アプリゲー『ロケットパズル』の開発者のTwitterより
任天堂のゲーム設計、かなり優れているはずなのにそれをマネするところが全然出てきてないのなんでたろうと考えてたんだけどわかった。
— ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) February 20, 2022
マネできる人材がおらんのかもしれない。
たとえば機能としての良さは考えずとにかくすげー美しい風景を作れって言われたら作れるアーティストは結構いると思う。
— ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) February 20, 2022
けど機能的に優れたオープンワールドマップを設計しましょうってなったらそれができる人間はものすごく希少だろうし、風景としての美しさも両立しましょうってなったら更に減る。
あと、アートとゲームデザインとの両輪で進めていこうとすると無限にコミュニケーションが発生するだろうし、とても大変。
— ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) February 20, 2022
機能として考える部分と風景だと割り切る部分を明確に切りわけてしまえば、効率は最も良さそうだ。
あー、いや目指す方向の問題もあるのか。超キレイで実写のようなグラフィックだとステルスキルのモーションは何十種類もないと違和感になるけどゼルダみたいな絵作りであればA種類しかなかったとしても何ら問題ない。
— ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) February 20, 2022
実写みたいなゲームで木がゼルダみたいになってたら絶対「しょぼっ」ってなるし。
コストの話だと、他のトリプルAタイトルより任天堂のほうがおそらく安くあがっているはずですよねという話になります。
— ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) February 20, 2022
そうっすねー。
— ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) February 20, 2022
ツイート意見しました。とても納得です。
— ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) February 20, 2022
鶏が先か卵が先かという状態ですね。
— ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) February 20, 2022
【開発者「最後の一本として、『スーパーマリオRPG』の続編をちゃんと作りたい。マリオが1人で冒険するRPGを作りたい」】
【インディーズ開発者たち、MSのアクティビジョン買収に懸念「ゲームパスに対応してない小規模作品は誰も見てくれなくなる」】
そりゃ、面白いゲームを出し続けているしね
他の所にはない何かを持っているはずだよ任天堂は
他の所にはない何かを持っているはずだよ任天堂は

人に真似(完全コピー)が出来ない という点で
スペックと描写しか誇れない自称ゲームファン(=一般人)のていとスピーチ!
学歴高い優秀な奴を低賃金で雇えるブランドなのは大きいな
やはり宗教は強い
世界一の技術者集団、前作はホライゾンとほぼ同時に発売したのに、ブレワイ2より先にホライゾン2を出されるw
ちな、他の看板は外注メインです
〇 技術力が低くスペックが低すぎて同じソフトすら出せない
そしてIP陳腐化へ
イワッチたすけて
どうやら取り残されてることにすら気づいてないらしい
開発者「うーん、そうだねそうだねwめんどくせぇからハブるわw」
ハイエンドPCをガワだけゲーム専用機にする事で低価格で提供してる
ソニー凄くね、、、
〇 任天堂が好き
これが宗教
ホライゾン2のレベルに任天堂は一生たどり着けないと思うぞw
これ褒めてるくね?
今は独自性が限界に到達してファン離れを産んでるように思う
上手い絵は沢山あるけどワクワクする絵が無い
楽しませようって根本を無視してるのよな
PSのゲームが正にそれだろ
グラ凄いの自慢してるだけで面白さを全く伝えようとしない
持ち上げてる奴らもそこらへんさすがに気付いてきてる
ソウルハッカーズにハブられた途端に美談来るよねーw
他がパクリすら出せないまま2が出てしまう事実
そもそもVitaの時に通過したしな
言いたい事は 「私は任天堂信者です」
そこの部分は、FCとかだと通じたけど、本物の超絶劣化するソフトを作らなくなったてのがあると思う
ただ明らかにハードが足引っ張ってんだよな
技術の梯子降りた任天堂はもう駄目です
周回遅れにすら気付かず自分達が先人をパクってると言う認識がないのか
そっくりそのまま返すわ、ホライゾン2やゴッド・オブ・ウォーの領域に任天堂は一生たどり着けないと思うよw
確かに一理あるが
面白さの追求にはグラも脇役ながら欠かせない
徐々にサードパーティが任天堂離れしてるのは理由がある
任天堂のゲームはブランド力でしか売れないのはバディミッションBONDが証明してくれたしな
ブレワイ作ってんのもモノリスだしな
オデッセイも1upにほぼ丸投げだし
直近の任天堂内製ソフトはダンボールとあつ森程度
手抜きしてるくせにじゃあ何で減収減益なんだ?w
チョニーは真似できる人材すらいない
それが一般人には分かってしまう事実
方やソニーやMSは85点以上連発してるのにどうしてこれだけ差がついたのか
>>41
どれだけ教えてもらえば理解するんだよ、マネする理由も価値もないからマネされてないだけだからw
早口で喋ってそう
※ハードのスペックも絶望的に足りていません
それを個々のクリエイターのせいにして、そこに気付いた俺すげーってしてるのが滑稽
何が優れているのか分からない
10年ぐらい前に本物のゲームを他社が提示して任天堂はその後追い
周回遅れなのよ
うるせぇ
程度の低さが窺えるわ
そのニッチな領域に辿り着く必要なくない?
分かった分かったw任天堂だけは特別なんだよね?wじゃあそっちで「任天堂だけで」好きなようにやっててくんない?w他の会社にチョッカイ出さないでもろて
でもコンシューマはいつまで経ってもアプリに勝てないじゃん
PSはムービーゲーばかりでキモオタが鑑賞してるだけ
先駆者である任天堂の真似すらできない雑魚は大変だなぁ
スマホ使ってとか舐めてるだろ
すごいから真似されないんじゃなくて低レベルすぎて真似する部分がないってことに気付け
技術力が無いから。
周りが放っておいてくれないのよね
何でもブスザワに当てはめ
起源説唱えてるチョ.ン豚がなんか言ってら
ダイイングライト2、フォールアウト5、ホライゾン2
すまんな純利益率は1%上昇してるんだ
2000万売れるのがニッチじゃ殆どのIP存在しないのと同じだな
ブランド力で売ってるだけだし
任天堂のゲームしかやってない ○
どれもガチャゲーに勝てないお仲間同士なんだから
真似どころか、コピーされて丸パクリされとるやん
中国のゲーム会社にwwwww
ソウルライクはいっぱい出るのになw任天堂がマネされないと「優れてるのに誰もマネしない…いやきっとマネしたくても出来ないんだ!」ってかw
頭おかしいな
それしか売れてないのか予想の遥か下だったわ
PCかPS5でソフト売る商売すればもっと面白い作品作れるよ任天堂は
まぁ任天堂のブランド力と信者の力がなせる力技みたいなもんだけど。
だから見習えは阿呆が過ぎる意見
20年だよ
リングフィットとか流行ってるのに他社出してないよねみたいな話だと思ったんだけど
任天堂は究極の"キャラゲー"だから。
宮本:Haloだって作れたんですよ。そういうゲームをデザインできなかったというわけではなくて、それを選ばなかったということでね。
高性能路線を選ばなかっただけなのに何を勘違いしてるのやらw
いつまでゼルダゼルダ言ってんだw
オープンワールドとか無理じゃん
原神とかクラフトピアがあるじゃん
原神とかクラフトピアがあるじゃん
30年だよ
任天堂がゼルダどうやって作ったのかの記事くらい読んだのか?
読んでなさそう
スマホゲーの威を借りるなんて恥ずかしいことしてるのか?
スチームデックやりゃいいじゃんw任天堂より優れたゲームゴロゴロあるからw
それらと比べるとゼルダはかなりチープなのよ。だからやる気にすらもならん。
ただゼルダというキャラが信者が好きなだけ。
ソニーも任天堂も未だにスマホに勝てない奴らだよ
なお現実は
ジェネリック神谷って感じだ
任天堂(本社)には優秀な人材しかおらず、かつ辞めないんだよ
他の大手にも優秀な人材は沢山いるけど、ダメなやつも結構いる
そんで年功序列な側面もあるから、そういう人は居座る
分業制だし結局どうしても粗が出てくるわけ
おー怖……
というニシくんの妄想でした
新作ホライゾンやってる
3位以下それ以外
むしろ任天堂ソフト買いすぎてPSソフトがほとんどランキングに上がってこない時期もあるんだよなぁ
もっと買ってやれ
なw
ゲームとしての体験がうんたらとか、その後でスターフォックスにはストーリーが無いから最高とかワケわからんこと呟いてたな
過去作しか遊べないSwitch
と妄想するニシくんであった
スマホゲーじゃなくてスマホでも出来るRPGな
元々はCS・PC寄りのゲームだ
選民思想に囚われるのも結構だがそれでハブられてりゃ世話ねぇよなw
真似するほどの事ではないから?(正解)
逆だぞ
優秀なやつなんてほとんどいないから外注に頼り切りなんやぞ
>任天堂(本社)には優秀な人材しかおらず、かつ辞めないんだよ
経理はなかなか定着しないみたいですけどねwww
つか優秀な人材しかいないのに出てくるのがアレな商品ばっかしやんけwww最近は粗製濫造がひどいぞwww
その前にだなガチのゲーマーなら絶対にこれだ!スイッチを買ってソフトを買って!次ここ大事!プロコン無きゃマジでストレス溜まるぜ!
プロコンを買えプロコン
ジョイコンなんてあんなもんダメダメ
グラすらよくできないクソハードのせいでDQすら売れなくなるとは思わなかったろうな
パクったのは認めたくないからオープンエアーとか言う言葉作ったよねw
そういった個所を作りこめない=作りこむ必要が無いから
他の所に手をかけられるってことやね
任天堂は今はブランドで食ってるから真似とかそういうのは無いんじゃないかな
そこから買取保証とファミ通で爆売れ
でも決算では減収減益
粉飾決……
PSに関して言えば劣化だったし
havoc程度の子供騙しなら昔からあるけど、ブレスオブザワイルドは火が燃え広がったり風に流されたりするからね
ちょっと前までHD童貞だった会社やぞ
抜けるまで山奥の施設に隔離されるやつ
任天堂は昭和から続く歴史のある企業だしな。若者では真似できない
市場でも優秀で売れると判断されるなら真似する
wiiが大ヒットした時はソニーですらリモコン型のアタッチメント出してたんだし
でもそれを出してないって事は・・・
かなしいなぁ
モノリス「任天堂から離れたい・・・」
昭和繋がりか
燃え広がるのファークライで見たわ
任天堂は昭和 プレステは平成だな
なんの1位だよw
令和に過去へタイムスリップ出来るから任おじが群がってるだけでな
0が抜けてるぞ
やはり信者は任天堂のゲームしかしないってばらすなよw
時間が10年以上も止まってるwww
ヒント 爆増広告費
劣化移植の本数じゃね?
格じゃね?
時間をかけるには当然、資金力がいるが任天堂はボッてる上に投資してないから余ってる金がある。
だからお役所的にダラダラと長時間開発してられるわけだな。
よそは真似できないんじゃなくて、そんな非効率的な体制は初めから捨ててる。
別に面白さにつながってないだろ
キミ、昔ゼノブレイドで橋がリアルタイムで崩れてスゲーとか言ってなかった?何か同じ匂いがするんだけどw
動画ばかりじゃなくて一度やってみな
完成度の高さが分かるから
UIもほんとに凝ってるなあと思うよ
一桁間違ってるぞ
確かに悲しいな任天堂
棚卸資産の割合かもしれん
見た目のグラばかりに気を取られるから中身が空っぽになる
(過大)評価
ギミックも少なくちまちまジャンプするだけ
レイマンとかのほうがまだ面白い
狭い世界に閉じこもるのが幸せなのかもしれんがww
むしろゲーマーが空っぽだから見た目に拘るのかもしれない
エピックゲームズ「アンリアルエンジン5リリースするからみんな使ってね♪あ、ゴメ!使うにはそれなりのスペックは必要だからそれだけは覚悟してて!」
底辺開発者「任天堂のゲーム作りが優れてるはずなのにマネされないのはオカシイ!いや凄すぎてマネ出来る奴が居ないんだ!」
外注だから仕方ないかもしれんが
任天堂は中身が古い、グラも古い
以上
毎年自社製ゲームを出しまくって「自社のゲームしか売れないwww」と叩かれている任天堂が長時間開発…?
妙だな…?
×任天堂にしか作れる人材がいない
〇任天堂ブランドだから売れてるだけで実はたいして面白くない
どっちを?ファークライ?ゼルダ?
心当たりが多すぎてどれかわからんけど
完成品だけ見て、他がマネできるはずって考えるのがおかしい
3DSの時より初週の本数落ちてんだよな
実際減収減益だし
誰かブラックホールとペンタゴンのアレ貼ってやれよw
これについては任天堂信者が極まっていてイジリ甲斐があるからだろ
それをパクったスイッチ
『スペースファイアバード』(1980年6月 任天堂) → 『ギャラクシアン』(1979年11月 ナムコ)のパクリ
『デビルワールド』(1984年10月5日 任天堂) → 『パックマン』(1980年5月22日 ナムコ)のパクリ
『F1レース』(1984年11月2日 任天堂) → 『ポールポジション』(1982年 ナムコ)のパクリ
『バルーンファイト』(1984年11月 任天堂) → 『ジャウスト』(1982年7月16日 アタリ、ウイリアムズ)のパクリ
『謎の村雨城』(1986年4月14日 任天堂) → 『忍者プリンセス』(1985年 セガ)のパクリ
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『バラデューク』 (1985年7月 ナムコ)のパクリ
『THE LEGEND OF ZELDA 2 リンクの冒険』(1987年1月14日 任天堂) → 『ドラゴンバスター』(1985年1月 ナムコ)のパクリ
『ファミコンウォーズ』(1988年8月12日 任天堂) → 『大戦略』(1985年 システムソフト)のパクリ
『アレイウェイ』 (1989年4月21日 任天堂) → 『アルカノイド』(1986年 タイトー)のパクリ
『ソーラーストライカー』(1990年1月26日 任天堂) → 『スターフォース』(1984年 テーカン)のパクリ
『ドクターマリオ』(1990年7月27日 任天堂) → 『フラッシュポイント』(1989年 セガ)のパクリ
『マリオペイント』(1992年7月14日 任天堂) → 『キッドピクス』(1991年 Macintosh)のパクリ
コレはソウルハッカーズの分やぞ
『ワイルドトラックス』(1994年6月4日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『カービィボウル』(1994年9月21日 任天堂) → 『マーブルマッドネス』(1984年 アタリ)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『デジタル・デビル物語 女神転生』(1987年9月11日 アトラス)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『リンダキューブ』(1995年10月13日 NEC)のパクリ
『マリオパーティ』(1998年12月18日 任天堂) → 『ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス』(1993年1月15日 カプコン)のパクリ
『ポケモンスナップ』(1999年3月21日 任天堂) → 『激写ボーイ』(1992年10月2日 アイレム)のパクリ
むしろ任信がちょっと発言しただけで爆発的にぎゃおおおおおんってなってるのが今じゃんw
任天堂がダントツで技術力ない
『ルイージマンション』(2001年9月14日 任天堂) → 『ザ・ファイヤーメン』(1994年9月9日 ヒューマン)のパクリ
『スーパーマリオサンシャイン』(2002年7月19日 任天堂) → 『消防士 BRAVE FIRE FIGHTERS』(1999年 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『タントアール』(1993年6月 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『がんばれギンくん』(1995年 テクモ)のパクリ
『nintendogs』(2005年4月21日 任天堂) → 『ドッグステーション』(2002年3月 コナミ)のパクリ
『やわらかあたま塾』(2005年6月30日 任天堂) → 『タッチ・デ・ウノー』(1998年 セガ)のパクリ
『トモダチコレクション』(2009年6月18日 任天堂) → 『The Sims』(2000年 マクシス)のパクリ
『毛糸のカービィ』(2010年10月14日 任天堂) → 『リトルビッグプラネット』(2008年10月30日 SCE)のパクリ
『スマッシュボンバー』(2014年9月13日 任天堂) → 『アングリーバード』(2009年12月 Rovio Entertainment)のパクリ
『ポケとる』(2015年2月18日 任天堂) → 『パズル&ドラゴンズ』(2012年2月20日 ガンホー)のパクリ
『スプラトゥーン』(2015年5月28日 任天堂) → 『color wars』(2012年4月発売予定 Mindware Studios)のパクリ
『なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ!』(2015年10月8日 任天堂) → 『海腹川背』(1994年12月23日 TNN)のパクリ
『みんなで!カービィハンターズ』(2016年4月28日 任天堂) → 『モンスターハンター』(2004年3月11日 カプコン)のパクリ
『ARMS』(2017年6月16日 任天堂) → 『肉弾』(2010年11月18日 SCE)のパクリ
『Hey! ピクミン』(2017年7月13日 任天堂) → 『ロコロコ』(2006年7月13日 SCE)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ソニックアドベンチャー』(1998年12月23日 セガ)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ニーアオートマタ』(2017年2月23日 スクウェア・エニックス)の「ハッキング」のパクリ
『ヨッシークラフトワールド』(2019年3月29日 任天堂) → 『Tearaway』(2013年11月20日 SCE)のパクリ
10位堂
欠陥隠蔽堂
電通ステマ堂
東芝チャレンジ堂
丸投げ堂
陳腐化堂
画面固定だったゲームのキャラを使用した横スクロールのアスレチックゲーム、と分かりやすいパック「ランド」というネーミングをマリオ「ワールド」とセコく改変したタイトルは、「お客さんはっきりとは言えないけど中身はアレですよ」と言っているようだった。パクリをうんぬんするつもりはないが、あれだけあからさまだった製作者の手のひら返した発言はどうかと思った。以下過去すれで指摘されてた類似点。
● 横スクロールでゴールまで進むというルール ● 敵の頭に乗ってもダメージにならない(これはそれまでになかったかなり画期的アイデアだった) ● 加速してジャンプ距離を調整する ● 隠しアイテムでボーナス(これは当時のナムコの十八番だった) ● ワールドとエリアがある (3-4のように)単純な面数表示ではない ● ワープして先の面へ進める ● ゴールの仕方でボーナス点がもらえる
『パックランド』 [AC]1984年8月
『スーパーマリオ』 1985年9月13日
データ提供された協力会社の人は全員知ってるけど
だから、スイッチでゲームが出ないんだぜ
良すぎて低スペックでは動かないから
● ポーション→命の水 ● ホワイトソード→ホワイトソード ● シールド→シールド ● キャンドル→ロウソク ● ブルークリスタルロッド→杖 ● バイ.ブル→魔道書 ● 鍵→鍵 ● ローパー→リーバー ● ナイト→タートナック ● ウイルオーウィスプ→バブル ● スライム→ゾル、ゲル ● ゴースト→ギーニ ● ウィザード→ウィズローブ
さらに裏ドルアーガをパクって裏ゼルダ作った。
(参考)ドルアーガの塔 1984年アーケード版、1985年ファミコン版発売
ゼルダの伝説 1986年発売
性能なんかいらないよね😂
●天外魔境ZEROの実時間と連動するシステム●川のぬしつりの手紙システムとつりシステム●牧場物語の農作物収穫システム●ぼくのなつやすみの虫とりシステム●どきどきぽやっちおの村人との交流・おつかいシステム●ワールドネバーランドの共同生活・移住システム●メタルマックス・シムピープルの家具購入システム●DQ7の移民交換システム
以上のゲームは全てどうぶつの森より発売日は前です。
どうぶつの森はこれらのシステムを全てパクってます。
その君の発言のほうが余裕なくて見苦しいけど
ソウルハッカーズ記事で発狂して4000以上コメ伸ばした豚の立つ瀬なくて草
おやーその割に外注丸投げや、バグに苦しめられているのが散見される気がするのは気のせいかなぁ?
そんなんだから任天堂はゲーマーから人気が無いんだよ
まず最初にゲームとしての楽しさがあって後からそれに合わせた世界観とストーリーを作るのが任天堂のゲーム
いや、Wiiから勝負下りてたんじゃ
任天堂の求人情報見て見ろ、問題になった経理関係だけじゃなく、現場も「募集してない職種がない」状態だぞ
キャリア募集ページ
www.nintendo.co.jp/jobs/career/index.html
ガチ技術者集団w
HDゲームが制作出来ないって諦めて、全部外注にしたガチ技術者集団w
時代はdirectX9なのに、何を血迷ったのか誰も使っていないdirectX10をWii Uに採用したガチ技術者集団w
「任天堂がすごすぎてどこもついてこれない!」なんて言うから失笑される
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
黙れゴキブリ
アルセウスのマップのどこが良かったのだろうか。
黙れゴキブリ
wiiからは性能勝負降りてるよ
新しい体験を重視して性能面での進化を諦めてる
ほう、任天堂がHorizonやツシマやキルゾーンを作れると?
ならなんでボロ負けで決算も粉飾しなきゃならない状態で、全力出さないんですか?
このままだと任天堂って「東芝チャレンジした挙げ句に潰れたダメ企業」って結果だけになるぞ
全て自社スタジオという名の外注なのはソニーだけ
プラットフォーマーなんだからさ それでサードに負荷かけるメリット無いよね?
よそが同じもの作っても下駄履いてないからあそこまで評価されないしな。
それに続編がこんなに時間かかってる時点でノロマ過ぎる。他社基準で言ったらお話にならないよ。
最初から予算が保障されてたらクリエイターはイキイキと作れる
特に任天堂で作ってるやつは、ちゃぶ台がえしされなくなるまで作り直すから、低予算とかありえない
自社スタジオがあってその中でも指揮を執ってるのはSIE自身や
下手すりゃ一番ゲームに詳しいぞ
でもいうほどこのゲームしたいと思ってない自分がいるな
やっぱいいや
白猫プロジェクト訴訟忘れたの?
っで宮本はいつヘイローみたいなゲーム作ってくれるの?w
買収したスタジオも自社スタジオだろ
ノウハウを共有しているから高クオリティなものが作れるわけ
というニシくんの妄想であった
Switchに似たレイアウトのゲーム機は割りと出て消えたぞ
steam deckもいい例だよ
10秒でハマる
【任天堂ゲームのダメな点】
10分で飽きる
自社なのに外とはこれ如何に
まずは口の悪さからな
モノリスは自業自得
仕事が雑で遅すぎたから、スクエニにもバンナムにも切られた
任天堂は産廃を拾っただけだな
10位堂
欠陥隠蔽堂
電通ステマ堂
東芝チャレンジ堂
丸投げ堂
陳腐化堂
発狂っていうのはソウルハッカーズ記事みたいなことを言うんだよニシ君
盛大に話題間違えたわ
スカイウォードソードは決まった手順で攻略しないと
ゲームを進める事が出来なくなるバグがあるもんな
また起源主張ですか?やめて下さい本当に
クレクレ乞食がマウント取り始めたw
それを真似できるか?って言われたら
そもそも他所はハードスペックあるからそうする必要がないって話になるけど
むしろゼルダが他のゲームのパクリなんだが……
てか任天堂のゲームってほぼ100%他のゲームのパクリだわ、マリオから既に
山内組長は突っ込まれたときに 「遊びにパテントはない」 なんてうそぶいた程度には著作権意識のない893だったし
そりゃ総選挙三冠とるわ
人気IPのゴリ押しばっか
ロケットパズル←知らんがな
で終わる
経験と金がなければ作れねえよ もはやアイディアだけなら世界中の個人や集まりが自分の作品を発表できる時代だから敵わないし
ゴキの発狂で4000まで伸びてくれええええ!!!
◯真似は出来るけど任天ガイジは任天堂ゲーしか買わないから真似する意味がない
黙れゴキブリ
その負い目からかマリオがまたラビッツと誰得コラボw
スマホアプリしか作れないのなんなのwwwwwww
まずテメェが任天堂パクれよw訴えられても知らんけどw
あぁ、高性能機作るノウハウ捨ててしまったのが任天堂なんですね
もちあげるんだよ 笑
ワケガワカラナイヨ
だよな!高性能を選ばなかった結果出したのが段ボールだもんな!
E3でやった人形劇w
あれは真似できないよ
本音は裏返しw
やらないんだ
データ量の増大とか通信速度強化とかグラフィックエンジンの向上とか世の中のトレンドを全く読まないでやってるんだもの
花札は最高傑作だよ
キューブが爆死して任の心もぶっ壊れた
マリオが動いてるだけでいい!とか
焼き直しの繰り返しだろw
マリオとポキモンとマリカーとスマブラを繰り返し作ってるだけw
新規IPはイカくらいしか成功してないし(しかもカラーウォーズのパクリ)w
あと、ゼルダ作ってる頃って任天堂がド赤字出してた頃だろ
すげー開発費かかってる可能性があるぞ
コロコロ内容も変わってるし頭悪いの隠そうと必死すぎ
花札なんて昔からあるもので
任天堂が考えたものじゃないけどな
「俺くらいになると分かる、分かっちゃうんだよね!」
そもそも初心会で横暴やってなきゃSFC時代で撤退してたよ
オープンワールドが当たり前の時代に
見てください!ここの風景どこまでも行けるんです!とか言ってたくせに?
出てきたのはあのブスザワだしな
面白いゲームはって聞くとほぼ全員がゼルダって言うと思うわ
5年前のゲームなのにw
SSD無し
低性能
安く出来るはずたわ
wii時代からずっと足踏みしてるのが任天堂
黙れゴキブリ
60fpsが当たり前になってきてる
箱とPSは次のステップにいった
任天堂基準で周りを見ても他所は次のステップに移ってるから同じのなんて無い
え?
64まで行っちゃうと不具合起きちゃうんだよね
どんだけ進歩がないのか、と言うか他のゲームに触れてないのか、って話だな
あと出てくるとすると、ソシャゲの出来損ないみたいなゼノブレ、FEとか
ド直球な名前やと思ったわ
あと任天堂の開発はただのモノマネやぞ
10位堂
欠陥隠蔽堂
電通ステマ堂
東芝チャレンジ堂
丸投げ堂
陳腐化堂
それが正しいと必死に思い込もうとするのが任天堂信者
素晴らしき信仰心だわ
いや、もうすこしバリエーションあるけど基本このパターンを繰り返してるだけでしょう
他メーカーがパクリマリオやパクリゼルダつくらないのは何故?と言いたいの?
その論理じゃあくまで出したであって出し続けてることの回答にも証明にも一切なってないじゃん
馬鹿なの?
ゼルダしか知らないニワカあるある
そりゃ64はあれでも任天堂頑張って外注探して作らせた高性能()ハードだからな
3DCAD専門だったはずのシリコングラフィックスを外注として作らせたら、
未だに任天堂じゃ「解析出来ない」OSやソフトのソースになっちゃったってオチで
「恐ろしく優れたゲーム設計!俺じゃなきゃ見逃しちゃうね!」
コエテク「…俺たちなんだけど…」
イルカ「…」
ゼルダなんか全然でないけどな
壁に向かって呟いてるだけのツイートを晒してあげるなよ
そいつら任天堂のコントロールないとゴミしか作れんやん
そこそこ人気キャラになって認知されているのにメインキャラのシリーズを打ち切るしな
任天堂はキャラクターを大事にするのは尊敬する
というニシくんの妄想
そもそも外注ばっかなのに今の任天堂なんか開発力皆無だろ
あれ今は鼻で笑ってるけど将来的には不安しかない
圧倒的物量と人口でごり押ししてくるからさ それもこれもあんなしょぼいものしか作れないポケモン側が悪いんだけど
残念ながらスカネクもテイルズ絶好調!
コエテクはswitchと共に沈んでるのは確かだな
キミらそのゴミとやらをしょっちゅうクレクレしとるやん
バンナムは自社パブでちゃんとテイルズとか作ってるけど?
コエテクはもう終わりだな、任天堂のケ▽舐めすぎて技術も無くしちゃったし
キャラゲーしか作れなくなった会社は悲惨
任「ストーリードリブン?何それ」
ブランドだけで売れてるだけ
🐷優れてるハズなんだよぉぉ🐷
悲しいわ
キャラブランドだけで食えてたら、任天堂の決算はあんなにぼろぼろじゃないだろw
そもそもとしてゲームはコンテンツ産業としても流行り廃りが大きいし、
それを避けるためにDLCとかで長持ちさせようって方針に変更しつつあるし
むしろ任天堂ってキャライメージ大切にしてないな、何でもかんでもマリオで
現場の能力が無いやつが管理職やるからノウハウを伝えられない
グラフィッカーは顕著じゃね?
DCCで出来るけれどアプリソフトで動かない
動くように優しいデータの作り方ね
任天堂をキャラ目的で買ってるやつなんかいないよ
マリオはただのアイコンだし
高校生のテストで80点取るのが洋ゲー大作など
しかし、ほぼ委託で自分では作る技術はないがな!!
これって誇らしいことなの??
何でも任天堂に対して美談にするのはどうかと思うなw
技術的に褒める部分ない
絶対売れないから
いやただの妄想じゃん
なんでハブられるのか。
自分の胸に聞いてみよう
任天堂の方が優れてるんなら他社のゲームクレクレ止めてもらってもいいですか?
持ち物制限とか登る速度の遅さとか壊れる装備とかアホかと
いやぁ模範的な任天堂信者さんだな
優れてると思い込んでるから王様気分でクレクレしてるんやろ
「我、任天堂ぞ?」みたいな感じでな
んじゃ試しにホライゾンをショボグラで売ってみ?売れないからw
よく読んでみ、優れてると褒めてるのはゲーム設計であってハードの事じゃない
言うなればゼルダのゲーム設計すげーのになんでどこのゲーム会社も真似しないの?って事だぞ
凄くないからだろ
そんな売れないだろう
switchにはswitchにあったゲームがあるんだよ
優れてるとか劣ってるとか言い出す段階でコイツは本当にゲーム開発者なのか疑わしい
10位堂
欠陥隠蔽堂
電通ステマ堂
東芝チャレンジ堂
丸投げ堂
陳腐化堂
そんなハンデ背負っても総選挙1位ですまんな
任天堂の看板タイトルは全部他社ゲーに感化された模写ゲー
任天堂のゲームは20世紀かよ
マリオとポケモンもブランド力が凄いだけでゲームとしては凡作レベルだよ
しかもOWは無理だったのでオープンえぁーwwと命名w
馬鹿も休み休みにしとけよ(´・ω・`)
PS3以下の性能のゲーム機を高値で売りさばく能力はソニー、MSにも無い能力だからそこだけは凄いと思う
デベロッパーに投げて作らせてるもんも多いと思うぞ。モノリスとかゲーフリとか
ネット関係も未だに古臭いし…
真似できないはずなのにオープンワールドゲーが出るたびにゼルダのパクリ扱いされる不思議
忘れてねーからなw
🐷が出せ出せ言ったんだろw
任天堂の方が優れてるんならヘイローもエルデンリングもフォールガイズも原神もクレクレせず自分たちで作ればいいじゃんねぇ?ブーちゃんもそう思わない?w
ゲーフリ「イルカくん、よろしく」
結局任天堂のブランドだけで中身はゴミなんだよ
信者がありがたがってるだけ
BoWも選定者が過大評価だったと言う始末だしw
何が言いたいのか知らんけどそりゃそうだろうな
機械獣の緻密なメカデザイン、荒廃した旧文明の残骸はホライゾンの世界観を作ってる魅力の一つだしな
毒を食らったらわざわざ自分で薬を飲んで治さなきゃいけないとか
空腹になったら食事をする必要があるとか
こういうくだらない作業をいまだにやらせるゲームが和ゲーに多い
やっと食べてみたら美味しくてビギナー達が夢中になった
けど変なプライドでコック長が「これはピザではありません、チヂミです」と
そしておかしな連中が「ピザの原型はチヂミだ」と
一番低性能なSwitchは最高のゲーム機だろうな
それがないならトゥームレイダーていいってなる
こうやって狭い世界でしかイキれないから時代遅れの万年最下位w
それラストストーリーってやつじゃなかったっけ
BoWが他のオープンワールドゲーの要素パクりまくってるのにな
つまり任天堂のゲーム設定とは「委託する」のみ
丸投げって、どうして分かるの?
関係者ですか?
🐷(了解です!PSはグラだけのゴミだな!)
それをくだらないって言うのはゲーム向いてないよw
なんでこんなのが業界人やってられんの?
原神のことかーーー!
暗に任天堂だけじゃ物足りないと認めてるようなもんだろw
どこまで行っても結局は人材だ
もしかしてそういうイメージだけ?
減収減益
ポケモン評価爆死
美談がすぐ来るな
これはソウルハッカーズハブられの分だけどな
任天堂は幅広いユーザー層
プレステは片寄ったユーザー層
箱はわからん
インディーズでもないのにね
くだらないよ
現代のゲームでは本質じゃ無い作業やミニゲーは排除されてる
いまだにそういうことやってるのは和ゲーのみ 主に任天堂
それでも猿真似感は拭えないけど
人材いないと言いたいわけだな
ゼルダに至ってはあの陳腐なbotwから5年も続編が出せない酷さ
バフ、デバフも使わずにずっと物理で殴ってそう
馬は自由に呼べない、料理作りが一括でできない
その他のオープンワールド要素は他ゲーのパクリ
これが神ゲーだよ
新鮮な美談だと言うのに
言うのに!
他社の劣化後追いでグラも中身も無いスカスカ低品質タイトルばっかりやんけ
いい加減に一強時代だった頃の幻想から抜け出せよ
スイッチだから背景作り込むだけでコストかかる
白猫プロジェクトよろしく訴えるからです
モノリスがもう限界突破してるのかなあ
Switchライトがあるじゃん
あれ以下にするとさらに低性能になるよ?
技術的な問題でキッズ向けに傾倒した物ばかり
懐古のおじさんがそれに食いついてるから幅が広いとかほざいてるだけじゃん
↑
こいつニカイドウじゃね?
この層は性能必要とせずブランド力が全てだからな
それ以外の層へ向けたゲームは中小レベル以下
ゲーマー向けなんか全く作れない
ブレワイこそダンジョンがパズルっての除いて他のゲームの寄せ集めだけどな
コイツらがいる限り陳腐化堂は変わらない
オープンエアー(笑)
ファイナルソードを忘れたの(笑)
ナムコ「…しゃーねぇーな…何でも人に頼んなよな…」
旧ハドソン「ミニゲームね…えっ!?スポーツもですか…ファミリーベーシックもウチでしたね」
スクエニ「配管工RPG作れやと?…」
老害「まいんちゃんクラフト?知らんがなwそれマリオより面白いの??ww」
優れているどころか20年遅れてる
完成度の高いアニメを作るのは難しい
×開発が上手い
○宣伝のゴリ押しによる刷り込みが上手い
対価の電通代で火の車だけどなw
ゼルダBOTWの風景デザインは低スペックのマシンでもきれいに見えるという点で優れたものなので原神が丸パクリした
そうだな
売り方が上手いだったわ
ゼルダガー、マリオガー、セノブレガー
信者がこれでサードが集まるかっての
宗教だなぁ…
なんで君らはそういう偏った発想しか出来ないの?
作画もガタガタで完成度も低い子供向け専用チャンネルNintendo Switch
便利なファーストトラベルをDLCで売るために不便にしている
というかクリエイターとして生きたければ即座に辞めて他ゲーム会社に転職した方がいいレベルぞ
PS陣営>スクエニ、カプコン、フロム、セガ、アトラス、バンナム、ファルコム、アクアプラス、コジプロ、チームニンジャ、R☆、EA
任天堂陣営>日本一ソフトウェア、コエテク、望月、エース安田、ニカイドウレンジ
なんてツイートしている人なので、ストーリーも技術も新鮮さも感動もないデザインとIPだけの任天堂ゲーがあっているんじゃないかな
主人公に自分を投影するタイプのゲームが好きみたいだから、今時のTPSでバリバリのストーリー重視のゲームは合ってない
確かに、任天堂の主人公って喋らないなぁ
まー任天堂が好きだからそういった発言をするのか、そういった投影するタイプが好きだから任天堂のゲームが合っているのか、どっちが先かは分からないけど
少しずつ解禁していくマッチポンプ的なデザインはせいぜいファミコンで終わりにしとけよ
パティシエ目指してた奴が駄菓子部門入るようなもんだな
そもパズルが面倒なだけで面白くないという
もっぱらパズルを解いていた印象しかない
ホライゾンやエルデンリングやグランツーリスモは
作れないんだが?
思い込みと洗脳
新規ipやサードタイトルだと酷評されてたよ
?
リモコン型のは出してないぞ
真似なんかせんでも向こうからパクリ認定して
起源を主張するのが任天堂とその信者やんけ
パーチャロンが出た後にZ注目は画期的な起源とか言えるのは頭ぶーちゃん教だけや
MSもソフト屋だけどそれに追い越されてどうすんのw
完成度w
最近の任天堂って、いわっちライン(メタスコア85点)すら超えないゲーム多くない?
技術的に言えば他社が試行錯誤して開発した技術がしばらく経って普遍化したものを取捨選択して採用してるだけ
枯れた技術の水平思考だっけ、それが悪いとは言わないし賢いやり方だとも思うけど、
外野がイキるようなものではない
64やGCは他社がゲーム機出した後かなり立ってから出した
あの頃半導体性能の伸びがとんでもなかったから後出しするのは
かなりスペック的には有利
同時期に出したWiiは性能差かなりある
PS2, PS3はDVD, BD発売時プレイヤーより値段安かったくらいで
ドライブにもかなりコストが掛けてたし
作画が良ければ完成度も高いんだよ
作画もわるい、完成度も悪いのはポケモン見てれば分かるだろ
もしかして段ボールは美しいとか言っちゃう?
逆だな。任天堂はハードの利益貢献が他社よりずっと多い
ソフトは外注が多い
サードの売り上げが少ないのでプラットフォーマーとしては三流
つまりは技術乞食か
最低だな
任天堂って意地汚いね
ハード屋はソニーだけ、MSがソフト屋
任天堂は玩具屋だぞ
今世代機はそれぞれの本業がハードの特徴として現れてて面白い
アニメで例えたら
ソニー>鬼滅の刃
任天堂>チャージマン研
N64はシリコングラフィックス、GCはそこからスピンアウトした会社とNECが作っていて
後出しだったこともあってそれなりに高性能だったな
その後のWiiとWiiUはGCの焼き直しなので完全に技術競争から降りた
任天堂「パクったのはSONYからなんだガー」
優れてるwww
任天堂のはゲームの皮被ったキャラグッズだからさww
見える世界が単調すぎて、見る者の心を掴むことも出来ないんだよな。
オープンワールドはマジでグラは大事。
さすがにそれは言い過ぎでは
ただ野心的な作りは感じないけどな
もはやソフトもろくに作ってないからどっちかというと版権屋
MSは、高級ホテルでPSは高級レストランで任天堂は、安い定食屋だな?任天堂が受けてるのは、野菜炒めがお手頃で値段の割には腹一杯になるからと言うだけなんだよね マネをしたいかと言うより高級レストランやホテルで野菜炒めはまた別の話しってわけだよ
法廷で堂々と「SONYからパクった」言い放ってる時点で技術乞食なのでは?
どう考えたって乞食でしょ
他社が使わなくなった過去の技術を今頃再利用してるんだからさ
その例えだとお好み焼き→チヂミだなぁ
真っ当にウケ無きゃ開発費用も回収出来んのに見栄の為だけに金使い続ける姿勢を誰が真似したいって思えるんだって話だよw
何でhorizonプレイしてんだ?その人
仕事柄時間は貴重だろうに
時間有り余ってんのか・・・
設計思想的、機能思想的なデザイナーがいなさすぎる
コントローラが外せて二つのコントローラーが別々に本体と連動し、多人数で遊べる仕様は
任天堂の特許なのでそれを出したら任天堂に特許侵害で訴えられるからな。
常にリスクを回避して、リスク承知で他社で成功した事をあたかも任天堂オリジナルです的なノリで後から出すのが得意って印象
昔からね。
他所は新陳代謝してる
ナムコもレジェンドは退社後はゲームに関わらない生活してるからイベントで
久々に登場しインタビューされるとしどろもどろになってゲームの話題について行けなかったな
権利関係だけ押さえた老害な印象かな任天堂は
真似出来ねぇの前にそもそも他社自体がそのソフト自体を作ってんだから真似どころか本家がもはや任天堂じゃないんだよ
高性能ならそれがもっとサクサク動くのにとは思う
N64でサードが完全にPSに移ったからなー(N64だと売れないしカセット代高いし)
GCはある意味順当な後継機だったけど、サードは離れてたし任天堂も振るわなかった
Wiiからは性能じゃ無くてギミック、ゲーム体験で獲りに行ったから、他の人が言う玩具屋という評がしっくりくる
ホライゾンみたいなゲームは作れないな
アニメみたくスタッフロールみたらわかるんじゃない?
ぶっちゃけVitaの方がガチで綺麗だったぞ
スプラとか裸眼立体視とか自社に企画持ってきた奴を受け入れるだけ受け入れてデータ全部抜いてから不採用して後から丸パクリのモノ出してたからなぁ
散々放置してた改造マリオの動画全部削除してからのマリオメーカーとかも流れが露骨すぎてある意味感動したわw
但し、64もGCもカセットや独自のROMで盛大に足を引っ張った。
64のカセットに固持しすぎて、スクエアが見限ってPS1に移ったのは有名な話。
お金あげますからぁ!
作って
だいたいそう見えるゲーム作ってんのバンナムだけどな
スイッチでグラフィック気にならないマリカとかスマブラ作ってるのとか
木に変身すると平面の木を三つ重ねた状態であった。
いいコストだ。木はその程度で桶。
任天堂の努力じゃなくてサード側の報われない努力なんだよな
ドラクエ11sとかいい例
ゲームキューブは独自のディスクで1.5GBしか入らないし
サービス終了させていたゲームを終わらせるのが間違いのも出し
光線銃系のゲームをなんでSwitch onlineには出さないんだよ😡💢
MOTHERすら出したのに
全国のプレイヤーに謝れ😡💢
たまには、最先端の技術でゲーム作ってみたいわって俺なら思うわ。宝の持ち腐れ。
同じことを任天堂のタイトルに対してリスペクト込みでジャンルとして広めようとしても任天堂が訴えて来るんだわ
お前らヒデェなw
技術は持ちつ持たれつな所があるからリスペクトしつつ法律の範囲内で採用するのは良いと思う
任天堂の優れてるのはその技術の利用が上手い事だしな
ただ持ちつ持たれつのはずがほぼ一方的に持たれてるだけってのは感心しない、その点でお前らの意見は否定しない
それをやるのは子供の玩具メーカーだけだな。
ただ資金力がないので肉付け(ボリューム)が足りないだけっていう感じだと思う
スイッチとかPS3以下のパフォーマンスしか出ないしPS3タイトルすら劣化するから三世代前だけどね
そうなったんじゃないのか?
ちゃんとお客様の事考えればこんな事にはならずに済んだんじゃないのか?
⤴︎客の事馬鹿にしてるだけだろ
サービス終了したゲームを
再配信して欲しいし全てを
優秀な人材は既に辞めてる定期
参考にしたのシェンムーじゃなくスカイリムとからしいからね、インタビュー記事によると
宮本みたいな自称レジェンドより優秀だと全盛期組の立場が無いからね
チョニーがまねできないのも当然だ
ポケモンに色が付いて感動!とか言ってた頃に
スクウェアはFF10を制作していた…
絵で例えたら
PS>鳥山明、三浦建太郎
任天堂スイッチ>ピョコタン
ポケモンに色が付いて感動!とか言ってた頃に
スクウェアはFF10を制作していた…
そもそも「任天堂の看板」ってのが付いてるから流されて買ってるだけでゲーム自体は全く面白くも無いから
だから任天堂自身の調査で購入者の殆どが初日以降手付けてないみたいな悲惨な状況になってんだよ
ゼルダとか散々持ち上げられてるけどトロフィーとか出したらカカリコ村まで頑張ってやる奴らすら購入者の1%とかいねぇだろどうせ
だって何かあったら最強の法務部()で攻撃してくるもの任天堂は
ソウルハッカーズハブのカウンター美談でひねり出したのがこれかよ
気持ち悪すぎんだろ
ホライゾンのアーロイはなぜあんなに美しいんだろうみたいな喜び組が少ない
SONY 技術と総合エンターテイメントの巨人
セガ し ピ、エ、ロ
任天堂 京ヤクザ
ゼルダ、マリオ、ポケモンて付けばクソゲーでも売れるからちょろいな
宮本ってここ10年位まともなゲーム作れて無いし
そもそも現場の声だと態度がデカくて邪魔するだけで何も支持しない糞野郎とか言われてたやん
開発室にデカい宮本ブースだけ用意させておいて殆ど出勤しないで出てきても煙草すって文句だけ言って帰るとさ
あと任天堂は生え抜きしかおらんとでも思っとるんかこいつ。他社から転職してる奴もいっぱいおるし、派遣もいとるけどなに言ってんのコイツ。
それはスマホゲーだな
ファルコムなんか50人ちょっとしかいないのに、アクションの質は数段上じゃん
あそこも比較的クラシカルなゲームスタイルだからね
任天堂に勝てるはずがない
マイクラは考えついてた
↑後出しジャンケンにも程がある発言はやべーよな
だから”自称レジェンド”と言ったやん
コメを読んでない証拠だぞ
良くも悪くもPS側はニュートラルな目で見てる奴が多いからでしょ
いくらホライゾンが凄いって言ってもツシマとかスパイダーマンとか他にも凄いの見てるから過剰には持ち上げない
目が肥えてるってのもあるだろうけどな。スイッチしかやらん奴はマジでホライゾンのプレイ映像が未だにプリレンダムービーだと思ってるし
SNSでホライゾンが絶賛されてることの嫉妬もあると思う
んじゃなんで最下位なの?
優秀なら1度でも勝ってみたら?
その頃にはGTA3も制作されてる最中だろうな
任天堂が世界一という誤った前提で話してるから、全部意味不明
真似してないのはクオリティが低いからですよw
大陸「真似どころか誤認商品作ったろ!」
超低性能になるからやめて
本当に優秀な人材はもうとっくに辞めてる
今残ってるのは出涸らし連中
あつ森の開発なんかに7年半もかかってる様な所だぞ...
だよな。性能が高ければそれ相応のを作れる
一応マリオの生みの親として他称でもあるとは思う
ただ天狗にさせた後メディアとかもなんか引っ込み付かなくなって扱いにくいって感じは出てそう
ってかあの人ある意味自分の講演会で堂々と自社買いで数字盛ってるっての喋っちゃうからある意味豚から見ても天敵だと思うけどねw
ホライゾンエルデンリング原神とブレワイのパクリばっかり
仮に百歩譲っても本当に凄くても、どれだけ過程が凄かろうが結果が失笑モノだからギャグにしかならない
今や任天堂自身が過去の焼き直ししかできてない状態じゃん
その間にインディとかでもフォロワーが出てきてるし、任天堂唯一なんてものはもうないよ
チョウセンドーはパクりで成り立ってるくせに何言ってんだこの家畜
オープンエアーでもやってろ
技術力が周回遅れでしょぼいものが???
Wiiリモコンみたいなものを任天堂すごいでしょっていってるだけだろ
「ロケットパズル2」期待してますよw
釣り針でかすぎや
前提条件としてそもそもゲームデザインが優れてるんじゃなくて詐欺商法としての手口が確立されてるだけってんだから誰も真似しねぇんだよ
資金力はMS
ソニーが勝ってるのはネット工作くらい
これ答えられる豚が一人もおらんのよね
そのファミコンも他社に作って貰った物だしな
自社製じゃないんだよ
あとお決まりのコストかかりすぎとかね
任天堂のソフトがコストかかってないとでも思ってるんだろうか
そりゃマリカとかスプラとか使いまわししてるのは安く上がってるだろうけどさ
未だにVitaより出来ることが少ないからな
任天堂じゃスイッチの性能すら使い切れない程度の技術力しか無いから
正確には「任天堂のIPをバンナムなどがPS5の性能を生かすように作った」かな
ホライゾンはブレワイの1日前発売だね。
🤭
任天堂の場合開発費をどう頑張って安上がりに済ませても膨大な広告費積んでブランドが盛り上がってる演出しなきゃいけないのもあるからなぁ
ポケモンとかもずっとゲームの売上では黒字出せなくて(広告赤字)グッズ販売で利益出してるブランドだしな
「えっ?もしかして任天堂技術力無さすぎ?」ってならないところがまたww
質の高いハリボテを用意するのは時間がかかるからね
ニンテンドーのアイディアを盗んだ!って言いそうwww
他社と同世代とはいわないから
せめて一世代前のゲーム機作ろうよ
そもそもGOTYに選んだ選評員たちも「ゼルダのブランドだからこそ楽しかった」ってのは欠かさず文言に入れてたぞw
その上で全てが終わった後に「過大評価タイトルだったわ」って掌返してたけどw
まずその必要が無いからね。
ハイクオリティのソフト開発が進んでる時に時代錯誤もいいとこ
9割方他社に作って貰ったお供え物だ
PS3世代のゲーム機を今の時代に高値で売るのはユーザーとしてはどうかと思う
PS3は15年前のレトロゲーム機
技術??(*゜д゜*)?ちょっ、待てよ!
任天堂信者「誰も任天堂のマネしてないな…」
やっぱ今時のPSのゲームと比べたらゲームデザインが致命的に古いって言うか20年位前から全く進歩が見えないんだよなぁ
だから懐かしさに買うけどある程度やったらもういいかなってなっちゃう
やるじゃねえか
誰でも作れるから、任天堂は開発をしていない。
盛り付ける皿が任天堂である、というのが肝なだけ。
そこが抜けると、その料理は誰も見向きしない。
マジでドン引き
申し訳無いけど任天堂はSIEやMSが大手サード買収に使うような規模の金を一社だけ宣伝広告費に費やしてるんだw
ゲームの開発費に関してはそこらのサード以下だぜw?
PS MOVEのコントローラーの事じゃない?というかリモコンっぽいのそれしか思い付かないんだけど
キャビアだから珍しがって食うだけな話
CDのロイヤリティを独占しようとして契約を外されたソニーが逆恨みして出したのがPSだ
だからマトモな感性をした日本人ならソニーを叩いて任天堂を愛している
任天には作れず外注に丸投げやろ
GOTYコンプレックスで一応選評員買収してゼルダGOTY取らせたけど
逆にGOTY受賞後唯一選評員たちが評価ひっくり返したゲームになったなw
そうなんよね。新作でもPS2でできるやんってゲームが多い
ソニーをパクった発言をしたのが任天堂なんですが
そもそもそれ自体任天堂がソニーに対して韓国した事から始まった自業自得だし
なんならその裏切る為に手組んだフィリップスにすら訴えられた挙句その裁判すらソニーパクってるからお前らのじゃないとかくだらない逃げ方してただろwww
他になんか面白そうなゲーム出してたか?
ブツ森とかポケモンとか売れてるんだろうけどゲームとして見るとねぇって出来だし
ゲームデザインがなんて言葉逆立ちしても出てこない
フィリップスとの裁判で負けたくないからパクり先はソニーだー!!って言ったのが任天堂なんすよwww
かつては一緒に組んでソニー裏切った相手なのにwww
ゼルダって名前がついてたから評価しただけって言われたやつやな
普通に侮蔑だと思うんだけど褒め言葉と捉えるのが任天堂だもんな
契約の細かいところは非公開だからわからないが
事実としてはっきりしているのは「任天堂とソニーの社長同士が交わした契約を任天堂が一方的に破棄した」だよ
良くも悪くもブランド売りが成功してるってだけだな
質が悪くてもヴィトンって名前が付けば脳死で買う馬鹿がおるのと同じ
まぁ電通が掲げた「客は偏差値40以下の自分で判断出来ない馬鹿を狙え」ってのは間違ってなかったんだろうけど
これが新しいとか任天堂起源と思える奴はゲーム歴浅いか任天堂しか遊ばんニワカなだけ
フィリップスとの裁判で堂々と「パクったのはソニーの技術ニダッ!」と宣った任天堂舐めてんのか?
そもそもゼルダすらやってないぞ?
当時のはちまちゃんねるでゼルダプレイしてSS乗せた上で糞ゲーと断じてた実際のプレイヤーに多くの豚が集ってたがゲーム内容を語る部分では一切反論出来なかった
フィリップス相手の特許侵害訴訟で、それも法廷で、堂々と
「リモコンはフィリップスのじゃなくてソニーの Move をパクりました!」
って言ったのが任天堂だぞw
今でも探すと『公式裁判記録』が出てくるくらいだわ
てかSFCの音源チップはソニー製だし、コントローラー周りもクタタンの手が入ってた
ソニーがいなきゃソフトもハードも作れなかったのが任天堂
これは模範的な任天堂信者ですね
102%なのに誰も内容語らなかった奇跡のゲームやぞ
>>743 は >>719 あて
ソニーは任天堂を反面教師にして真逆の事をやったからパクってはいない
PS1の参入秘話とか本になって出てるからそれ読むといい
ソニーがゲーム流通を変えて無かったら任天堂の初心会のままで酷いままだった可能性が高い
ソニーがゲーム流通を変えてくれて感謝してる開発者、小売店、ユーザーは多い
任天堂が今やってることはクリエイターが二十年前に通った道だから誰もマネしないんだよ^^;
まさかできなかったの?
・・・アレを?
ポケモンの装着率すら9%の市場でよく102%が観賞用とか布教用として通ると思ったよなw
まさに宗教ですよw
同じものを作っても、Nintendoの文字が入ってなければ売れないからです。
新ハード出す度にメーカーに不義理働いて嫌われまくってるからねw
今の時代にあれを出してるのは逆にすごいよ
それが任天堂信者なんすよ
「自分の不幸は全て他人のせい」 「自分が持ち上げているのが他人に認められないのはおかしい」
っていう半島気質丸出し
出自が分かる、とも言いますな
気にするな
レス番のミスは誰でもある
任天堂に関わって痛い目見なかったメーカー無いのに何処が協力するって言うんだろう?
Nvidiaだって廃番になってたシリーズ買い取るって条件じゃ無かったら作って無かったろ
だから次のメーカー捕まらなくて古川社長もスイッチで10年とか無謀な事言ってたり次出したとしてもハードはゲームウォッチだとか言ってんだろうよ
お^^ 撒き餌に怒りが収まらず養分になるぶーちゃんハッケン!!! がははw
脱糞するだろう。
さすが、ゲームは面白さより売上が大事な豚は言うことが違いますね
たぶん今年はずっとこんな感じ
そもそも何故pickupしたのか?・・・
ニシおじさん何でローストポークになってるの?
中年の余裕みせてーw
大量に釣れるし
最近リスカブス多いなwww
それ駄目なヤツwwwwww
ゲームにはアイデアが必要でそれを為すのが任天堂の技術だと
豚曰くベヨネッタ3は和ゲー最高峰の作品て聞いたよ
任天堂って逆にDLCとか否定してて
PS3,4の時代はDLC=悪 としてネットでもその風潮が広がってたけど
任天堂がしれっとDLCやり出してから任天堂信者も肯定するようになり、当時DLCを出すっていうだけで叩かれてたゲーム不憫だわ
フロム信者とかもフロム脳とか言われるけどあそこは割とシビアでダクソ2とかAC5Vとかに対しては辛辣な評価普通に下してたりするしな
特に宗教絡みは一番食いつきが良い
そして頭が良い奴はそいつらを上から見て笑うだけだしな
ゼルダを超えられるのはゼルダだけ
任天堂を超えられるのは任天堂だけ
ということ
オープンワールドゲーとして最先端でもなんでもなく
周回遅れだったという自覚も持たないとな
それも2~3周遅れレベル
Vitaなんて大失敗ハードをパクるわけねえだろ
任天堂はマジで信者がちょっとでも不満言ったら反逆者扱いされて悪いところのフィードバッグも一切されないからドンドン腐ってんだよな
正直ポケモンとかマジで最たる例だわ。ユーザーが舐められすぎるとドンドン質が下がるって言うのを綺麗に体現してる
🤣
グラだけっていうゲームは現実無いんだよ。
グラが凄いゲームはそれと比例して他の面も作り込まれてるんだよ(アクションや演出や音や音楽)
グラだけ凄いという願望、思い込みは止めな
逆にグラだけのゲームを教えて欲しい
steamのインディゲーとかである可能性あるけどそこは弱いので教えてくれ
この記事のツイ主、任天堂ゲームってパクられないよねって話をしてるんだけど
ポノレノハードとしてしっぱり受け継いでるやん
オモロイドも他社www
つまりネットがエルデンリング1色になるタイミングで、こういう言説で信者の引き締めを図りたかったわけよな
実際に任天堂はVitaをパクってるんだよなぁ…コンセプトがまるっきり同じな時点で
爆死のソースがPSストアのランキングなんだろ?
あれ、日付が2月15日までなんだけど。
馬鹿なの?
信者が神格化してるからそう見えてるってだけ
何も反論ができない🐷が可愛そうだよ!!
PS3の頃から言われてるが、信者の知能も周回遅れなんだな
何が悲しくて元から劣化させないといけないんだよ
任天堂は恥を知れ
あ、俺の誹謗中傷とか言うなよw?任天堂が贔屓にしてる兄弟会社の電通が掲げてる理念なんだからw
元が893で🏩経営だからw
>新しいHorizonはPS4とPS5の両方でリリースされました。箱入り販売の68%はPS5で、残りは古いPlayStationでした。
>Forbidden Westの発売売上高は、前作である2017年のHorizon:Zero Dawnと比較して35%減少しています。
前作は二週間で実売260万本
グラだけゲームって今は任天堂のゲームの事だぜ?w
ファーストゲーは言わずもがな、サードソフトも10年前どころか20年前のゲームを解像度だけ上げて中身そのままで売ってるのなんてスイッチだけだろww
「解像度上がっただけの最新レトロゲーハード」、それがスイッチだよw
豚の言ってることも10年前から同じだけどそれをさらに下回ったのが今の任天堂w
Switch=WiiU時代のソフトを劣化させて移植する事は可能です(PS2時代のソフトまでしか行けません)
真似る必要ない
それぞれ違う方向でやってるからゲーム業界は成長してる
vita触った事があればコンセプトをパクってるのは解る
ニシ君はPSのゲーム機触った事無いから解らないだろうけど
100日ワニがステマバレて一気にブランド終了してたのに年がら年中同じことしてる任天堂は疑われてもいないって辺りホンマ馬鹿騙す手法は世界一上手いんじゃないか?とすら思える
ってか普通に世界一の詐欺師なんじゃね?あ、褒めてるんだぞ一応w?
前作に比べてデジタル比率がガッツリ伸びてるからな
年々デジタル比率が下がる謎の某ハードと違って
ホントは任天堂なんてどうでも良くてホライゾンとエルデンリングのネガキャンしたいだけなんだよwwww
その減った分はDL版買ってるってオチだろ
はぁい?
ぶーちゃん4,000もいったの?
ちょっと見て来るwww
グラだけのゲームって中韓くらいしか無いよ
キミらの祖国でよく見るからって他の国も同じように語らないで
デジタル比下がってる癖に売上下がったらDL版が売れてるからセーフとか言い出すのホンマ笑うよなw
任天堂はそもそもデジタルも込みで売上出してんのにwww
ゲーマーなら手を出してもいいんじゃないかな
オススメだよ。ホライゾン楽しー
では昼休み終わりなのでテレワークに戻ります
そう言う人達が0時スタートで配信してる時点でそいつら全員DL版買ってる証拠だからなw?
ハードはさっぱり。
だ、だ、ダンボールでゲームwwww
世界一体重計を売った会社、ってところだけはマジで凄いと思うぜw
そもそもアマランが年中PSカードの市場だからなw
最近のゲームのフォトモードとか20時間とか遊べるから任天堂タイトルのクリアまでの平均プレイ時間よりも圧倒的に遊べるんだぜw?
あれだけ恥ずかしいことを堂々と出来る面の皮の厚さは俺の知る限り任天堂と中国だけ
それ、本当に売れてるのん?
かつてのアタリの「E.T」みたいに、循環取引の挙げ句どこかに埋めて「売ったことにした」んでないのん??
なんかの番組で「買った翌日から触らなくなった商品ランキング」ってので堂々の一位だった記憶はあるわw
中には中古を買って妨害してる貧乏人も居るぐらい
まぁ売ったことにして無いとあんなトヨタ並みの棚卸在庫なんて抱えようと思っても抱えられないわなw
プロコン買わなきゃまともに遊べないなんて欠陥品はいりません。今ホライゾン2で忙しいしエルデンも控えてるのでガチのゲーマーは今Switchはお呼びじゃぁない。
PS4の頃は60~70%だったがPS5発売以降は70~80%なんだよね
パッケージはCDと同じで一部のコレクターや限定版が欲しいファンが買うもの
はーしーれー! 鋼鉄のー!
PS4の頃は60~70%だったがPS5発売以降は70~80%なんだよね
パッケージはCDと同じで一部のコレクターや限定版が欲しいファンが買うもの
任天堂(ここではその金と意を受けたコエテクだが)自身、
この間メディアに 「刀剣乱舞無双はフォトモード()だけで100時間遊べるはw」 とやらせてたからな
いや、あの酷さでそれを言える、ってあたり、何も見てないんじゃ無いかと思えるけどさ
あの国得意の
簡単な簡単な 入れ替え問題?
グラフィックはそもそもゲームの一部だから
ゲームはグラフィックじゃ無い~とか言う考え自体が間違ってるけどね。
じゃあマリオも棒人間でいいじゃんってなる。
マンさんたちはあのキャラたちを動かせるのが
嬉しいのに今更フォトモードで喜ぶかね
チャレンジングなタイトルも任天堂なら安心とユーザーは受け入れられるし、ユーザーが支持してくれると分かってるから任天堂もチャレンジできる
おい俺の筋肉!
本編とオマケと、どっちが本編なんだい?
筋肉ルーレット!スタート!
それだけお金をかけられる企業がなかなかないだけ
ものの見事にとうらぶ話題になってねーな
発売してたのか?あんな糞コントローラーで良くゲームが出来るな?とは感心するけど?
アルセウスはパッケージだけで168万本売りましたよ
ゴミハードPS5はゴミ捨て場へ
そもそも、お嬢様()方は「美麗な」グラがお望みだろうに、それをスマゲ本体より酷い物出されても、
ってところだと思うんだがな
まあファンアイテムとして棚に並べるだけで、プレイはしない、ってことは多そうにも思う
で?それは面白いの?
その売り上げは決算に影響しましたか?
売れたはずなのに減収減益ってダサくない?
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
頑張って🤭🤭
IP育てない、育ったものを簡単に破壊してポイする。
そんなのばっかり。
ポケモンって名前がついてたらどんな酷い内容でも売れるから凄いな!
はぁ?
俺達20年前と闘ってるんだが?
今のPSにも今の日本にも勝てねーんだから察しろw
わざわざPSカード買う層ですら少数派だと思うわ
普通はクレカその他
何言ってんだろうこいつ
メイン売り上げの大半を作ってんのはバンナムやゲーフリじゃん
で、スイッチいつ買うの?
Switchはパッケージで買う方が楽なのでアルセウスもパッケージで買ったよ。本当ならDLでいいんだけどね。Switchだからあんまり融通効かないし容量もキツいしDLの利点が無いだけだよ。
そりゃあソフトメーカーがそんなハードの部分にはノータッチなんは当然やし
そのギミックも先行者利益がある任天堂がアイディア全部使い切るから真似せんやろ
そんなクソみたいな条件で任天堂と勝負させられるからサードがハブるんや
任天堂「サード? …殺れ」
本気でファンのために作るんならスイッチングハブしてゴリゴリの高解像度でそれこそキャラだけじゃなくて刀もエグいぐらい気合入れればよかったのにな
PSではそれ以上にデジタル版が売れてる、ってことで、何の矛盾もないが?
てか逆にデジタル比率が下がったって公式に決算で言った任天堂の方に危機感持てよ
スマホ普及のおかげでデジタル配信になれた以上、今後もソフト類はDL版主流になるってのに、
それに逆行してるとか、むしろ「任ハじゃソフトは実際には売れてない」って言ってるのも同義なのに
豚さん大好きゼルダすら大部分が外注だろ
コンビニで還元キャンペーンしてたら買ってるわ
時代の流れでしょうがないんだよ笑
バンド系のアーティストがサブスクで◯億再生してる中で
「アイドルの方がCD売れてます」って言ってるようなもの
だって任天堂の売り上げって全部合わせてもPSNの売り上げ以下なんだぜ?ww
あとクオリティをマネできないんじゃ無くて、
あの高飛車な気質をマネできないの。世界中のどこの人よりも京の人間はみんなを下に見てるから。この絶対的な自信がまず、違う
SONYも任天堂を見習え!とか言ってごめんねゴキちゃん
優秀な人材がいないソニーなんかには無理だったんだねw
劣化スマホが?
さらに京都って共産党の牙城だからなw
「任天堂のゲームは配給制」ってのは良い得て妙だと思うよ
あいつらゲームの共産国家に成りたいのは間違いないし、自由市場を心の底から憎んでるからねw
その優秀な人材がいるはずの任天堂さん減収減益
学歴だけで人を選んでるからそうなるんだよ?
そんな裁判あったなwww
むしろSIEには優秀な人材しか居ない
宗教などに囚われない人材だらけなんでな
えー! それってなんか
アノクニの生き物みたいじゃん
スイッチで一番遊ばれてるゲームはフォートナイトですよ?
任天堂 「人材どころか、そもそも人手すら無いので、全業種で募集かけてますが?」
「会社の内情知る経理すら逃げ出していますが?」
任天堂キャリア募集ページ
www.nintendo.co.jp/jobs/career/index.html
いや、まさか「集計担当一般職」すら募集かけるとか、引くわー
それは確かに…
マリオも大半が外注だしね
まぁ去年外注先の一つだった海外ソフトメーカー(箱とPSもやってた)を買収したけど
なぜか豚はこの買収を知らなかったのかソニーの買収を叩いてたけど
レンジ「沈〜〜〜〜!!!」www
ほんソレ
↑
そもそも土台からしょぼい
木がどうとか言ってる場合じゃない
任天堂は原付若しくは三輪自動車だろ
用途によっては普通に需要がある軽トラに失礼だろ
任天堂なんてレクサスのエンブレム付けた三輪車だよ
ごめん!「後追い」だったなwww
何だろうこのたまごっち一杯売れたんだぞー感
でもソニー社内で任天堂ゲームの話をするとつまみ出されるじゃんw
任天堂に関しても完全にアレと同じ目線で見てるわ
昨日からもうやばいくらいにボコボコにされてて草
他社ゲーム機使うと追い出されるってのを自慢げに語ってるのなんて任天堂位で
SIEに関しては社内の人間がミーバース使ってにし君憤死してたくらいじゃんwww
ソニーの上層部である吉田プレジデントは、個人でもブヒッチ持ってて外の展示会でも楽しそうに遊んでたが?
一方、任天堂の老害である宮本茂は「他社のゲームは部下にも遊ばせない」と自慢()してたなぁ
一体どっちが共産主義的なんだかw
こいつ大丈夫なんか?
まぁ任天堂社員って7割くらいはたぶん「お得意先」の縁故採用とかでしょ
なんなら勤務実態があるかどうかすら怪しいし、反社への資金源の可能性さえあるからなw
そうじゃなければ5000人も社員がいてあんなショボいものしか出てこないなんておかしいってw
今や9割以上外注なのに
は?ゴキゲーなんか遊ぶと脳みそ腐っちゃうからだろ。
大事なクリエイティブ精神が死んじゃうよ
任天堂が去年カナダの開発会社を買収した事実を知らないのか・・・
任天堂による何度目かになる久しぶりの買収だったらしいけど記事にもなってなかったか
ゲーミングPC(ハイエンド)はポルシェ
PS5はGRヤリス
スイッチは遊園地の100円で動くやつ
ワールド以降のモンハンみれば分かるが
モンスターがショボい出来ではないから木もショボく作れん
その逆がアルセウスでモンスターがショボいから木もショボく作れる
悪い意味でキャラと背景が互いに浮かん様な絵作りした結果やね
任天堂を車に例えるならトラバントでしょwwww
粗悪品、配給制、共産国家、ダンボールと符合が多すぎるわwwwww
任天堂には他社でウケてると知ると連絡先を聞きたがる重役がいるらしい・・・w
それだな
いや、本社だけで5000人いるはずなのに、なんで「全職種」を募集対象にするのか、とんと理解出来なかったわ
SIEなんて本社は確か3000人強くらいだったはずだぞ、規模的にもハード/ソフト開発に加えて生産工場管理とかあるハズなのに
何がクリエイティブ精神じゃ、他社からパクって起源を主張してる癖に
企画とか最終チェックは任天堂じゃん
雑用を他に回してやるのは下請けメーカーにとってもメリットがあるよ
それは同じアイデアを持ってたからだろ
任天堂はどれも独創的だぞ?
なお情弱過ぎて結局連絡取れなかった模様www
宮本茂 「マイクラ作ったヤツの連絡先、誰か知ってる?」
↓
「マイクラフォロワー探しだした!」
あれれぇ? 作れるはずなのに、なんでパチモン探しまくったのぉ?
バグゲーの多い任天堂で最終チェックだけはやるってそれ余計に任天堂の無能さが目立つだけだがwww
大半が他社ゲーのパクリやんけ、独創的?何処がだ
半導体不足でもSwitchの生産を止めない有能集団任天堂
これが設計の差というものだよ
最終チェックが任天堂だからあんなにバグだらけになるんだな
最初から最後まで全部外注に回した方がいいんじゃないの?
それはパクれないからw
任天堂に技術力がないことは大分前に海外メディアからも指摘されてたじゃん 「古いものに頼るから新しい物が生み出せない」と ここまで言われていても気づけないのはこういう人たちが甘やかすからでしょうね。
宮本、岩田 「WiiやWiiUは外部から『企画含めて』募集してコンペしましたw」
任天堂には企画力すら無いのだが
しょうがないよ
元々はインディーズチームが企画として任天堂に持ち込んだカラーウォーズってタイトルを却下した上でソースコードとか丸パクリして自社IPとして出したもんだしな
元ソニー社員の裸眼立体視技術とかパクってる前例もあった辺り他のタイトルも基本はそうやって出してたんだろうな
スプラトゥーンの特許の資料にパクリ元の動画URLを記載するくらい独創的だよな
マジレスすると任天堂が独創的だったのは64のころまで
その半導体、PSとSwitchが同じ物だとでも思ってんのか?
だから売上がソニーにボロ負けなんだね
モデルと背景がしょぼいからモーションや演出がしょぼくても自然
モデルや背景やモーションや演出がしょぼいからシステム面も作り込まなくて自然
それでできたのがアルセウスかな。
正直2022年の最新ゲームがこれか!?って衝撃を受けた
それでも面白いのはキャラクターの力
開発に注力してるはずのコントローラーが集団訴訟で敗訴になるレベルでゴミなんだよなぁw
それ、シコッチの製造元であるnVidiaから突っ込まれてたなあ
んV 「なんでウチが売ったはずのチップ数よりも、シコッチが売れてるんだ?!」
って、それも公式に
結局、シコッチって売れて無くてjunkanしてるだけだから、半導体不足とか関係ないってだけのことだな
メトロイドドレッドもファンが作ったのを潰して任天堂から発売しちゃってるしな
半導体不足でも生産出来ないけど循環機構が出来上がっちゃってるせいで不自然に数字が変わらんの間違えでしょw
キャラがよければポケモン映画とか爆死して無いと思うけどな?
てか任天堂はキャラ使い潰しすぎだ、もはや何の新鮮味も無い
世界規模で起きてる半導体不足で影響なくハード販売してる任天堂←一体どこからそんな半導体を供給してるんだか?裏金でも使ったん??
アップルやサムソンですら半導体不足で供給、販売数減少してるというのに
つまりゲーム会社じゃなくてIP管理会社ってことね
サンリオとかがゲーム出したくて企画とチェックだけやってあと全部ゲーム会社に頼むのと全く一緒だもんなそれ
いやぁまさか豚さんの中で任天堂がゲーム会社じゃなくなっていたとは思わなかった
流石に循環率高過ぎて爆笑するわwww
レトロレトロとか言いながら初代マリオ毎世代焼き回してるから正直任天堂界隈のレトロゲーってそろそろ懐かしさ無くなってきたよな
なんか初代PSとかの世代の方が懐かしく思えるわ
半分ぐらいパーツに成り代わってない?
ダサすぎて🤣
PSだけでなく同時期の電子機器はみな同じ状況だっただろうに・・・
Switchは世代が古いぶん影響が小さかっただけだよ
あと任天堂だけがやってるリファービッシュ
うんこ性能のSwitchより
明らかにPS5はすごいよ
凄いモノを凄いって言うのは普通
凄く無いモノを無理矢理持ち上げてるから宗教言われてんだよw
そもそもスイッチの心臓部のチップが地球上に実売数の三分の一弱しか存在してない
PS5,XSXはゲーム機最先端行ってるからそれで普通じゃないか?
10年以上前の技術力とかですごいって言ってるから突っ込まれるワケで
そもそも、ちゃんと作ってなくて部品のまま積み上げてるだけと思う
作った()分は少数で中共経由で循環してるだけで
でないと、あのたな卸資産(しかも部品在庫が異様に多い)は理解出来ない
他の会社はそんな予算の執行なんて無理だ
箱に性能ボロ負けした産廃を持ち上げてるPS信者が哀れって話だけどわからなかった?
実行性能はPS5にボロ負けなんだから金に糸目付けないで技術的にボロ負けしてるMSが哀れって話にしかならんのよなぁ
MSっていわば黒字なんて夢のまた夢のコスト度外視で高級食材使いまくって不味い飯作ってるようなもんだからなw
実際に(現状では)一番スゴイからなぁ
特にデータの出し入れ関連ではPCでも後十数年は追いつけないだろ、レベルで
冷却に関してもコンシューマ(PC含む)で液体金属使うとか、コストに本当に見合ってるのか逆に心配になるレベルで最先端だし
急に他人の褌持ち出してきてどうした🤣
箱ってPCと同じように高いパーツをテキトーに選んで組み上げてるだけでCS機としてのボトルネックを取り除けるって言うメリット一切度外視してるから実行性能がスペックより低くてそれこそPCで十分ってもんなのが逆に哀れだって言われてるんだぜw?
作り直した結果が、あの出来損ないのアルシウスかw
いやあ、任天堂ってゲームどころか全方面に対するコンテンツセンスが無いねぇ
何十年も業界にいてそれとか、恥ずかしくないの?
スイッチなんて普通の会社に取っちゃ開発困難なレベルのポンコツなのよ
そうしたらサードの大作も出るし任天堂のソフトも遊べる最強のハードになるんじゃないか
そんなにソウルハッカーズ2ハブがショックだったのか?
PS5とSwitchの大差を同列に語るなよww
PS5はレクサスとか高級車レベルのモノを走らせるのに極限まで道を整備したから目的地まで滅茶苦茶早く着くという状況
ちなみに道の粗さ滑らかさが所謂パーツのボトルネックと呼ばれるものね
なんで箱のがパーツの性能高いのに実際のゲームのパフォーマンスはPS5より劣化するの?ってのはこの辺りなんだよなぁ
何十年かかるのかしら…
スペック詐欺の糞箱擁護楽しい?w
でもう耐えられなかったんやろな
ゲーマーなら楽しみなのが自然だけどな
そもそも任天堂自身が創業以来一生ハード開発外に投げてるメーカーだぞ?
だからゴキステソフトはグラグラしか言わないんだよね
こういう任天堂を神聖るやつらってホントに他機種のゲームやったことないんよね
多少コストかけてよければ(GPUが現状高い)、底辺貧乏ジサカーのオレでも箱よりはイイモノ作れるぞ
てか、箱はあれ、どれもこれも排熱に問題あるから、正直、長時間運用は怖い
底辺ソフト屋のMSはハード屋のソニーには性能じゃもう絶対に追いつけないんだから、せめて安定性を高めた方がいいと思うんだが
ほんと信者ってだけで自惚れてるんだよね
だからスイッチは燃えるのかw
安く上がってはないんじゃね?納得行くまで作ってるでしょうし
俺は任天堂のゲームやらんけど
PSは特注パーツを組み込んでゲーム特化に調整してるから動きが全然違う訳よ
高いパーツ使えるのもそもそも採算度外視で赤字確定レベルで組めるからだしなぁ
アクティとかゼニマックスの全く回収できそうにない買収費用とか見ても思うがある意味あいつら利益出す気のないボランティアみたいなもんだよ
モノリス高橋「ゼノブレイド2黄金の国イーラの草見てください、凄いでしょ!」
そのグラ、3Dが羨ましくて刀剣とか作らせたんだろw
出来てきたのはあのどうしようもない生ポリ風船みたいなデタラメだったがwww
サナリィ「今は小型機の時代やで」
ブッホ「んだんだ」
流石に普通のゲーミングPC買うよりは全然コスパとしては優秀なんだけどね
でも普通にPS5でもっと快適にゲーム出来るならそっちで良いじゃんってのもあるし
そもそもPCゲーマーはPCパーツに金かけることにプライド持ってるからそっちに寄ったところで見向きもされないという
低スペックな上に癖のあるハードに合わせようものなら開発コストと売上が見合わないからマルチなら切り捨てw
独占で出して貰おうにもお金がないでなw
たまごっち、みたいなもん
刀剣乱舞オタク専用ゲーを無双ゲーとして買ってしまったのか…
>ジャンプ攻撃が無いので
www
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」
↑
ハイ、これでホラ吹き確定www
ぶっちゃけ最近は任天堂界隈の方がグラフィックを言い訳にゲームボリュームの低下を許して貰おうとしてる節ないw?
ポケモンにしろモノリスのゲームにしろwそれすら他のハードのゲームに比べたら段違いで糞だけどwww
それだけゴキステソフトを作りたい人がいないってことだよ
嫌厭されてるのに気付けゴキブリ
ボランティア、と言うのともちょっと違うんだよな
ことゲーム関連でMSがやってることで、他にとっても良いことってほとんど無いだろ
むしろ他の足を引っ張ろうとして、そのかけようとした縄で自分ががんじがらめになってるというか
クソゲーじゃんw
ゼルダブレワイ2で何回求人募集してんだよ
MSは良い肉を焼けば旨いだろ、マグロにウニを乗せれば旨いだろ、金箔乗せれば豪華だろっていう料理しか作れないが素材自体は悪いものではないしバカ舌には通じる部分もある
任天堂は莫大な広告費をかけてカップラーメンを1000円で売って高級料理を自称してる
いや経験項目がPS4なんだけど?www
ゼルダって実は求人で人集まらないから開発止まってたりするんすよ
まぁ前作でモノリスが散々尽くしたのにアレだけ還元せず大赤字吐かせてたらそらそうなるわなって思うけどなw
「アルセウスのグラがきたねえ」
マリオの乳で育ったIGNJライター渡邉卓也は
「ポケモンダイパリメイクは進化どころか退化している」
と言われているwww
任天堂はネコが冷凍チャーハン作ってんだろw
ということは任天堂今大部分の人材を募集してるけど誰も任天堂に勤めたくないって事?
まぁ技術者として任天堂に就職する事なんぞ死亡以外の何物でもないから当たってるかもしれないけど、
経理もやりたくないって思われてるとかどんな財務状態だよ
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。
古川:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している。←言われているぞw
頼むから
その塩コショウも産地の違いや素材との相性まで研究するのがソニー
とりあえず高い奴を買ってきて適当に作るのがMSって感じ
任天堂はうすしおのポテチを平気で出してくる
1億台ハードに嫉妬するゴキ虫の発狂
昭和www
明治とか大正とか言うのかと思ったらw
今の主な収入源だから無理だろ
修理代金による利益が他所の1000倍くらいの会社だぞ?
もちろん面白いソフトもあるが、技術は底辺やろ。
やっぱりブスザワが後追いじゃねーかwww
MSってなんでも油にぶち込む濱口みたいな料理人だと思ってるわw
あいつもたまに高級食材「取ったどー!」するけど結局「油へー!ポーーーーン!!」して台無しにするからなw
お断りしますw
…?
PSって1億台ハードですけど?
宗教すぎて笑う
任天堂社員も無理そうwww
それでも食えりゃあまだいいけどな
最近はMSも「食えそうな物に、油どころか泥ぶっかける」ことがどうにも目立つ
ほならね先ずまともなハード作ってもろて
隠して無いけどなwww
何を勘違いしてるのか分からないけど
CPUはほぼ同等でGPUは箱がPS5の約1.2倍高性能
シーケンシャル速度はPS5が箱の約2倍高性能
トータルでマルチではGPUの差から映像面で箱がだいたい上回るはずだったんだけど
実際にはPS5が箱を上回ることも少なからずあってそれをマイクロソフトは「開発にまだ慣れてないせい」
いいから早くSwitchU作っちまえよwww
スイッチ 2021年末1億突破
PS4 2019年度末1億突破
嫉妬してるのはどっちかな?ブーちゃん
そこは誤魔化せない。
誤魔化せるのは純利益www
そもそも真似したく無いです・・・。
減収減益・・・
失敗作扱いされてるPS3だって8700万台を売り切ったしな
任天堂ハードでその程度売ったのってWiiとDSくらいしかない
ブヒッチはそもそも数字自体が怪しい
明らかにクレーマー
ゲハ好き学級新聞やん!クッソなつかしい!
任信はもっと売上上がってから言えよ
バンナムに抜かれそうな売上のくせにw
やっぱり任天堂信者は日本語がまともに書けない
ゴミクズを情弱相手に1000円で売ってるのが現実だなw
できないからなw
それはそれでいいんだけどプレイ感覚を損なう仕様だけは何とかしてくれ
例えばアルセウスは使うボタンがとっ散らかってるしゼルダもUIが良くない
たぶんバランスシート読めるやつしか採用して無いから経理は逃げてるんじゃないかな?w
誰だって気がついて、是正を勧告してもそれが受け入れられなきゃ辞めるわなwww
そもそもスマホの劣化コピーですwww
スマホの勝ち〜www
スマホに手足付けて独創的とは?www
スマホで十分
スマホ持てない子ども用www
完全にカルト宗教化している
純粋なゲーマーは携帯モードなんて要らないから
高スペックゲーム機を出して欲しいと願ってると思うよ
売り上げでは据え置き扱いしたり
ゲームのクオリティでは携帯機扱いしたり
そのSwitch、Uの字型に曲がってるよ?
〇ただの任豚
ホライゾンが悔し過ぎたんだろうね。
イメージって大事だ🤔
歴史に胡座かいて技術の梯子から降りてしまった企業が何を言うかww
心配しなくても、宗教は任天堂だけだから、それは誇っても良いよ?
誰も真似しようとはしないし、もっと他のイイモノを使うんだから
PSも箱もマネができない
ゲーム機は大赤字前提で組み立てているから、部品調達も含めて、独自でやるしかない
回転拡大縮小機能もて余してたアーケードのセガその為CSメガドラではオミットされたコスト削減にもなるし
だが任天堂はこれ見よがしに入れて来て嫌みな奴だなと思ったがちゃんと使いこなしてたな
レースゲームでF-Zeroしかしそれつきりマリカーぐらいか
カプコンがアーケードもCSも大躍進しドラクエがオワコン化して行ったね
セガは2Dでの強引な3Dを辞めてポリゴン3Dに舵取り
美談に酔ってるうちに取り返しのつかない場所に任天堂を連れてきてしまった信者達よ
あと、低予算を旧作の焼き直しや、新作でも小品化、シナリオ他の品質低下で補っている
シナリオとか見るべきところがあればそこまで叩かれないはずが、全方面で品質低下してるから嗤われるし忌避される
虫の息
ミヤアホンは知らぬ存ぜず強調してた
IPだけで食っている所なんで任天堂のゲームをパクった所で売れるわけがない
いやこんなん狂気の沙汰やで
・ソニーゲーム部門の創始者兼PSの産みの親の久多良木は祖父が朝鮮帰化人で、本人曰く「PS誕生のヒントは祖国朝鮮大陸の精神から貰った」って語ってるし ・元SIE社長で現ソニー会長の平井は親戚が韓国に住み、自身も「韓国は第二の故郷」と語ってるし ・現社長もソニー韓国支部に居たことあるし ・ソニー教育部は韓国に本拠地があって、ソニー新入社員は国籍問わず韓国に一度研修にいって学んでくる決まりになってるし ・SIEは韓国の大学と提携して新入社員を回してもらうことで、ここ数年の新入社員の国籍No1は韓国人になってるし
韓国を嫌う要素なんて無い、むしろ韓国を敬愛しても良いくらいだと思うんだが
白旗早ぇーよwww
てか韓国がらみ、反日なら任天堂の方が酷いっての
社内から「靖国爆破」とかSNSだかに書き込んだヤツもいるし、イワッチの親族は民○党だし
任天堂自身もWiiUで潰れかけたときに海外支社片っ端から潰して回ったけど、台湾より小さな韓国営業所だけは残したし
挙げ句に、日本や他のアジアのゲームショーに出展しないのに韓国でだけ出した、なんてこともあったわ
ディズニーはミッキーだけに頼って潰れかけたから、今じゃ他のIP作成や買収に熱心だぞ
いつまでもマリオゼルダに縋るだけの任天堂とは比べものにならんわ
挙げ句にはブレワイの影響受けてるとか言い出したし(笑)
捕捉
こいつっていうのは記事のツイ主の事ね
見習う必要あるか?
スーファミなんて画像処理と音は良かったけどCPU遅すぎて
アーケードの移植とかアクションはPCE未満だぞ
和ゲーがコマンドRPGばっかになっちゃった元凶
任天堂以外まともに触ってない典型
誰も追い付けない誰もなれない唯一無二の奇跡の存在
真似されない部分があるとすればそれは真似しても仕方ない理由があるからで、決して「他社の人材が任天堂より劣っているから」ではない
百光年譲って、ハードの仕様が真似できないとしたら、ソフトの開発も難しいということでは…
ゲーム性で任天堂だけのオリジナルゲーってなんや?
ただ一点だけ。ゲーマー向けソフトまで見境なくクレクレしてマルチの足引っ張らないでくれ。
真の神ゲーゼルダ→ステルスで仕留めたり弓や爆弾で奇襲、上空から落下攻撃と取れる行動が豊富
ホント、ゼルダパクるのは構わんけどさ、上辺だけ真似たって意味ねーんだよなエルデンさんよ?
え!?あれだけ原神をそっくりだパクリだって怒っていたのに!?!?!?
なにより大事なことは、娯楽というものは飽きられるものだということ、ここが必需品と根本的に違うところです。必需品は飽きられない。そして基本的には、安いほうが売れる。ある品物が売り出されて、それに遅れて同じような品物が売り出された場合、必需品なら二番手でも安いほうが売れます。しかし娯楽は二番煎じはダメです。たとえ安くても売れない。
任天堂幹部がWii U時代にHDゲームを職人芸で制作するって発言していたからな、世間はゲームエンジン全盛期時代に突入して何年も経過している時にな
てかゼルダと全く違う罠、エルデンは普通にデモンズから続く死にゲーの系譜だっての
そもそも任天堂の低品質ゲームをパクる、なんてどこもやらないんだわ
任天堂って昔から二番煎じ三番煎じだったんだが……
素晴らしいよね
ハードに関しては3流以下
これは世界が認めている
今を予言してるかのようだから読んでおきなさい。
ゲームソフトを作れる技術屋というのはたくさんいます。しかし、本当に才能の豊かな、経験を持った有能な人は極めて少ない。優秀なゲームを作れる人が少ないということは、くだらないゲームなら作る人が大勢いるということです。そんな人に市場を荒らされたら、育つものも潰されてしまう。各メーカーが競争になればなるほど、どうしても多作に走り、ソフトの種類で勝負しようということになる。そうなると、似たようなくだらないゲームソフトが市場に氾濫する。駄作が多く出回ると、消費者は不快感を持つようになる。そうなったら、娯楽市場なんてアッという間に崩壊します。駄作で市場を崩壊させないためにも」独占」しなければならなかったんです。
>ステルスで仕留めたり弓や爆弾で奇襲、上空から落下攻撃と取れる行動が豊富
ps1時代からある有り触れたシステムだな
そして外注ばかりなので継続性もないし
ユーザーに一切還元しない
ボッタクリゴミハード
豚はw
キャラデザもゲームデザインも全く違うんだが
任天が起源主張しながら通る
在日と同じやな
PSオールスターズのことかな
・ソニーゲーム部門の創始者兼PSの産みの親の久多良木は祖父が朝鮮帰化人で、本人曰く「PS誕生のヒントは祖国朝鮮大陸の精神から貰った」って語ってるし ・元SIE社長で現ソニー会長の平井は親戚が韓国に住み、自身も「韓国は第二の故郷」と語ってるし ・現社長もソニー韓国支部に居たことあるし ・ソニー教育部は韓国に本拠地があって、ソニー新入社員は国籍問わず韓国に一度研修にいって学んでくる決まりになってるし ・SIEは韓国の大学と提携して新入社員を回してもらうことで、ここ数年の新入社員の国籍No1は韓国人になってるし
韓国を嫌う要素なんて無い、むしろ韓国を敬愛しても良いくらいだと思うんだが
発売日
PS1 1994年12月3日
64 1996年6月23日
そういう捏造をするからだよ
百済来な。遠い先祖が百済から渡ってきたということだ
ただ土地の名前でもあるのでその直接の子孫とは限らない
ホライゾンは2000万売りましたが
アルセウスはどこまで伸びる予定ですか?
子供の頃親に任天堂ハード買って貰う→任天堂信者になる→卒業する→PS買うゲーマーになる(元任天堂信者)
子供の頃親に任天堂ハード買って貰う→任天堂信者にならない→箱買うゲーマーになる→PSに移民する(箱移民組)
子供の頃親に任天堂ハード買って貰う→任天堂信者になる→卒業出来ない→ゲーム買わないやらない任豚になる→嘘捏造ネガキャンだけの人生になる
違う漢字を当ててるのは、やっぱり在日を隠すためだろうね
今はPSがそれ
オンの人数と熱さが任天堂と段違いハードの性能が任天堂と段違い
PSが腐ったら他に行くだけ
マジで害悪
情弱を騙して儲ければいいって考え
漫画やアニメも実写に近いほど面白い!と言ってるのと一緒
人を魅せる絵の上手さは実写に瓜二つか?ではない
それなら最初からカメラでとればいいだけ
エルデンリングを続編みたいなものとわからない時点で頭がおかしいやつっていうのがよくわかるね
血は一緒なのかもね
PS生みの親・百済木さん()を馬鹿にするなよ
表情がほとんど変わらないのが今のゴミッチゲーだぞw
こういうアホがいまだにいるってのが
ヤベーよな
ファミコン時代やメガドライブ時代に実写でやってただろーが
グラが高くてもサクサク動くしロードが早いってのが売りなのが分かってない
山内様岩田様君島様古川様宮本様
任天堂命任天堂命任天堂命任天堂命任天堂命
誰もクタを崇めてないんだよ
教祖じゃあるめーし
それよか逆にPSファンからクタ氏ねってコメのが多いを知らん時点で無知の極みよ
でも遅い重たい
だからスペックが必要ってのにさ
誤解だよ
韓国を嫌ってるんじゃない
韓国「人」を嫌ってるんだよ
そこ間違ったらダメよ
豚がPSゲームやってないからだよ
在日が得意のパクリで作ったハードはちょっと…
パクリってのは劣化バージョンの事を言う
いやN64時代も駄目だったよ…
この当時の任天堂日頃の言動で印象操作し勘違いしてる奴多い
その1つがゲームは60fps云々とハッタリネームの64からN64のゲームは60fpsと思うやん?
22fpsなんやでwwセガ・サターンのデイトナUSAが24fpsしか出なくて派手に叩かれネガキャンされたのにそれ以下で大絶賛は草
Ps1はロンチから少し遅れて鉄拳が60fpsリッジレーサーは30fps
N64は22fpsのハード末期サターンのソニックレーシングと凄まじい差になってたよ
やたら大韓民国の首都ソウルを推してくるのもひょっとして…
ウルトラソウル
だから任天堂ハードって見た目だけで中身がショボい
半島の個性丸出しのパクりハードなんだよね
過去からの実績と知名度が全て
どっかのアホが起源がどうとか言ってるけど
お前ら電球作ったのがエジソンだと思ってるけど違うんだよなあ
だが知名度と実績故にだれも否定しない
世間の起源の認識なんてそんな程度「変わる」んだよ
だからこそPSが任天堂に勝つことが絶対にないと言うこと
みんな
知っている
一度もないんだよなー
ゲームハグラジャナインダガーとかゲームセイガーとかお前ら豚が喚きまくった成れの果てが
ブヒッチという超低性能ハードだよ
ゲームにストーリーはいらないって
こいつ何で買ったのか?
やっぱり任天堂信者だったのね
グラフィック汚いゲームって
大抵が手抜き
ぶーちゃんずいぶん詳しいけど
お前の祖国語講座なんて頼んでないよw
スペックがゴミ過ぎてサードに見向きもされなくなって
弱小インディーに札束攻撃でかき集めて
それ専用ハードになりさがった
ゲームで一番大事なのは「面白いかどうか」
その為のロードが早かったりサクサク動いたりグラがよかったりにすぎない
超低能ゴミスペックハードでもいいんだよ
でもそれを高性能のPS4以上の値段で売るってのはどうなのよ?どう見ても9800円が適正価格だろ
ボッタクリ過ぎなんだよ子供専用ハードなのに
百済人は遠い昔に滅ぼされて日本に逃げてきただけだよ
今半島にいるのは侵略して先住民を虐殺しまくった民族の末裔で
お前ら豚の系統そのもの
ネオジオCD「呼んだか?」
任天堂美談フィルターを掛けてるからわからないだろうけど、任天堂の開発現場の逸話とか普通に考えたらドン引きエピソードの宝庫でしょうに
てかそもそも今となっては主力タイトルですら外注ですやん
ぶーちゃん祖国の言葉だけに詳しいし間違わないね
日本語はいつもめちゃくちゃなのにさw
ファミコンもスーパーファミコンもね
しかしN64から逆転し現在に至る
これが真実
そもそもすべて任天堂がソニーに不義理を働いた事から始まってるんだよね
それまではクタタンが任天堂ハードを牽引してたも同然だったのに
詳しいなあw
ソフトもしかりユーザーもしかり
横暴で無礼で工作ばかりやから嫌われる
なぁ?おーい山下さん
とうとうソウルの起源主張始めちゃったよw
もうステマで埋まるような差じゃない
グラがー性能がーとか本気で思ってるやつは箱かPCいってるよ
↑
コレが在日と同じやり方
PSにすがるのは母国韓国への愛なんだろうなぁ
この豚理論だとFE紋章の8章「ソウルフル・ブリッジ」なんか
まさに半島起源って事だよねw
Switchが勝ってるなんて思うやつなんて最初からいないのにね
こういう事はいちいちつぶやかないで黙ってるのが美徳なんだよ
こうして発信してしまうのは人間として器が小さい…小物の中の小物だと悟れ、カス
コスト無限なら富岳級買うだろ
任天堂が嫌われているのは
コストに見合わないゴミスペックだからだよ
任豚はアホだからそれを分かっていない
突きつけられるw
・ソニーゲーム部門の創始者兼PSの産みの親の久多良木は祖父が朝鮮帰化人で、本人曰く「PS誕生のヒントは祖国朝鮮大陸の精神から貰った」って語ってるし ・元SIE社長で現ソニー会長の平井は親戚が韓国に住み、自身も「韓国は第二の故郷」と語ってるし ・現社長もソニー韓国支部に居たことあるし ・ソニー教育部は韓国に本拠地があって、ソニー新入社員は国籍問わず韓国に一度研修にいって学んでくる決まりになってるし ・SIEは韓国の大学と提携して新入社員を回してもらうことで、ここ数年の新入社員の国籍No1は韓国人になってるし
韓国を嫌う要素なんて無い、むしろ韓国を敬愛しても良いくらいだと思うんだが
ゲーマー「すげー!」
任「PCスペックだと1万円するところを3万円にして売ります」
ゲーマー「スゲーwww」
結局これほとんど本当で草
これ以上壊れる箇所なんてないと思ってたのにw
↑
コレが在日と同じやり方
ぶーちゃん本当に半島が好きなんだな
何度でも嘘を言い続けるのが
在日の手法
在日久多良木の?笑
嘘を言う
いつもの在豚だよ
PSファンはクタアンチです
いい加減覚えろよ
これw
謎が解けたわ
↑
コレが在日と同じやり方
豚「半島の久夛良木が作ったのになんでPSは愛されてブヒの祖国は嫌われるブヒ!」
…ぶーちゃんそろそろ前提条件が間違ってる事に気付こ?
豚煽りがつまらな過ぎて誰も構ってないやん
1000コメ超えたから適当になってないかい?
↑
コレが在日と同じやり方
それが在豚
自分のことのハードの良さを全然言わない事なんよねw
てか任天て今はほとんど外注なの知らねぇのか?
知ってて言ってるならただの信者でタチ悪いな
低性能機で高グラは描写できない
これなんだよね
でも生みの親やんw
ゴミッチにすがってるバカが何言ってんだw
そら無いものは言えないよ
でもお前ライン使ってるやん
みんな知っているよ
任天堂「十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ」 ソニー「ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!」 任天堂「LRボタン付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」 任天堂「アナログスティック付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」 任天堂「振動機能付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!」 Immersion「付けるのはいいけど、特許料払ってよ」 ソニー「振動機能はウリジナルるニダ!」 MS「センターボタンが便利です」 ソニー「もちろん付けたニダ!」 任天堂「モーションセンサ付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!」 MS「実績システムを搭載してみました」 ソニー「トロフィーを導入したニダ!」 任天堂「リモコンが御支持をいただけました」 ソニー「ウリも付けるニダ!」 任天堂「リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです」 ソニー「や、やっぱりそれも付けるニダ!」
豚の煽りがゴミだから
この記事伸びないなー
全部上位互換w
もう少し盛り上げろよ
おめーの記事だろ!
おめーが盛り上げろよ!!
の一言で全て吹っ飛ぶの草
ホント任天堂の信者ってこんなんばっかりw
なお、現実は
フィリップス「任天堂にパクられました」
任天堂「違います、ソニーからパクりました」
なんだよなw
自分の記事なんだから
自分で盛り上げろっての
しっかりやれよー
ソニーはグラ重視でPS5は開発費がかかるがスイッチはかからない、と言ってる
WiiUの大失敗はなかったことにしているブーちゃんww
任天堂のこと?
だって可哀想じゃん、相手してあげないと
任天堂が北朝鮮893企業ってのもあるかもな
誰も賛同してないってこんなの
ニンテンドーゴミッチ
ゲームの話だしな。花札などは今回関係ないし
バーカ、ニンテンドースイッチはiPhone7並みの性能はあるんだぜ
任天堂=子供と精神発達障害者(幼児退行者含む)
PS=ゲーマー
PC=ゲームの為なら大金を出すマニア
これが正解です
ありがとうニンテコンドー🇰🇷
WiiDSもそれで早死にしたよな
任豚は簡単に釣れるから広告費を稼げるし
しかしその記録を守るために 意地でも身長160cmより伸ばさない筋肉付けない努力するのはバカだろうに
任天堂「技術力不足の為に真似できません。子供騙しのアイデア携帯機で勝負するしかないんです」
そこまで悔しがらなくても
任豚「任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂」
そもそも言ってることが支離滅裂
これじゃニカイドウガイジですわwww
そのキャラを使えなきゃ凡作だから真似しない
以上
3万のフィギュア作って売っている会社が、わざわざ300円のソフビを作って売らないのと同じ
購買層も作成技術も違うのです
PSでバグを使ってるから今は再現できないとかSFC時代のドット絵に味を出してたのはブラウン管のにじみだったとかの仲間だろ
スペックがあれば無駄にそれを選ぶ必要が無いってだけ
任天堂の真似をすると恥ずかしいからでしょ
「以上」になってから出直せよwww
アイディアもないけどなwww
ならかえよwww
他社が10年以上前に通った道を今になって通ってるからな
Switch:ガイジに人気
アフィで稼いでるなら記事をまとめることくらいはしろよ
本職が見たら時代遅れの周回遅れで噴飯物でしかない。
何処の企業も常に新しい物を出そうと頑張ってるんだよ。
任天堂だって失敗してる時も有るじゃん。
寝言は寝てから言えよw
teamASOBIはゲーム制作してないんでしょ?
ゲームが完成していてもお蔵入りもある
決算で研究費が高いのはその為
サードは金ドブはしない、アプデ前提で進む
→結果「サイパン2077」みたいなのが出る…
なるほどな
バカがちゃぶ台をひっくり返してるからまともにゲームも作れなくなったんだね
任天堂界隈ってホントこんなのしかいないよなw
周りの人「おい...最下位のあいつなんか叫んでるぞ?」
15年遅れの表現手法を真似してもねぇ…って事でしないだけだったりして
ゼルダのようなデフォルメな絵作りでも、モーションパターンは多い方がキャラが生き生きした感じになるだろ
具体性の無い感想ですね
ゼルダですら原神にいい所全部持っていかれてるやないけ
サードはマルチプラットフォームに対応させないといけないだろ?
そうなると制限かかって他より劣って見えるってことじゃないの?
同時期に出ないゲームは移植は他社に丸投げだったりするし関係ないかもしれないけど
最近じゃブレワイ以外ガワ使いまわして焼き直しかバグゲーしか作ってねぇだろw
すっごい悔しそうw
死ぬまでコンプし続けなきゃならんとはな
お前の言う技術ってグラガグラガだろ?
陳腐な技術だな
でもお前PS持ってないじゃん
お前が持ち上げてるはらがみってZELDAのパクリなの知ってるか?
vitaってギャルゲーしか出なかったクソハードじゃん
オープンワールドゲーなんざ出てねえぞ?
本物のゲームってなに?
どうせグラガグラガだろ?
床すり抜けたり見えない壁が出てくるあのクソゲーがどうかした?
PSがな
安心の任天堂クオティ。
ファイヤーエムブレム紋章の謎とかキャラ絵がアレでもゲーム内容が面白ければキャラに魅力が宿る。
ときメモとかトゥルーラブストーリーにも通づるアレ。
ただ、任天堂作品作中に散りばめられたオヤジギャグは寒い。
最新チップ載せるだけなのが技術?頭大丈夫?
いつまでも言ってるのはお前のようなコンプゴキだけだぞ?
ほとんど外注ですけどねwww
5000億投資してるんですけど頭大丈夫っすか?
そう思い込みたいってことね
逆だよジジイ
脳が老化してると何も楽しめないらしいな
そもそもPSPがアドバンスのパクリなんだけど頭大丈夫かハゲ
3DSより収益上だよ
平気で嘘つくのやめろな?
なのにGoty取っちゃうんだからすげーよなぁ
とっくに追い抜いてんだよボケ
それらとっくに超えてるし、まだデマ飛ばすのか犯罪者
悪質なんで通報しますね?
粉飾って断言してるんで泣きわめいてもおせーぞw
つまり進んでるってことじゃんw馬鹿だろお前
ブランドが降って湧いて出たものと勘違いしてる時点でお前にゃ到底無理だな
だけど、それをさわったクリエイターが、自分もこういうタイトルを作りたいとか、こういう
風に発展させるのに、とか、そういうのを感じてないから、マネするとこが出てきてないん
だろうなと思ってる。
自分はクリエイターじゃないけど、そういう感じ。よくできてるなと思うし、感心もするん
だけどワクワクはしない。
浅い
どれも取ってつけただけのシステムで練り込まれてないからすぐ飽きる
ゲームキューブ以降は内製だったタイトルでも平気で外注に投げるようになった
スマブラも最初の64は内製だったが、ヒットしたゲームキューブ版は外注丸投げ
まずipを買うとこから始めないといけないけど任天堂じゃなくなるだけで
ipの価値が下がるから意味がないんよね
自分もこんな感想。凄いとも感じないし、ボリュームもないけど丁寧に作ってたって感じ。
良く出来た超凡作で食指が動かない奴
でもそれも昔の話で今は粗雑乱造。BoWが最後のまともなゲームでそれ以降酷い
サードに逃げられたせいで自社でタイトル増やさなきゃならないって必死なんだろうな
ゼルダ続編がまともな出来じゃなかったらもうダメだろうな
コスト度外視で作られているは業界では有名な話
しかも任天堂ハードに向けた設計や企画に特化している
なので任天堂から外に出た人材は活躍できない…
スマブラライクなゲームもいくつかあったし、マリオカートライクなゲームも多い
WiiリモコンみたいなのはPS3が後出ししてたがコンテンツがついていかなかった
Switchの携帯機でいいじゃんってのはSteamDeckにも現れてると思うな
そもそも任天堂のゲームって昔っから代わり映えしないしてないからなぁ・・・真似も何も
無印版の利益溶かして赤字のドラクエ11Sさん
コスト度外視であの利益率ですか、そりゃ凄い。
コスト度外視で作ったのに小売りではあまりの原価率で値引きできず
ポイント対象外商品かw
Wiiリモコンはソニーの特許をパクったものだと任天堂がフィリップスとの裁判で証言してるよ
・株主による商材買い支え
・韓国以上の歴史捏造起源説
真似するわけねぇだろ
そしてレビュアーから「ありゃ過大評価だった」って言われるのスゲーよなwww
そもそも低性能ゲーム機でゲーム性も何も無いし
任天堂が今やってることって昔ソニーやMSがPS2や初代箱でやってたことだし
今のキッズには新鮮なんだなって思った
VITAのオープンワールド
GRAVITY DAZE、ニード・フォー・スピードモスト・ウォンテッド
ドラゴンクエストビルダーズ、討鬼伝2、Sly Cooper、他
色々あるし知ったかしない方がいいよw
任天堂が「ソフト不足誤魔化すためだろ」とか思いっ切りネガキャンかましてたの
子供たちは知らんのだろうな
コスト度外視であのクオリティか…
ポケモンは糞モーション、糞演出、バグまみれ
スマブラ、マリカーは外注で使い回し
で、いつコスト度外視のゲーム出るんだ?
また変な物出して来やがったと在庫さばくのに苦労させるというね
ドドレッド、ティンポポ、認スポォ、モナドで、マリマリマリ&ポケポケポケ…
ジャギジャギのガッタガタでボッケボケ
日本じゃもうそっちしか作られてないからそもそも畑違いで真似る必要性が無いだけだろ。
パクられまくり似たゲーム量産されまくりやろ
PS箱PCで海外大手クラスのクォリティ・同じ製作期間で作ったら
間違いなく糞グラで中身スカスカでバグだらけの糞ゲーになる
解像度は最低限1080p無いとキツイ
他に転用できず潰しが効かず
限られたリソースの中で効果的に~・・・ なんて、製作技術にまで才能を要求するくらいなら
リソースは本体性能で担保して、本編作ったほうが汎用性が高い
そもそも、任天堂のソフトはハードも含めて特殊すぎ
勘違いしてるけど任天堂のゲーム設計時代遅れだからね?w
真似るという事は特許料を払う事になるからな。
switchですらジョイコンの特許侵害で訴えられたが、
コントローラーが外れる上に2人プレイ可能だったからこそ
特許侵害にあたらないという事でセーフだったが
コントローラ外れて一人プレイならジョイコンへの特許侵害。
コントローラ外れて二人プレイなら任天堂への特許侵害になるし。
そう思ってるのが任天堂の過去の栄光に縋ってるジジイって分かりやすw
君みたいのが任天堂原人って感じ
実際どれくらいのゲームやっててこんな発言してるのか気になる
パズル性と言ってもいい 今も昔も評価されてるのはそこだよ 逆に言えばそこしかないんだけども
真似できる部分で勝負してたらとっくに潰れてるよ
もっぴん「任天堂じゃ自由にゲーム作れないから辞めるわ」
馬鹿の一つ覚えみたいに唱えてるけど、それ別業種で使い古された技術をゲーム開発に転用するって意味だからな
電卓の技術でゲームウォッチを作ったときに生まれた言葉
おねがい
3月のお彼岸には還ってきて任天堂をすくってよ
まにあわなくなっちゃうよ・・5
EAやスクエニみたいに開発者が上層部に振り回されたらできるものもできん。
EAのBFVやBF2042も上層部がEスポだの馬鹿な判断しなけりゃマシな出来になれたし、タイタンフォール2だって発売日を考えてりゃもっと売れた
FF15もお偉いさんが若手に作らせようと下手にチーム変更せず野村に任せてりゃヴェルサスとしてそれなりのモノは出来たはず。流石に反省したのかFF7Rは主力チームでじっくり自社開発して15と段違いに高評価を得たことからも分かる。
開発者に安定した環境を与える。他社が基本を蔑ろにしてる無能と言えばそうだが、任天堂のその基本への忠実さは評価されるべき点よ。
まぁそれしかないから駄目なんだけど
いやIPの知名度はあるか
おい落ち着け
任天堂の高い技術力は業界人ならだれでも知ってる
CEDECとかGDCとか見てみろよ
RPGでもドラクエ、FFフォロワーわんさかいたけど今は壊滅状態
安易に真似できるのって層が薄いギャルゲーとかじゃねーかな