硬派な化石発掘シミュレーター『Dinosaur Fossil Hunter』がSteamに登場。オフロード車で探索、発掘、展示を行い、世界的な古生物学者を目指そう
記事によると
・Pyramid Gamesは2月12日、古生物学者のシミュレーションアドベンチャー『Dinosaur Fossil Hunter』のプレイテストの募集をSteamにて開始した。
・本格的な古生物学のシミュレーションを基調としたアクションアドベンチャーゲームで、ただ発掘作業を体験するのではなく、オフロード車で探検しレーダー調査、整地など、発掘に必要なプロセスを余すことなく体験できる。
・その後、化石の破損に気を付けながらクリーニング作業を行い骨格を抽出。骨格が完成したら、博物館内を好みにあわせて模様替えまで手がける。
以下、全文を読む








この記事への反応
・リアルカセキホリダーだ。
・これめっちゃ面白そう
・面白そう~!化石発掘には憧れとロマンを感じます
・こーゆー地味なゲームめっちゃ好き
・ハリウッド版カセキホリダーじゃん
・カセキホリダーっぽくていいね
もうちょっとグラの改善とかしてくれたら割と人気が出そう
・古生物学者体験ゲーム来ましたね
・まって、こういうのめっちゃ好きww
でもパソコン無いんだなぁ_(-ω-`_)⌒)_
・うわー、(俺的には)絶対面白いやつや。
こーゆー地道なゲーム、嫌いじゃない。
発掘するのめちゃくちゃ楽しそう!
手当り次第掘りまくりたい
手当り次第掘りまくりたい

※約束された粗大ゴミのゴキステ5では遊べません
神ゲーだろこれ
NYの自然史博物館で本物の化石みたときは少しだけ感動したけどな~
正直これはまったく需要なさそう(笑)
骨の再現度がどの程度か分からないけど恐竜の化石好きなら需要あるだろうし
これでポーズも自由に変えられたら写真撮って遊べるな
Switchの名前はゴキステ5になりました
職業体験みたいなもんだな
やっぱ任天堂のアイデアがこうして活かされてんだよね!
それは無理があるだろw
ゴキブリもしかして、悔しいの?w
船舶にも使われる軽くて丈夫なFRP(繊維強化プラスチック)が登場して大型模型が飾れるようになった
次のアルバムのオープニング曲もカッコ良い曲に期待や✨