネタであるが、最近来るとこまで来てる感がある。 pic.twitter.com/5Pw4gmIUMY
— 無常くん(副書記) (@mujo_kun) February 13, 2022
中国オタク農民の特撮愛がヤバイというのは
Twitterでも最早おなじみのネタであるが、
最近来るとこまで来てる感がある。
こいつ健気にオタ道を邁進してるようだけど、たぶん家族やご近所さんから理解が得られなくて色々と辛い思いもしてるんだろうな……とか勝手に想像してしまった😅 pic.twitter.com/QYcnG6u7G0
— 無常くん(副書記) (@mujo_kun) February 13, 2022
※元ネタ
この記事への反応
・カブタック懐かしいなぁ
オモチャ持ってたわ
確か飛んでいったデカイ方の頭も手に持って
ライフルみたいに使えたはず
・ドデカブタックキタコレ!
・すげぇ・・・
カブタック・・・どうなってんだ?
オタクは年齢や金じゃないんだ、情熱だ!てのよくわかる(しみじみ)
・中国オタクのエネルギッシュさはマジで見習いたい。
公的機関から監視対象になる危険性とセットとか考えると凄みが違う…
・ドデカブタックだスゲェええええええええええええええええええええッ!!!!
・ドデカブタックっていう
その努力の向け先チョイスの時点で吹き出してしまう
頭スポーンと飛び方にも浦沢味を感じるいい撮影
・以前、中国のファンメイドで
ウルトラマンティガの動画が作られてたけど、カブタックまであるとはw
カブタックが中国でどれだけ有名なのか、めっちゃ伝わってくる
想像の20倍くらいガチだったwwww
農家にしとくのがもったいないやん
農家にしとくのがもったいないやん

こんなド田舎でくすぶってないで都会デビューしたらいいのに
ここからビーファイターカブト、仮面ライダーカブトいけ
作画がどうの声優がどうのとかいってるこじんまりした
しょーもない無産オタクばかりが幅を利かすようになった
おめぇはディズニーに侵食されてんな
何か勿体ない
これまでシリアス路線だったのに
突然のお笑い路線で幻滅したわ
幼少期のはそんなもんだよなw
15才前後での影響は一生ついて回る程の影響力があるが
そんな愛のない農家の暮らしが透けて見えて思ったよりつらい
2年後に同じ時間帯でリメイク版ロボコンが放送されるしな
嫌いではないが、カブタックとロボタックはメタルヒーローには含まないだろって思ってしまう
逆に子供の頃は変身しないし近接武器が無い地味なヒーローと思ったブルースワットは今見ると面白かったわ
金ぴかの仏像みたいのが現れ始めてからはワンパターン化して少し微妙になっていったけど
大人になると嗜好変わるんよな割と
いや、そうよ
家に帰ってきたときに手に持っていたのはキャプテントンボーグのキャプテンスティックだった
なんで?
カブタックとかは知らない
都会出たら警察の監視対象だぞw
逮捕しろよ
凄いわ
しかし懐かしいな
猫マスクがここまでスルーだったので安心した
あのトンボのレフェリーも作ってくれ
たまに全能力を趣味に全振りする奴がいるから面白いんだよな