鬱アニメかどうかの判定法、ファンが「あれは単に鬱な作品じゃなくて……」と詠唱を開始し始めたら身構えた方が良い
— すずなり (@XMa5d) February 18, 2022
鬱アニメかどうかの判定法、
ファンが
「あれは単に鬱な作品じゃなくて……」
と詠唱を開始し始めたら身構えた方が良い
詠唱言うな、呪詛って言え
— しょこら🦇ゆにちゃんすきの眠たがり電子サキュバス (@saqubasusyokora) February 18, 2022
メイドインアビスは単に鬱な作品ではなくて、、、、
— かふ (@kawa0uso) February 18, 2022
まどマギは単に鬱な作品じゃなくて……
— うれしたのし (@Kakipiiumai) February 18, 2022
『ぼくらの』は単なる鬱アニメじゃなくて・・・
— ブリジストン タロウ (@xyztaro) February 18, 2022
ゆゆゆは鬱じゃねぇ!日常系もあるんや!ただたまによく胸糞が来るだけ!
— まっちゃ🍵 (@ZnHCy2ULUGZUbzS) February 18, 2022
身構えるべき特級レベルの鬱アニメ pic.twitter.com/eC0wfniZf8
— タカギスト🦆 (@takagi_san3) February 18, 2022
この記事への反応
・真の鬱アニメは普遍的なアリバイ要素で
騙してくるからな
・最終兵器彼女は単に鬱な作品じゃなくて.....
・エヴァは単に鬱な作品じゃなくて…
ひぐらしは単に鬱な作品じゃなくて…
まどマギは単に鬱な作品じゃなくて…
地獄少女単に鬱な作品じゃなくて…
ガンスリは単に鬱な作品じゃなくて…
魔法少女育成計画は単に鬱な作品じゃなくて…
魔法少女サイトは単に鬱な作品じゃなくて…
・単に鬱な作品じゃなければ複雑に鬱な作品だから余計たちが悪い。
・装甲悪鬼村正は単に鬱なゲームじゃなくて…
・テッカマンブレードを鬱アニメと言う人は、
まず無敵超人ザンボット3や伝説巨神イデオンを見ましょう。
・個人的には主人公が苦境に立たされただけで
「鬱展開」とか言い出す現状が変だなあと感じている。
鬱アニメがゲシュタルト崩壊起こして
なんなのかわからなくなってきた
装甲悪鬼村正はいいぞ
なんなのかわからなくなってきた
装甲悪鬼村正はいいぞ

何だコレ
それより「なるたる」おすすめ
自分の手で起こせるミラクルイリュージョン
主人公が女々しくてキメェだけじゃん
億を稼いだデブを悪く言うな
ひぐらしは単に鬱な作品じゃなくて…
まどマギは単に鬱な作品じゃなくて…
地獄少女単に鬱な作品じゃなくて…
うんそうだな、全部パチアニメだよな
特にツイッターなんか語彙力皆無のつぶやきが連投されるところじゃん
それ、何も上手くないし面白くもない
呪詛🧙唱えよ!………知らんがな
要するに、それが鬱アニメかどうかは、見た奴が鬱な作品だと言ってるかどうかで分かる?
何処までも当たり前の話じゃねぇか
>身構えた方が良い
え? 何に?
お前に?
種死は鬱アニメじゃなくて胸糞アニメ
数十年たったシンの終わりがアレでオッサンの心を抉るからある意味鬱だな
ファン自身が「単なる」を前につけても鬱作品と認めてる文章なんだから
鬱作品な上にさらに付加要素があるって最初から明言してるやんけお前…
あの頃に戻りたい・・・
今期でいうと賢者の弟子とか褒めるとこが何もない虚無なアニメを見させられると
鬱々とするんだよ
当たりやん
本当に、ただただ胸くそなだけで何も残らなかった。
サイコパスなキサマにはわからんよ
智代アフターやったあとは2〜3日何もやる気なくなったけど
そんなに鬱で辛いになりにくいぞ
例として
このお菓子が甘いかどうか判定する方法。
食べた人が「これは単に甘いだけじゃなくて〜」と言い出したら甘いって事や
プレゼント・タイム
主人公側に感情移入したら鬱
ヒロイン側に感情移入したら昔の淡い思い出みたいな
音楽「は」すごくいい
声優が豪華
身構えた方が良い
知ってるとこだと、まどマギ、がっこうぐらし、なるたる、Vガン
みたいな感じか
録画して金曜の夜に見るんや。
今期は平家物語をそうやって見てるで。
誰か教えてください
公式がストーリーに触れない
公式が戦闘画面・戦闘システムを意地でも見せない
公式がやたら「美麗なグラフィック」を推してくる
サザエさんは鬱アニメだった・・・?
胸糞=うわぁ・・ッ!!
鬱=もうムリポ・・・w
う~んこのサイコパス感w
・・・ホンマやw
スクールデイズは………
単なる胸くそ鬱アニメ。(あっ、おわった)
働きもしない収入源で道楽する漫画やで
まどマギぐらいがちょうどいいんだろうアスペ発達には
けものフレンズ、ケムリクソ
今流行りの異世界転移物だし
ブラッドハーレーの馬車
「萌え~」なんて言ってるオタクが現実にいないのと同じだな
説明の必要ねーよw
で、楽園追放が普通に王道ストーリーで肩透かしを食らう。
単に面白くないだけやったな
毒殺されかかって、武市を裏切るところがカタルシスといえばカタルシスやが。
アホなんか
鬱アニメじゃないアニメの紹介に鬱なんて言葉は最初から出てこないだろ
何ヶ月か立ち直れなかった
人一人死なないのに何であんなに抉ってくるんだろう
というか見る前に検索すればすぐわかるやろ
当たり前の事言ったら警戒されるとか不愉快だわ
俺もそう思っていたが、ブラッドCは駄目だった
>「あれは単に鬱な作品じゃなくて……」
ってすでに鬱だと言うことは認めてるじゃん
ただちょっとドン引きする鋼鉄ジークが出るだけや
どんな言葉も使われ過ぎると軽くなるし、若い世代は上が使い古した言葉よりも強い表現を求めてどんどん本来の意図と違う用語がのさばる
人権とかね
アホかボケ
あれはエンタメやろ
全然鬱ちゃうわ
不自由な人なんか
前者はゴミだしな
そんなん言い出したら森鴎外の阿部一族とか高瀬舟が最初の鬱展開だろ
舞姫はただの胸糞という気がする
後、小林靖子。
鬱じゃないよ!→嘘
単に鬱な作品じゃなくて…→認定
どうすれば否認できるの……
エッチなシーン目当てで見てたオタクが急なシリアスが来た瞬間尿道口から垂れたヨダレを拭きながら言う言葉が「鬱展開」だろ
リアルの世の中はもっと残酷です。
鬱言うてるやん
ちょっと不幸話しただけで鬱鬱うるさいのもいるし
もうちょいマシな判定機持ってこいや
3話からもう鬱展開で驚いたわ
鬱って単語出てくる時点で
普通に教えてくれてるやんけ
判定もクソもないわ
なんでとはない庵野の自伝だったしな
ロケットのように目標に向かって思い出から離れていく彼女といつまでも同じ場所でその思い出に囚われる大人になれない僕の女々しさを描いた作品だからこそ
意義があると思うわ
タグ間違えたw
Rainは哲学的なアプローチ
今テレ玉で追ってるけどストレス半端ない。
手をすり抜けた大切にしたい命が散る様子を詳細に感じ取れるのと助けるための行動が裏目に出てそうなるのが分かるのが辛い。
可哀想だけど直撃させる。
からのできることといったら人を殺すことくらいしかないもんなはやばい。
バカすぎるだろ
ザンボット3もイデオンも結局敵視した存在同士の殺し合いだけど、ブレードは敵視してない上に兄弟家族恩師と殺し合い。
リプのピックアップで上がってるやつとか全部鬱要素ない
ブレードはドラマティックなだけで鬱とはほど遠いと思うぞ。観てても全く嫌な気分にならないのを上げるのは違う気がする。
そういう意味ではザンボットの方がよっぽど嫌な気分になるけどな。