ゲーム配信で最も稼げるのは『マインクラフト』? Twitch流出データから発覚
記事によると
・昨年、ゲーム配信で支持を集めるプラットフォーム「Twitch」がクラッキング被害を受け、ソースコードを含むあらゆる情報が流出した。
・その中にはTwitchが配信者に支払った金額や視聴者数などのデータも含まれており、各配信者がどれくらいの収益を得て、どれくらいの視聴者数を獲得していたのかが丸裸になってしまったのだ。
・Twitchで多くの視聴者を獲得するために大事なことは、ゲームの流行を掴むことだ。2020年に『Among Us』が大流行した際も、多くの配信者が一斉にプレイして新たな視聴者を呼び込もうとした。
・一方で、古くから愛され、今も根強いファンが多数いるゲームもある。サンドボックス型ゲーム『Minecraft』(以下・マイクラ)がそうだ。Twitchの流出データを分析すると、マイクラは今も配信者にとって「稼げるゲーム」であることがわかる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ マイクラはとにかく【自由度が高い】と思う。本当にいろんなことができちゃう。だから、ゲーム配信者からしたら「ネタが尽きない」というメリットが大きいはず。結局、誰もが行き着く壁がネタが尽きることなので。
それでいて操作性はシンプル。穴を掘り続けるだけでも、なんか中毒性がある。最初は独特のドット絵的なグラフィックから敬遠していたけど、見た目もシンプルゆえに飽きにくい。
配信者側も視聴者側も双方にとって【人を選ばないゲーム】だから、ここまで大金を動かすゲームになっているのかも知れない。
・ うちの小2の息子もマイクラ熱がすごい。YouTubeでマイゼンシスターズやヒカクラやすまない先生、きのこ鍋などのYouTuberの動画を見ながら学んで、回路を駆使してすごいシステムの街や建物を作ってる様子は感心する。見てるだけでは理解できないレベル。しかも情報過多なこの時代にマイクラは同年代と一緒にプレイできるコンテンツだったりもするから、人気なんだなぁと。マイクラはいいゲームです。でもやりすぎ注意。。
・ マイクラ配信と一口にいっても探索したり建設したりゲームしたりと何でもできるからね
デメリットとして3Dゲームとしては酔いやすい部類にあるようで人によってはガッツリやれないというのはあるか
・ マイクラはずっと人気なゲームだから凄い
普通のゲームはある程度たったら落ちてくる
普通に面白いしね
・ youtube上で何本かのお気に入りのマイクラ動画がある。
たまに飽きたりする時もあるけど やはりまた見てしまう。
・ 個人的意見ですまないがMOBAと同じくらい見ていてつまらないゲームなんだけど、やったことあると違うのかな
未プレイで純粋にゲームだけを見て面白いと感じる人はいるにはいるだろうが少なそう
落ち着いたゲームだからコメントとの会話が弾むとかならわかる
整地しながらラジオ化してたり、エンドラRTAやってたり、複数人でRPしてたり、マジやってる人によって様々だよな

任天堂宮本茂「マイクラは先に考えてた。」
他のゲームタイトルは案件があるからビッツメインじゃなくてもいいってだけ
飼っていたメダカが死に、埋葬して欲しいと頼まれたため、公園の土を掘ったが、硬すぎて無理だったので放置した
しかし、見ているうちに可哀想に思えてきたので食べた結果、翌日胃腸炎になった
ただ一桁配信でやるのは地獄
儲かる奴がやってるゲームにマイクラ多いってだけの話だよね
だからといってそればっかりになったら即飽きられるが
人気のあるやつは何がウケるか見抜いてるやつ定期
4時間で300万のトップの黎明期なんて見てる奴が15人とかだったよ
グラだけ作りこんでで中身スカスカのゲームしか作れないゴキちゃん御用達のメーカーとは大違いやwww
個性を出せる人には強いツールだと思う
ユーザー母数も多いしな
TwitchもYouTubeも弱肉強食
というか弱者にはワンチャンすらない
巨大なトロール船におかっぱりの一本釣りで戦い挑んでるようなもの
MSは買収しただけ
人気がある配信者が雑談が上手いから人気になる
まぁ作ったのはMSじゃなくて
マインクラフトが大ヒットしてからMSがスタジオごと買収したという形だけどね
買収の際に「今後も引き続きPSハードにも配信してサポートも続ける」という条件があったらしくて
今もPS向けにも配信してるのはそれらしいな
買収したんだからMSの気分で後から覆せそうだけど、「違反したらマインクラフトの権利をフリーにする」
という事になってるというウワサもある
買取任天堂と同じ
だから?
ニートさんはアホ丸出しですねぇwww
年間100万は儲かるから副業まじ良いわ
動画の話をしてるのにアスペかよ😂
昔は好きだったけど今では大御所じみて偉そうにしてる気がして見なくなったなぁ
刺客「はい」
Switch持ってる視聴者が少ない
視聴者数1とか2とかの地獄絵図だらけだぞ
◎稼げる奴がマイクラやってる
勘違いしている日本人多そう
あれはれっきとしたPVPの戦争ゲームだぞ
対立が面白いからヒットしてんだよ
こんなの見る奴にはアホしかおらんのか?
実況プレイ動画は他の用事をしているときにながら見するんだろ
自分が遊んでる時にも同時に再生してたりする
どうせ見てないだろうな
太いリスナーを持ってるストリーマーがたまたまやってるタイトルがこれってだけで
いやまぁその太い当たりユーザー引く可能性が高いのもプレイヤー人口が多いゲーム性の恩恵なんだから一概に関係無いとも言えんだろ
動画実況者ではキヨとかヒカキン超えて一番再生数多い
グッズ収入とかも考えると2人で年収5億は超えてるやろ
まじかよ日本で人気の人って誰なの
もちろんPVPで
公式が発表しているコンセプトは世界を自分の手で作りましょうみたいだけどな
ほんと気持ち悪い発言だよな