坂本真綾が高校一年生のとき初対面の菅野よう子に「反抗期は終わったの?」と聞かれて睨み返したエピソード本当に好き こんなんプラダを着た悪魔の導入やろ
— ひゃくまる (@osiroiobake) February 20, 2022
坂本真綾が高校一年生のとき
初対面の菅野よう子に
「反抗期は終わったの?」と聞かれて
睨み返したエピソード本当に好き
こんなんプラダを着た悪魔の導入やろ
睨み返された菅野よう子の反応が概ね(へえ……面白れー小娘)だったことも含めてめちゃくちゃ味わい深い
— ひゃくまる (@osiroiobake) February 20, 2022
睨み返された菅野よう子の反応が概ね
(へえ……面白れー小娘)
だったことも含めてめちゃくちゃ味わい深い
『12人の優しい人たち』ですね!なつかし〜!!
— 鳴瀬 ▶︎ クレしん本通販中 (@narusemanami) February 20, 2022
▶︎ https://t.co/Ua6ijqFXcQ pic.twitter.com/25U44fmi8k
菅野よう子さんインタビュー
2)初めて会ったのはいつ?その時の第一印象は?
坂本さん高校一年生。劇団の先生に伴われて。
歌ってもらうかどうか、
まずは会って本人の人となりを見てから決めようと。
雑談の中で、もう反抗期は終わったの?と
不用意に聞いたら、
なんて失礼なことを聞くのこの人は!という目で
キッとにらまれた。
その眼を見て、この小娘には<自分>があって、
<自分>の気持ちに嘘はつけないな、とわかった。
※その後、
坂本真綾さんを気に入った菅野よう子さんは
坂本真綾さんの音楽活動を9年にわたりプロデュースして
「約束はいらない」「プラチナ」
「ヘミソフィア」「奇跡の海」
「トライアングラー」など
数多くの名曲を作って彼女に提供している
歌手・坂本真綾のブランドは
そこで確立されたと言って
過言ではない模様
この記事への反応
・坂本真綾さんの「約束はいらない」がOPであり
デビュー作の「天空のエスカフローネ」(もちろん音楽は菅野さん)。
主役の新人声優(子役からではあるが)に歌わせてみたら
いけそうだったので主題歌も起用という背景も併せると、
味わい深いエピソード…。
・富野アニメの導入か???
・菅野よう子なあ…
マクロスプラスの製作でスタッフ顔合わせに
ロールケーキ持参で参加して
「配るのかな?」と思ったらひとりで食べ始めた(河森正治談)
ほどの豪傑だものwww
・自分だったら
(なんで親でもない人が反抗期か気にするだろうな)
って思って生返事になると思うので、
睨んだとするならすごい瞬発力だと思う
・これがベストコンビになるんだから、エピソードとして最高ですね。
・15才の坂本真綾のそんな様子をみて
菅野よう子と岩里祐穂は少女のファーストアルバムのタイトルを
グレープフルーツに決めたが
当時少女はその意味がちっともわからなかったそう。
そして成長した少女は25周年の武道館のステージに二人を招き
「女帝」と照れ笑いしながら紹介した。
・坂本真綾さんはまだ人間だが
菅野よう子大先生に関しては(褒め言葉で)妖怪。
大怪獣。ど天才。だと思ってるので
そんな人を相手にして睨みつけるだけですごい。
矢野顕子と並ぶ音楽の申し子。
これがリアル「おもしれー女」か!
大者同士の邂逅って感じで
カッコいいエピソードですな
大者同士の邂逅って感じで
カッコいいエピソードですな

誰やねんこいつら
で?
別に大物じゃない
すぐ富野と繋げたがる富野信者
ほんとどこにでも湧いてくるな
ツイカスって高確率で本当に好きって言うよね
それ以前に映画の吹き替えとかやってたはずだが。
この人で大物じゃなかったらほぼ全ての人が有象無象だわ
テレビアニメの声優としてはエスカフローネがデビューで合ってる
おもしれー女
声優の下駄があって初めて歌えるのであってアーティストなんかじゃないだろ
反抗期のどこにセクシャル部分ある?
業界で生き残るにはみんなそれぐらいの我が必要なんかなw
取り敢えずプラダを着た悪魔見たことないんやろな。
おほぉ(*´ω`*)たまんねぇ
大臣の政策みたいなもんやろ(ホジホジパクッ
パャオにも?
器ちいせぇな。
そうでもしないと自己を保てないんな。
ニュースブログのプライドもってますか?w
コラだよそれすらも
それは単にものを知らないだけだよ
ブーメラン
当時そこそこ有名だった作曲家に、子役上がりとはいえまだ無名の役者が悪態付く訳無い。
上の立場の人にパワハラ的な事言われるやつ
地球防衛軍の一般兵士は一瞬、鈴村と分からなかったからモブもいけるぞ!
コラじゃねーよ無能くそバイトw
エスカフローネでの演技も好き
でもそれ以外はなんかなぁ
音楽は生きるための余芸。
その時も諏訪部にガチ目に怒られて露骨にイラついてたし
映画だとジュラシックパークのお姉ちゃんの吹き替えやってるな
心折れそう
ディランドゥほんま良いキャラだったよな
可愛い
菅野さんの似た曲は大きく報道されませんね
崇められてるから?
夫婦揃って大根だし。
闘争本能に満ち溢れた人は他人より多く糖分を必要とする、かと
「その人間を知りたければ、その人が何に対して怒りを覚えるのかを知りなさい」ってね。
グレープフルーツクロー
アニメ監督なんて周りが持ち上げてるだけで、偉くも何ともないって思ってるのかもな
凄いんだったらガンダムの権利を30万で売ったりしないからwww、とか。
唯一芽が出たのが坂本だけかもしれない、それを劇的に見せてるだけでは?
な基準がわからん
言い出したらビートルズだってパクリだっての無知無能
睨む、怒る、暴力を振るうのは赤子でもできること
謙虚で静かなふるまいをする人のほうがいいだろう
盗作作曲家の信者乙
無知無能はお前だバーーカ
あれを歌えるだけでほんとに凄いと思う
信者云々の話じゃねぇのに
無知無能に無職まで付けたほうがええかガイジ?w
都合良いねぇ
エスカフローネの主題歌もたしか4分の3拍子か6分の8拍子だったっけ?
新人だろうが手心を加えない菅野さんおもしれえ〜w
もっと前の幼少の頃からやってるしね
テレ朝版ダイ・ハード1のマクレーンの娘の吹き替えとか
音楽なんて言わばパクリあってるだけってことよ?
クラッシクの時代から何からね
ちょっと何言ってるかわからないです
ゴミジジイが釣れてて草ァ!
それに菅野よう子は凄まじい数の曲をパクってるよ
今は昔の人
プラダを着た悪魔というよりコメディ映画の導入部によくある展開だ
そんなに大事じゃねえだろ
反抗期くらいの歳に反抗期終わったのって聞いたくらいでさ
これくらいで無自覚で悪質なパワハラとかデリケートにもほどがある
ただ、それだけの話だから別にいい話ではないがな
お前誰やねん。
すげーグダグダな内容だった気が
菅野よう子に選ばれたってだけで運もってるよな
だからこそ聞いたのかと思って読んでたよw
でもエスカフローネとマクロスで坂本真綾が歌ったからよかったんだと思う
どっちもどっちな話で草
アニメやゲームのBGMでパクリ言ってるやつアホすぎる
発注書にパクリ元を「○○みたいな感じでよろしく」と指定してあるんやぞ
原曲使う予算無いから劇判使うんやで
ああいうのが売れず、あとで劣化パクリのいきものがかりやyoasobiが売れるんだから
世の中そういうもんだと割り切るしかない
底辺の言ったもの勝ち空間www
Twitterってやっぱチョロいし、こういうのバズらせる奴も何が目的でやってんだ?
opとedだけ神
あとはネタ
声優やめて歌手だけに走った奴がどうなった?
最近では茅原実里とか
Twitter民は馬鹿だから
それ確かに思うわ
でも大して売れなかったな