• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









子供の頃想像していた未来:
わからないことを質問すると、ロボットが何でも答えてくれる

現実:
わからないことを検索して動画を再生すると「どうも、霊夢です」「魔理沙だぜ」と謎の丸いキャラクター達が掛け合い形式で解説してくれる
















『東方Project』(とうほうプロジェクト)とは、ZUN(通称「神主」)が運営する個人サークル「上海アリス幻樂団」制作の弾幕シューティングゲームを中心とする作品群の総称。

単に『東方』と呼ばれることも多い。
ニコニコ動画三大ジャンル(御三家)のひとつ。




この記事への反応



なんなら生声動画とか即ブラウザバックするまである。たまーにハマることもあるけど。

もはや生身の人間の動画よりもよりもおまんじゅう達に教わりたい

与太郎ものや博士と助手のような伝統芸能で安心してみれる。中身は玉石。合わない人は合わないけどアニメ声よりマシ。

霊夢ちゃんと魔理沙くん(さん)の掛け合いは実に分かり易いものばかり

Youtubeのこのシリーズ作ってくれている人たちの知識と手間のかけ方がすごい

長男がいつもお世話になってる。

めっちゃお世話になってるなぁ

ゆ っ く り し て い っ て ね 。

古から伝わる文化だけど馴染み深い分離れるのが難しいし、離れる必要性もないからなんだろうなぁ。結構好き

実際分かりやすいから困る



すっかりゆっくり解説のキャラとして定着しちゃったな




コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:22▼返信
日本の『輸出報復』によるストレスで貿易会社の営業部長が死亡 『労災』認定へ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:22▼返信
どうも、ゆっくり霊夢よ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:24▼返信
茶番がよほど寒くない限りはまあ見れる
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:24▼返信
声質が一定だなら流行れば流行るほど耳馴染みのある声になって受け散れられていくというインフレスパイラルよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:25▼返信
ロボ声が答えてくれてるじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:25▼返信
お前らが否定したものだいたい存続する説
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:26▼返信
誰かが一方的に視聴者に解説するんじゃなくて
解説側と解説される側という役割分担があると聞きやすくなるのかも知れんな。
昔からある博士と助手のテンプレみたいな感じ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:27▼返信
東方とかいう謎コンテンツ
同人のシューティングって事は知ってる
誰が主役でどんな世界観で何が目的なのかは全然知らない
別に煽りとかじゃなくてfateなら聖杯を英雄が争うとかひぐらしなら田舎で殺人事件が起こるとかなんとなく知ってるんだけど…
やっぱりアニメとかメディア展開してないからかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:28▼返信
Siriとかアレクサがそれじゃないのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:30▼返信
絶対見ないけどな
動画見る前に普通に文章読んで調べるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:30▼返信
ロボチガウロボチガウロボチガウ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:32▼返信
パンチカードで教えてくれる未来が良かったのかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:33▼返信
たまに調べるといちいち動画見てくれってのがあってうざい
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:34▼返信
車輪がないクルマ
ガラスのトンネルのような高速道路
銀色でピチピチの服
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:35▼返信
生声載せたくないが理由なら分かるけど一人二役で茶番劇とかやってて虚しくならないのかと思うね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:35▼返信
ゆっくりの前だと物知りは…エミネムさん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:35▼返信
※9
「少しお時間をください」「すみません、よくわかりません。」
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:36▼返信
>>1
素人のまとめじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:39▼返信
結構編集者の思想偏った切り取りてきな感じも受けるからどうなんだって感じ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:41▼返信
ダイオキさんじゃんwなついw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:41▼返信
>>15
腹話術みたいなもんや
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:43▼返信
ゲーム紹介系のフィールドのフードのはよく見てる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:44▼返信
実際には知識がないと何が分からないかすら分からないのでそうはならないんだけどね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:44▼返信
OKGoogle

韓国を消して!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:44▼返信
ペッパー君に誰も話しかけなかったから……
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:47▼返信
あれもまとめブログと同じ業者がバイトに作らせてるからいい加減な情報ばかり
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:48▼返信
※24
マテバで消したよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:48▼返信
やる夫で学ぶシリーズ好きだったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:52▼返信
あ~ロボットに質問答えてもらいてぇなぁ~
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:55▼返信
ガキは死ね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:56▼返信
分からないことを検索して出て来るのはウィキペディアだろ
間違いも多いけど集合知だけであそこまでなったのは凄い
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:59▼返信
ゆっくり解説は人間の解説を棒読みちゃんに代読させてるだけやんけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:59▼返信
東方ってなんだよって長年思ってたけど、起源がド地元の大学の学祭だったって知って吹いた
あの山の中で生まれていたとは
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:03▼返信
検索して出てくる内容はいつも正しいとは限らない。まして上にあるものが正しくないことなんてざら。後で検証されて正しい情報が出ても既に検索クリックで多いから誤ったものだけどこれが1番なんてこともある。複数の情報確認と一次ソースの確認はきちんとやったほうがいいですよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:05▼返信
やる夫解説は廃れてしまったのか・・・?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:08▼返信
ロボットが雑用してくれる世界になるとは思った事あるけど、質問に答えてくれるとか想像したことはないなぁ。
知らない知識は脳内のチップかなにかから、必要な時に流れ込んでくるとかは想像したことあるが。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:09▼返信
そんなの見ないしツマンネ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:16▼返信
この手の動画はたまに見てるだけだが
どこまで信じて良いのか分からないので適当に聞いてるだけだな
ゆっくりJAPAN とか、リスペクトJapan、アメージングJAPAN、世界のJAPANなど、最近他にも日本を持ち上げる動画が多過ぎというか、食傷気味でちょっと気持ち悪くなって
日本人だけじゃなく、外国人も再生数稼ぎたいのか同じような内容の持ち上げ動画が多くて…
道路が綺麗とか言われても、そうでないところも多いし、日本人の中にも特に若い連中でモラルのない奴が増えてるし、過度に持ち上げられることに嫌気がさしてきてる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:16▼返信
謎でもなんでも無いだろw
霊夢と魔理沙だって言ってるじゃんw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:18▼返信
※15
そんなの全ての創作に言えることだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:20▼返信
※28
やる夫で学ぶテレビゲームの歴史は面白かったなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:21▼返信
※37
見ないからツマンネんじゃねーか?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:29▼返信
れいまりに次いで辛うじて見るのがゆっくり妖夢で他はマジで見ないしハマり調声もないってのがある意味すごいわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:41▼返信
ゆっ、ゆっ・・・ゆー!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:51▼返信
中田敦彦のYouTube大学みたいなうんこ見るよりかはゆっくり見てたほうがよほど有益
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:54▼返信
謎って言ってるけど霊夢と魔理沙漢字でちゃんと表記してるんだから知ってるだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:57▼返信
ワロタwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:57▼返信
あの声出てきたら速攻消す
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:58▼返信
ゆっぐい・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:10▼返信
文字で読んだ方が早いし再確認も簡単で他シャのコンテンツをコピペした読み上げソフトに発音させているだけの盗人劣化コンテンツがなんだって?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:12▼返信
>ペニーワイズもなんでも知ってた

言葉巧みに沼に引き摺り込んでただけだろ(憤怒
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:27▼返信
ゆっくり、ゆっくり…
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:33▼返信
エミネムさんにも色々教えてもらった
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:36▼返信
推測>10年後、〇〇の仕事がなくなっている
現実>10年後、AIを搭載したゆっくりが受け答えしてくれる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:38▼返信
日本では人工知能に卑猥な言葉を覚えさせようとするネット民
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:49▼返信
子供の頃想像していた未来:
わからないことを質問すると、ロボットが何でも答えてくれる

現実:
大抵のことは検索すればヒットするが、鵜呑みにすると泣きを見る
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:58▼返信
ゆっくり東方は、それで動画を作成する業者がいるからな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 22:24▼返信
将来のロボットで思い出した、Vivy -Fluorite Eye's Song- ってアニメ
AIが進歩して生まれた自律人型AIであるVIVYが、AIによる人類抹殺を阻止しようと活躍するアニメだけど、なかなか面白かった、見てない人に勧めたい名作だった
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 22:42▼返信
機械音声苦手だからもう少し技術進歩してどうにかならんかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:13▼返信
キャラに説明解説させるのは見れる
実況と茶番等vTuberもどきは無理
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:18▼返信
この二人は一体誰なんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:27▼返信
そっちか
へいSiriかと思ったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:30▼返信
子供の頃のアニメでは腕時計型のトランシーバーで話してた
オッサンになった今ではスマホというモノリスに知識を授けられている
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:06▼返信
ゆっくりって今減ってるんじゃないの?
検索してもチューバーみたいな人ばっか引っかかる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:22▼返信
昔はインターネットがなかったから
インターネットで大概教えてくれるようになったよ。
ググれという魔法の言葉でな。
その調べる方法の一つとして動画配信サイトのyoutubeという存在が生まれたのは画期的だったけど。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:25▼返信
今の時代って「ヘイシリ」「OK Google」で教えてくれるだろ。
音楽の曲名すら教えてくれるし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:35▼返信
ロボットはやめとけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 03:00▼返信
>>65
今はググっても余計なページしか出てこないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 04:00▼返信
業者ゆっくりは見ない
人海戦術で作ってて個性が消失して流れ作業のような説明のクソ動画ばっか
個人制作で更新が遅いチャンネルほどちゃんと作り込んでる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 04:05▼返信
Wikipediaさんもこれのは激怒
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 04:07▼返信
>>69
食のなんとか、みたいなチャンネルな
ああいうのは見るに堪えないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 07:33▼返信
霊夢と魔理沙はいいけど
オリジナルキャラのは粗製乱造の企業案件だからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 08:43▼返信
※7
疑問に対して回答と感想まで出せるからなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 09:59▼返信
ゆっくりボイロ系は打ち込む工程をいかに減らすかも課題だろうから分かりやすく短く要点を押さえる事が理解に直結するんだろうか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:49▼返信
まさか歴史に埋もれたタイムスクープハンターみたいな存在に進化するとは数年前には夢にも

直近のコメント数ランキング

traq