関連記事
【【工場火災】三幸製菓の従業員が証言「火災報知器が鳴っても避難せず作業を続けることが常態化」設備の不備も指摘されていた】
6人死亡 三幸製菓は「火災事故の常習犯」従業員の告発
記事によると
・新潟県村上市の米菓製造大手「三幸製菓」荒川工場で6人が死亡した火災
・同社の従業員など複数の関係者が、防火体制に問題があったと「週刊文春」の取材に語った
・出火原因を三幸製菓は「調査中」としているが、同社の従業員は「菓子のカスが原因の可能性がある」と指摘する
・同社の従業員は「三幸製菓は火災事故の常習犯。今回の事故は起こるべくして起きた人災です。実は荒川工場は2019年までに8回も火災が起きています。生地を焼く窯の下や、焼きあがったお菓子を運ぶコンベアの脇に受け皿があり、そこにカスが溜まる。他社は毎日掃除をするのですが、ウチはよく溜まったまま。そのためカスが炭化し、発火するのです」と話す
・元従業員の一人も、「工場内に、出荷用のコンテナが何百個も積み上げられていた。食品を扱うのに衛生的にありえない」と証言した
・三幸製菓関係者によると、19年夏に新崎工場で消防車16台が出動する火災が発生した際、修理業者に、警察や消防の立ち入り前に「5日で生産を再開させたい」と伝え、昼夜問わず損傷した設備を修繕させていたという
以下、全文を読む
この記事への反応
・お菓子メーカーの大手企業工場でここまでの大事故が起きたら、速攻緊急会見して、まず謝罪すると思うんだが。 それがない時点でおかしいよね。
・(´・ω・`)この会社駄目やな。
・お菓子のカスの掃除毎日やらないんだ…
ゴキやネズミもいるだろうね…衛生的にもありえない!
真面目に働いてた従業員も大切にしていないし、もう買うことはないな…
・コスト削減の為には安全性は二の次、当分の間この会社の商品は買わない。
・割とホワイト企業のイメージがあるだけに驚いた
・これ読んだら
商品を買うの考える
・最低だな
日本の会社はこういうのが多い
・商品の味は良いのにね…
・ワンマン社長&取り巻きイエスマンってイメージしてしまう。
・会社の同僚が三幸製菓の近くに昔住んでいて何回もボヤ騒ぎがあったと言っていた。こんな事故になる前に改善できることはなかったのか?
・これは会社への同情はできないな。
逃げれずに絶望を感じながら亡くなったんだろうか。この記事通りならとても会社を応援できない。
この事件をきっかけにでも防災意識薄い工場が見直されるといいな。。
叩けば叩くほどホコリが出てきそう

警察や消防の前に修理業者「に」作業をさせたことも←〇
外部からの監視を強めた方が良いと思うわ。
規制緩和が必要とかよく言われるけど逆に監視と公平さが足りないって方がしっくり来るんだよな
現場の責任もあるだろ
全部会社が悪いって言ったら済むと思ってんのか?
買わなくなったら従業員が困るという矛盾
絶対買わんわ
死ぬ奴が悪い
底辺業は卒業しような?
これは会社が酷すぎる
現場は上が圧迫すれば対応しきれない状態になる
部下の手柄は上司のもの!
上司の失敗は部下の責任!
どう考えても不買すべき
経営が立ち行かなくなって他社に買収されれば雇用は守られ商品も継続販売される
雪の宿の白いのって絶対アレだもんな…
例え値段上げても誰も買わないし
働く人は給料低いし体キツイし誰も来ない
死体は生還できませんよ^^
菓子のカスが溜まってます!って告発するのか?
明らかな法令違反してないと
煎餅焼いても家焼くな
告発が遅いんでないの?
文春に金もらって仕方なくか?w
日本語が不自由なバイトなんやで
うちの工場もやれコンプラだの安全第一だの言ってるが、実情は「機械止めるな」「40代50代で体が言うことを聞かない?でも走れ急げ」「機械が壊れた?なんで常日頃からメンテしてないんだ!常日頃から36協定カツカツの予定組んでるからメンテなんてさせんけどなw」だからな
普通自発的に掃除するよな
キモ豚がはちま人w
常態化してるなら躊躇せず訴えてくれ
放置すればいずれ被害が起きるのだから
アルバイトなら尚更すぐ言うべき
掃除すんなと言われてる訳ではないだろうから気づいてるなら掃除しろよとも思うけどうーん…
そんな奉仕する気が起きないくそ会社だったのか、そもそも規模がわからんから時間割かないと出来ない作業なのかとかわからんけど
学生時代に怠けていたからこうなる
ありがとう自民党
正直36協定守ってる時点で超絶ホワイトだよ…
休日はおろか休憩時間もないわ
ここのコメ欄にもわくけどお仕事でやってんの?ってくらいワンパターンだな
1つの事件見て日本中を当てはめるなよw
ダイエット成功しそうやなw
コンビニに普通に売ってた
PC張り付いて運動もしない豚どもwwwww
マジであれ意味がわからん
業界では最大シェアだから36協定は本社からの必達項目なんよ
まぁ突発的な不具合で超えることもあるが、それは当月には記録せずに翌月持ち越しになるがな
亀田は辛すぎる
だいたいなんで唐辛子なんていれんだよアホ
おれは唐辛子苦手なんだよ
従業員がどうこうできる問題じゃないんじゃ
誰が買うんだwww
俺は好き🤤
もう日本製の食品なんて食えん
日本製よりも間違いなく安全な輸入食品を食べよう
問題が起きて表ざたになって始めて対策に乗り出す
これ何語なんです?
弊社は避難訓練、火元の部屋通って外に出てるわ
反中はちま民おkとかお笑い
新人さん?勝手なことしてベルトに巻き込まれない様気をつけろよ
管理職の人間が責任を取らないし、管理業務を現場の下っ端にやりがい搾取と同調圧力で押し付けてくる無能達だから
機械の清掃なんて従業員が勝手にできるものじゃないだろ
そもそも中国産原料NGならどんなお菓子でも食えないやろうな。辛い人生だろう
ラインを止められないとか解体が必要とか機械による
なんで他人事なん?
辛くないと食べる気起きねえよ
おこちゃまか?
2007年に長男に社長を譲ったもののその後も院政を敷いて毎日数時間かけて工場を見て周り叱責して回った
長男は売上を3倍に伸ばすなど会社の業績に貢献したが元従業員らしきグループに拉致されかかるなどパワハラで恨みを買うのが怖くなって辞職
その2年後に次男が社長を継承し、昔ITドカタをやっていたので田舎の製菓会社の社長なのにかっこうつけてCEOを名乗った
次男も父の築いたブラックな社風をまったく改めることなく今回の事件は起こった
ライン動いてるのに掃除できねえだろw
こんなところにいる隙があるなら工場で働いてこい
除雪の絡みで亀田の社長のいい話をきいたので、もう、亀田のご辞退解除だな。
買うのしばらくやめるか
勤めたことのない人には分からないんやろうね
普通は翌日にでも開くべきでしょ
全然この件触れられてない気がする。
やっぱCMそこそこやってる企業相手だとそうなるのか?
ヤバイと思った時には、時既にお寿司だった模様
ココの煎餅ほんとうに安いもん
中国産ってのもあるんだろうけど
ここはしっかりやらないと食中毒や労災事故で命に係るから
なお、その時間は勤務時間外だったケースはある()
ソレ以外はなるべくしてなった感じやな
なかーま
もうぽたぽた焼きなんて買わねえぞ
地域地元経済を支える貴重な雇用元なわけだがな
やばい環境
責任ないからね。仮に叩かれるようなことしてる企業全部潰れたら日本終わるだろうな
そりゃテレビ局は善意で動いてるところではないからね
この工場って中条と坂町の間にあって周り田んぼと国道と線路で他にはなんにもない所だぞ
人が死んでんねんで!
そうなんだ
大変だね
潰れたら他の土地で他の仕事を探さなきゃね
売上優先して疎かににすると死者が出る
ここからが重要で、掃除というのは仕事に入ってないことが多い。だから日本語が分かる相手に入れ替わりのタイミングで頼む感じ
雪印やJTフーズの食中毒みたいに消費者にまで直接被害を与えたわけじゃないし新潟でなら夕方のローカルニュースでこの話題やってた
そそっかしいのはいつの時代もいる そういう時は
『人は大抵間違いをする、まず目の前の作業を
意識してゆっくりやりなさい、そうするとミスが減る』
と俺が上司に叱られましたw
千ョンクズレベルのクズのせいで亡くなった方々が気の毒でしかない
1回目でやらかして死体や四肢切断は聞くけど
こんだけ続いてるといずれ死亡事故になると解るだろ・・・
潰れてどうぞ
中国産ピーナッツは発がん性のバカ高い物質がでることで有名
茨城県産のを買え
亀田製菓「笑」
スーパーの安い菓子に国産ピーナッツ使うわけねーだろ
海外のアレな方々なんだろね
このニュース見て「日本は」って発想にならんわ
これな。自分が食べてきたお菓子にどれだけ純国産のお菓子があったんだろうね。
多分0だよ
物凄く多い
若い人達が多いと何とか最悪の事態の直前、ヒヤリハットで済む時が多いけど
年寄りは温厚か非を認めれる人ならいいが
タダの頑固前例ジジイだと暴走してお局みたいなガン細胞と化すこともある
自分でいいね押しおじさん寂しくないの?
三幸製菓の商品がスーパーの棚から消えてた。
店員に聞いたら取り扱わない事になったみたい
スーパーも三幸製菓に辛みでもあるんかな
ボヤ程度で業者呼んだら向こうに変な顔されるぞ
どこの産地のピーナッツでも古くなってくれば発がん性物質のアフラトキシンが発生するから鮮度チェックが出来ない限り国産でも無意味
特筆するほど美味しくはない
これからも応援してくれるよ(*´ω`*)
ドラゴンボールで生き返る
現場が勝手に設備変更できるとでも? 報告してんのに経営者が判断しなかっただけだろーが!!ボケ!
つか海外と提携した企業の方が工場とかしっかりしてると思うぞそういう提携とかするときて国際基準守らないとできないからw つまり日本のいい加減な守られてるのか守られてないのかなあやふやな基準なんかよりはるかに厳しいチェックが入るからな
あれ、絶対に三幸製菓の社員
はよ潰れなあかん
清掃すんならライン止めないとできないんだよ
和民と電通は潰れないとな
辛くない柿の種なんて不味い
残業込みだったから闇が深い
??ここって原材料の米が外国産で愛国戦士が買わないっていってたところじゃなかったか?
汚いとこで作ってるとは
もう食えなくなりそうだから
さあ?でも亀田が?だかが韓国の製菓企業だかと提携したときにてきとうに日本国内市場でしか商売してないから安心みたいなところからか雑に愛国で持ち上げられてたとこの一つだったろ、ああいうことはしてはいかんのやちゃんとなにをしてるか見んとな
人の脂で焼いた煎餅なんて食えねえよ。
やっぱ安かろう悪かろうだな
クッソ食ってたわ
結果的に機械止めるどころか
機械も商品も従業員も燃やしつくしとるがな
県や保健所から営業停止処分にされたわけではなく再発防止策が完了するまで自主的に全工場を止めてるだけだから
日本てがばがばやからなそういうとこさらに大きな実績あるところにほど処罰甘くなるみたいな忖度みたいなことも発動しやすいし、実は全く厳正な運営ができてない国ナンバーワンやと思う、やってるふりが上手いつかなんつーか
分かる日本人は政治の才能がない
悪い方の「昭和の会社」の典型か
ウチの会社もそうだけど
腐れ赤福vsゴキブリペヤングvs丸焦げ雪の宿
買春を認めるような県民性だぞ?
「なんで設定されてるノルマを達成できないんだ!」とか言われても、「それ、一切トラブルが起きずに機械の最高速度を常にキープしてるような数字だからどう足掻いてもムリでしょ」って工場内全員が思ってるわ
栗山米菓を買え
あそこは工場や社内の社会科見学も受け入れていて煎餅焼きを体験できたりお土産に体験で作ったのとプラスして自社製品数点をくれる
これで納得できる
もう1回津波おきて流されればええな
イメージ最悪だし潰れるかもな
チバラギみたいに元県知事を当選させた長岡と新潟市を一緒にするな
そりゃ衰退する未来しか無いわな
こんなもんだよ、で潰れなきゃいいけどな
名前も知らない小さなメーカーですら、国産米オンリーの所もあるのに…
利益追求の果てに、安全すらも疎かにしていた感じかねぇ…
これほどバイトが日本語不得意と思った記事は未だかつてなかった
カスをつまみ食いすると美味いからヨシ!👉
監視する側も人手不足
働いたことがないのバレバレですよ
お・じ・た・ん❤️
潰れるね
社員をぽたぽた焼き
三幸が潰れてくれれば社員も同業他社に移りやすいよね
わりかしガチで三幸製菓の菓子美味いと思ったことないんだけど
こういうところに大して美味くない、でも大手スーパーに安売りすれば売上が保たれるだろうと思ってる無能経営者の意図が透けて見える
いや、わかってんなら放置してないで掃除しろよ・・・
岩塚は大丈夫か?
消防や保健所が見に来る時だけ片付けたり必要なモノを揃えて
終わったら元のダメな状態に戻していた…
ゴミすぎだろ
軽蔑するよ
それでいい
元凶は社長というよりも会長だよ
売上を3倍まで上げながらも辞表を叩きつけて社長を退任した先代社長(長男)との確執や会社を引き継ぐ気はなく異業種にいた現社長(次男)を呼び戻したり、徹底したコストダウンの励行により現場に軋轢が生じ退職者が後を絶たないとか…
会長は毎日数時間かけて工場内を見回り不備があると怒鳴りまくってたらしいけれどこんな火災まで起きたのに何を見てたのかねぇ?
米菓は岩塚製菓の方が美味しいよ by 新潟県民
個人的には岩塚>栗山>亀田>三幸
長年長岡市長を務め調子こいて県知事選に出馬したけれど負けて県外に逃亡しておきながら衆院選挙になったらしれっと戻ってきた前長岡市長には絶対に投票したくなかったからしゃーない
新潟には津波きてないよ
パンダ連れてきたんだからええやろ
他の新潟県の米菓会社と違い原料が外米主流だから
自分が以前勤務していた会社も社長が役員や現場責任者を引き連れて「安全パトロール」という大名行列を毎月行っていたが、不備があると怒鳴りまくっていた(不備を指摘、注意する自体はいい事だけどキレ方が半端なかった)
結果、職場の安全意識は高くなったがそれは安全に作業する為ではなく「社長に怒られない為」だから結局後になっておかしな所も出てきてしまうんだな
「食品を扱うのに衛生的にありえない」って証言も気になるな
俺らが食わされてたもの安全だったのか?
不買しまーす
シ。ナ。チ。。ョン以下のゴミ会社www
そう考えると、煎餅を他社より1割2割安く売ったところで、大して痛くも痒くもないんだろうなぁ
雪の宿たまに食べてたぐらいだけど
普通掃除してなかったら怒るよなwコスト関係ないし