最新ビジュアルより
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』「第一弾ビジュアル超」が公開!
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) February 20, 2022
特典付きのムビチケ前売券&入場者プレゼントと一緒にチェックしよう!!https://t.co/Z1Qvzk9dHv#ドラゴンボール超スーパーヒーロー pic.twitter.com/iNtt4naHmD
『超』の公式サイトに既にフィギュア紹介が
あることからも
成長した悟天とトランクスによる
大人バージョンの「ゴテンクス」が出るのは確定!
さらに海外ではVジャンプのあるページから
セルも登場するのではないかと
予想されている
※おまけ
4/22公開❗️劇場版【ドラゴンボール超 スーパーヒーロー】 pic.twitter.com/vpU6vRn1IY
— 声優・古川登志夫(青二プロダクション) (@TOSHIO_FURUKAWA) February 19, 2022
この記事への反応
・この絵なかなか尊いもんが!
クリリンの気円斬の構えの上に乗ってる18号さんといい!
青年悟天&トランクスのフュージョン!
ちょっと映画楽しみや
・絶対セル出てくるやん
・超では不遇だった悟飯に焦点が当てられてて嬉しい
・今年は観たい映画が多い。
その筆頭が「ドラゴンボール超」
・悟天とトランクスが成長してる…!!
(しかも悟天の髪型もしっかり変わってる)
もしかしたら現状ヒーローズでしか見れなかった
青年期ゴテンクスも!?
・悟飯の構えは魔閃光っぽいし、
ヤンチャボーイ組が大きくなってんのめっちゃいい……
・フリーザ→ブロリー→セル
って過去の敵使いまわしてるだけやん
次はクウラとかターレスでも出すんか?
【新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』、レッドリボン軍やブロリーが登場確定! ピッコロとパンがメインか】
『ブロリー』の時にゴジータ出てきたし
そらゴテンクスが出てもおかしくないな
久しぶりにカッコいい主役悟飯が見れそうで
ワクワクや
そらゴテンクスが出てもおかしくないな
久しぶりにカッコいい主役悟飯が見れそうで
ワクワクや

そして世間にウケたのはバトルバトル徹底してバトルのゴボ
これだけ作る人間と見る人間の価値観の乖離した作品も珍しい
レッドリボンのこと知らんか知りつつどうでもよさそうだが
それは見る側の都合
昔の敵キャラを映画でぽっと出して今の子供は楽しめるんか?
何度も何度もゲームを焼き直されてるから子供もキャラは良く知ってるのよ
絶対鳥山先生ドラゴンボール嫌いやろ?
そりゃ無理矢理書かされたから嫌いになるもの分かるが…
そもそも今の子供はDB興味ないだろ
鬼滅なり呪術なり自分達の世代の作品があるんだから
クリリンの気円斬の構えの上に乗ってる18号さんといい!
男女逆だと発狂してそう
横だけどそれでも今でもDBだけでも儲かってるよね?
子供にも受けてる証拠じゃねえの?
俺も魔人ブウでドラゴンボールは終わってるからなぁ
むしろ、魔人ブウ編はいらなかったと思っているからな
おっさんに向けて作ってる映画だろ
バンナムのDB関連の売り上げ凄まじいからな
あんなひっでえ内容よくOKしたなあ 超の万倍やっべえぞ
『ドラゴンボールZ』より「S.H.Figuarts セル 第一形態」が2022年8月発売決定!
とあったけど、んー映画の時期とはズレてるし第一形態だし
売り上げ自慢とかどこかの信者と全く同じパターン
素直に君の発言のほうがみっともないよw
むしろ親世代が自分の好きだったもの無理推ししてる感もあるな
割と色んな世代で見られるよ
自分の世代の名作が子供達下の世代にも好かれるって幻想抱くのは
意図的っていうかこれが本来のセンスなんだろ
戦わせるためには年取らせた状態にするしかない
金儲けのために擦りに擦られまくっているからな
それでも新作を見たいファンがいるなら良いんじゃないか
それができるのも野沢さんが元気なうち
ルパンのように後任はアイデンティティ田島とはいかないからな
そんな理由ないだろ
約ネバとか鬼滅とか、主役が子供
鳥山はセル第二がお気に入りだったが
担当にダサいからさっさと完全体にしろと怒られた
無いのは鼻、地球人最強の人(?)
それがベストだろ
ジレンの人気の無さ見れば新規のボス敵出すのがどれだけリスクでかいか分かるだろうに
それをこんな所に書くなよ
作り手の都合でズリまくってるのが有難いと思うほど耄碌はしてないからなぁ
ゲームみたいにリメイクやリマスター商法に走ってほしいとも思わんし静かに隠居してくれた方が嬉しいな
2代目担当の無能さは本当筆舌に尽くしがたいね
いやゴボ終わるのがベストじゃん
面白さはもう求めてはいけない
セル編なんか当初19号と20号のデブ爺コンビがラスボスの予定だったからな
鳥嶋がこれじゃ人気出ねえよって一喝して17号、18号、セルが生まれた
ファンは鳥山を神格化してるけど実際鳥嶋あってのドラゴンボールだった
鳥山本人に任せて出来上がったのが不人気ジレンだしそこまで万能じゃないんだよな
何ゴボって
流行らそうとしてんの?
ゴボ知らないとかヤバイな
哀れだな
まあ連載中からそういうもんだったが
どうせまた実際は「監修」だろ
本当に実力ある奴はデブ爺でも面白く出来るんだけどな
今の漫画家がゴミ過ぎる
楽しんでる方が賢いのでは?
塗りの感じとかフレームレートとかめちゃ良い感じ
3D表現だけじゃなく2Dアニメの美味しいところをここまで表現できるようになってたか〜
鳥山はフリーザー編で完結させたかった
ジャンプサイドがそれを許さなかった
なので人造人間からは蛇足
哀れ?自分より稼げる相手に哀れは違うな。世の中金が全てとは言わないが金ほど重要なものもなかなか無いんだぞ。知らんだろうけど。
どんな作品も貶すだけの人は
無能で害悪でしかないよ
その売上のために名作が汚され続けているわけか
それを言うのは作者であって取り巻きが言っても恥ずかしいだけw
原理主義丸出しじゃん
ナメクジ星もグダグダやったからなあ
長期はやっぱ駄目だな
つまらんなら見なきゃいい
ずっと同じノリだから「○○編は面白い」
なんて勧めたりしないから
昔の名作を永遠に回していくだけ
日本は過去の遺産はどの国よりあるわけだしまだマシなほう
ずっと同じノリとかドラゴンボール見た事ないんじゃない?
ゴボ信ではないが、市場原理主義に何か問題あるなら反論どうぞ
そうやって再利用を繰り返して新しいものを作らなくなった結果いよいよ必要な時には何も作れなくなってる
和ゲーやハリウッド映画は既にハマってる
同じ轍を踏ませるのは正に害悪
確かにZからしか見てないけど?充分でしょ。
鳥嶋って余計な改悪ばっかやってるけどな。
末期のDr.スランプにラブコメ要素入れたりとか。
でもリメイク作品が増えてきてるのは面白い作品が出てこなくなってるからだろう
そういうものなんだよ 面白い作品は無限ではない
新作は作らないて話聞いた気する
あれは売り上げ出なければ作品も出なくなって遊べなくなるからという理はあったんだよな
ただDBなんかは問題が別になる
作品の内容はどうでもいいからとにかく利益を生むものがないと困るというのは生産側の都合
消費側からしたら作品の質が落ちる一方なら無くなって構わないという事
論外じゃん
適者生存の原理では新しいものを生めなくなったものは退場していくのがベスト
あれはハリウッドで作るくらいなら、中国でカンフー映画にしてもらったほうがマシなレベルだった。
なんで?そんなんだから老害オッサンは嫌われるんだよ。
直ぐに人に聞かなきゃ理由も考えられない
ゆとり以下ってのはそういうところに出るもんだ
フリーザ、ブロリー、セル次はブウかな
終わりは近いって事か
もうパンチで宇宙が壊れるぞーとかそんなバトルをしてたよね
なのにそのレベルに人造人間がついていけるとかおかしいわ
だから超は嫌いなんだよ
戦闘力のインフレについていける処置をして欲しい
ドクター・ヘドの人造人間vsドクター・ゲロの人造人間みたいな感じで
超の17号がくそ強いの知らんのか?
そんなこと言ったら悟空が子供の頃から見てる奴はどうなるんや
シンプルな戦闘をあれこれ考えずに見れるとファンが言った結果アタマ空っぽの人間まみれになった
悟飯庇うピッコロとか天さんチャオズとか
考えるべきところはもっとあれこれある事を作る側が全く頭使ってない
その結果ブロリーは大ヒット、ドッカンバトルが世界中でセルラン1位
天津飯?ピッコロ?そんなのいらねーって結論でてるんだよ
お前が作る側に立ってから言えよw
俺のダチ成功者くらいの恥晒しだぞ?
じゃあ何故今回ピッコロ出るんですか?
それやった超の評価考えても、やはり結果は出てる
色々試してる最中なもんで
全然やってねえわ
盲信ってやっぱダメだな
セルなら設定的に以前より大幅パワーアップしていてもおかしくないし悪くないな
意味が分からん。結果が出てる時点でそれが答えだろ
俺のダチ成功者とか例え下手すぎて草
昔のゲームは良かったなぁ
とか言ってそうw
はい逃げ入りましたーw
それだとゴボより稼いでる映画の前ではゴミって事になるね
売り上げ自慢とかやったら戦闘力の如く不毛なインフレ合戦になるって分からない時点でお話にならない
あれやこれやでしかないから
全部パラレルや
見ない選択肢があるから平気平気
うん、頭使った結果実写ドラゴンボールみたいな駄作ができるわw
ほら早く答えてごらん?
逃げ恥いっとく?
ええでーw
はぁ?見てねーの?フリーザトラウマなってて乗り越えるクリリンとか描かれてたじゃねーか。
駄目だコイツつまんねえ
使えねえな
19号と20号ってデブとジジイだけど魅力的だったろ
今の本人が描いてるか疑わしい何の魅力もないキャラ見ても何も感じないわ
そういうのこれ見よがしにやられると冷めるよね
そういう事じゃねんだわ
まあZじゃ無理か
アホ過ぎて草。何で他の映画との比較になってんだよw
まぁ、お前がどれだけ否定しようと超からの売り上げが全て物語ってるんだわ
それは見たい人もいるから、何とも言えない。
都合の悪い事からは全て逃げるラクチンだねー
弱過ぎw
自分の土俵ばかりで戦えるとでも思ってんのか
良い感じの流れで持っていければ熱い気もするけど、これやっとけばファン喜ぶだろ?みたいな感じだと冷めそうよね
見たいか見たくないかじゃなくて初見の衝撃を「お前らこれ好きだったろ?」はあざといんやな
卑怯?誰がそんな事を言ったんだ?比較するのが的外れとは言ったけどなwあぁ、読解力皆無で分からんのかw
自分が何もできないのを棚に上げて使えねぇとか、恥ずかしい人w
イキった挙句レスバで負けてりゃ世話ねえな
映画製作マンかな?
これ恥ずかし過ぎだろw
これ絶対やるわw
どうだろ?新しい変身出る度に初回スーパーサイヤ人のこれ見よがし繰り返してるけど、普通に興奮するからな。
神とか身勝手の極意とかも。
新しい強い敵だせよ
見た目もかっこいい感じのやつ
ダサいのはやめてくれ
見なければいいんだよ
自演し過ぎて草生える
正論言われて顔真っ赤やんw
最多が更新されたら過去の最高傑作ゴミになっちゃうねw
>>134は>>132なw
いやあ全然
インフレし過ぎて仙豆満腹ですわ
鳥山本人はピッコロ編までのつもりだった
マシリトはフリーザ編までのつもりだった
ってどこかで聞いたような?
マシリトはもう担当外れてたはずだけどね
どっちにせよ鳥山の気質からして殺伐とした戦闘はあんまり続けたくなかったんだろ
戦闘メインになってからも唐突にギャグが挟まれたりするのは完全に描き手のガス抜きだったと思ってる
GTは完全になかったことになったな
いつまでも居座ってると新陳代謝が落ちるとこまで落ちるだろ
悟天トランクスってもう戦えないんじゃないのか?
漫画版読んだら尚更そう思う
超で頭に輪っか付けて再登場させた時点で何でも
ありやで。
その気になれば天使クウラとか天使ターレスとかにしてZ時代の劇場キャラいくらでも出せる。
哀れだな
あんな雑魚どうやって活躍させるんだよ
新しい展開は出来ません
過去にやったバトルを続けます
過去の敵を復活させます
これ永遠にやるの?
詰んでんだろ
それ今のCODを持ち上げているのと同じだぞ
なんでこんな叩かれてんの?
はちま民ってやっぱ頭おかしいのばっかだな
今のCODやBFと同じじゃん
はちまに来ておきながら他人事で草
だから、何?鬼滅の刃の方が客多かったけど
それCODやBFと同じで恥ずかしくないの?
自慢するの辞めて
その主張は今のCODやBFを持ち上げて売上自慢しているようなもんだ
イキって来るなよ恥ずかしい
フュージョン失敗した姿しか登場しない可能性が…
映画のちょいだしも、印象良くない。
公開の頃には、忘れている。
ずっと覚えておく必要は無いんやで…
そのはちま民を叩いてる君もその一人なのだが
滑舌が悪いとまでは言わないけど、
セル完全体が初登場したときのような饒舌さもない
超のアニメだと現代トランクスは意地でも紫にしてたのに
これにワクワク出来る大人は流石に理解に苦しむ
オマエがポケモンポケモンって喜んでるのと一緒だから気にするな
本当に恥ずかしいやつだな
もう役目終えたから完全に退場していいよ
悔しそうw
オラワクワクすっぞ!!
超の後だからまだ出ない
原作ブウ撃破→超(を含む空白期間)→原作ウーブ登場~原作最終話って流れ
本編がすべてネタの最強映画
センス無さすぎだろ
実際人気無いじゃん
個人的にセルと言われると
スタジオカドタのポンコツセルのイメージが強い(笑)
今回はストーリー性が少しはあるらしいけど果たしてどうだか
鳥山明が監修してる時点で諦めろ
ジャコのコミックにあったおまけ漫画のDBマイナスのアニメ化プライスアルファって感じの内容だな
打ち切るか
メス豚、老害、中年クズ、雑魚介
毎日、人間のクズばっかで反吐が出らあ
殴り殺す価値しかないからな
最近の映画はまともに敵に勝ってないやん