• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










吉田直樹
社長からやめろといわれるか、開発運営からやめろと言われるか、自分が死ぬかするまでFF14は続けます
この先の10年に向けて新しいことに挑戦していこうかとおもいます
7.0のシナリオ会議(合宿)はもうやった

ひとりでもみんなでも遊べるRPGへさらなる進化

FF14、ジャンルとしてはMMORPGと呼ばれている
世界中のFF14ファンと吉田自身が話した&マーケティングチームの市場調査の結果、
FFシリーズ大好き、全部やってる!けど11と14(ようするにネトゲ)だけは遊んでないって人がいる。めちゃくちゃ悔しい。11はソロ化進んでるけど、14はさらにその先へ行く
プレイしない理由で、「人間関係の構築が嫌(めんどくさい)」という人が多い
なので10年かけて、MMORPGではなく、ひとりでもみんなでも遊べるRPGへしたい

7.0までの間、フェイスシステム(ストーリー登場NPCを連れてダンジョン行けるシステム)強化
6.xで全メインクエスト必須ID(ダンジョン)&4人討滅戦(ボスバトル)をフェイス対応化
6.1では新生エオルゼア編(2.0)を対応
これにともない一部初期のメインクエストID討滅戦を改修

ただし8人討滅戦は上記期間で非対応。7.0以降で順次対応検討
通常のマッチングが無くなるわけではない。あくまで一人で冒険したい人向け。ルーレット等も変わらない

フェイスという言い方すると、暁や名のあるNPCと行けるのか?と思われるのかもしれないが、特に序盤とかは冒険者ギルドメンバーや、暁の光の加護を持ったメンバー(ようするに名有りキャラではない)人たちと行くことになるであろうと思う。ストーリー上、名有りキャラたちが離脱していることもあるので。
ただ、ストーリー上のキーになるところで、こいつは一緒にダンジョン行ってほしかったなーって時は、できる限り対応(全部はムリ)

結構ダンジョンの改変も行った。たとえばトトラクの歩行スピードが落ちる床などはなくなってるし、突貫工事だったIDのビジュアルも変わってる

初めての8人コンテンツ、リットアティン戦はなくなります。帝国の盾を8人はフルボッコはどうなの?ということで、クエストバトルとして生まれ変わる

他にも内郭外郭とよばれる8人ID(メインルレ対応ダンジョン)もすべて4人用に作り直した
アルテマウェポン戦、アシエン・ラハブレア憑依戦も切り出して4人戦に


第一次グラフィックスアップデートの準備開発(グラフィック強化)


関連記事
【比較画像あり】『FF14 暁月のフィナーレ』で話題になった「例のブドウ」、無事上方修正されるwwww


7.0でPS4で遊べなくなるということはない
11年ここまで運営してくると、尋常じゃない量のグラフィックアセットが存在している
一気にコンバートするのはムリ。なのでちょっとずつ対応
次期拡張パッケージまでの間を開発/準備期間とする
あくまでマルチプレイをベースとして、”世界の美しさ”を追求する
Horizonとか(スタンドアロンのゲーム)のクオリティを求められると困る。できはするけど、みんなのPCで動かないよ?そこは覚えておいて

6.x中にPS4への最適化を行う

FF14はフォトリアル路線に行きません。

2022y02m19d_120238627

2022y02m19d_120342509

2022y02m19d_120540075

2022y02m19d_120746283



テクスチャ高解像度化
質感表現の向上
ライティングとシャドウの強化(特にセルフシャドウ)

2022y02m19d_123111267

2022y02m19d_123759297



6.xシリーズの予定ロードマップ

まず6.1は4月に出す
ミラプリのプレート増加

awdawddaw



メジャーパッチのサイクルについて

これまで3.5ヶ月に1メジャーパッチだったが、今後は4ヶ月に1メジャーパッチ配信に
実装と調整で2週間ください

2022y02m19d_130715971



DCトラベルはパッチ6.18から予定




関連記事
【サーバー超混雑】『FF14』人気過ぎて停止していたダウンロード版販売が再開へ!世界的にデータセンターを追加し運営規模を拡大


次の10年に向けてマジ頑張っていこうという気概を感じる
今後も期待してるで!





B09CL1FNQQ
任天堂(2022-01-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4


B09H2YH72N
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(279件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:21▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:22▼返信
しょぼ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:22▼返信



     成功の秘訣はスイッチングハブ


4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:23▼返信
コミュ障だから助かる
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:23▼返信



ブーちゃんがまた草にコンプレックス抱えちゃうなw


6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:24▼返信
リットアティン戦なくなるのか
あれ初の集団大ボスだから好きだったよ
やってることはただただ殴るだけだけども
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:26▼返信
まじか。ストーリーだけ見たかったからメイン全ソロ可能ならやるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:26▼返信
8人コンテンツが未対応なら片手落ちじゃないか。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:26▼返信
やっぱFF14こそメタバースなんやなって
フォトリアル否定最高やな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:26▼返信
VR化してくんないかなぁ
昔TGSで技術展示でやってたやつでいいからさぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:26▼返信
もう完全にswitchに対応する気はなさそうで良かった
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:27▼返信
そのマーケティング調査って国外もやってるんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:27▼返信
チャットでも外人の熱量凄まじかったな
何か喋るたんびに滝のように英語のコメントが流れてた
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:27▼返信
すっかり忘れ去られた糞箱版w
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:28▼返信
>できはするけど、みんなのPCで動かないよ?そこは覚えておいて

煽るねぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:30▼返信
さすがにグラしょぼいわ
PS3レベルだからしゃーないけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:31▼返信
これからもスイッチには出ないようで安心したわ
まあ進化しないハードは元々無理だろうけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:31▼返信
>>15
どんなPC使ってるかは丸見えみたいなもんだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:31▼返信
あれ?
夜にやるかと思ってた
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:32▼返信
オンラインゲーでHorizonレベルを求めるのは5年先でもどうやろなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:32▼返信
※15
スチームの環境調査でも大多数が
低スぺグラボ使ってるからな
妥当な判断よw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:32▼返信
※16
12年前のゲームだからしゃーない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:32▼返信
マルチ色が強いゲームは無理 
・マルチ限定アイテム・ギルドシステム・ランキングあるゲームはスタートラインにすら立たん
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:32▼返信

やっぱり吉田だわ

浅野みたいな性格悪い奴とは対応がちゃう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:33▼返信
クラス制なくせば?
いる?このシステム
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:33▼返信
しょぼい・・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:33▼返信
復帰勢で紅蓮から始めているヒカセンだが面白いわ
インスタンスダンジョンNPCと行けるのは楽しみ
今のところヴィランズだけなんでしょ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:33▼返信
FF11みたいに永遠サービス継続確定だから強いよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:33▼返信
吉田はホンマに優秀なんやなあ
逆に居なくなったらヤバい気がしてならん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:33▼返信
>>25
FF14の戦闘システム全否定で草
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:34▼返信

FF16はよ

32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:35▼返信
現世代機レベルのグラフィックは確かに要らない
グラフィックに拘りすぎたせいで実際のゲーム部分がダメダメな結果になったのが旧FF14だったしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:35▼返信
ソロでも遊べる
みんなとも遊べる
良いね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:35▼返信
ソロでMMOする必要あんのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:35▼返信
ブレワイ自慢の草のお株を奪われてやんの
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:36▼返信
※32
別にグラに拘ったからつまらない
ゲームになったわけじゃないがな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:36▼返信
>>30
最初からジョブでいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:36▼返信
現在でも史上最強のMMOなのに更にパワーアップしちまうんだ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:36▼返信
マジか
ソロ対応ならやる

ネトゲってキモイ連中とやらなあかんからやりたくなかったけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:37▼返信
>>27
暁月も大丈夫だ
メインクエストで行くIDはフェイスに対応してる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:37▼返信
>>16
はいはい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:37▼返信
フェイス助かる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:37▼返信
ここまで売れてたら辞めるに辞められんだろ。
14でできた金でどうするかやな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:38▼返信
原神やります
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:39▼返信
>>1
吉田続投!?
納得いかないんだがぁ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:40▼返信
14を今更強化するより
17をmmoとして出せばいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:40▼返信
>>27
一応暁月のフィナーレも行ける
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:41▼返信
>>34
別にやっても良いじゃん
周りに気を使わずにソロでストーリーを楽しみたい層もいるだろうよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:43▼返信
>>46
覇権MMOで我が世の春なのに新作MMOを出す必要がないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:43▼返信
>>34
別にやっても良いじゃん
周りに気を使わずにソロでストーリーを楽しみたい層もいるだろうよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:43▼返信
PS3世代ベースからPS4世代ベースへのグラフィック強化って感じ
背景は元々オーバーにアセット作りこんでたからライティングだけでかなり変わる
上の比較だとモデルがちょい暗く見えるけど
背景が明るくなるから合わせて見るとちょうど良さそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:47▼返信
人権無しのチー牛必死の擁護w
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:47▼返信
約束されたサービス終了しない安心オンラインゲー
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:47▼返信
グラフィックはそれなりでいいんだよな
容量が限られてるお弁当箱の中にいかにバランスよく詰め込むかのセンスなんだから
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:48▼返信
実質オフライン版FF14だな
オンではあるけど、オフのナンバリングFFみたいに遊べるようになる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:48▼返信
>>39
一部非対応だぞ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:49▼返信
アンケート来てたけど特定の言葉入れると送信できないってマジ?wwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:50▼返信
推奨スペックが上がるので
PS4版にはパフォーマンス設定がいくつか追加されるみたいだな
重くなっても綺麗な方がいい人と、fps重視の人と選べるようになる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:51▼返信
PSOもそろそろグラ強化してくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:52▼返信
ソロ対応してくれるなら復帰するかな
まだ蒼天の途中だったかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:53▼返信
とうとうMMO捨てるとかほざきやがったWWWW
セカイセカイゆってる割にはフルパワー発揮できる公式放送が
Twitchでたった8万人しか観てねえんじゃMMO嫌い引き込むしかねえもんなWWWW
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:53▼返信
7.x時点ではPS4版も対応
おそらく8.0以降(2026年以降?)にはPS5世代以上が最低環境になる気がする
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:53▼返信
ダンジョンをいちいちマッチングでやるのだるかったから助かる
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:54▼返信
この人将来社長間違いねえだろってくらい今この人が中心でスクエニの収益作り出してるよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:54▼返信
PS5全然買えんで乗り換えられないから切り捨て無理だったか
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:54▼返信
>Horizonとか(スタンドアロンのゲーム)のクオリティを求められると困る。できはするけど、みんなのPCで動かないよ?そこは覚えておいて
パソニシ
ホライゾンレベルにすると大多数のPCじゃ動かない言われてるぞw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:56▼返信
>>64
スクエニの他の部門で巨大な赤字作っても尚MMO部門だけで全体を黒字にしてるからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:57▼返信
>>67
もうスクエニがゲーム作ってられるの吉田のおかげやんけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:57▼返信
完全にソロプレイ可能になったらやるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:57▼返信
ドラクエ10のやる気のない運営との差が・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:58▼返信
FF16も期待できるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:58▼返信
吉田がHorizon2のグラフィックべた褒めしてたな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 13:59▼返信
ラグナロクオンラインに影響を受けた作品が成功することを誇らしく思う
まだまだ韓国MMOの足元にも及ばないレベルだが頑張って欲しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:00▼返信
こんなもんやってるバカいるんだな
吉田に期待するくらい間抜けだし、いるとこにはいるか
75.投稿日:2022年02月19日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:00▼返信
吉田は有能だから経営にはかかわらせないでゲームに集中させるべきだよ
日本の会社は一人に負担かけすぎ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:00▼返信
>11と14(ようするにネトゲ)だけは遊んでないって人がいる
まさに俺だけど、どんなに内容変えても月額制である限り遊ばないよ
一本完全買い切りで遊べて、金払えばオンラインプレイ出来る形式なら考えるけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:01▼返信
>>9
グラフィックより機能より良くしますとかどっかの○Aに爪の垢飲ませてやりたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:03▼返信
>>67
他の部門っていうけど、ぶっちゃけ海外スタジオが今足引っ張ってる
技術的にも最近は国内開発の方がアイドスやCDより上になってきてる気がする
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:03▼返信
>>9
グラフィックより機能より良くしますとかどっかの○Aに爪の垢飲ませてやりたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:03▼返信
>>74
最早お前も道化だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:03▼返信
そら吉Pがや何からかさない限り外す理由がないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:03▼返信
バトルが糞つまらん
ノンタゲアクションにしてくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:03▼返信
グラフィック強化はFF16のエンジン開発からのフィードバックがあるのかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:03▼返信
>>77
フリートライアルがあって蒼天のイシュガルドまで無料でできるぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:05▼返信
>>70
ドラクエのほうは、
もうずっと前からソロでメインストーリークリアできるようになってるじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:06▼返信
気になるブドウの画質もビフォーアフターしてほしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:06▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:08▼返信
>>66
PC勢のスペックがどの程度か運営には丸見えですからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:08▼返信
完全ソロ可能になるってこと?ならやるかも
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:10▼返信
>>84
ライティングとかシェーダーとか開発ツールとか
技術的な部分でのアップデートはFF16からのフィードバックの恩恵あるでしょうね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:11▼返信
ソロは最初からじゃなかった?堀井がソロでも遊べるオンラインって言ってたし
グラのショボさやアプデしても内容がスカスカってこと
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:11▼返信
>>92
ミスった
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:13▼返信
遊ばない勢の圧倒的多数が「ソロで遊べないこと」を理由に挙げてるらしいので
そこが無くなれば、オフFFにしか興味ない層も引き込めるでしょうね
フォトリアル路線じゃないから、意外に懐古層とかも入ってくるかも
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:14▼返信
月1000円ちょっとだからオフゲーより安上がりなんだけど
ワイもやってたけどFF14は結構民度がなあ
完全ソロになってパケが安売りしてたらまた手を出すかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:15▼返信
※66
君が言う新作のホライゾンてマルチでサーバーに300人のアーロイが遊んでいて出会ったり共闘してマルチで遊ぶゲームなんか?ラグも無くて30-60FPSで動くんか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:17▼返信
メインはソロで完結出来るようになるか…
10年前のMMOだもんなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:17▼返信
※94
ソロでもPTでも、両方の選択肢を設けるのは良いことだな
その分コストかかるけど、かける意味があるって判断なんだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:18▼返信
>>8
メインストーリーの8人コンテンツはILオーバーが4人もいりゃ適当に攻略できてしまうくらいのコンテンツだし、
責任度も低いから、むしろマルチの中では4人よりも圧倒的に楽なんで後回し。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:18▼返信
>>82
長年でかいのあてた人って基本幹部に出世できる道ができるけどまだ一線にとどまり続けるってことじゃね
でかい会社だとこういう有能な人にくっついてるだけの無能がさっさと出世してほしがるんだよ
自分がくっついてる人が出世する事だけが自分の唯一の出世の道だから
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:21▼返信
ぶっちゃけフェイスよりも普通に4人でマッチングする方が楽なんだけど、まあ新生とかイシュガルドのコンテンツをフェイス出来るようになればタンクやヒーラーの練習にもいいだろうな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:21▼返信
ぼっちでもメインストーリー進められるようになったか
FF14もFF11やドラクエXみたいになってきたな
エンドコンテツもそうしてくれよ(予習して縄跳びするのイヤヤ)
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:22▼返信
サ終したら永久欠番になるもんなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:22▼返信
>>45
超有能じゃん🤗吉田さん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:22▼返信
こういうゲームって細かくアップデートを重ねる必要があるので仕方ないことなのかもしれないが
開発の顔が見えすぎるのは良くないんだなとライブ放送の信者さんのコメントを見てて感じた


106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:22▼返信
テスト
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:23▼返信
>>45
すまん
「本当に」FF14をしていたら吉田様に文句をいう奴は1人もいないんだよ
エアプ君ww
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:24▼返信
>>バトルが糞つまらんノンタゲアクションにしてくれ

ノンタゲMMOぽいゲームは韓国系のやつが多いからそっちで遊ぶしかないんじゃない?
FF14が今の戦闘システムにしてるのは長く遊んでるユーザーが何万回と遊ぶシステムにするためにターゲットでスキルのリキャストタイムを2.5秒にしてアビリティを挟む遊びにしてるて説明してたな
少数のゲーマーに特化するか一般のユーザーに歩み寄るかの違いなんじゃない?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:25▼返信
フェイスは新生編から最後まで少なくともストーリーは全部使えて欲しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:25▼返信
>>105
PLLや公式生放送ぐらいしか出てないけどな
これで顔出しすぎとか言われるんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:26▼返信
マッチングシステムで周回IDに行くと毎回毎回タンクのダッシュまとめ狩りにストレスを感じてたからフェイスは本当に有難いな
出来れば古くて誰も行かなくなった高難易度コンテンツもフェイスで行けるようにしてくれると良いな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:26▼返信
あーこの草はswitchには無理ですねぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:28▼返信
>>110
頻度というか内容やな。今日も苦労話とかそんなこと言わんでも良くないか?って思うわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:30▼返信
>>113
情報だけ欲しい人はまとめ見ればいいだけだからなぁ
ホライゾンとかも開発内部の動画何本も出してたと思うけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:32▼返信
FF14の運営はほんと活き活きしてるなぁ
FF11もこんな感じなのかな?!
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:33▼返信
>>113
放送でも言ってたけどFF16にスタッフ移ってFF14の質が落ちたとかクソみたいなコメントあるから自分が矢面に立ってクオリティ保ってますよ、開発がんばってますって言ってるんだと思うけどね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:33▼返信
>>115
11はぶっちゃけいつ畳むかの秒読みみたいなもんだから割と老人会みたいな感じ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:35▼返信
>>117
言い方はちょっとアレだがホスピス施設みたいなもんでしょうね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:35▼返信
>>114
>>116
確かに多少は言うておかないと「吉田ぁ!何とかせぇい!」って声が強くなるから仕方ないのかもなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:36▼返信
老人ゲー
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:36▼返信
>>107
坂口さんもGLAYのTeruさんも
FF14プレイしてるから説得力あるね🤗
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:38▼返信
ハグ、ラグだらけ、不具合対応しない、キャラスト運営は見習え
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:39▼返信
バグ、ラグだらけ、不具合対応しない、キャラスト運営は見習え
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:41▼返信
今は世界の人たちはLOST ARKに夢中だからどうでもいいだろうね
Steamでの同接も歴代2位だし
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:43▼返信
>>32
全作品が当てはまるとは言わんが
ネトゲのmo、mmoに関しては
昨今は長寿でやってるから最初にグラフィックのクオリティーを求めておいて損は無いと思う
数年でスマホ以下の低クオリティースタートだったならスマホゲーブームでサ終だったろうし
そもそもクリエイター育てないとならないだろう
大手すら全部外注ってなると国産クリエイター全滅する未来だし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:45▼返信
>できはするけど、みんなのPCで動かないよ?そこは覚えておいて

ほんとこれ
不正ツール使いたいがためにゴミみたいなPC買った奴がどれだけいることか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:45▼返信
>>117
まだあるだけでもすげえよな
何十年前だ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:47▼返信
韓国産オンラインRPG『LOST ARK』がSteamにてピーク同時接続者数132万人を記録。同プラットフォーム史上2位の快挙

129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:47▼返信
コミュ障だから全てソロで出来るようになるならやってみてもいい
無理な要素が1つでもあるならやらん
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:47▼返信
吉田がんばえー
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:48▼返信
新生のつまらなさをどうにかしろ
あれで脱落してる新規めちゃくちゃ多いと思うぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:50▼返信
>>117
支援住宅に住民が居座ってるようなもんだからな
いつでも解体工事できる
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:51▼返信
なんかPS5に慣れちゃうとグラフィックショボく感じるな
確かにこれでも凄いっちゃ凄いんだけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:52▼返信
固定で時間合わすのしんどくなって辞めたからソロでも〜は5年前に欲しかった
と思うレガシーであった
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:52▼返信
レベルを上げてやれるところまでソロで遊んでたけど
途中でギミック的に絶対に突破できないボスが出てきてやめたんだよな
これなら続きを再開できそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:55▼返信
>>133
そっちはオフナンバリングに任せるしかないな
グラフィックスに関してはFF16やFF7RIGより下になるのは確実だし
MMOじゃシングルゲームのグラにはどうやっても勝てない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 14:59▼返信
頭のオカシイのが吉田が辞めて、別のに引き継ぐって散々吹聴していたから警告の意味も含めて発言したんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:02▼返信
>>131
メインクエを追いかけていればアッという間に通り過ぎてしまうぐらいになったから大丈夫でしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:03▼返信
>>99
完全ソロって勘違いしてる人多いから言っただけだよ。
そういう人への返信にしなかったんで紛らわしかったね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:05▼返信
資料膨大 多数紛失 引き継ぎが不可能 続投しか選択肢がない
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:05▼返信
ゲハ板脳がみるとswitchの悪口になる
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:07▼返信
もう引退したけどリットアティン戦なっつ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:08▼返信
そんなことよりFF16どうなってんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:11▼返信
ロストアーク メタスコア81 ユーザースコア4.5
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:12▼返信
11でも完全ソロで10倍速くらいで遊べるならすぐにでも復帰したいんだけどなあ。
鯖もキャラも跡形もなくなってしまっているけれど。
14は11投げた事実があるからやらないのだ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:13▼返信
なので10年かけて、


言葉の綾というか、適当な「区切り」として出した数字だろうけど

10年もかかったらやらねえだろ
なおさら
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:14▼返信
完全にソロでできるならいいけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:16▼返信
11と似たようなシステムやろ、混雑しない様に制限掛けるから最新クエストは省かれる
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:18▼返信
pso2の奴らはこれをきちんと聞いた方がいい
これが常に先を考えて行動してる成功者の言葉だぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:18▼返信
ロストアークはどうだろうな。同接も高いし、運営もやる気は出してるけども消費スピード早いから割とすぐ落ち着きそうな気はする
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:19▼返信
ロストアーク、ベータテストで軽くやったけど出来は良いとは思ったけど面白いとは思わんかったわ
戦闘クッソつまらんぞアレ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:19▼返信
信者やから大口叩くけど
まじでマルチが嫌でこのゲーム手を出さない奴勿体無すぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:19▼返信
1人用FFとしてパーティーで遊べるようになるしグラフィックも次世代に向けて順次バージョンアップで強化していく
FFシリーズの中でももっとも隙がなく完成度の高いナンバリングFFになってきたな
MMOじゃなく1人用RPGならやりたかったという人いたもんな
それでいてみんなでやりたい人達はパーティーも組めてどっちの遊び方でも遊べる
もうFFのテーマパークとは言われてるけどFFの進化すべき究極の理想の形になってきてるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:20▼返信
中ボスとかラスボス的な8人バトルは
まだ当分ソロ対応しないって記事だから
よく知らん奴がソロで最後まで話進めれる
と思って14始めるのは注意だよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:22▼返信
>>151
MMOの戦闘なんてなぁ
海外は日本人と違ってあの視点に親しみあるし、外国人がコマンドに拒否反応出やすいのと逆で
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:23▼返信
いらね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:23▼返信
※151
自分も触ったがTERA、ラグナロク、リネージュとかの良くも悪くも典型的なMMOすぎるんだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:28▼返信
まあこんだけ儲かってたら辞めれないわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:29▼返信
>>111
まとめしないと、ダッシュして勝手に始めるDPSが多い
なので、まとめしている
逆転にまとめすんなと言ってくれればしないよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:30▼返信
これでSwitch対応は絶望的っと🌟
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:30▼返信
ロストアークの方が古くさい見下ろしジジイゲームだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:34▼返信
※28
本来なら11はとっくの昔にクローズしてユーザーを14へ移住させるつもりだったんだけどな
旧14コケると同時にアメリカで11サービスクローズ反対訴訟とか起こされて今に至る
正直FFはもういいからFMO復活してくれんかね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:37▼返信
>>119
パッチ2.X時代に言わなかったら、ねつ造を吹聴しまくって開発が迷惑を被って、悪質なのは訴訟までした経緯がある
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:39▼返信
細かいロードマップを表にだせるのはプロデューサーの鑑
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:40▼返信
new worldですらああなっのに、それから一桁劣るロストアークが伸びるわけないだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:44▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:52▼返信
>>34
ぜひやってほしい。本当に楽しいから。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:53▼返信
>>77
やってくれ。楽しいよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:54▼返信
>>101
上手な人はいいけど、自分は下手だからフェイスは人に迷惑かけなくて助かったよ。
あとはキャラがみんな好きだから、道中の会話楽しめるのが嬉しかった。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:55▼返信
※162
11やってた当時に14のベンチとかはさんざん見たけど、
絵はきれいではあるのだけど、11と違って面白そうに見えなかったから移住はしなかった。
いまでもあんまし面白そうには見えない。

たくさんのキャラが狭い場所で一斉に戦いますよ、なんてのに辟易してたからかもしれない。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 15:57▼返信
>>131
わからんでもない。新生終わったらめちゃくちゃ楽しいから!って先輩ヒカセンの言葉だけを支えに乗り切ったわ。
メインだけなら確かにあっさりだけど、やっぱサブクエもついついやっちゃうしな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:00▼返信
原神
月商 170億

FF14
月商 50億、170億(DLC発売時、3年に1度の割合)

やっぱりアカウント不要の原神に負けてんじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:01▼返信
>>84
FF14は自社エンジンのルミナスをカスタムした物だから、アップデート出来る時は常にしている
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:01▼返信
信者きっしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:03▼返信
>>172
きしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:12▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:13▼返信
※175
どうしたよ信者wwww
原神に負けて悔しいかwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:16▼返信
同じスクエニなのにDQとほんと差が開いたな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:17▼返信
※177
FF14も原神もできないハードがあるらしいよ?wwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:17▼返信
※172
ガチャゲーと比べてて草
FFにそういうのないけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:17▼返信
FF14は月額制で成功しているとかスクエニは抜かしているけど
実際は新ストーリーが出た時しか課金していない奴が大半
これならバトルパスのほうが課金率高いだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:18▼返信
>>149
聞くような奴らだったらああならん
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:18▼返信
まだ1年なのにもう170まで減ったのかハラガミ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:20▼返信
※181
>実際は新ストーリーが出た時しか課金していない奴が大半

そんなデータ見たことないんだけど、どこにあるの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:20▼返信
他ゲーに客取られてるならなんでFF14はログイン制限がかかるんだよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:22▼返信
>>181
何が言いたいのかわからん
結論をくれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:26▼返信
>>181
欧米のユーザーで、そう言うのが多いだけで全世界じゃねえぞ
勝手に話を作るな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:31▼返信
>>181
決算見てりゃ拡張ない年でも好調要因に挙げられてるのがわかる
年々、MMO部門の平均値が伸びてるのはFF14のおかげ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:35▼返信
平日の朝6~7時のログイン制限が最近なくなったから、確かに少しは人減ったな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:38▼返信
>>1
木村酒井は早よやめろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:49▼返信
>>145
FF11はレベル上げなら当時の100倍速くらいになってるぞ
完全ソロで
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:58▼返信
もう数年もすると「どんだけ金使ってもいいからFF14の後継MMO作れ!」ってキラーコンテンツ制作命令が出るんだろうけど誰が請け負うんだろうね
そして成功するんだろうか
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 16:59▼返信
>>165
LOST ARKの日本語版は独自運営でグローバル版から切り離されててSTEAMで買えない
やる価値ゼロ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:01▼返信
どのMMOもソロの客という層を意識して色々変わっててやりやすいよね今は
昔はマジでソロじゃ何も出来んかったけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:01▼返信
>>178
ドラクエ10は装備更新めんどくさいじゃん 色んなスキルと強化を確率でやって行かなきゃいけないし 途中でレベルキャップ解放するし
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:03▼返信
ソロでも遊べる選択肢が増えるのは良いね
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:06▼返信
2月22日から無料トライアル再開するから備えとけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:06▼返信
MMOには、「他の人と一緒に遊べる」と「他の人と一緒に遊ばないといけない」
をどこかで取り違えてきた歴史があると思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:08▼返信
プリレンダムービーはフォトリアルなのにフォトリアルにしないのがわからん
現時点だとグラ上がってもまだPS4のFF15より下だけどPS4並みのグラになるのか
オフゲーのFF16はホライゾン並みのグラにはなるのか1でもグラ凄いけどPS5のFF16なら越えてほしいが
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:10▼返信
画面内に100キャラ以上表示されることもあるMMOでフォトリアルにしたらグラボ燃えちゃう
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:11▼返信
10年前からまったく成長してない奴がやるゲーム
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:16▼返信
今までがPS3のグラフィック(PS3版FF13のエンジン)だったから
底上げしてPS4の性能を出し切るって感じかー
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:20▼返信
長く続いて14を冷遇されているレコードキーパーェ・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:23▼返信
※71
ps4版出すのめんどいからps5が普及するまで16は出さんだろ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:26▼返信
マッチング時間もったいないので全ダンジョンフェイス化期待してます
もちろん超高難易度のもね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:31▼返信
原神というお子さまランチとは違うな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:41▼返信
ちゃんと求められてる事をするのはえらいわ
こんな当たり前な事が出来ない運営多過ぎるからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:43▼返信
※201
アンチが10年負け続けたゲームって聞いてるわw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:45▼返信
個人的にこま切れの時間でしか遊べないから
これは助かる
ソロでストーリーだけじっくり遊びたいと思ってたから
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:48▼返信
>>205
高難易度なんかコストどれだけかかると思ってんだ
ストーリークリアに必須のダンジョン・討滅戦しか対応せんわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:49▼返信
固定を組む努力を怠っていいオンライン
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:52▼返信
メタバース様やぞ
日本の偉いさんとアメリカのザックバーグさんはこれに投資すべきとひろゆきもいってたぞ
まあホンマにそういう動きはあるんじゃないかねよくしらんけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 17:55▼返信
※209
ダンジョンはスムーズに進んで20~30分でクリア
討滅戦はスムーズにクリアして10~15分でクリア
ダンジョン・討滅戦以外はあとは全部ソロで進められる

PTを組む相手が人間かCPUかの違いだけで、
プレイに必要な時間はソロでもPTでも変わらんぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:13▼返信
ソロでボチボチやってたけど蒼天のドラゴンで詰まってたから助かる
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:15▼返信
ユーザーが吉田って人文字作ってるの見てすごく楽しそうというか幸せそうに遊んでるなと思ってほっこりした。
このゲームやってみようと思った。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:15▼返信
※199
だから大半のプレイヤーのPCじゃ動かないもの作っても意味ないからやらないって言ってるじゃん
オフゲーとオンゲーはゲームの作りが違うんだから比較するな
FF16はPVが基準でシェイダーやエフェクトのクオリティあげるくらいだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:25▼返信
>>213
他人と組む場合、みんなちゃんと動けて装備もしっかりしてれば、ダンジョンは15分くらいで終わるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:28▼返信
自分の気に食わない相手にガイジのレッテル貼って連呼して貶めて鬱憤バラシしているゴキブリキング見てる?

ゴキブリキングの異常性は毎日ソフトバンクiPhone使って自演煽り常習を繰り返す執着キングガイジ

ゴキブリキングはPS5の1万円値引きなんて幼稚で社会性が欠落したオマエだけの妄想キングって認知しろ

ゴキブリキングは働いて憧れのPS5買えよド底辺無職ゴキブリキングはガイジ連呼厨坊ガイジは恥を知れキング
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:33▼返信
FF14は最初のバージョンしか遊んだことないんだけどFF11みたいなフェイスが使えるようになってるの?
ソロでストーリー遊べるならやりたいんだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:44▼返信
トトラクは速度が落ちる床より初見でムービー見る人と当たると3分とか他の人が待たされるからそのへんどうにかしてほしい
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:45▼返信
※39
この考え方がもうキモイんだけど自分がキモイってのわかってなさそう・・・コミュ障じゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:53▼返信
>>172
FF14の拡張はほぼ2年に1度だぞ
コロナで暁月だけは延びたけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:59▼返信
ソロで出来るようになったらプレイしたいね
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:03▼返信
グラフィックス強化されたらカットシーンも映えるだろうな
カットシーン良くなったらストーリーの魅力も増すだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:10▼返信
>>220
ボス蜘蛛なら先に殺してやれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:11▼返信
>>214
蒼天にドラゴンいすぎてわからんw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:13▼返信
>>199
話聞いてた?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:14▼返信
>>201
10年間アンチが成長しないゲームwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:17▼返信
>>215
序盤のお使いだけ我慢してくれ
地雷踏みたく無かったら初見手伝ってとか書いてパーティー募集したらおせっかいな先輩が丁寧に手伝ってくれる
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:18▼返信
負ける気がしないわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:18▼返信
>>219
現状だとフェイスが実装された以降のみ対応
それまでは冒険者小隊ってのが一応あるが、開放と育成の手間的にサブキャラのレベリング向けのコンテンツ、メインでは使えないし
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:21▼返信
プロゲーマーガイジ発言事件以来ゴキブリキングのガイジ連呼自演煽り常習がピタッと止まって笑えるキング

wwwwwwwwwww


ゴキブリキングは今頃ビビるなら初めから差別用語のガイジ連呼するなキング
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:21▼返信
>>232
日本語で頼む
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:23▼返信
>>135
エアプ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:24▼返信
>>131
新生超えさえすれば面白くなるというのが信者の妄言だよ。
実はずっとそんな感じよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:27▼返信
>>145
誇張でもなくソロでもレベル上げの時給の次元が変わってる
今なら星唄までならソロでもストーリー追えるというか実際に俺はやったな
アドゥリンや星唄の中盤からはIL制移行後だからソロだとカンスト後IL装備揃えないとそれなりにややキツイけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:29▼返信
※235
本当にそうだったらここまで伸びなかっただろうな
蒼天以降のメインストーリーの面白さは14の伸びが証明してる
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:34▼返信
MMO RPGでグラフィックをアップグレードって全然聞かなかったからワクワクして聞いてたけど、
結局のところ既存のエンジンで出来ることでだけ対応って感じなのかな

さすがにエンジンから作り替えて今発売されてるゲームみたいなグラフィックを目指すのは無理なのか?
テクスチャ解像度上げたって、キャラクター良くなってるように全然見えないぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:41▼返信
※238
この違いが全然分からないっていうぐらいの目の人は、
そもそもグラフィックに無頓着なんだからどうでもいいんじゃないの
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:48▼返信
>>239
違いの話はしてない
文章きちんと読んでくれ。良くなってないって言ってるんだわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:07▼返信
※240
キャラクター良くなってるように全然見えないんだろ?
この違いで全然っていう解釈ならさっき書いたとおりだよ

あんまりとかなら分かるが、全然ってことは無頓着にしか思えん
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:10▼返信
※240
それは流石に逆張りが過ぎるわ...
もしくは眼科へどうぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:18▼返信
マルチオマケ程度でソロ路線の原神が大成功してるし14もその路線目指すんじゃね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:22▼返信
※238
10年積み重ねたオンゲにそれは無理
それやるならオンラインのFF17作った方が百倍現実的
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:46▼返信
覇権
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:53▼返信
昨日引退したけど良かったようだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:26▼返信
>>238
ルミナスエンジンを使っているから、ホライゾンレベルに変更出来るが、そもそも動かせるPCユーザーが全体の1割未満
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:29▼返信
中にはマジでpt怖くてサスタシャで止まる奴いるからな
ソロ路線はいいと思うわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:31▼返信
>>208
更に次の10年計画でアンチが各地で発狂しとるぜ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 22:06▼返信
サスタシャはもうIDでの立ち回りを体感しながら覚えさせるチュートリアルIDに改修すればいいよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 22:42▼返信
気になってはいたけど、もう他人と一緒にプレイするスタイルは厳しくなったので
ソロで一通りできるようになったならやってみたい、評判良いし
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 22:59▼返信
ごキスてが足を引っ張っている
ごきすてはやめてハイスッペPCノミにすべき
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:12▼返信
>>9
メタバースにするなら全サーバー合わせて一個しかない手に入らないアイテム作らないとな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:12▼返信
>>241
悪くなってるわ
でもまあff14信者ってものの良し悪しわかってないみたいだし、低レベルなものが好みならそれでいんじゃねw
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:14▼返信
ff14信者ってものの良し悪しわかってないんだなw
吉Pから提供されたものなら脳死で嬉ションすかwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:15▼返信
>>124
LOST ARKはAsmongoldもあっち移ったのもあって勢い凄いな
あっちの運営ってどうなんや?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:16▼返信
>>138
あの感じをあっという間と言うにはまだ長いやろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:17▼返信
>>235
正直蒼天合わなかったらもう合わないと思って良いよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:20▼返信
>>236
それでもソロで揃えられる範囲で十分クリア出来るからまぁ多少はね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:25▼返信
>>195
スキルと強化が確率ってのがイメージできないんだけど、何のスキル取得できるかとかステータスの上がり幅がランダムってこと?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:37▼返信
>>251
他人と遊べること込み込みの評価だから他人と遊ばなくなったら正直どうだろうな
フレンドとか一緒に遊ぶ人居てなんぼの楽しさだった所かなり多いから正直一人で遊ぶ上ではかなり冗長なゲームだと思うぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:37▼返信
>>255
信者なんだからそりゃそうだろ何言ってんだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 01:17▼返信
>>255
スコアが低く何の賞も獲ってないlost arkのことか
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 03:51▼返信
体験版やったけどクソゲーすぎたわ
一から作り直せよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 05:40▼返信
確かに当時はともかく今FF14のグラ見るとちゃちいもん
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 10:13▼返信
※66
おっめぇ頭ゴージェか。オラもゴージェだぇ
一人専用のオフライン/シングルプレイ/キャンペーンゲーと
オンライン/マルチプレイだと話は変わるだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 11:34▼返信
※124
Shroud、Lost Arkのレベリングが詰まらな過ぎてクソと夜中にむせび泣く

長年Twitch実況者としてあらゆるFPSをプレイしフォロワーを増やしてきたShroud。でもMMOをやらないわけではない。2019年8月にリリースされたWorld of Warcraft Classicは何百時間もストリーミング配信し、AmazonのNew Worldの世界に浸ってたりもしている。
「プレイはするが、糞みてーなレベリングに飽きて、エンドコンテンツどころかレベルキャプ前に辞めるだろうな」とShroud氏
辛辣な彼だが、昨日もこのゲームを13時間近く配信し、序盤をガンガン進め彼のストライカーをレベル49まであげていた。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 13:04▼返信
>>252
スイッチには出てないぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 13:05▼返信
>>248
そいつはなんでオンゲー始めたんだよ…
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 13:06▼返信
>>254
自己紹介?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 13:06▼返信
>>240
なら眼科をおすすめするわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 13:08▼返信
>>246
エアプがバレるwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:15▼返信
新生FF14は「10年前のゲーム」だ。旧来のTime to Win路線を脱してMMORPG界の覇権を握ったWoWに習い「面白くて、継続的に遊んでもらえる月額MMO」として着実に成長してきて、10年目にしてトップといえるほどの地位になった。(13年前のローンチ時に爆死し、生まれ変わって10年成長し続け覇権を握るなんて前代未聞の偉業だろう)

一方で今話題に挙がっているLost Arkは、ガワこそ新しくても中身は「20年前のゲーム」なんだよなぁってなる。自分はMMO新作が出たらとりあえず触ってみるんだが、LAは前述したように「中身はいつもの韓国製量産型ノンタゲMMORPG」であり、結局友人共々2ヶ月持たずに離れることになった。
 ローンチやアップデートの話題性で一時的に人を集める事ができても、継続的に何年も好評を育てるには、多くの要素が揃っていなければいけない。
世界中から注目を浴び、多くのゲーマーが挙って遊んだNew Worldでさえ、人気を維持することができず1~2ヶ月で過疎ってしまったのだから。10年目にして最高潮にあるFF14が注目されるのはまさにそういう所であり、その開発方針と運営手法には多くの学ぶべき点があるはず。
「吉田はこう言ってる。聞いてるか?○○(自分がやってるオンゲ)運営!」ってなった人は多いんじゃないか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 18:58▼返信
>>264
エアプ丸出しで草
どうやってやったの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 19:00▼返信
ノンターゲットMMOでうまく行ってるのって何があるんだろうか
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 02:31▼返信
>>238
グラアプデの第一弾だから4年後はまた違うアップグレードあるんじゃね
277.ネロ投稿日:2022年02月21日 13:38▼返信
しかしタイトルのHighway Xといい、発表済みのリヴ、SLEEPLESSといい、今作はロック色が強いアルバムになりそうな感じがプンプンやな✨
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 02:08▼返信
続投はいいのですけど
新作の何かを作るとか監修する等は一切しないで下さい
吉田さんのOK出した新装備オメガのグロテスクさは相変わらずなのでもう結構です
本当に人の喜ぶ事が出来ない人なのだと再認識しました
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 08:50▼返信
FF14のゲーム性はつまらん何が人気で長年もってるかって麻雀で人口爆稼ぎしてるんだよな
吉田は絶対に認めんだろ麻雀が人気なんですとはな

直近のコメント数ランキング

traq