• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより







「お風呂に入らなくなる」っていうのは
薬飲めんくなるくらい人間にとっての緩やかな死
(衛生観念の欠如)なので、マジですぐ申告。

うちのばあちゃん、認知症始まったのに認定降りんくて
デイサービス利用も案内されんかったけど、
風呂入らんって伝えた瞬間に話がグイグイ進んだ。


関連記事
「仕事と家を失った40代男性が生活保護申請に行ったら区から『お風呂に入ったか?』の回答を数日おきに提出要求。人権ないのか!」 → 実は意外な◯◯の意味だった可能性が浮上


  


この記事への反応


   
良いことを教えてくださいました。
家のじいさんも、親戚のおばあさんも
なかなかお風呂に入ってくれなくて、
つい口喧嘩になってしまって
お世話する方も本当にストレスでした。


生活保護の相談でも、
「入浴の習慣はあるか」というのはチェック項目になるくらい
人間の生活に重要なものとして認識されてますね。


確かに疲れてる時や
加齢で体力と免疫力が下がるから、
その分清潔にしていないとちょっとした細菌で感染症に。
腑に落ちた!!

  
私の認知症の母。
一年以上前ですが父の入院の際に家に連れてきた時、
風呂拒絶が激しくて週に2回位しか入れてなかったけど、
その後ケアマネさんに話したら
「2回入れられてるだけでも凄い事ですよ」
って言われてとても救われた気持ちになりました


たいてい「お風呂入らなくなる」がありますよね。
不思議なのは私の伯母(母の兄の妻)。
認知症ですが「お風呂大好き」。
入ったら、なかなか出てこないし、2度3度と入ろうとするそうで。
デイサービスのお風呂が楽しみらしいです。


うつでお風呂に入れなくなるのも
多忙過ぎてお風呂に入れなくなるのも
「人間にとっての緩やかな死」
ってことですよね?
(両方経験済み)


健康で文化的な最低限度の生活の話っぽいな…



日常で自分のためにして当然の事を
ずっとしなくなるのはヤバい兆候なんやね
お前ら、ちゃんと風呂入る気力ありますか?


B09FF4KJ3G
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:03▼返信
いいなぁ生まれつき人権が保障されてて毎日シコピュの事だけ考えながら生きて
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:04▼返信
だからなんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:04▼返信
うそかそ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:05▼返信
日常で射.精かと思った
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:06▼返信
風呂なんて3日に1回入れば充分
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:06▼返信
つまりキモオタは死んでいる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:06▼返信
タイトルに注意つけるなら伏せ字必要ないだろが💢ハチマキ野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろが💢そんなメンヘラハチマキ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:06▼返信
えるたそみたいなJKと風呂入りたいなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:06▼返信
嘘松
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:06▼返信
そんな死にかけの年齢になってんなら大人しく死んどけよ
延命しても若者の払ってる年金吸われて迷惑なだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:06▼返信
カードゲーマー達...
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:07▼返信
風呂に入らないキモオタは死んでいるも同義
てか死ね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:07▼返信
>>5
くっせえくっせえくっせえわ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:07▼返信
上司に連れてかれた精神科で同じこと聞かれたわ
風呂入る気力も無くて仕事以外は家でずっと横になってるって言っただけなのに鬱で休職することになった
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:07▼返信
人が入った風呂は無理、銭湯とか温泉も好きじゃない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:07▼返信
介護施設で働いてるけど認知症の人ってマジで風呂入りたがらんのよね〜
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:08▼返信
リモートワークになってから1週間に1回になったわ。
それすら忘れそうになる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:08▼返信
なんかそういうデータあるんすか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:08▼返信
風呂に入らないって任豚の日常やんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:08▼返信
>>1
お前はここに書き込めるくらいだからちゃんと人権保障されてるでしょ😅
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:08▼返信
>>10
こういうアホって必ず湧いてくるな
年金として支出されたお金が消えるとでも思っているのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:08▼返信
>>4
まぁ鬱だと性欲湧かないから抜くこともほとんど無くなるのはガチ
このスレで出てくる認知症だとどうなのか知らんけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:08▼返信
カピバラ「お前等きたねぇわ」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:09▼返信
ガキの頃は風呂嫌いで全然入ってなかった
多分そのせいでアトピーになってたんだと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:10▼返信
>>5
受刑者かな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:10▼返信
オタクになるのは鬱病の兆候だった?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:11▼返信
俺は深夜に帰宅しようと体調不良でも毎日風呂に入りたい派だから、この心境は全く理解できん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:11▼返信
ここのぶーちゃんとか風呂入らないから頭おかしいのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:11▼返信
>>25
元受刑者かな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:12▼返信
家のばあちゃんは昔は1週間に1回入るだけで十分だったって言ってたけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:13▼返信
>>20
風呂に入らない俺にも人権はありますか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:13▼返信
>>30
ジジババってたまに数日に1回しかシャンプーしない人おるよな
頭ギトギトになって嫌にならんのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:13▼返信
臭いオタクは動く死体ということか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:14▼返信
あらゆる事がめんどくさくなってる40代だが風呂は毎日入ってるな
というか1日2回風呂に入るのが一番の贅沢になってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:15▼返信
>>32
ジジババは皮脂がそんなに出ないからギトギトにはならんよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:15▼返信
風呂入らないと気持ち悪いじゃろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:15▼返信
鬱病でも「お風呂に入るのが難しい」というのはチェックポイントのひとつ
じっさい症状が酷い時は、頭がかゆくてたまらなくなるまで入らなかったりする
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:16▼返信
風呂とか入らねぇよ
ガス代の無駄
シャワーで3分だわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:16▼返信
昔は洗髪料金あったから?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:16▼返信
風呂に入らないとハゲるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:16▼返信
なるほど、腐臭を放っているキモオタは既に棺桶に片足を突っ込んでいるという事か
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:16▼返信
※5
まじで汚いし入ったほうが気持ちいいのに面倒になってしまう
入るけどねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:16▼返信
>>38
シャワーばっかりだとハゲるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:17▼返信
【注意】「◯◯で◯◯しなくなる」というのは実は“◯◯◯◯◯”とほぼ同義だった! → ◯◯◯の◯◯が「それをしなくなった」と申告しただけで即◯◯された話
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:17▼返信
季節が変化し真夏日を迎えて猛烈に発汗する筈の人間として当たり前の新陳代謝が落ちてる
→臭くないから風呂やシャワーに入らない、ではなくて生物としての終末期を迎えた
高齢者はこの点を注意しないから生活習慣の崩壊は認知症にとって要注意なんですわ
身体と脳が徐々に死にかけてるのに意識が追い付いてない状態なので
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:17▼返信
>>37
俺もそうだから鬱病なのかもしれん
人に会うときはさすがに入るが
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:18▼返信
そんなだからぽまえらはモテないんだよ!wwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:18▼返信
※43
ああ、それならもう大丈夫
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:18▼返信
>>38
冷水でシャワー浴びてるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:18▼返信
>>40
毎日入ってるがハゲてるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:19▼返信
※48
ったりめぇよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:19▼返信
ハゲ多くて草
俺もだが…
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:20▼返信
エッチするときおティンティンが臭いよって言われるでしょ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:20▼返信
寧ろ身体に疲労感感じたら取り合えず風呂入ってリフレッシュするわ一日一回と言わずに
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:20▼返信
シコらなくなった
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:20▼返信
緩やかな死か…
鬱やらストレスやらで入らないのもやっぱりそうなのか
精神的に参ってる時って風呂も億劫になるよな
怖いね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:22▼返信
余裕が無くなるのとボケは別だと思うわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:22▼返信
>>50
頭洗う時爪立てて洗うと毛根傷んで禿げるから指の腹でしっかりマッサージするように洗うのが良いんだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:22▼返信
>>46
しにたいと思うことがあるなら病院行きなね
鬱は薬飲まないと絶対なおらないから
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:22▼返信
人はまず心から死ぬというね
最終的に動けなくなって外のメンテナンスが出来なくなる最後の兆候が風呂なのかもしれない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:22▼返信
>>46
気になるなら病院行きなね
鬱は薬飲まないと絶対なおらないから
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:23▼返信
朝起きてシャワー浴びる⇒仕事から帰って来てシャワー浴びる⇒寝る一時間くらい前に湯はってお湯で温まってから寝る

こういうルーティンが既に出来上がってるからなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:23▼返信
>>14
しっかり休んで治すんやで
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:23▼返信
今はうつ病より他人を巻き込んで死のうと思い込む人間の方が問題
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:25▼返信
心が沈んでる時でもシャワー浴びてリセットするかぁってなる状況ならまだマシなんかね?
正直身体が気持ち悪く感じるから一日以上シャワーすら浴びられないってのは考えられないなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:26▼返信
風呂は金かかるからシャワーで済ませる人増えてきて、いよいよ終わりだなって感じてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:29▼返信
カードゲーマーはうつ病っと
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:32▼返信
ちまきくんのおふろに一か月入らなかった後のち〇ぽ嗅いでみたくない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:33▼返信
沙花叉クロヱ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:34▼返信
何いってるかわからない
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:35▼返信
マリン船長やん

やっぱりもうそういう歳やったんやな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:37▼返信
鬱が酷かったときは1週間ぐらいはいらなかったな
買い物に行かなきゃならないから真冬でもシャワー浴びて買い物に行ってたわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:41▼返信
>>31
人権はあるけど緩やかに死んでる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:45▼返信
フランス人が死んでた件
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:46▼返信
在宅ワークだから人と会わないとか、筋トレとか室内運動なくて汗かかない日は入らないわ
寒くて辛いし入浴の15〜20分無駄に感じちゃう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:46▼返信
カードゲーマー認知小説ですか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:47▼返信
海外とかはどうなんの?
そもそも湯船につかるのはあまりなさそうだし、シャワーだけってのも日本ほど多くない
日本特有の診断項目なんだろうか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:49▼返信
障害年金の申請書類にも風呂に入るか、朝起きた後に顔を洗えるか?までチェックあったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:50▼返信
※77
嘘松の人はそこまで考えて無いと思うよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:51▼返信
>>77
国によるだろうけど湯船に浸かる習慣が無いだけでシャワーはちゃんと入るんじゃない?
どんな安宿にもシャワールームはあった
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:52▼返信
障害年金もらっている配信者が風呂にも入れないっていってたな
風呂に入れないを理由にして障害年金詐取で悪用されなきゃいいが
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:52▼返信
毎日家族全員が入るとガス代水道代えぐいんですけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:52▼返信
風呂には毎日入るが頭も体も洗わなくなった
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:55▼返信
>>82
どんだけ金がねンだよ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:56▼返信
※84
今月の電気ガス代3万近く
水道代2万近く行った
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:57▼返信
あ、今月きた請求額の間違えね
そんでもニートは毎日でないのにこの額
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:08▼返信
お金に困ってるとお風呂に入るガス代と水道代を考えて入らなくなるな・・・。外に出る用事がある以外はなかなか入らんね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:15▼返信
小学生のころから朝晩2回シャワーしてるわ
部活ある日は部活の後もするから3回
でも風呂につかるのは面倒だから一切しない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:16▼返信
>>73
引きこもりだから風呂なんて3日に一度入れば十分
90.投稿日:2022年02月16日 14:18▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:19▼返信
>>1
風呂に入ってる時間がもったいない。
そんな暇あったらゲーム進めてるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:20▼返信
いつもの奴でしょ
自作自演でツイートして記事作ってる病気のような奴だよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:21▼返信
>>89
頭が痒くなるまでは入る意味ねえよなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:27▼返信
>>28
は?ゴキだって風呂入ってないじゃんw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:33▼返信
入ってるけど面倒臭くて入りたくないと思う事がよくある
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:33▼返信
ちゃんと風呂入ろうか
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:34▼返信
>>93
頭が痒くなっても我慢するのが気持ちいいんだよ
さてはエアプだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:35▼返信
ちょっと前に海外で何十年も風呂入ってない人いたじゃない最強の免疫力つけた人し
認知症で風呂に入らなくなる人が死に向かうってことでしょ?それって認知症=死てことじゃね
風呂入らないうんぬん関係ないじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:38▼返信
>>85
想像以上だった すまんかった
水道代だけで万単位とか大家族やな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:40▼返信
>>97
そもそもシャンプーなんかするから痒くなるんだよ。
昔の人はシャンプーなんかしなかった。
広告に踊らされてシャンプーなんか買ってんじゃねえよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:40▼返信
リモートワークになって、外出する前日しか入らんくなったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:42▼返信
>>43
ハゲは遺伝なので、ハゲませんw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:44▼返信
>>52
え、ハゲてるの?!www
ハゲってどんな気持ち??
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:48▼返信
オレも3日に一度しか風呂入らんけど痴呆始まったか
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:48▼返信
数年前に浴槽から立ち上がったら突然意識無くなって数十分間ぶっ倒れてた事あるから、それ以来入浴が怖くてシャワーだけだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:54▼返信
家から出ない冬の日は2日に一回しか入らんわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:56▼返信
>>85
そんな行くのか
シャワニーでもしとるんか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 15:04▼返信
>>85
家族住まいならそんなもんやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 15:11▼返信
シャワーで済ますのは良いのかな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 15:15▼返信
もともと毒親の元で1週間に1回しかお風呂に入れない習慣のある子は?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 15:18▼返信
さかまたクロエはそういうことだったのか…
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 15:20▼返信
マジレスすると、3日に1回だろうと一週間に1回だろうと
衛生観念の基準が人と違うだけで、衛生観念そのものはあるので大丈夫だよ。
定期的に入浴する、もしくは入浴したいという意識があるかどうかでしょう。

113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 15:22▼返信
お前ら認知症だったのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 15:33▼返信
認知症はやめとけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 15:41▼返信
俺すでに認知症でワロタ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 15:43▼返信
マジか
ぶーちゃん認知症だったのか
どおりで決算期にトンチンカンな事言うと思った
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 15:44▼返信
高齢者が入浴、歯磨き等、日常生活の動作を疎かにし始める=死に近づいてるってのはマジだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 15:56▼返信
日本人ほど風呂ばかり入ってる民族も珍しいんだけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:08▼返信
※118
つまりぶーちゃんは
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:15▼返信
弄便 ろうべん

弄便とは、認知症の症状のひとつで、おむつの中の便を素手で触ったり、その手で衣服や壁などに便を擦り付けたりする行為のことです。 認知症の影響によって便であることを認識することができなくなり、食べ物だと思い込んで口に入れてしまうこともあります

人間 あまり長生きし過ぎるのも 大変である
それを支えている人達は偉大である
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:23▼返信
おまえら認知症だったの?
なんかおかしいと思ってたんだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:25▼返信
風呂はいらないやつはせめて頭洗おうぜ
頭皮と耳の裏が一番臭いから
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:27▼返信
>>8
ああそうかい
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:35▼返信
お前ら認知症だったんか(´・ω・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:37▼返信
へすると少しカスがもれてるからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:39▼返信
最後にいつお風呂に入ったか忘れるからな
自分の匂いは気が付かないし、お風呂は沸かすのが面倒、入って髪を乾かすのが面倒と思うのかも
認知症の人は顔を洗ったり歯磨きは毎日やるのにお風呂は入らなくなる、単なる面倒と感じるのかも
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:41▼返信
ただ身内で入浴中に急死したとかの体験があると
それが意識に影響を及ぼして家族がいない日やちょっと体調が悪い日は入らないって
「健全に判断」することもある
うちの母親がその口
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:42▼返信
フランス人は風呂に入らないから香水で誤魔化していると聞くな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:42▼返信
だから夢の中に、亡くなった爺ちゃん婆ちゃん親戚の叔父さんが時々登場するのかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:01▼返信
うちの婆さんは月に一回も入らんから臭くて困ってる
認知症だと思ってるんだが病院ではこの歳ならこんなもんと言われる
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:09▼返信
つまり任豚は認知症
字面としては任痴症のほうがしっくりくるが
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:13▼返信
怖え話だ…
おまいら
ちゃんと風呂入ろうぜ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:21▼返信
あくまでも「日本文化の人間の場合」だよなあ

そうじゃないのなら、中世ヨーロッパには痴呆の人間や死人しかいなかったことになるw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:23▼返信
※105
それ貧血だから食生活か生活習慣気を付けたほうがいいぞ
あと入浴方法変えるとかないきなり肩まで浸かるより半身浴から段階的に全身浴にするとかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:23▼返信
なんの根拠で言ってるの
入るけども
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:26▼返信
掃除できなくなるっていうのもありそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:39▼返信
風呂入らないと部屋とか布団とか臭くなるから、かえってめんどくさくなるんだよな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:40▼返信
冬場の風呂はマッハで冷めるので入りたくない
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:43▼返信
あと50年以内には認知症になったら合法で安楽死できるようになってほしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:51▼返信
俺週1でしか風呂浸からんわ
シャワーは浴びてるけれど
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:14▼返信
風呂もそうだけどベッドのシーツを交換して部屋の掃除をしろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:26▼返信
痴呆じゃないかってくらい馬鹿なうちの母は毎日入ってるわw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:30▼返信
一年くらいシャワーだわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:42▼返信
まじかよ・・・
ちょっと前まで欠かさず風呂に入っていたけど最近2週に1回・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:45▼返信
ガキの頃から風呂嫌いだがそれはどうなの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:52▼返信
お前らのうちのいくらかももう死にかけてんだな
風呂にも入らない豚は処分よー
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:53▼返信
風呂入る時間もったいないんだよな
んな暇あったら一分一秒でも長く布団で寝てたいわ
仕事あるからちゃんと毎日入ってるけど、外出しなかったら入らんし仕事も行きたくねえわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:59▼返信
被害妄想と身近な人のせいにするもあるよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:07▼返信
体洗うと免疫落ちるやろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:09▼返信
ニンブタも風呂に入ってこいって大会でキレられてたな
任痴症か
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:14▼返信
嘘を付くな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:40▼返信
>>1
1日入らんと頭痒くなる気がして無理じゃね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:46▼返信
>>149
バイ菌を全身に繁殖させてる方が落ちるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:52▼返信
風呂に入るのはハードルが高いらしいニシくんは認知症だったのか(´・ω・`)
任痴症とも言われてるみたいだね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:47▼返信
人とほとんど合わない生活してっから1週間に1回ぐらいしか入らねー
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:53▼返信
浴槽が寒くて汗もかかないと1日ぐらいは入らなくても気にしない。逆に温度差で心臓に負担が掛からないか心配してる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:54▼返信
つか毎日風呂入るのなんて日本人ぐらいやぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:56▼返信
>>10
若者の払ってる年金なんか金額としてゴミカスだぞ
最も社会保障払ってるのは若者ではなく40代~60代であって、若者もその上の年代が払った社会保障におんぶにだっこだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:57▼返信
風呂を沸かすとかお湯貯めるの大変だから平日はシャワーだわ
休日はゆっくり風呂入るかスーパー銭湯で半日くらいのんびりする
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:01▼返信
風呂は毎晩入るけど、深夜に照明消して窓を開けて湯船に浸かると落ち着き過ぎて上がりたくなくなる。ときに気がつくと2時間湯船に浸かってることもある。
上がるには気合いが必要だけど落ち着き過ぎてすでに気合いは失われている。
さらに心地良すぎると深夜の闇の湯船で般若心経を読経する。たまに外から響く恐怖を帯びた叫び声はせっかくの気分を害するので、深夜の路上で叫んで足早に走っていくのはやめてほしい。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:27▼返信
>>89
股のあたり痒くて垢がよれない?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:27▼返信
だって水道使うのも金かかるじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:38▼返信
体力がなくなってくるから風呂入るのしんどくなるんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:03▼返信
マジか、うちの風呂場排水口が詰まってる上に雨が降ると水が上がってくるけど、業者がどうせボッタクリばかりだから業者頼みたくない
自分で何とかできるまでは沐浴で済まそうとしてるんだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 03:59▼返信
日本には毎日入らないと不潔みたいな信仰があるからな
実際は3日に1回も入れば十分なんだけどね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:35▼返信
毎日なんて肌カッサカサになるから
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 07:10▼返信
シャワー派です
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 11:39▼返信
面倒臭い
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 13:18▼返信
ただの風呂嫌いでは?(笑)
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 14:52▼返信
精神的にヤバい時期があって2週間風呂にも入らず引き篭もって体が痒いから掻きむしってたらそこから感染症になって化膿…40度以上の発熱が続いて緊急搬送からの即入院…入浴が一つのシグナルになるのはマジ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 14:52▼返信
>>165
臭う
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 14:52▼返信
>>168
臭い
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 14:53▼返信
>>157
だから欧米人はワキガなんだね
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 14:54▼返信
>>156
くっさ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 14:54▼返信
>>155
すれ違っただけでも臭うからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 06:25▼返信
かゆい…うま……い
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:01▼返信
風呂に入らないと気持ち悪くて寝れないと思うけど普通は。

直近のコメント数ランキング

traq