コカ・コーラがマイボトルの給水サービスを試験展開 廃棄物ゼロ社会の新たな柱に「容器の再利用促進」掲げる(食品新聞) - Yahoo!ニュース
記事によると
・コカ・コーラシステムは22日、マイボトルなどの容器の再利用を推進していることを明らかに
・マイボトルを持参すると5種類の水・お湯・炭酸水が有料で給水できる新サービス「bonaqua Water Bar(ボナケア ウォーターバー)」(以下、ウォーターバー)を開発
・マイボトル洗浄機が併設されている点や強炭酸・弱炭酸の2種類の炭酸水を給水可能とした点が大きな特徴となっている。
・パイロットテストの価格については、マイボトルを持参すると給水1回あたり60円。マイボトルを持たない人向けに紙コップを用意し、紙コップ利用の場合は給水1回あたり70円で販売する。
以下、全文を読む
この記事への反応
・テニスコート横にも設置して欲しい
・コカ・コーラがついにマイボトル対応の自販機提供!まだ提供種類は少ないけどめちゃくちゃ大きな変革だと思う。
・これは嬉しいサービス
これは結構いいのでは?
毎日決まって購入する人とかもおるだろうし
毎日決まって購入する人とかもおるだろうし

あんな狭い所に顔突っ込めるやつ居たらすごいけど
衛生面や清掃が大変そうだな。
衛生的に問題ありでは?
毎日、補充のついでに洗浄もするのかな
シェアを奪っていくんだろ
しかもこれ量が不明だしな
ちゃんと掃除しないとな
それ以下にして欲しいけど最初くらいは環境のためにお布施するかな
紙コップ(200ミリリットルくらい?)レベルなら安くない
最低500はくれ
日本は恵まれている
韓国なんか下水と繋がっていたりするしなw
金出さなくても蛇口から出る水で充分だろ
都庁の自販機の水は水道水そのままペットボトルにして売ってんだぞ
スーパーで安い飲料買って持ち込んだ方がマシに思えるんなら買わないかも
どうせ悪質なイタズラする奴とか故意に汚いの入れたり汚したりするこどおじが出てきて終わりだろ
そも使わん
経口補水液としてコークを直接…
行ってみたら営業してないわ告知もしてないわという田舎施設だとゴミ箱もありゃしない
コロナ禍で営業が厳しいからって日帰りドライバーに辛すぎる
ふつう、コカ・コーラ手作りするよね?
コーラちゃうんかい
不特定多数が利用する屋外の自動販売機が、全部これに置き換わるのは嫌だなw
店が営業時間内にしか給水できないから24時間できるならありがたいな
おいおいおい
「黙っていてもアソコはビショビショじゃないか(歓喜)」
4Lくらいの容器さえ買えば永続無料で入れ放題やん
しませんよ?
コカコーラは商品名ですよ?
10年くらい前に流行った水サーバーでいいんじゃねえの
だからせめてお茶とブラックコーヒーがあるといいんだけど
なんかバッチそう
劣化した魔法瓶にスポドリや炭酸飲料を入れる→内側のコーティングの剥げた部分から銅が溶け出す→銅中毒、という事件もあるので、アクエリアスやコーラの供給は無い気がする
普及せんで終わるだろうな
いわゆるただの室内型ウォーターサーバーだろ。
紙コップ、ビンでの販売にいろいろ支障があったから
ペットボトルや缶になったんだぞ
そして今になって、紙コップとマイボトルに戻るとか退化してんじゃないかと思う
ガラスのコップが備え付けられていて、
それをセットして、コーラを注ぐと言うもの。
衛生とかまったく考えてないような代物だったらしい。
水道水を濾過器に通しただけのRO水じゃないのか?
よくスーパーにあるやつ。
コーラが60円じゃないのかよ!!!
歳取るとゴミ出しすら辛い
どんだけぼったくる気なんだよ🤣
水筒持ってこいよ
ウォーターサーバー事業っぽいことに
コカ・コーラも参入したってこと?