商船三井の運搬船で火災 ポルシェなど4000台積み漂流: 日本経済新聞
記事によると
商船三井は18日、同社が運航する自動車運搬船「フェリシティ・エース」が大西洋上で出火したと発表した。同船は独ポルシェなどの高級車を含む独フォルクスワーゲン(VW)グループの約4000台を運んでいた。
乗組員は全員避難し、船は漂流している。
この船はドイツ北部の港を出て、米国東海岸に向かう途中で16日に出火した。
独メディアによると、この船には約1100台のポルシェと189台のベントレーのほかアウディやランボルギーニなど計3965台のVWグループの車両が載っていた。
米オートモーティブニュースは、車両に搭載されていたリチウムイオン電池にも火が付き、消火には専門の機器が必要だと報じた。電池が火災の原因だったかは明らかになっていない。また、被害額が少なくとも2億5500万ドル(約300億円)になるとの見方も示した。
自動車業界は新型コロナウイルス感染拡大後の半導体不足で需要を満たす車両の供給ができない状態が続いている。今回の火災はVWの生産をさらに混乱させる要因となりそうだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・利益率5%としたら6000億の損失か…
6000億売ってやっと+-0…
・これ電気自動の発火だとしたら、
どっちが補償する側になるの?
・乗組員は無事なようでよかった..
・半導体の影響で生産が遅れてやっと手に入るはずが、お気の毒です。
・また
商船三井の船ですか。
・うわぁぁぁあああーーー…… 300億…
・不幸にも黒焦げの高級車が発生してしまう
全員避難できたようで何よりだけど
被害額が……
ただでさえ世界的な半導体不足なのに
被害額が……
ただでさえ世界的な半導体不足なのに

責任取れよ
あそこのバッテリー中国製ですし、確定
そらそうなるわ
金取れるぞ
やっすい労働力バッカ使ってるからや
中華製EVなり中華製バッテリーがありゃ発火してもおかしくないわな
福島の超汚染水で世界中に大迷惑をかけてるのにこのクソ民族滅びろ
怖すぎる。
日本人がまた悪いかよねwwww
ふざけんなよ
ゴミが
関係無いのに責任転嫁かよ。正に韓国人思考だな🇰🇷
海が汚れようが知らんねん
高級車置いて逃げるなバカモーン
いや、逃げろよwwww
「バッテリーにも火がついた」とは書いてるが「電池が出火元」とは書いてねえよバカ
アジア物流のハブが韓国に流れていくわけだよな
「車両に搭載されていたリチウムイオン電池にも火が付き、消火には専門の機器が必要」
って書いてあるけど
もちろんリチウムイオン電池を搭載した車を運搬してるんだから
専門の機器はもちろん船に載せてたんだよね?
おいこら
水素は軽くてすぐに拡散するから漏れて引火しても大爆発は起きない
エネルギーが溜まったままな電池やエネルギー量が多いガソリンの爆発のほうが危険
出口の防火シャッター降りて停電して非常出口のドアが分からなくて逃げ出せず
防火シャッターの所で何人も犠牲になったらしい
被害拡大したんじゃない😟の
バッテリー出火の消火どうやるんだろう?
そうなると部品メーカーかVWの過失になりそうだけど
原油漏らしたり車燃やしたり
日本なんかに輸送させるからこんな事になるんだ
草
開かないとわかったときの絶望の中で死んでいったんだろうなぁ・・・😏
そんな貴重な在庫が黒焦げとは、ディーラーも売るものがなくなって悲鳴だろうな。
二酸化炭素放出系の消火設備とか
拡散できず大爆発したのが福島の原発
40年前にピースボート(辻元&北朝鮮)に関わってから不運続きやね。まさに疫病神
なんか中国とか他の国の海賊が狙いそうだよね
6,000億なんてお宝積んでるんだし
特殊な消化器が必要だから家庭用のあれじゃダメだよ
F1とかで使ってる消化器見たこと無いか?
怖すぎ
俺飛空艇持ってるからちょっくら行ってくるわ
えっ、このクラスでも自動航行システム積んでないの?
それとも全電源切ってから避難したから?
会社不渡り出すレベル
電源を喪失したら大抵は機関室も機能不全になるぞ
シートの隅々まで煤だらけだぞ
あと各車両の燃料電池に引火してるらしい
大洗~苫小牧の便を何度か使ったぐらいだけど、実に良い旅をさせてもらったんで
会社にも従業員にも可能な限りダメージの無い展開になってほしい
第二次大戦が終わってまた中国を手を結んだばっかりに・・・
最近のドイツ車の信頼性を知らないダイハツ乗りが何か言うとる
俺なら泡ふいてぶっ倒れるわ
メルセデス・ベンツが中国に新工場建設。中国生産を加速
ちょっとしたアクシデントで地獄行き
はやく全固体とか水系溶剤のやつ実用化されんかなぁ
6,000億というパワーワード
乗組員は日本人じゃない定期
草
ベンツはリコール連発の中華クオリティメーカーだからしょうがない
船舶関係の保険ってメチャクチャ船舶側に甘かった気がする
ありゃ商船三井の子会社だからなんか問題あれば新日本海フェリーあたりに買収されるから大丈夫
苫小牧航路はドル箱航路でどこも喉から手が出るくらい欲しいから
火出したVWから賠償されるだけ
ユーザーを考えずにEU政略的に拙速にBEVに走ったツケ?
常識的に考えてスタンドどうやっても足りんだろ
SAみたいな広大な場所に全車ぶん用意しても一回30分待機だぜ
だれがなんの目的にこんなペテンを仕掛けてるのか
環境にも良くないし廃止にしよう
普及させて大丈夫なのかよ
リチウムイオン電池だろうと大量の水で火は止まるよ
実際廃棄処分する時は水に漬けて壊すから
家庭では少量の水しかないから消火器やバケツでガンガンかけないといけないけどね
JAFは儲かるだろうなぁ
日本になんか恨みでもあんのか?!!?
マグネシウム火災みたいに爆発するんじゃねえかな
韓国に対し謝罪と賠償を払え
あの車は止めてるだけでも常時大電流を消費する仕様で欠陥品に近い。
住友かな
EVなんて普及したら、其処ら中で火事になりそう・・・
突然ダイハツ乗りが〜とか意味不明な発狂するあたり燃えるんだな…
そんな発火率が高いならもう騒動になってるわ
お前が持ってるスマホからズボンと大事な下半身がやけど確定www
ルパン「ニョホホホホ」
危険物だぞ
原則として航空機への貨物としての積載禁止
今や中国産よりはるかに信頼性が低い
一体どこのバッテリーだったのやら…(バッテリーが原因だったらの話
買って売ってまた買って
ぼろ儲けですにゃ
日本製のバッテリーは安心だったはずなのにな
フォルクスワーゲンの納期はさらに伸びそうだな。
信頼性云々より使う側の知識がどんどん無くなってるから壊れやすくなったという方が近い。
日本人はマジで勉強しなくなった
船に残ってるから港まで曳航後運送会社が買い上げざるを得ないのでは
むしろ廃棄コストが高くつきそう
燃えちゃったのでまた作り直しますあと2年待ってねって言われるの?
こんなんブチ切れやろ
だって日本人は長時間労働も夜勤も嫌がるし、法律を盾に高額の給料を要求するからな
ドイツの自動車大手、フォルクスワーゲン(VW)は7月13日、中国の大手電池メーカー国軒高科(ゴーション・ハイテク)と三元系リチウムイオン電池の統一規格のセルを共同開発すると発表した。
人権なくてイライラしてそう
俺もランボなくて困ってたわ
ここまでデカくなったら、アレコレ難癖付けられて全額支払いは渋りそう。
まじでバッテリー出火、爆発問題どんどん増えて社会問題になってくるぞ
しーんぱーい無いでしょう。
関係ない
だから個体リチウムとその他畜電池開発してるんだろうがw
でもまぁ十中八九バッテリーだろ
船が燃えてる~
早く消して消してぇ~
焼けた臭いがシートに付いて取れないからな
焦げ臭いのを許す人がどれだけいるか
無知ですまん、フォルクスワーゲンは日本産なのか?
こういう安全性は海外では後回しにされそう、中国でバッテリー生産しそうだし
おかしくないか
EVバッテリーの船便火災は思いつかなかった
そりゃ大変そう
再保険の人も大変だ
少なくとも現行の貨物じゃ
保険降りないならドイツが賠償だろうがバッテリー作った韓国は更に賠償求められるだろうw
水曜どうでしょうに出てなかった?
ただ、車に搭載した状態に比べて自走で運搬できなくなるから効率は悪い
バッテリー抜くと車も自走できない、バッテリーも当然自走できない、両方自走できないから
ただ、バッテリーだけなら、燃えても海水を入れてしまえば消える
船底に海水を意図的に入れることができる仕組みを持っている貨物船は多い
水と触れると激しく燃えるというが一気に浸せば何とかなんだろ
色違いでまた買えばいいか
車だけで400億w
さんふらわあ号もそうだが、この会社安全管理に問題があるんじゃないか・・・
発火したリチウムイオン電池は発熱し続けるから水をかけてリチウムイオン電池が完全に大人しくなるまで冷却せざるを得ない
いい加減にせいや
無人船はやめとけって言ったのに
やっぱこうなったな
三井は会社として終わった
三井は前から中華のお世話なってたからこうなる事は察してた
もう玉野の工場とか三菱になっちゃったもんね・・・
お金はまた稼げばいい
海のみずほ銀だな
中国では車・バイク共に多発してるぞ。
韓国のせいだな→韓国と組んだホンダにブーメラン
もう諦めろよ。バッテリーも自前で作れない後進国ニッポンなんだから
その2カ国のバッテリーが採用されるのは安いからなんだけどな
安く作れるのは人件費の差で、作る技術は別の国の企業の特許だ
だったら、どーしよう!
発火元はまだ分からんが、ポルシェタイカンはEVだからよく燃えるやろな。EVこわっ!
その中華部品搭載してる車あったんだからマシどころか法則発動だぞ
これ新車でしょ?
じゃあこの後どうするんだ
リチウムイオン電池からの発火とか中国の電化製品かよ
300億円←そんなもんか
まぁ、どっちみち保険で片付く話だから納車が遅れた人ぐらいしか困らないんだけどな
ドイツ車なので設計には余裕を持たせた作りな筈だが中国という国は安全に要する高コストを目の敵にする
それはもう伝統的に
在るべき装置が何故か省略されてたり逆に独自設計で簡略化して不必要に二重に搭載される
性能の割になんか重くね?と重くなるのこの為で、安くするために手間を惜しまない
重くなった車体は海上でも大きく振動して固定されようがバッテリーの中身にどこかしら不具合が生じる
4000台も集まれば一台の発火事故が・・・
漂流中の運搬船から高級車を盗みだせ!