• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




謎の勇者と魔族が繰り広げるファンタジー「Helck」アニメ化決定!新装版の刊行も - コミックナタリー
1644829221644



記事によると



・七尾ナナキ「Helck」のアニメ化が決定

・2014年よりマンガワンと裏サンデーで連載されていた作品で、単行本は全12巻が刊行

・第1弾としてマンガワンでは本日2月14日から20日23時59分まで「Helck」30話分が無料公開されている。そして第2弾として「Helck」新装版の刊行が決定。4月12日発売の1巻を皮切りに、毎月1冊ずつ、2023年3月まで発売されていく。






以下、全文を読む

この記事への反応



おめでとうございます‼️
ずっと待ってました


ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!∩(´;ヮ;`)∩

ダンベルに続きヘルクまで楽しみしか無いです

最近原作読み終わったタイミングでのアニメ化嬉しすぎる
序盤スロースタートな作品だけど、読んでいけば確実にハマる作品だからまだの人は騙されたと思って3巻までは読んでほしい





完結作品のアニメ化は期待しちゃうよねえ


B00MMR57N4
七尾ナナキ(著)(2014-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B00QT8XI38
七尾ナナキ(著)(2014-12-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B00XH8FYVM
七尾ナナキ(著)(2015-05-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B013OOO5S6
七尾ナナキ(著)(2015-08-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 05:04▼返信
ほんは
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 05:07▼返信
どうでもよすぎて うんこふかひ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 05:13▼返信
これつまらんかったな
これより勇者が死んだ!の方が圧倒的に面白かったわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 05:15▼返信
大魔王のあとしまつ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 05:18▼返信
人間が憎い
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 05:23▼返信
葬送のフリーレンをアニメ化したほうがいいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 05:23▼返信
今更あんなのを?ほかにいくらでもマシなのあるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 05:34▼返信
※6
俺もそう思う

あとは………ライブアライブの発売に合わせてオルステッド編とかw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 05:55▼返信
今更だろ、、、
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 06:15▼返信
フリーレンかな??
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 06:25▼返信
helckってあまり国内じゃ話聞いたことないな
外人だとやたら語ってるコミュニティあったのは見たことある
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 06:27▼返信
途中からシリアス路線になって失速した印象
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 06:29▼返信
3巻までを表紙買いして続きの全巻初版買いしたやつだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 06:35▼返信
ドゴーーーン!
俺は素直にうれしいぜ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 06:45▼返信
ダイマで草
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 06:57▼返信
これより1000円ヒーローをアニメ化しろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 06:57▼返信
TVアニメではないのか…?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 07:12▼返信
まあまあ面白いやつや
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 07:16▼返信
フリーレンやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 07:19▼返信
設定平気でパクる奴多すぎだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 07:24▼返信
葬送のフリーレンと被ってない?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 07:31▼返信
紹介の仕方が悪すぎてパクリ言われてて草
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 07:36▼返信
ヘルク   2014年5月5日~
フリーレン 2020年4月28日~

ヘルクの方が先に連載開始されてるしそもそも内容が全然違う
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 07:38▼返信
何年越し?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 07:47▼返信
23以降エアプがいなくなって草
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 08:09▼返信
後半の大グダリは酷かった
アニメ化とはネタ切れかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 08:10▼返信
裏サンデーはヘルクより後に連載始まった作品ばかりアニメ化してたから嬉しいわ

ただもう完結してる作品やから利益とか出るのか心配や
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 08:13▼返信
ヘルクとかまた懐かしいマンガ掘り起こしたな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 08:17▼返信
フリーレンみたいなのと見せかけて、うたわれオマージュっぽい作品
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 08:22▼返信
葬送のフリーレンかと思った。あっちはキャラデザが結構好みだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 08:28▼返信
>>26
死んだと思ったら生きてましたをやりすぎだよな
全体としては面白いし好きなんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 08:46▼返信
>>3
一巻でヤバいくらいにつまらんかったからなー
小学生なら楽しく見れるのかもやけど、中学以上にはきついかもしらん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 08:47▼返信
>>12
そもそもギャグもダメやったから、またシリアスの方がいいんちゃうか?と思ったらシリアスもあかんかったんか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 08:49▼返信
別に魔王倒されてねえよ。最低限ストーリーくらい調べてから記事書けよ糞害児
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 09:02▼返信
>>19
エアプオブイヤー
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 09:09▼返信
勇者が人間滅ぼそうと言い出して、魔族の国に来たところから始まる話だったよなこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 09:14▼返信
序盤はいいけど後半はマジ同じ展開繰り返す駄作になったよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 09:16▼返信
確かに最初はテンポよかったが、後半は少年漫画お約束の引き延ばしだった感ある
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 09:28▼返信
>>3
そう、センスないのね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 09:28▼返信
フリーレンって魔王を倒した勇者一行という割には魔王軍の幹部を何人も討ち漏らしてるよな
もしかしたら魔王も倒してないんじゃないかと思ってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 09:35▼返信
※37
物語に着地点がないとダラダラしちゃうからな
42.ナナシオ投稿日:2022年02月15日 09:36▼返信
>>1
いや…全く知らん
それよりフリーレンのが面白いやん!

アニメだと絶対ダレるからアニメ化は向かんが
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 09:40▼返信
魔王軍のあとしまつ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 09:43▼返信
フリーレンを早くアニメ化しろよ
これを先にアニメ化したら、フリーレンがアニメ化したとき二番煎じとか言われるし…
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 09:50▼返信
よっしゃ!!フリーレンの元ネタというキャッチコピーで売り出すでwwwwこれで大ヒットやwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 09:50▼返信
サンデーは完全版とかの流れが早いな
ジャンプは作者が表紙とか描きたくないのか
編集がやる気ないのか全く完全版を出さないよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:03▼返信
フリーレンのほうが面白い
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:17▼返信
※34
魔王倒してるっつの
だから新魔王を決める大会が開かれてヘルクが来たんだろうが
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:17▼返信
最後までアニメ化するのかわからんが
前半ギャグっぽく行ってたのに後半シリアスなのは視聴者が離れるんじゃないか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:29▼返信
前半だけおもろかった記憶
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:34▼返信
>>32
実際1巻はテイストがギャグでキン肉マン的なギャップある
最終決戦長すぎでもっと冒険が見たかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:36▼返信
>>11
よーく考えろ
日本国内で語る人の数を英語圏に広げた時に何倍になるかを

ヘルクの鳥はギャグ漫画からシリアスバトル漫画変遷の間を上手いこと渡っていったのが凄い
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:37▼返信
>>12
ヘルクの人間憎いよ!って爽やかに言うマッチョってのが出オチだからあのままだと3巻で終わってただろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:39▼返信
>>31
戦闘を一巻分削ってたら名作扱いだったと思う 
惑星のさみだれ枠狙えるポテンシャルはあった
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:41▼返信
>>27
ニート社の星、ヒトクイがアニメ化されない悲劇
世間の人狼ブームより少し前ってのもあったけど
読み返すと人狼が擬態するメリット無さすぎて結局バトルなのもいただけないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:42▼返信
>>28
モブサイコ3期も決まってるし裏サンデー始まったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:44▼返信
フリーレン言ってるのは流行には乗るけど掘り下げない人、漫画あんまり読まない人、若年層とかだろうね
Helck知ってる側からするとこんな良い漫画知らないとか悲しいね
フリーレンは別コンセプトなので比較になりません
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:45▼返信
>>49
その逆の方が視聴者離れるぞ
サクガンとかシリアス装ってその後は意味のないドタバタやってみんな離れってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:49▼返信

フリーレンの絵ってハガレンくらいの時のガンガンっぽいよね
動きのある絵が苦手な所もその系譜に見える
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:42▼返信
ヘルク最初ギャグが面白くて見てたんだけど、だんだんシリアス路線になっちゃって読むのやめちまったんだよなぁ……

アニメはどこまでやるんかね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:46▼返信
漫画見なおしたが普通に面白いわ
最近のなろカスに比べたら全然いい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:47▼返信
なんかジャングルの王者ターちゃんを感じる
ギャグでシリアスで裸
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:48▼返信
ゆるいギャグ漫画に見せかけて実態はドシリアスな内容が徐々に見えてくる
しかし特定キャラのゆるさは最後の最後まで貫いているので癒やしになってる
ゆるさとシリアスが同居していながら破綻せずに面白く、感動させてくれる稀有な漫画だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:53▼返信
ヘルクの強さもぶっ飛んでるから
作者がターちゃんマニアなのは確定的に明らか

ヴァミリオ=ジェーン
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:32▼返信
これ面白いんだよね
でも墓から掘り出されるほどかと言われるとなぁ
ガチャに当たれば海外受けするかも
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:47▼返信
エクスアームだって海外人気高かったんだぞ
制作ガチャ大外れで死んだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:14▼返信
>>44 フリーレンとヘルクは全然別物だから大丈夫。サンデーはすでに 魔王城でおやすみ で勇者モノのアニメ化してるし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:16▼返信
>>66
ちょっと被ってたディメンションwもそんなだったし
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 15:30▼返信
>>51
ほならもうちょい辛抱したら面白くなるんか?ならまあ買ってみるか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 16:03▼返信
ターちゃん好きならお勧めだな
ターちゃんよりシリアスが強い
ターちゃんはシリアス中にギャグ混ぜるから
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 16:54▼返信
フリーレン誰かこのアニメの当て馬で制作してくんねえかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 17:21▼返信
小学館系で魔王討伐後のなら葬送のフリーレンをアニメにして(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 19:35▼返信
まじかこれは素直に嬉しい
あのテンポをアニメでだせなせれば終わりだけどww
まぁきたいしとこ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 20:47▼返信
嬉しいけどそこそこに長いからアニメだとどうなるか不安ではあるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 21:31▼返信
>>6
まだ原作貯まってないから
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 21:32▼返信
>>21
どっちかっていうとフリーレンが後だね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 21:55▼返信
魔王倒した後の話なら『ドラゴン騎士団(新書館)』とか、アニメは無理かな。
結構好きだったし、90年代の作品だけど、今でも受け入れられそう。 途中までしかみてなかったけど長くても最後までみれたらいいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:59▼返信
同じ作者ならアカリアの方が数字いけそうな気がするけど話数的に1クール分も無いか
追ってた時は長く感じたけど20話ちょっとしかないのね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 06:36▼返信
ギャグが寒い

直近のコメント数ランキング

traq