• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

スイッチ『太閤立志伝V DX』予約開始!

新追加武将100名
新シナリオ追加
大航海時代関連のイベントも追加

武将、剣豪、茶人、商人、忍者…
戦国時代でそれぞれの道で
自由に名声を上げられるコエテク歴史SLGの傑作が
スイッチで蘇る





B09S74LCHQ
コーエーテクモゲームス(2022-05-19T00:00:01Z)
レビューはありません



B09S75VLBR
コーエーテクモゲームス(2022-05-19T00:00:01Z)
レビューはありません










コエテクの歴史SLGの中でも
1位か2位くらいに好き!
100時間くらいあっという間に溶けるで!


B09FF4KJ3G
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:02▼返信
PS5は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:03▼返信
まーたSwitch
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:03▼返信
>>1
ゴキゲーにはこういう話来ないよねw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:04▼返信
6は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:05▼返信
いつのゲームだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:06▼返信
これは売れる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:06▼返信
2000年頃のゲームだろ
Switchでちゃんと動くの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:06▼返信
PC版の方がイベコン?があるからいいって聞いたが
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:06▼返信
またレトロゲーw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:06▼返信
俺の好きな入交蔵人ちゃんは居るんだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:07▼返信
ミリオーン!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:07▼返信
VってPS2とかに出てたやつ?
何年前のソフト?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:07▼返信
vitaでやったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:08▼返信
ここで新作を出せないのがスイッチなんだよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:08▼返信
Switchではやりたくないな
PS版買います
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:08▼返信
PSPで遊んだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:08▼返信
やったことないから分からんけど評判良いのは聞くから買ってみるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:08▼返信
20年前にPS2で発売されたソフトが新作として発売されるハードがあるってマジ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:08▼返信
PS2で遊んだね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:08▼返信
>>3
何年前のゲームだと思ってるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:10▼返信
>>20
Steam版買います😊
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:11▼返信

これ初代PSで出てなかった?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:11▼返信
2004年3月12日発売
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:11▼返信
>>20
10年以上前の移植レベルで9000円はぼりすぎですよコエーさん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:12▼返信
>>12
PS2版は2004年だから18年前だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:13▼返信
たがだか9000円でごねる豚wwww
これだからスイッチでゲーム出しても売れないんだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:14▼返信
茶道プレイ以外全部やったな懐かしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:14▼返信
こういうのはスマホで買い切りで出してくれよ。そしたら買うわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:14▼返信


PS5何もねえなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:15▼返信
>>26
18年前のソフトの完全版?で9000円は高過ぎ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:15▼返信
このシリーズ全く知らんのだけど、コメントを見るに新作じゃないのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:15▼返信
いや4200円だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:15▼返信

こっそり聞いた話だが

令和四年に
平成中期の残飯移植一本で湧く次世代ハード()があるらしい・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:16▼返信
4200円なら買ってみようかな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:16▼返信
コエテクのこの手のは高いのは定番だがレトロゲーのスイッチでこの価格は高すぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:16▼返信

来たか…これが噂の500万本売れる大型タイトルやろな

ゴキちゃん本当にすまんなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:16▼返信
>>29
もうすぐエルデン
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:16▼返信
PS2でもう十分遊んだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:16▼返信
低性能でも、流石にPS2くらいまで溯れば楽に移植出来るな!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:17▼返信
屏風付きで63250円www
Switchじゃ通常版でも累計1000本とかなのにこんなの買うやついねえだろwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:17▼返信
グラの強化はないのか
新作の試金石ってところかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:17▼返信
数が売れないのわかってるから、単価を高くするしかないんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:17▼返信
エルデンを一番いい環境でプレイしたいならPS5一択
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:18▼返信
ちょうど5月やるゲームないんで買うかもしれんもちろんsteam版をな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:18▼返信
6はよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:18▼返信
>>36
宗教上の理由でswitch買えないから羨ましいわ
PSで出てたら買えたんだがな・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:18▼返信
>>24
スーファミ時代からコーエーはその値段設定だから・・・(震え声)
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:18▼返信
クロノクロスといいこれといい全て脱Pしちまうんだ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:19▼返信
昔からそんな感じでしょKOEI
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:20▼返信
>>48
オラ、残飯だぞ!美味しそうに食えよ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:20▼返信
>>37
PCやPS4でも出るやん、いつ独占ソフト出るんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:20▼返信
又素甘ダァダ達に髪げまーがきまたまたなw
すまん凪撃ちゃんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:20▼返信
信長の野望新生の対応ハードをいい加減発表しろよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:21▼返信
>>50
高級懐石料理の残飯だがw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:21▼返信
>>43
1番いいならPC一択やろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:21▼返信
この頃の光栄のキャラ絵って芸能人そっくりのばっかりだったがトレパクって指摘されないんだな
トレパクっぽいのは三国志だけだっけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:21▼返信
やけに高い限定版があるけど買取目当ての値付けなんか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:21▼返信
信長の野望と三國志の30周年記念BOX持ってるやつおる?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:21▼返信
>>44
RE4がその頃に来そう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:21▼返信
コーエー定番シリーズで1500円
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:22▼返信
>>55
チーターおるやんけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:22▼返信
>>51
最近出たsifuとか5月に出るフォースポークンはPS5独占だぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:22▼返信
もうゲームファンは任天堂に統一された感あるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:23▼返信
もはや今はスイッチ立志伝だよなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:23▼返信
>>51
太閤が何年前のタイトルで、これまでどれだけのハードに出てたか知ってて言ってんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:23▼返信
アホみたいに高いな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:23▼返信
無双9あくしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:23▼返信
>>62
シフPS4あるっしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:24▼返信
昔PSP版やってたけど携帯機と異常に相性いいよなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:24▼返信
>>56
人物に似せて描くってのと、トレースは違う
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:25▼返信
豪華版の値段しか見てないアホがちょいちょいいるの笑う
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:25▼返信
エルデンまで後10日
ワイは決断を迫られている
即ち転売屋に屈してオクでps5を買うか諦めてps4でやるか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:25▼返信
>>63
いつもの「だが買わぬ!!」だろww
いい加減Switch本体も買ってやれよ、このままだとまた世代が変わっちまうよwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:25▼返信
>>46
なりすましきもい
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:26▼返信
神モブ定期
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:27▼返信
>>72
PS4でやるぐらいなら転売屋から買いなよ
同等のPC買うより安いんだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:27▼返信
>>54
でも、十年以上前の三角コーナーに捨てられてたやつやん。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:27▼返信
ぶーちゃんまた残飯で嬉ションしてるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:27▼返信
>>74
18年前に出てるぞって突っ込むとこだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:27▼返信


「おで‥ゴキブリ‥プレステ‥ソフト枯渇‥何もない‥助けて」

81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:27▼返信
9,018円!?

たっか!
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:28▼返信
>>61
PSならチーターいないとは限らんやんけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:28▼返信
また古いもの引っ張り出してきたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:28▼返信
>>80
ニンダイ見てもPS5マルチ増えてたよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:28▼返信
>>76
転売ヤーに屈するように勧めんなよ
日頃から転売ヤー叩きしてんのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:28▼返信
先祖が二階堂家に仕えていたので複雑な気分
と、殿…。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:29▼返信
>>82
いないよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:29▼返信
>>67
8エンパが出たばっかりやろ
次の9は早くても来年やな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:29▼返信
エルデンリングがステーキならこれはスルメ
スルメは噛めば噛むほど味が出てきて長く味わえる
ステーキは最初の一口で満足するだけ
スイッチが人気なのはスルメゲーが多いからなのよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:29▼返信
>>78
悔しいとすぐそれ言うよねw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:30▼返信
>>84
捨てプレ見てやれよ…
誰も見てなくて公式ツイッターの告知のいいね三桁だぞ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:30▼返信
>>71
通常 4950円
豪華版 10450円
GAMECITY限定版 63250円

流石にコレは笑うだろwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:30▼返信
>>65
太閤の話じゃないぞ?ちゃんと読んでるのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:30▼返信
PS2版 1500円
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:31▼返信
>>87
これがゴキ脳か、なんでまだ発売してないのにそんなことがわかるのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:31▼返信
エルデンでチーターが嫌ならすぐ追い出せよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:31▼返信
マジで最近の和ゲーのPSハブ加速してるよな
これもsteam版は出るのにPSはハブ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:31▼返信
戦国時代ねえ?
うんこぶりぶりエスケープマン家康?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:32▼返信
>>97
ソニーが日本捨てたから和サードもプレステ捨てただけやで
シンプルな思考
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:34▼返信
>>99
ソニー敗れたりってねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:34▼返信
>>97
フロントミッションは何故か他社委託だけどな。
逆を言えば普通にスクエニから出すのは無理だと判断されたからだろ、でなきゃこんな回りくどい方法は使わない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:34▼返信
>>97
和ゲーメーカーとの橋渡し役スタッフもクビになったっぽいし
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:34▼返信
18年前のゲームがただスイッチ出るだけで最近の和ゲーガーサードガーw
豚って脳みそあるの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:35▼返信
急に自演始まって草
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:35▼返信
>>98
みそ定期
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:35▼返信
ひでー自演だな
豚ちゃんそういうとこやぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:37▼返信
都合が悪くなると幻影陣使って自演扱いは草
まさに負け犬ムーヴだねw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:37▼返信
そりゃニシ君はぼっちだからな、エアフレンドと言うか空想上の友達を作るのは得意だろうし自演なんかお手のもの。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:38▼返信
ニシくんまた1人で会話劇やってる・・・どうして・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:39▼返信
脱PSハブから売上爆死までが豚様式
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:40▼返信
ゴキちゃんの逆鱗に触れてて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:40▼返信
※91
いいねいくら多くても9位じゃん、任天堂
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:40▼返信
リメイクと移植とドットゲーしかもらえないスイッチさん
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:42▼返信
PS2とPSPの焼き直しだぞ
これで勝利宣言するのはSwitchの現状に危機感覚え過ぎだろwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:42▼返信
どれだけ言ってもライブアライブはswitchだけ、悔しいねぇ
フルプライスであの名作ができるんだからやっぱswitchってわけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:42▼返信
PSはエルデンリングとホライゾン2出たあとのソフトスカスカぶりが本当に洒落にならん
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:42▼返信
新しい信長出してくれよ
三國志は面白かったから今のコエテクならいけるだろ
当然PS4は切ってな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:42▼返信
>>116
まぁ撤退かもね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:43▼返信
自演してるのは寂しからなんだ、察してやれよ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:43▼返信
※115
そのゲームの発売時期からして、お前40代か50代のおっさん?wwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:43▼返信
何年前から撤退撤退言ってんだろうな豚って
ホントいつ撤退するのか教えてほしいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:45▼返信
>>121
本当は任天堂が停滞してるって言いたいけど、宗教的にまずいから撤退連呼で外部の人間になんとか気付いてもらおうとしてる説
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:45▼返信
※115
いや・・・普通に新作やらないの?
ゼノ3とFE無双は買うけどライブアライブなんていらんぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:45▼返信
やったぜ。買います。
しかしほんと和ゲーはSwitchのほうに集まってきてるな
まあPS5がこの状況だと仕方ないか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:46▼返信
いくら声ありでもあの値段は強気というか正気かって思ったけどなぁ
続編でも作ればいいのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:46▼返信
>>120
煽りが弱いなぁ
悔しかったんですねぇwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:47▼返信
正直ライブアライブって、粗が多くて名作って感じのタイトルじゃないよね
一部の好きな人には刺さるタイトルってだけで
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:47▼返信
>>114
今やるならVita引っ張り出すくらいだけど元がPSPだから画面がボケボケだしな
Switchでやれるならそれに越したことないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:47▼返信
>>125
想像力が掻き立てられて面白かった部分もあるから実際声ない方が良かったと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:48▼返信
いつのゲームよこれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:48▼返信
和ゲー和ゲー言ってるくせにテイルズがスイッチ以外に出るとなったらネガキャンしまくってたの俺は覚えてるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:49▼返信
>>125
太閤立志伝の新作欲しいよなあ
戦国立志伝も色々言われてたけど俺は楽しんだし、やっぱこれ系のゲーム面白いわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:50▼返信
和ゲー(リメイクや移植)はswitchがメイン
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:50▼返信
当初はペルソナ完全版とか言ってたのに蓋を開けたらレトロゲーばかりのあんな状態だったし
ニンダイがヤバかったのが相当効いてるんだろうなぁww
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:51▼返信
自演がピタリと止んで草。
やっぱり寂しかったんだね…
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:52▼返信
この調子でジルオールとか出してくれてもええんやで?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:53▼返信
戦国時代って三国志と比べると人気が無いよなあ
当の日本人ですら三国志好きの方が多い始末
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:53▼返信
ライブアライブはいまさらリメイクかっていう驚きはあった
でもさフロントミッションはさすがにソフトなさすぎだろって思ったよ
しかもスクエニが作るわけじゃないし、マジでスイッチは小遣い稼ぎの場になってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:54▼返信
※133
でもフロントミッションは別会社からの発売でスクエニからの発売ではないから純粋なリメイクと言えるのかどうか。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:54▼返信
>>133
そりゃ普及台数がダンチやから、みんなSwitchに出すわな
リメイクや移植だとグラフィックのハードルも低いし
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:56▼返信
新作大作出して貰えないスイッチw
残飯ッチw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:57▼返信
三国志何てマンネリの代名詞
登場武将も500以下ばっかりで群雄割拠のシナリオ以外直ぐに敵の勢力いなくなってgdgdの始末
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:57▼返信
コーエー最高傑作といってもいい
イベコンPC版のみだしSTEAMで買う
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:58▼返信
>>137
戦国時代が嫌いってわけじゃないんだけどね
やっぱロマンあるのは三国志だし、有名人いっぱいいるし逸話も多いしね
横山三国志から三国志知った人も多そう
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:58▼返信
※142
14は久しぶりにハマったけどなぁ
次も同じシステムではやりたくないけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:59▼返信
>>142
マンネリ…?
色々14で変わったけど、正直13のほうが面白い
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:59▼返信
これPC版でユーザーが色々イベント作ってゲームに入れられるから盛り上がるもの
スイッチで遊んでも全然面白くないと思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 10:59▼返信
>>29
新作ありすぎて困ってるんだがw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:00▼返信
>>147
PSP版でも出来なかったか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:00▼返信
武将追加は納得信長勢力なんかは野望未登場の武将もいるのに地方は著名人すらいないからバランス悪いんだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:00▼返信
これ知らんと思ったら20年近く前のゲーム
三國無双はやってたけどこれは興味なかったから知らんかった
信長と違い続かなかったんやな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:00▼返信
※147
PC版でやってたけど別にイベコンなしでもそのままで全然面白いわ
ベースが面白いゲームだからイベント作っても楽しめるんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:01▼返信
何故か戦国武将より三国志の武将の方が名前覚えやすいんだよな自分の場合
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:01▼返信
これってSteamとか出てくる前にPCで売ってたくらい古いソフトじゃなかったっけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:01▼返信
>>51
psは移行期いつもこんなもんだろ
アホか
すぐ切り捨てて焼きましDX商法する任天堂と違うんだよ
まだps4のときより専用多いほうだし
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:02▼返信
※149
PC版だけだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:02▼返信
>>140
リメイクや移植って言うと聞こえは良いけどタイトルが悉くレトロゲーなのがな
流石に古すぎる
サードからはレトロ移植で出来るだけ手間を掛けずに買取目当てって擦られてるのが悲し過ぎる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:02▼返信
※154
PS2時代だしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:03▼返信
三國志は韓流みたいに衣装がケバ過ぎてキモい
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:03▼返信
太閤5は今やっても普通に楽しめる名作
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:03▼返信
>>153
まあ三国志の姓名は基本2文字か3文字だからな
字まで覚えようとすると大変だけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:04▼返信
五種類の名声とか言うけどやることあまり変わらんからそこまで期待せんといてな
期待するほど幅のあるゲームじゃないからその辺は織り込んで購入しておくれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:05▼返信
一番強いのは荷留で大名家を破綻させる商家
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:05▼返信
>>153
9割二文字だからなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:05▼返信
>>111
余裕過ぎて豚が哀れなだけで怒りポイント無いんだがw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:05▼返信
戦国無双を駄目にしたコエテク許せん
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:05▼返信
携帯機であのミニゲームをやるのはツラい
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:05▼返信
いっぱい売れて6を出してくれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:05▼返信
>>156
俺PSP版しかやってなかったが速攻秀吉殺すイベント作った記憶あんだけどなあ…
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:06▼返信
少なくとも札を集めている間は楽しい
数百時間は楽しめる
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:06▼返信
確か刀鍛冶プレイだと作ってるだけで戦国時代終わるんだっけかw
1本作るのに1か月ぐらいかかるんやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:06▼返信
三国志14は兵器ハメゲーだったからなあ
13の方が良かったわ
いちいち勢力のトップになるの強制されないし
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:07▼返信
戦国無双はプレイキャラ減ったのアホ
キャラも一部別人にするならシリーズ変えろよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:07▼返信
>>164
それもあるw
戦国時代の大名は織田信長とかだったらそりゃ覚えるんだけど
織田上総介信長みたいに覚えるのは難しいんだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:07▼返信
三國志の武将プレイがチープに思える
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:07▼返信
>>115
あれやりたいんかw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:08▼返信
>>118
スカスカも撤退も任天堂のこと擦り付けてて草
現実逃避もほどほどにしとけよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:09▼返信
>>124
新作和ゲーpsでswitchハブばっかやん…
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:10▼返信
これに関しては、PCある人は圧倒的にSteam版を圧倒的にオススメする
イベントエディット機能が無いし画像差し替えもSwitchだとできないだろうし
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:10▼返信
>>133
リメイクですらないぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:10▼返信
このゲームは約20年前のだからいいけど信長と三国志は性能で足引っ張るSwitch版は区別するか切ってほしい
Switch版のユーザーとか数もたかが知れてるだろ
自分がやるのはどっちにしろほとんどPC版だが
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:11▼返信
>>140
ソフト、特にサード全然買わないから何の意味もない普及台数じゃん
みんなタンスにしまってるんでしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:12▼返信
世界的に見ても三国志や武将より戦国時代や侍の方が圧倒的人気だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:13▼返信
何で5000円の方じゃなくて1万の方のリンクなんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:14▼返信
>>166
結局無双が良かったのはpsのみに出してたときなんだよな
当時の最先端のグラとかアクションだった
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:14▼返信
は?完全移植?そんなもんアケアカ価格800円くらいで十分だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:14▼返信
立志伝Vは昔プレイ動画見て買ってから一時期ハマってたけどゲームの根幹部分はあえて変えてないって事だからなぁ
いま改めて買ってやるほどかというと…うーん
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:15▼返信
>>174
ちなみに上総の介とかは官職名だからその時によって違うぞ
弾正とかが有名かな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:16▼返信
>>169
イベコンがあるのはWin版のみよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:17▼返信
>>183
歴史としては三国志がRomance of the tree kingdamsで世界的に有名だよ
ゲーム面でもアプリは三国志ばかりで戦国物はほとんど無いし
ただフィクションとしてはサムライニンジャが強い人気だと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:18▼返信
メルカリでオリジナル買った方が安そう
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:19▼返信
流石の低性能スイッチさんでも紙芝居ゲーなら大丈夫やろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:19▼返信
>>183
アプリはほとんど中国製のゲームじゃね?
洋ゲーとか日本を題材にしたサムライニンジャゲーは多く作られてるけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:20▼返信
対魔忍の里、作りたい
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:20▼返信
>>185
戦国無双は一時期任天ハードばかりに出してて
三国と差が付く結果になってしまった
それで結局戦国もPSに戻ってくるんだからアホだわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:20▼返信
193
間違えた>>190だった
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:21▼返信
戦闘のシステムは4のほうが好き
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:21▼返信
何故か中華共には戦国物は人気なんだよなw
信長の野望革新の時は中華ツールがもの凄く出回ってた記憶がある
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:24▼返信
※191
そりゃそうだけどDX5000円でPS2版2000円よ
わざわざPS2やPSPなんかでやるより遊びやすいし追加要素やイベコンあるSTEAMでやるわ
CSはイベコンないのが痛い
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:24▼返信
札100枚集めると武将作成解禁だったっけ?
あと全国の宿屋に嫁候補がいた気がする
結婚は出来るけど確か子供の誕生と子供への主人公引き継ぎなんかは無かったよな?
この辺は戦国立志伝とかから逆輸入して欲しいなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:24▼返信
コエテク版Skyrimかつ最高傑作だもん
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:26▼返信
何で露骨にPSハブなんw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:26▼返信
※197
七六三
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:27▼返信
何気にカードゲームの4も好き
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:29▼返信
やっとvita引っ張り出してやらなくて済むわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:33▼返信
初期のRPGみたいなマップも好きだったな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:34▼返信
札とイベント増えてるだけで既に嬉しい
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:36▼返信
真田幸村で十勇士集めて大坂の陣をifするのが最高に楽しいゲーム
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:36▼返信
これが発売できるほど日韓関係は冷え込んでるんだな
できれば新作も続いてほしいわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:37▼返信
>>202
特区の昔に出てるからでしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:38▼返信
>>128
vita以下の性能のSwitchもボケボケじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:39▼返信
>>116
Switchよりスカスカじゃないから良かったわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:40▼返信
>>124
Switchハブのほうがずっと多いじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:41▼返信
秀吉主人公で朝鮮出兵イベント無いのは不自然極まりない
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:43▼返信
3以外は全部良かったよ
強いて言うなら2がPS、SS版の安っぽいポリゴンでクソゲー臭してたから正統進化してた98版の方が良い
3はガチクソゲ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:43▼返信
DXでは朝鮮出兵イベント追加してコエテクさん!
韓国に猛攻撃されるだろうけど歴史ゲー扱ってる以上逃げないでくれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:45▼返信
序盤は面白いんだけど偉くなって軍団を指揮するようになると途端に面倒になってつまらんくなるゲームか。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:45▼返信
※214
そこはsteam版のイベント編集機能で多分できるんやろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:45▼返信
HD2DゲーもフロントミッションもPSハブw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:47▼返信
真田で徳川ぶっ潰すの楽しい
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:48▼返信
SLGじゃなくリコエイションゲームなんだが?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:49▼返信
全ての忍の里で技を習得して火影になると城落とすのめっちゃ楽
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:50▼返信
※216
100%無いっス
コエテクは東海表記するほど韓国寄りの会社だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:50▼返信
松平元康っていう無駄にスペックあるおっさんおるな、誰や?
→後の徳川家康であると知ったゲームだ。懐かしい
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:50▼返信
※221
それな
SLGとか言ってる時点でわかってない
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:52▼返信
日本版のSkyrimは未だにこのゲームだけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:54▼返信
太閤の新作が欲しいんだけど当時の開発チームは解散してるっぽいし
戦国立志伝という太閤シリーズを匂わすような信長の野望の衰退を見る限り難しんだろうな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:54▼返信
PSに出しても売れないから当然の判断
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:55▼返信
※226
ルナドンとか近くない?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:56▼返信
新作だせや
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:56▼返信
戦国立志伝が期待してた立志伝と全然違ったから今のチームで6作っても期待するような太閤立志伝は作れなさそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 11:59▼返信
太閤立志伝をオープンワールドで再現出来たらある意味究極のゲームの一つになるんだがなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:02▼返信
pc版も出るんだけどブヒッチ選択はないよな
ブヒッチ版はイベント作れないしさ
イベコンで盛り上がったからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:03▼返信
※232
武将プレイは無理だけど新武将感覚でやるならSengoku Dynastyがそんな感じになるのかなと期待している

>戦乱の世を舞台に、カリスマ的存在として人びとに模範を示すような道を辿りましょう。腕の良い職人、誉れ高き武士、または心の平安について教えを説く人など、伝説の存在を目指しましょう。

武士、指導者、職人、悟り、それぞれの道で自由にやりつつ村づくり要素もあるみたいだし
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:06▼返信
最近のコーテーテクモというと外郭の筈のテクモやガストの方が目立って
中国寄りの姿勢が仇になったチープな作りのシミュレーションスマホが多くなっていたから
ここらで出世作の太閤立志伝に立ち返った原点回帰でさすが光栄と呼ばれる作品が欲しいやね
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:07▼返信
Switchのはイベント編集機能がない不完全版じゃんか
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:17▼返信
これPC版を一度手放したんだけどそのあと若干のプレミアがついてた
Steam版で買い直したいところだけど大航海時代4の惨状を見ると様子見してからでも遅くない
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:27▼返信
これのためだけにsteam deck買うわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:32▼返信
あれを自由度と呼べるかどうかは微妙だが名作だよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:35▼返信
コエテク最近ひどいけど歴史ものとか海外じゃきついしだろうししかたないんか
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:41▼返信
国内需要9割のゲームだからそりゃぁPSハブるわなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:42▼返信
無双シリーズが無かったら女帝の経営・投資の手腕を持ってしてももう潰れてたと思う
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:45▼返信
完全劣化版
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:51▼返信
どのキャラで初めてもひたすら米の売り買いしてた気がするわ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:58▼返信
1500万本間違いなし 爆売れ確定 あり任
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:00▼返信
※242
馬鹿野郎コーエーはゲームは副業だぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:02▼返信
>>219
過去にPSで出ているゲームにハブって意味わからんw
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:09▼返信
いつのゲームやねん、20年くらい前かこれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:13▼返信
>>241
いや、今までハブられていたのそっちだからw
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:46▼返信
またフリーズと処理落ち地獄でしょう。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:49▼返信
任天堂「ゲーム機はロンチタイトルがいかに賑わうかによってその将来が決定づけられる」

要約
PS5はもうオワコン
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:50▼返信
正論でPSを殴る任天堂w
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:50▼返信
羽生選手はエストポリスよりこっちは遊ばなかったのか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:52▼返信
結局はどんなハード時代でもしっかりソフト作ってきた結果でしょ
マリカスプラトゥーンなんてWiiU時代の遺産だし
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:58▼返信
【悲報】アナリスト「バンジーの収益は年間たった230億円ソニーはやけくそになって高い買い物をした」

ソニー純資産2兆円程度なのにバンジー買収で4000億円はかなり冒険してるのは間違いないよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:59▼返信
>>254
切り捨て焼きまし商法がちゃんと作ってきたって?真逆でしょ
過去の遺産を食いつぶしてるだけ
だから進化もなくユーザースコアも軒並み低い、ボリュームもないくせにフルプライスってユーザー無視しかしてない
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 13:59▼返信
APEXクラスでも利益は200億円程度だから4000億円で買ったら元取るのに20年かかる
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:00▼返信
ソニーってガイジなの?

EA Respawn買収 800億円で買収 従業員400人 年間収益7億ドル
ソニー Bungie買収 4000億円で買収 従業員1000人 年間収益2億ドル
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:00▼返信
>>252
結果任天堂はポケモンを持ってしても減収減益
ps5はCS史上最速売上でソフト売上も毎年任天堂より1億以上売れてるんですね
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:01▼返信
上級副社長の買春
ノーティ上司の同性へのセクハラ→告発したら本社の弁護士に余計なこと言うなと恫喝される
複数のセカンドで残業地獄、給料未払い
すぐレイオフやスタジオ閉鎖

正直こんな状態のソニーに進んで買われたいと考えるスタジオなんてないだろう。
嫌がるバンジーに黙るまで札束を積んでいったらあの価格になったとかいうオチもありうるかw
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:01▼返信
>>241
現実はサード1割市場の任天堂だからわけだら和ゲーもハブられてんだぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:02▼返信
>>228
毎度switchサード売上psにボロ負けしてんのに?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:02▼返信
実績あるところならともかくDestiny一本のところで博打うつソニー
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:04▼返信
>>251
ps4のときのロンチも同じだけど
それでもこの結果でしょ?
毎度psは後半にソフト集まるんだから、初めだけで3年やそこらで急に失速する任天堂と違うんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:06▼返信
>>263
デスティニーの売上って凄いけど、デスティニーだけよりF2P強化が目的だからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:06▼返信
やけくソニー
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:07▼返信
今年で出揃うホライゾン、GT7、ゴッド・オブ・ウォー
SIEが得意なソロゲーは今年が最後だよ
今後は二度とソロゲーは出さない
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:09▼返信
初手村正
米コロ
上泉強すぎ
懐かしいな
DL版は重いだろうからソフトで買おう
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:14▼返信
>>267
スパイダーマンは怖くて書けなかった?w
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:20▼返信
サードいないからってポケモンをサードとして計上するようにしたのほんと草
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:20▼返信
>>263
Halo越えるソフト出して実績ないw宮本かな?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:29▼返信
解らぬ こんなのDMMにすらあるだろ
ゲーミングPC要らん windowsが入ってる文房具代わりのノートPCでもチョロいだろうに
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:41▼返信
そして今年出る三國志、信長の野望最新作はPC、PS5と見事に組分け出来てるというね😊
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:41▼返信
大公立志伝ってファミコンだったかスーパーファミコンだったか忘れたけど友達がやってるのを見てておもしろそうだったな
高くて買えなかったけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:42▼返信
>>267
終わらないよ
ソロゲープラスオンゲーを強化するだけだから
お前の願望がソースか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:44▼返信
>>260
アクティから逃げてきた人材がソニーと組んで新しいソフト作ってるけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:45▼返信
>>257
そもそもソニーは常に30年先見てるビジネスって公言してるからね
目先の利益しか見ずに溜め込んでる任天堂とは比較にならない
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 14:54▼返信
>>273

本当任天堂と豚は弱いね
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 15:32▼返信
コーエーのゲームってもともと高いだろ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 15:39▼返信
2300万台のハードだからめちゃくちゃ売れるんだろうなあ~
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 16:39▼返信
エビフライAAの元ネタだったのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 16:47▼返信
バランスはガバガバだから妄想で補完しないと辛い
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 17:02▼返信
下品なクレクレするけど創造switchパッケージ版のコーエーザベスト出してくれ
プレミア付いてて買い辛い、VITA版定価で買ったから1万は出し難いんや
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 17:05▼返信
これ面白かったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 17:30▼返信
5は個人戦は微妙だった
4のカードバトルの方が良かったな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 17:54▼返信
提督の決断と同じで特ア配慮で続編出せなくなったシリーズ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 19:49▼返信
>>232
間違いない
ついでにネット対応にして辻斬りが横行するサツバツした世界なら最高
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:13▼返信
こういうのをスマホで出せよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:41▼返信
>>268
ごめん、村雨だったわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:57▼返信
悪逆非道を安芸で取る奴は、自分でものが考えられない間抜け
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 05:37▼返信
steam版の紹介に載ってる画像に当時実装してなかった真田信尹がいたので武将数増えたんだろうなあ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 12:21▼返信
Steamで6が出たら買うわ
293.ネロ投稿日:2022年02月16日 15:47▼返信
何年前のゲーム🎮🕹♟️じゃい
ワックワクさせる気0かコノヤロウ💢

直近のコメント数ランキング

traq