• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アニメ『ダイの大冒険』70話で
ついに伝説のあのシーンが放送!!








「俺を呼ぶなら大魔道士とでも呼んでくれ」








さらに最高に小粋なアニメオリジナル改変も!!

シグマの台詞が
「君の名は忘れないぞ、大魔道士ポップ」に
(原作では大魔道士なし)






※そしてトレンド2位に
yuiww


B09FLLJG8D
種崎敦美(出演), 豊永利行(出演), 小松未可子(出演), 早見沙織(出演), 櫻井孝宏(出演), 梶裕貴(出演)(2022-01-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8



  


この記事への反応


   
「俺を呼ぶなら大魔道士とでも呼んでくれ」
「俺の女神は横っ面を引っ張たくんだよ」
「化かし合いは俺の勝ちだ」
シグマ戦のポップの名言頂きました❗️メドローア決まったあぁぁ


なんと良き改変‼️

シグマが最後にポップの事を
「大魔道士ポップ」と言ってくれたのは嬉しい改変。

  
リメイクダイの大冒険は
スタッフに本当に愛されてるなぁ


大魔道士ポップ覚醒!!
このシーンをずっと観たかった!!


血筋もなく
純粋に才能で大魔道士たるポップ
真の天才では?


二代目大魔道士
本日、無事に襲名披露いたしました
トレンド入り、おめでとう~




リメイクダイの大冒険、最高や!
リメイクアニメって話題になるの最初だけなの
すごい多いけど、
ここ数年で一番原作ファンニッコリやろ




B09FF4KJ3G
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:02▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:03▼返信
まだ賢者タイムに入ってないということ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:03▼返信
おじさんワラワラ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:04▼返信
任天堂ありがとう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:04▼返信
ゆうちゃんはパソコンの大先生だもんね。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:05▼返信

もう誰も見てないという・・・悲しいなぁ

7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:05▼返信
名シーンのアニメ化ありがとうございました!感激した!!「
そしてポップの爆上げは、この後さらに続く!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:06▼返信
大魔王に冷や汗を何度もかかせる奴だからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:06▼返信
60話以上もやってんのか、東映は枠だけは長く取るな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:07▼返信
誰が見てるの
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:07▼返信

ポリコレフレイザードでやらかしてから見てない

12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:08▼返信
>>10
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:08▼返信

人気無さすぎてグッズが発売中止になったのは知ってる

14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:09▼返信
テンポも良くて本当おもろい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:09▼返信
レオナの乳、首はどうなるんです???
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:09▼返信
ネタバレすんなよ
うちじゃまだなんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:10▼返信
バーン様もマホカンタをせざるを得ないメドローアとジェネリック降魔の杖持ちのポップ強い
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:10▼返信
鬼滅の刃が受けてるの見ると、ロトの紋章のが人気出てたかもな
まあ東映じゃ結果は同じだろうが
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:10▼返信
子供が見てないアニメ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:11▼返信
このアニメまだ続いてたんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:11▼返信
ポップの師匠って偽勇者パーティの魔法使いの人?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:12▼返信
このアニメおじさんしか盛り上がってないけどゲーム出して大丈夫なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:14▼返信
ダイの大冒険で1点気に入らないところがあるとすれば
バーンパレス入って戦力差見せつけられたら
もうダメだ…って諦めるシーン多すぎだろって思ったわ
ミストバーン戦でも諦めるフリじゃなくて皆普通に一瞬諦める時あったし
バーン戦でも諦めるシーン何度もあったしでだな
こいつらすーぐ諦めてんなって思って読んでたわ
24.投稿日:2022年02月19日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:15▼返信
>>22
老若男女万人が見てるはずの鬼滅でも全く売れなかったもんな
26.投稿日:2022年02月19日 12:16▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:17▼返信
こんなのじじいしか見てないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:17▼返信
※18
ダイ大終わってすぐってわけには行かないだろうけど、数年後ぐらいにロト紋再アニメ化もやるんじゃね?
ロト紋最大の難関であるグノン戦も3DCGならモンスターの大群も余裕だろうし
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:18▼返信
>>4
韓国堂ありがとう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:18▼返信
余計な事するな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:19▼返信
>>15
バーン様が胸を掴むシーンそのものが改変されると思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:20▼返信
OPが糞すぎてみる気にもならんわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:21▼返信
※18
ロト紋が悪い作品とは言わんが
鬼滅となんか共通点とかあったっけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:21▼返信
>>27
じじいしか見てなくて何の問題があるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:21▼返信
>>27
それで何か問題が?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:26▼返信
>>27

何か問題ある?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:27▼返信
無理に引き延ばしたり縮めたりしてる作品も多い中
必要十分な話数使って適切な構成になってるのも大きい
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:28▼返信
見てないけどいいね👍
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:29▼返信
まだやってたのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:29▼返信
フェミさんもニッコリ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:30▼返信
※34
怒りの三連投だなんて、何がそんなに刺さったの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:31▼返信
原作ファンって今何歳なんや
アニメ観るような歳かよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:32▼返信
とりあえずOP前期後期ともにセンスが無い
歌としては良いかもだけど、それがダイ大の歌で良いのかよ?と。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:32▼返信
売り上げや視聴率は悪いけど、アニメの出来は右肩上がりな作品だね、製作者サイドがこの作品が好きなのがビンビン伝わってくるよ
アニメが最後までこのクオリティで完結してくれれば大満足だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:33▼返信
>>6
トレンドに入ってるのに、誰も見てないとか、キミどこの虚無の世界に生きてんの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:34▼返信
この改変要らんわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:35▼返信
リアルタイムで原作読んでたけどまだアラフォーだぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:36▼返信
何でもいいけどちょっとアニメの絵彩度高過ぎじゃない?w
原作はもっと落ち着いた色合いでしょw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:36▼返信
>さらに最高に小粋なアニメオリジナル改変も!!

そんなものは無い
原作ファンは改変自体を嫌悪する
巧いとか思ってんのは作っている奴だけだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:37▼返信
商船三井があがってて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:38▼返信
なにこれ?、
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:38▼返信
>>3

そりゃあ昔の作品だからな
というか、アンチもワラワラと湧いてきてるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:38▼返信
まだ続いてたんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:39▼返信
リメイク作品でこんだけ話数を取ってくれてるの羨ましい。
からくりサーカスが作者納得済みで駆け足、改編でアニメ化されちゃったの本当に悲しい。
スタッフはオープニングもエンディングも、作画も、脚本も限られたなかでめっちゃ力入ってたのに、あの駆け足に付いていけず新規が付かなかったなぁ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:42▼返信
リメイクで成功うらやましいな
うしおととら、からくりサーカスはなぜあんな風になっちまったんだ‥
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:42▼返信
昔のアニメで今より良かったのは「この道わが旅」だね
他は今派
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:44▼返信
鬼滅を超えたよこれ
あっさりとね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:45▼返信
>>33
敵を剣で切ってるやろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:45▼返信
>>41
怒涛の三連敗で草
スモーカー中将かな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:47▼返信
誰も見てないゴミアニメ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:51▼返信
>>55
うしとらは凶羅いない時点で終わってる
これならリメイクしてほしくなかった
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:51▼返信
もうここまで話進んでるのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:51▼返信
でもドラクエって任天堂系のコンテンツだよね?
ゴキくんも悔し涙を流しながら見てるの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:53▼返信
色が鮮やかすぎること以外満点
慣れたけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:53▼返信
あの馬面、紳士過ぎやろ。仲間になって欲しかったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:54▼返信
>>61
うしとらって削っていいところないよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:55▼返信
>>63
ドラクエ何度も脱任してるけどそのたびに悔し涙流してたの?(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:56▼返信
シグマ戦は演出が少し怪しく、もう少しゆっくりやってもらいたかったけど、その分マァムの告白シーンに力を入れて入れてくれたのでヨシとする
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:57▼返信
※65
ハドラー軍全員いい奴というか
皆信念あったり仲間思いだったり、唐突に作られたわりに
そこいらの人間よりよっぽど人間らしいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:58▼返信
低視聴率で円盤もグッズも全く売れず

金のないおっさんしか見てない悲しい作品
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:58▼返信
なんの特殊な力もない、なんかすごい血が流れてるわけでもないただの一般人なんだよなこいつ
実家は武器屋だし
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:58▼返信
>>57

そういうこと言うとまたアンチが凸ってくるからやめといた方がいいよ、というかもう既に湧いてるけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:59▼返信
もうバーンパレスはいってんのか
はやいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:59▼返信
ポップを見るたびに「何でクリリンやヤムチャはポップになれなかったんだろ」と思っちゃうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:02▼返信
シグマの「その不死身ぶり〜」のセリフの前にポップが何度もやられてるシーンを入れて欲しかったな

あれじゃあ、視聴者は( ゚д゚)としちゃうよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:05▼返信
>>71
バランの血によるチートがあるから
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:05▼返信
トレンド入りするくらいには見てる人いるのか・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:06▼返信
ライトニングバスターの演出クソだったやん 何あれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:06▼返信
アンチ「見てないはずなんだよ!」
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:07▼返信
BGMがドラクエじゃなくなってるのがなぁ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:07▼返信
>>67
歴史上、DQ7以外に任天堂ハードで出たドラクエは1本も無いが?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:07▼返信
週によって作画能力に違いが出るよな
どのアニメもそうだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:08▼返信
>>55

うしとら、サーカスはホント悔やまれる
でも、あれって原作者の希望であんな感じになったって話だから、尚更悲しいね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:11▼返信
>>45
Twitterのトレンドが君の世界の全てなんですねwww
外でた方がいいっすよ!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:12▼返信
凶羅もそうだがラストのお助けメンバーほぼ全カット
西の妖怪たちのエピソードもカットとか頭おかしいんか・・
66のいう通りカットしていい場面一つもないんだよなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:13▼返信
※81
なんか日本語が怪しいけど、大丈夫か?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:13▼返信
PSにだしてスイッチにゲームが出ないからクソアニメにしたがる豚がいるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:17▼返信
毎回ところどころ残念な作画、演出は一部あるけど、旧版みたいに一話丸ごと酷いのは無く、ある程度安定した作りだから見てて安心できる

旧作は見てて目を覆いたくなるような酷い回が多かっただけに、新作はスタッフが本気で作ってるんだろうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:20▼返信
作中一番の天才はマトリフだろ
大魔王にとっても脅威となるメドローアを生み出したのはマトリフ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:20▼返信
>>81
DQ9?DQ10は?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:22▼返信
>>84

「誰も見てない」なんて言うから数字出しただけじゃないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:23▼返信
>>74
答えは簡単でボス戦で勝てなかったからだ
あのとき気円斬でナッパを切っていたら高い経験値が入りレベルがいっきに上がる
その後の戦闘も順調に活躍し第一線の戦士に成長していた
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:23▼返信
※70
ドラクエじたいがアニメ化に向いていない
主人公がプレイヤーのRPGのファンはアニメとか好まない
つーかRPGじたいが喋る主人公が売れなくなっている
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:25▼返信
それで視聴率どれくらいなの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:27▼返信
???「羨ましいのう、スープーよ…」
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:30▼返信
※95
封神演義は2度死ぬ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:36▼返信
おっさんしか見てないっていうけどさ、おっさんより弱い奴がなんか文句あるの?
40前半って、日本の人口の多数を占めるんだよね。それより多いの60前半とかしかいないよ。つまり現役最強。
みんなパイの多い商売したいわけ。だからその時代のリメイクがたくさん出るわけよ。
ジョジョもたくさんアニメ出たし、スラダンも今度映画でるよ?おっさんは正義なんだが?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:44▼返信
鬼滅より圧倒的にダイが面白いという
でも誰も見ていないのがな
本当にお勧め
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:48▼返信
放送時間帯が悪いよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:49▼返信
>>47
おっちゃんやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:00▼返信
こどおじこどおばしか喜んでない番組
そら主人公がエ.ロゲ声優だから大人向けになるよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:08▼返信
種崎敦美の出世ぶりを微笑ましく見守るアニメ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:11▼返信
これはMALのスコアあがる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:19▼返信
>>88
東映かつ放送休止期間無しでここまで維持してくれるのが凄いわ
マジでドラゴンボール超の初期とワンピースの手抜きはどうなってるんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:25▼返信
ダイの大冒険は原作もアニメも見たこと無いけど
クソリメイクと神リメイクの両方のコメントを見るんだけど何でなん?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:35▼返信
こっからのポップがまたカッコイイんだわ〜
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:36▼返信
製作者たちの熱を感じるアニメは見ていて楽しい
感じるぞ、情熱を
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:43▼返信
「悪いけどおっさんは戦力外か...」
のくだりもなんかうまいこと改変してくれないかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:46▼返信
なろう系の深夜アニメなんかより全然見れる作品に仕上がっていると思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:56▼返信
>>105
原作、旧作絶対主義者のせい
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:56▼返信
>>102
あの人どこのアニメにもおるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:03▼返信
「彼は燃え尽き…!?」(メドローアなら燃えるわけないじゃん)って気付くも時すでに遅し。絶対油断しないと言ってたシグマが最後の最後で油断して負けちゃう、っていう昔のハドラーっぽさが出ちゃうとこがカットされたのが残念だった。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:05▼返信
>>84
涙拭けよwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:05▼返信
むしろダイ大は本当に面白いのはハドラー覚醒後からやからな
こっから先はほぼほぼ神回しか残ってない
キッズが最初で飽きずに最後まで追ってくれたらいいんだけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:06▼返信
>>12
俺も
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:13▼返信
>>43
誰かが前期後期OPはポップ目線じゃね?というのを見て目からウロコ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:14▼返信
>>47
俺と同じやん
おっちゃんやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:24▼返信
>>97
ええやん、言わせてやれよ
結果から目を逸らしてアンチが喚いてるだけやしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:35▼返信
もうスタッフがキッズなんか知らねぇ!好きにやらせて貰う!と覚悟決めてるから大丈夫だ
大空魔竜ガイキング(リメイク)で見させてもらった勇気ある大人たちの頑張りだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:37▼返信
ポップアップはやめとけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:44▼返信
>>105
序盤がややペース飛ばしてたのとBGMがすぎやまじゃないからって旧作派からやたら失敗扱いされていたがバラン以降で掌返したやつが多い
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:47▼返信
>>55
ジュビロ先生がクール分けとか完結しない可能性あるから絶対嫌!構成は俺がやる!とか言い出したのが悪いんや…
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:03▼返信
大人になってみるとマァムが男をキープするクソ女だった
こっちを改変しろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:09▼返信
ターゲット層のおじさんは放送中仕事しています………
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:19▼返信
自分から言うところが死ぬほどカッコ悪いww
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:28▼返信
切り取りじゃ自画自賛してるようにしか見えないけど自分を卑下することも言ってたな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:31▼返信
>>78
同じこと思った
両者棒立ちだし、ポップも逃れようとする素振りすらないし
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:36▼返信
まだやってたんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:44▼返信
8位の「ゆず茶 」の方が気になる。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:50▼返信
シグマシーグマ ゴッドシグマ チャチャ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:51▼返信
ポップの声がドはまりで
ポップの勇気がわかる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:00▼返信
マァム可愛いすぎんか
懐古の俺でも新の方が好きだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:04▼返信
※23
だってこれ冒険でてから終了まで85日間だし
その方がリアリティ感じるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:13▼返信
で、鬼滅の人気に勝てんの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:35▼返信
同時に「彼はもう燃え尽きる…燃え尽きるだと!?」で極大消滅呪文じゃない事に気付く台詞はカットされた模様
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:41▼返信
もうそこまで来たのか
そろそろ終わりやね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:43▼返信
>>121
そりゃバラン編あたりからはバトル一色でポリコレ改変がなくなったからやで
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:04▼返信
封神演義もこのスタッフにやらせろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:17▼返信
>>84
アマプラのランキングにいつも入ってるんだよなあ
140.投稿日:2022年02月19日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:41▼返信
なんかちょいちょい演出不味くなかったか?
メドローア放つシグマの真後ろにマァムいたり、
メドローア食らったシグマが地面に落ちるまでの一瞬に、いつの間にかマァムがポップに駆け寄って肩貸してたり
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 22:13▼返信
今回は作画は良かったけど、演出はあまり良くなかったな
ヒュンケルの走ってるシーンとかなんかぎこちなくて笑えたわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:38▼返信
OPでポップが使ってるのメドローアじゃなくて調節ベギラマってガチ!?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:49▼返信
これでOPが良くて、ダイとヒュンケルの声が合ってて、魔法が迫力あれば最高だったのに…
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 01:26▼返信
開始当初はオワコン扱いで叩かれてたのに手のひら返しすげえな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 06:09▼返信
>>145
ファンでも許せなかったのはマカロニ鉛筆の1初期主題歌だけで、他は百点満点
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:50▼返信
冒険王ビィトってどうなったの?

直近のコメント数ランキング

traq