• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



【速報】バイデン大統領が非難の声明「死と破壊の責任はロシアだけにある」

98wae98a984twa


記事によると


・ロシアのプーチン大統領がドンバス地方で軍事作戦を実施すると発表したことを受け、アメリカのバイデン大統領は声明でロシアを強く非難した。

・バイデン大統領は「プーチン大統領は、甚大な人命の損失と苦痛をもたらす計画的な戦争を選んだ。この攻撃がもたらす死と破壊の責任はロシアだけにある」と声明を発表した。

・その上で、同盟国などとともに団結して断固として対応すると述べたほか、世界はロシアの責任を追及すると強調した。

以下、全文を読む


首相「国際社会と連携して対応」 ロシア軍事作戦巡り

98wae98a984twa


記事によると


岸田文雄首相は24日、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部で特別軍事作戦を実施すると発表したことを受け「情報の収集、事態の把握に全力で取り組む」「主要7カ国(G7)をはじめとする国際社会と連携する」と強調した。

・現地の情勢について「緊迫している」と言及し、21日時点でウクライナにいるおよそ120人の邦人に関し「安全確保は重要な課題だ」と指摘した。

以下、全文を読む




この記事への反応

バイデンも遺憾の意だけか

バイデン、しゃべるだけならマスコミと変わらん
行動で示せ


バイデンはヘタレ、岸田もヘタレ 
9条の会ぐらいだよプーチンを説教出来るのは………


日本人民は平和解決を求めます

アメリカがロシアに戦力割いたら台湾を中国が侵略する
NATOが軍事行動しなかったらアメリカも日本も完全に詰む。


岸田さんはあらゆる選択肢を排除せず検討してるから安心安全

さて、中国はどう出るか・・・

ドイツ、フランスは静かだよな
欧州の話だろうに





対応次第では、巻き込まれかねないから慎重に行動してほしいわ



B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(647件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:31▼返信
株価死んでるプーチン許さん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:31▼返信
よろしい、ならば戦争だ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:32▼返信
適当に挑発するくらいなら核の一発でも落としたれよ腰抜け売電
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:32▼返信
強欲無足
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:32▼返信
もう空爆始まっちまった
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:32▼返信
まぁとりあえずエルデンちょっとやってから考えるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:32▼返信
米国は民主党が政権取るとすぐに戦争しようとするなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:32▼返信
>>1
巻き込まれるてw馬鹿だ馬鹿だとは思ってたけど、ガチの馬鹿で草
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:33▼返信
遅い
侵略はじまったやんけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:33▼返信
ロシアは武器置かなきゃウクライナの所為だからなと言ってる

北のベラルーシからキエフ狙えちゃうからねぇ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:33▼返信
ウクライナ 「助けてくれよぉ…」
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:33▼返信
ほんと社会主義国って害悪だわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:33▼返信
そりゃ慎重にもなるだろ。
下手したら核戦争になるんだから。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:33▼返信
チッ、うっせーな
こっちはエルデンリングで忙しいんじゃ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:33▼返信
もう始まった
おせーよはちまバイト
記事を出せ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:33▼返信
トランプだったら起こらなかっただろうしバイデンってやっぱ無能だわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:33▼返信
強引にトランプに大統領戻ってもらうことってできないのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:33▼返信
プーチンは経済制裁を気にせんのか…
ウクライナ手に入れる以上の損が発生すると思うが…
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:33▼返信
核戦争が始まるからなんだというのだ
いつかは始まる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:34▼返信
動くのはnatoだろ
なんの為の集まりだよ
ウクライナ差し出して終わりになると思ってんのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:34▼返信
だってどうせなにしたってロシア勝つじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:34▼返信
日本政府ってbotか何かなの
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:34▼返信
岸田とかいう無能
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:34▼返信
トランプぐらい過激な方が抑止出来た
少なくとも有事の際はトランプの方が有能だったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:34▼返信
遺憾砲、発射用意!!
うてーっ!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:35▼返信
NATOが刺激してきたことは事実だろ
 
”なぜウクライナを巡って欧米とロシアが対立?” で画像検索すれば良い、 水色地域の多いことに驚く
 
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:35▼返信
安倍がプーチンに会いにいって侵略を止めてこいや
プーチンの友達なんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:35▼返信
>>24
日本は戦争に関しては無力なんだから誰だろうと関係ない
岸田は無能だけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:35▼返信
はいはい、お口だけ動かして風○嬢かなんかですか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:35▼返信
酒を酌み交わせば大丈夫マン出番やで
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:35▼返信
次は台湾と日本が危ないから割と他人事じゃない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:35▼返信
プーチンはもう経済的な利益は捨てたんだよ
そうとしか思えない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:35▼返信
ウクライナから核放棄させたのアメリカらしいけどアメリカも加害者だよねこれ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:36▼返信
ヘタレ言うけどこれに応戦したら第三次大戦になるから絶対出来んやろ
36.投稿日:2022年02月24日 14:36▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:36▼返信
>>34
核持ってても結局弾頭だけだから意味ないんだよなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:36▼返信
>>1どう見てもロシア🇷🇺の計画的謀略による侵略行為なのだが、金融の前にはカスでしかない戦争は儲かるだのバイデンは軍産複合体がどうたらとかカビの生えた🇺🇸アメリカ陰謀論を垂れ流してる人達がいる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:36▼返信
日本がどれだけ無能でも
後方支援でレーションやアンモバッグぐらいは運べるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:36▼返信
あの頃は小さくてよう分からんかったがブッシュのときのイラクみたいになる可能性あるんか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:37▼返信
>>35
その理屈でいうと常任理事国はやりたい放題だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:37▼返信
誰?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:37▼返信
日本が誇る遺憾砲で応戦しろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:37▼返信
マジで岸田は何も知らなかったらしいな
検討するだけなら新入社員でもできるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:37▼返信
岸田のヘタレぶりはどうしようもない
まだ高市さんの方が肝が座ってるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:37▼返信
>>37
ベルカ式国防術
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:37▼返信
腰抜けおじちゃんは祈ることしかしない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:37▼返信
砂漠の狐作戦
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:37▼返信
言うなら誰でもできる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:37▼返信
>>43
ロシア相手だからそんな強気に出れないよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:37▼返信
「近くの戦争は売れ、遠くの戦争は買え」
と投資の心得があるが日経を見るにウクライナって近いのかよ?と思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:37▼返信
そりゃな

誰だって核戦争したくないもん
アメリカもEUも他人事だから強気でいられるだけで
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:38▼返信
ウォッカでも飲んで落ち着けよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:38▼返信
今までの雑魚国と違って戦争するならこっちも滅びる覚悟がいる相手だから仕方がない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:38▼返信
民主党とsealdsの出番だぞ
酒持ってとことん話してこいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:38▼返信
バルト三国やNATOとイギリスアメリカの連合を相手に
武力侵攻するとか正気の沙汰じゃないね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:39▼返信
ネトウヨはウクライナ行って来いよマジで
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:39▼返信
トランプや安倍がマスコミの意味わからん煽りで引きずり降ろされたあとにこれだもんな
マスコミって何なのだろう
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:39▼返信
ロシア側の言い分が全く聞こえてこないので我々が目にする情報もかなり偏ってるなって
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:39▼返信
令和最新版の遺憾砲が発動するぞ!
プーチン、震えて待て
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:39▼返信
>>25
トランプ🇺🇸なんてシリア🇸🇾でロシア🇷🇺に舐められまくってたやんww

完全にシリア内戦の主導権をロシア🇷🇺に明け渡した
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:39▼返信
数年後第3次世界大戦とかなったりして
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:39▼返信
岸田   「遺憾砲で援護します」

バイデン 「イランわw」
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:39▼返信
軍隊送れよアメカス
65.投稿日:2022年02月24日 14:40▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:40▼返信
ロシアからしたらウクライナのためにお前ら出張ってこないだろって高を括ってるのもある
イギリスやアメリカからしたら沈黙してる中国を警戒せざるを得ない
NATOは何してんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:40▼返信
>>59
散々プーチンが主張してるだろ
少しは調べろよ無茶苦茶やぞアイツ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:40▼返信
>>56
そいつら戦わないし
強力な経済制裁もないだろうからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:40▼返信
いかにも岸田らしいコメントの見出しだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:40▼返信
娯楽貧困国の貧民がプライドもなくエルデンや日米のGOTYゲーを遊んでると思うと笑える
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:40▼返信
>>33
プーチンはもうね自分の世界に引きこもっちゃってんのよ
やっぱり独裁なんてさせるもんじゃないわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:40▼返信
<<64
とっくに送りまくってるよ情弱君
調べてから書き込もうね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:40▼返信
>>56
散々核で脅してるからね
民主主義国は核に弱い
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:41▼返信
まぁでも殺した責任と街を破壊した責任に関しては完全にロシアなのは間違ってない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:41▼返信
アメリカが遺憾砲って事はウクライナは見捨てられたな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:41▼返信
>>61
シリアの内戦なんか勝手にやってろレベルだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:41▼返信
核放棄したらこのザマよ
バカでもわかるように歴史の教科書に書いとけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:41▼返信
>>58
第二次もマスゴミの煽りから陸軍暴走やから
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:42▼返信
>>65
どこが強硬姿勢やねん
去勢張ってるの途中から完全に見透かされてたよ実態は商売人だし

そもそもバイデンは民主党のタカ派
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:42▼返信
本来中国vsアメリカで戦争するべきだけど
中国との戦争はいっつも上手に避けますね
アメリカ民主党って戦争好きだね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:42▼返信
日本の犬具合わろち
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:42▼返信
核を放棄したから今のウクライナの大統領はNATO入りを公約に
大統領に成ったんだるぉ
お前らちゃんと調べろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:42▼返信
>>72
3000人送って意味あんのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:42▼返信
バイデンってか民主党か?
ぜんぜんヤル気ないよなw
そりゃ今こそってつけ込まれる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:43▼返信
日本が緊迫感ないのはいつものことだけどアメリカもなんかのんびりしてんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:43▼返信
イギリスは戦争したいんだよ
失態が続いてるから成果が欲しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:43▼返信
平和ボケしてる日本カスにはわからんだろうが
交渉だけで守れる平和なんて無いんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:43▼返信
>>83
意味あるやろ
89.投稿日:2022年02月24日 14:43▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:43▼返信
米国議会が欧州の戦争に米国人の犠牲を望むと思えないが、プーチンの狙いは冷戦後体制の解体そのものにある
米国がモンロー主義に陥ったら日本も絶体絶命ではあるんだが・・岸田かぁ・・・・・・・(天を仰ぐ)
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:44▼返信
岸田くんはパパの言う事聞けてえらいねー❤
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:44▼返信
伝家の宝刀!遺憾の意!
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:45▼返信
コロナを体験してて日本政府を当てにしてるやつなんてまだ居るのか
自分の安全ぐらい自分で守るしか無いよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:45▼返信
おいおいやめてくれよ
 
(Yahooニュース) 原油価格が一時100ドル台に上昇、7年5か月ぶり…ロシアの軍事作戦表明で
24日の国際原油市場で、代表的指標の北海ブレント原油の先物価格が一時、1バレル=100ドル台まで上昇した。100ドルを上回るのは2014年9月以来、約7年5か月ぶり。ロシアのプーチン大統領が、ウクライナ東部で特別軍事作戦を行うことを決めたと発表し、世界最大級の産油国であるロシアからの原油供給に不安が広がった。
 ロシアはサウジアラビア、米国と肩を並べる原油の生産国で、世界生産量の約1割を占める。日米欧はロシアに対しての金融・経済制裁を発表しており、ロシアからの原油輸出が滞る可能性が意識された。
 
ただでさえ、ガソリン、灯油高いのに、これ以上値上がりとか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:45▼返信
>>93
山にシェルター作るわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:45▼返信
>>24
9条は戦争しないじゃなくさせないが本命だから それだけ帝国は欧州の脅威やった
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:46▼返信
>>4
ガチで世界が終わるからやめてくれ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:46▼返信
逆に今の法律や自衛隊法でどうやってウクライナ問題に介入できるんだよw
自国民を輸送機に乗せて回収するだけで、何カ月かかって法律改正したとおもってんだw

動け動けというなら、事前に法律通しとけw
自衛しか許されてない自衛隊に何を求めてんだ。それに日本がロシアに金融制裁したところで、そもそも干上がってるロシアに意味ないわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:46▼返信
遺憾砲とか国内向けの
一応何かしてますよアピールに過ぎない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:46▼返信
在日ウクライナ大使館@UKRinJPN
今朝未明(ウクライナ時間)、プーチンがウクライナに対して大規模の戦争を始めました。ウクライナの複数の都市に空爆が続いています。これは侵略戦争です。ウクライナは戦って、勝ちます。世界はプーチンを止めなければなりません。行動するタイミングは今です。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:46▼返信
日本軍参戦
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:46▼返信
ウクライナまじでイケメンくん美人さん多いよな
トルコもだが地学的に混じり合ってる地域はマジ多い
だからみんな喧嘩やめて混じりあおうぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:46▼返信
普段「戦争反対!」って声高に言ってる連中が、何で黙ってんの?売国サヨがバレバレなんだよ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:46▼返信
この流れだと次日本来て見捨てられる流れじゃね、冗談抜きでありそうだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:46▼返信
ここでロシアに対してどういう対応するかで、中国が調子に乗るか大人しくするか決まるだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:46▼返信
>国際社会と連携して対応

日和った日本らしいコメントだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:46▼返信
戦争という状態になったら日本は協力できんよ
紛争ならできるけど

あと敵国条項があるので日本を攻める時には宣戦布告とか要らんしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:46▼返信
>>27
ヤフー記事読んできた
これはアメリカが悪いわ
結局NATO入りさせないのに新米政権作って冷戦時の約束も保護にしてダラダラウクライナに干渉したのが悪い
ウクライナが親米国民と親露国民半々で選挙でどちらも一進一退にあるし、バイデンのウクライナへのジャベリンミサイル供給が今回の発端じゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:47▼返信
>>90
イギリス「日本君、また日本海でロシア艦隊を倒さないか?」
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:47▼返信
>>17
トランプはプーチンの尻舐めてただろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:47▼返信
日本は自宅に強盗が入ってきても
犯罪は良くないと思いますって目の前の強盗に遺憾砲を言うんだろうな
強盗に頭をぶち抜かれて終わるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:47▼返信
>>27
NATOが刺激も何も腐敗して利益独占やってたん親ロシア政権が

民主的革命で倒れたら戦闘員と工作員送り込んで内戦引き起こしてクリミアを強奪して

ウクライナ🇺🇦がNATO西側に接近しない訳ねーだろ 初動が大間違いなんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:47▼返信
日本は悠長に国会で予算質疑してる場合じゃないのに
んもー
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:47▼返信
>>83

日本でも300人送ったら意味あんのか?って言えるのかなバカは
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:47▼返信
映像がないの怪しいよな
ロシアはもちろんだが、ウクライナも信用できない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:48▼返信
アメリカ&EU: 経済制裁するぞ?お?

ロシア: 全くもってビビッてなし
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:48▼返信
経済制裁でどうやって侵略止めるんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:48▼返信
>>32
尖閣どころか沖縄・北海道まで奪われかねんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:48▼返信
>>56
動かないから意味ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:49▼返信
岸田「緊張してます。緊張しながら状況をモニターしてます。」
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:49▼返信
>>116
声震えてんぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:49▼返信
>>100
そもそもそんな合意は端から存在してないロシア🇷🇺の一方的な主張を記事にしてるだけだよ

NATOが刺激も何も腐敗して利益独占やってたん親ロシア政権が
民主的革命で倒れたら戦闘員と工作員送り込んで内戦引き起こしてクリミアを強奪して
ウクライナ🇺🇦がNATO西側に接近しない訳ねーだろ 初動が大間違いなんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:49▼返信
下手に交渉した所で搾取されるだけでしょう
武力行使でしかどうにもならん。持ち込まれたとされる核兵器が事実か否かで対応も変わってくる
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:49▼返信
結局やったもん勝ちって国際社会の了解得ちゃったな。
やっぱり軍事力こそが全てだよね、どんな無理も通せる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:49▼返信
>>57
そもそもの右翼と左翼の意味わかってなくて草
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:49▼返信
どさぐさに紛れて中国もおっぱじめそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:49▼返信
>>104
アメリカは今日本と台湾の為に動いていて動けないのもあるんじゃね?
イラクは見捨てたしウクライナも見捨てる
どこも守り続ける余裕もない
ウクライナが落ちてもNATOがあるけど、日本台湾落ちたらアジアからいつでもアメリカ狙える状況になる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:50▼返信
いつもそうだけど日本政府の対応は歯痒いな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:50▼返信
>>119
動くさ、でないと徐々にNato全体が侵攻されるだけだから
動かざるを得ないというのが正しい
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:50▼返信
うわあああああああああああもうおしまいだあああああああああああああああああ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:50▼返信
ロシア、破滅的ナ戦争、選ンダ

なんでカタコトやねん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:50▼返信
しかし、ロシアといい中国といいほんと強かで凄いわ
民主主義国家ジリ貧だしもう駄目なんじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:50▼返信
>>57
パヨ早くいけ、酒飲んでこい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:50▼返信
次は台湾だな

台湾の皆さん、日本は君らのことを見捨てますんで
今から中国人として生きていく意識を持ちなさい
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:50▼返信
日本ができることは円取引などの穴抜けできないことくらいやし
まだまだ気楽よな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:51▼返信
アメリカが約束を順守しNATOを拡大させなければ防げた
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:51▼返信
トランプの世界警察辞めますが響いてきとるんかね
バイデンも
NATO任せにするんじゃない?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:51▼返信
※124
そもそも常任理事国様だからな
いつまでも昔の戦争引きずって一部の国に特権与えてる国連とかいう組織ってもはや意味ない
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:51▼返信
米帝は立ち上がりは悪いが後半からゴルシのような追い込みを見せる
ロシアは核ではなく、ゲリラ戦の泥沼に持ち込めるかが勝負
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:51▼返信
>>62
笑い事じゃなく下手したら今年中に開戦だぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:51▼返信
>>43
ばかやろそれは北方領土の時に言うねん!
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:51▼返信
>>134
見捨てるも何も手出しできんが
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:51▼返信
右翼とか左翼とかそんな狭い話じゃないわ
第3次世界大戦の始まりになりそうだってぐらいの話だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:52▼返信
ええじゃないかええじゃないか
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:52▼返信
三行で
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:52▼返信
ここでアメカスの顔をたててロシアに睨まれるのは地獄やな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:52▼返信
これでわかるのは地球上どこで侵略行為をしかけてもどこも止めたりしないってことだ
つまり日本の領土は日本の武力でもって守らなければならんってことだぞオイ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:52▼返信
ぶっちゃけロシア兵の士気が高いとは思えんわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:53▼返信
※133
止せ、ぱよちんはロシアのための『人間の盾』になるつもりだから行かせてはならない
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:53▼返信
※137
NATOは何もできないぞ
ウクライナ加盟してないし
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:53▼返信
バイデンはいい、だがお前は口を開くな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:53▼返信
>>62
すべては計画通り。これでハイパーインフレ、食糧危機、台湾有事、待ったなし。日本も予定通りに巻き込まれる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:53▼返信
>>57
ネトウヨはロシア派だぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:53▼返信
プーチンは無駄だったと切り捨ててるから全く聞いてなかったくらい舐められてんだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:54▼返信


力無き正義に意味など無い
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:54▼返信
※129
分かってないなぁ動かない、じゃなく動けないでしょ
欧はエネルギー支配されてるから絶対に何も出来ない
米は世界の警察の力も余裕も無い
出来る事は遺憾砲と経済的な攻撃だけど結局これもエネルギー直結するので
欧と同じ歩調は無理、次は尖閣、台湾だろうし何も出来ないよ
米は核保有国には何も出来ない
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:54▼返信
EUの脱炭素政策の転換が起死回生の一手なんだが・・・このせいで中東に嫌われ、ロシアにエネルギー依存するから調子に乗るんだよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:54▼返信
※136
ウクライナがロシアの借金を踏み倒したからこうなったんだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:55▼返信
アメリカがNATO軍に期待してるならアメリカ本土内に待機してる2500両のMBTに出動準備を指令してる
全くそんな動きが無いという事は
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:55▼返信
日本になにができるんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:55▼返信
※137
なんでNATOが出てくるの?ウクライナ加盟してないよ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:55▼返信
※147
強い国に対しては経済制裁しかしないからな
弱い国には軍事介入
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:55▼返信
これで各国が何も軍事的に動けないなら
この21世紀簡単に侵略戦争が成し遂げられることが証明されちゃうね
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:55▼返信
台湾はアメリカ防衛のために重要だけどウクライナは重要なの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:55▼返信
原因はお前だよバイデン。ここまで政策全部失敗だろ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:55▼返信
>>156
ロシア無双時代やな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:55▼返信
>>160
スイッチで完全版待ち
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:55▼返信
※163
ナチスドイツ「せやな」
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:55▼返信
令和の時代に戦争すんなよwじいさんww
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:55▼返信
こうなると武力持たない日本の領土は切り売りさせてお終いだろうなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:56▼返信
>>12
バイデン「すまんな」
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:56▼返信
バイデンは争いしか生まないな
トランプなら避けれた
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:56▼返信
日本では特亜よりはロシアの方が遥かに好かれてるよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:56▼返信
>>51
グローバル化の時代にそんな古い格言を持ち出されても…
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:57▼返信
ロシア目線で見れば緒戦のウクライナが喉元にナイフ突き付けられるかの決戦みたいなもんやし
ウクライナがNATO入りしたら試合終了やろうし
行くとこまで行ってもおかしく無いってのが怖い
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:57▼返信
>>147
勝ち目のない相手と戦いたくありませんので
一人で勝手にやっててください
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:57▼返信
※166
用意周到過ぎるからな
しかも今回の件では国連何も出来ないし無敵
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:57▼返信
ロシアのやってることはナチスのアンシュルスと同じ
相手が軍を動かせないと思い込んで武力介入してる

ロシアがナチスと同じ轍を踏まなければいいなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:58▼返信
※175
そもそも何もせんやったらNATO何もせんのやけどな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:58▼返信
ほぼ戦争は確定じゃないかな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:58▼返信
ウクライナ見捨てたらナチスの二の舞にならんの?
NATO加盟国だって絶対襲われない保証はない気がするが
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:58▼返信
エネルギー支配された時点で詰み確定か 次は台湾 尖閣と行くんかな 日本は遺憾砲準備やな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:58▼返信
>>156
世界最高額の軍事費のアメリカにチカラが無いなんて
戯言を誰が信じるというのか無理が有るよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:59▼返信

始まったな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:59▼返信
ドーピング出場停止からのドーピングからの侵略戦争とかどんだけ腐ってるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:59▼返信
※180
もう攻撃始まってるのに何を寝ぼけた事を
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:59▼返信
>>165
バイデンも岸田も当選前までは期待を持たれてたのに、蓋を開けてみればどっちもダメっていうね
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:59▼返信
>>182
親中岸田なら喜んで日本差し出す
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:59▼返信
>>97
んじゃ仕方ないからウクライナ諦めてくれ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:00▼返信
ナチスの周辺国さえ苦しめば良いと思いナチスの暴虐を放置してヨーロッパが大惨事になったことは知ってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:00▼返信
ロシアは制裁でカツカツ状態だからな
このまま衰弱するぐらいなら他人の領地から奪いたいんだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:00▼返信
で、でたーw遺憾の意奴〜www
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:00▼返信
※183
自国を守るのはあと10年は最強のままでしょ
現時点で世界の警察ではないという意味
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:00▼返信
ついでに中華も解体しよう
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:00▼返信
トランプのほうが全然舵取り上手かったんじゃ…
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:00▼返信
バイデンやべえだろ
嬉々として攻撃しかねんぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:00▼返信
平和のために韓国に宣戦布告しよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:00▼返信
ガソリン上がるじゃん
くそプーチン
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:00▼返信
南朝鮮以下の経済力でここまでアグレッシブとはな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:00▼返信
※191
カツカツいうてもエネルギーで欧抑え込めるだけでも十二分では
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:01▼返信
よっしゃー戦争じゃー俺らは韓国攻めるぜ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:01▼返信
※179
どっちの陣営もウクライナにNATO入れよ?オイ!NATOなんか入ったらわかってんだろうな?って圧掛け合ってたからね〜
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:01▼返信
まとめるとこう?
■アメリカ
冷戦時にロシアにはNATOは今後拡大しないと説得しつつもウクライナに色々支援し続ける。お陰でウクライナは親米と親露で対立する。しかし決してウクライナをNATO入りはさせず、バイデンもウクライナと合同演習したりジャベリンミサイルをプレゼント(これが契機でロシア開戦)
■NATO
ウクライナを将来的には入れても良いと言いながらもずっと入れず
■ロシア
冷戦時の約束どうなった!?ウクライナに干渉するんじゃねぇ!クリミア取るわ条約締結な!ミンスク条約いつ守るんだよ!もう東部取りに行くわ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:01▼返信
これからロシアは10~20年掛けて潰されるな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:01▼返信
※195
シリアの状況無視で草
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:01▼返信
ここに来てもキッシーは周りキョロキョロか
ほんま使えんな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:02▼返信
※202
もう少しウクライナ大事にしてたらNATO入りなんて考えなかったかも?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:02▼返信
言っちゃあなんだけど、前大戦は日本軍がアメリカ相手に戦争始めなかったらアメリカ参戦してないと思うよ
それくらいにアメリカ市民や国民や移民は本来は孤立主義ファースト
政府と資本家だけがやたら好戦的
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:02▼返信
アメリカの時代や無くなったんやで
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:02▼返信
ウクライナを全力で守らないなら何故刺激した?
プーチンはトランプの時は大人しかったろ
次は共和党が圧勝だな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:02▼返信
>>9
アメリカに守ってもらえると信じて核武装を完全に放棄したウクライナと日本の末路www
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:02▼返信
NATOは何もできないってことはウクライナを見殺しにするってことか
侵略戦争はロシアの勝ちやね
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:02▼返信
街中に爆弾落としたら危ないよって幼稚園児でも分かる事やぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:03▼返信
そのような情報には接していない
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:03▼返信
※208
日本軍がって石油で殺しに来たのあっちじゃん
パールハーバー前に仕掛けたの米じゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:03▼返信
>>1
対立煽りワロタ
かってに軍人同士で戦ってろよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:03▼返信
岸田は中身のない答弁しかしないな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:04▼返信
※212
だってまだ入ってないし
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:04▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や松濱」
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:04▼返信
又、呑気な事ほざいてるな支那の走狗が
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:04▼返信
今いっちゃんウキウキしてるのはちうごくの可能性まである、マジでやりやがったぞプーチン。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:04▼返信
大日本帝国の復活だ、戦争の準備せねば
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:04▼返信
>>208
真珠湾はアメリカ国民を促すためのアイゼンハワーのやらせだぞ 事前に知ってて空母とか別な所に行かしてた
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:04▼返信
今ですら経済力は南朝鮮クラスだろ
クリミア併合とは比較にならない経済政策すると欧米が言ってるけど
ロシアの大多数の庶民はどう思ってるんだ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:04▼返信
ロシアを解体するには良い頃合いだ
226.投稿日:2022年02月24日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:04▼返信
ロシアの空挺部隊がウクライナの空港を占拠したらしいな。そのままキエフを狙う気か
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:05▼返信
>>215
戦争の話になると出てくる真偽不明の
「戦争の真実(笑)」
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:05▼返信
※203
その冷戦時の約束事を取りまとめてたロシア側の人物がプーチンさんらしいしな
もうわしゃ知らん好きにしろ!って投げ出しはしないだろうしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:05▼返信
>>224
独裁国では国民の意見なんて関係ない
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:05▼返信
事が終わった後に制裁を受けても目標が達成された時点でロシアの勝ち
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:05▼返信
コロナ禍でどこの国もガス抜きしたがってるから拡がるかもね
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:06▼返信
※61
それはオバマ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:06▼返信
>>227
開戦して数日も経たずしてか、流石やね
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:06▼返信
ハゲプーチンしばくぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:06▼返信
ロシア人は欧米でかなり住みにくくなりそうだしbシナや朝鮮に移住かな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:06▼返信
>>228
都合が悪くなると
歴史は捏造された云々言い出す反ワク脳
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:06▼返信
>>27
画にある水色地域の拡大でロシアの影響力は徐々に削られていき、隣接のバルト三国に加えウクライナまで水色に塗られたら、ベラルーシを除いてほぼ緩衝地帯は喪失してしまう
これの逆をされたらアメリカも黙ってないだろ
 
それにしても、日本にいると、これほどヨーロッパが青と水色に塗られていることを(NATOが拡大していることを)知らなかった、多くの日本人もそうだと思う
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:06▼返信
後の世でいう大惨事世界大戦
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:06▼返信
最終的に得するのは中国かな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:07▼返信
中国と北朝鮮は今がチャンスやね
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:07▼返信
>>235
チビに人権ないって言ったから…
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:07▼返信
ロシア「北海道はロシアの領地」
中国「沖縄は中国の領地」
韓国「対馬は韓国の領地」

便乗してこうなるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:07▼返信
全ロシア将校協会が長い目で見たらデメリットの方が多いからやめとけと言ってなかったか
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:08▼返信
>>223
でもABCD包囲網があったのって事実じゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:08▼返信
>>237
いやー反ワク脳ではないけど
215の言う事は真実とは言い切れないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:08▼返信
ロシア、ウクライナの軍事施設への攻撃を開始したって
戦争が始まってしまった
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:08▼返信
ウクライナの政治家が国をロシアに売ったってことだろうな
ウクライナ国民は良い迷惑だよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:08▼返信
>>243
そうして欲しいニダ劇場はわかったから
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:08▼返信
世界一広いの領土があるくせに
北海道ぐらいの広さの韓国より低い経済力なんて生き恥だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:09▼返信
>>229
まぁプーチン怒るのも分かるわ
アメリカがウクライナ使って煽ってるだけじゃんこれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:09▼返信
アメリカで例えたらメキシコに特亜の基地を作られるようなもんだし
ウクライナは可哀想だが放っておくしかなかった
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:09▼返信
人口も日本レベル
生産力も低いし産業もそこまで発達して無い
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:09▼返信
>>215
日本は攻めるしかなかったしな マスゴミも煽ってたし
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:10▼返信
>>246
真実とは言い切れないのだとお前が言うなら、それはどちらの可能性もあるわけだぞ
なら歴史として広く認知されている知識を基に話を進めるべきじゃないかねぇ?
陰謀論みたいなの妄想しても反ワク拗らせおじさんと同じになるだけじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:10▼返信
>>224
ロシアの経済は世界10位だぞ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:10▼返信
ウクライナ軍はたぶん何もしないよ
茶番
経済制裁もロシアぐらい闇が深きゃ無駄ってことやな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:10▼返信
>>237
君はすぐそうやって反ワクとか決めつけるクセは直した方がいいな。
モデルナのワクチンで治るかな?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:11▼返信
>>254
それが戦争の怖いところなんよね
指導者がどうこうだけならいいんだけど
国民感情煽るような流れに持ってこられると歯止めが利かなくなる
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:11▼返信
>>242
今こそ#るしあ大好きの出番だ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:11▼返信
>>252
元々昔のアメリカがちょっかいかけたのが悪いな
自国とは関係ない地域にまで首を突っ込んだのがアカン
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:11▼返信
>>258
下手な妄想ムーブ拗らせなければいいだけでは?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:12▼返信
社民党これにどう答えるの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:13▼返信
人口が5000万人の南朝鮮すらあれだけ苦しんでるのに
ロシアの庶民はどれだけ苦しんでるんだろうな
兵糧攻めはまだ序の口だしこれからが本当の地獄だろうな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:13▼返信
ウクライナは、第2のズデーテン割譲と同じ憂き目に
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:14▼返信
>>255
だからあんたの話は信じられないって言ってんだけどね。
それだけで陰謀論?何を言っとるんだ君はw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:14▼返信
>>259
何も知らん国民は日露で賠償金取れなかったからイラついてたしな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:14▼返信
ロシアの経済力は韓国に負けて11位に落ちました
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:14▼返信
>>215
助け船だしたオランダの手すらはね除けて無茶苦茶やってたのは日本だっちゅーの
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:14▼返信
サイバー攻撃で政府機能をスイッチオフされてるし軍の指揮所関係はソビエト時代から掴まれてるから
空爆や特殊部隊の侵攻で数日でだいたい壊滅すると思うけど
最前線のロケット攻撃で大混乱に陥ってるウクライナ軍陣地が壊滅されるのは時間の問題なんだ
そのせいで戦時の映像関係はまったく世界に配信されてないが戦略的に非常にマズイ
つまり状況としてはウクライナ軍敗走状態だと思う
これは日本としても重大な教訓になるだろう
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:14▼返信
あの南朝鮮と同レベルの経済力で人口は3倍
ロシア人はこれから欧米に逃げにくくなるし辛いな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:15▼返信
>>268
GDP経済力で軍事力は図れないんだよバーカ

それならフランスなみでの経済力でソ連みたいな 軍事力はだせねーよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:15▼返信
この数十年の独裁陣営の無敵さと西側諸国の無力を見ると為政者からしたら民主主義が優れてるようには見えんやろな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:16▼返信
>>262
真偽不明の話を指摘しただけで反ワクだの陰謀論ガー!とか言い出す誇大妄想の人にはかなわないよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:16▼返信
まあ旧日本軍がぶっ飛んでただけって話で終わらせるのもいいけど
制裁制裁で追い詰められた国は暴走する可能性があるということも
忘れちゃいけないよねって話よ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:16▼返信
>>272
10位って言ってた奴が居たから本当のこと教えてやっただけだが?
何か刺さったの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:16▼返信
>>152

軍産複合体ガー
秘密結社ガー
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:17▼返信
>>253
は?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:17▼返信
誰も軍事力のことなんて言ってないな
一部のエリート以外はチキン屋になるか自殺するしかないとまで言われてる南朝鮮と同レベルの経済力って言ってるだけ
人口は3倍なのに
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:17▼返信
良かったー9条があるから日本は平和でいられる。
これを変えようとする奴ら全員反日。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:17▼返信
>>274
一生言ってろ
真偽不明なんて言い出したらこれまであった全ての歴史は真偽不明じゃ
都合の良い歴史だけを信じて都合の悪い歴史は信じないのか?
なら最初から歴史なんて語るなと
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:18▼返信
>>160
平和ボケの日本は何も出来ないよ。柴犬の経済制裁発動するだけや
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:18▼返信
>>281
その通りだね。だからあんたの話は信じられない。
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:18▼返信
ロシア庶民は間違いなくもっと苦しむぞ
285.投稿日:2022年02月24日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:19▼返信
中国の動き次第だな、とはいえ…面倒事は避けられんか…
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:19▼返信
欧米日豪から兵糧攻めされるって普通にキツくね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:19▼返信
バイデン岸田「遺遺憾憾砲砲!!!!」
289.投稿日:2022年02月24日 15:19▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:19▼返信
>>266
そりゃ陰謀論だろ
記されてない部分の行間勝手に読んで妄想してるんだからお前は
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:19▼返信
おいネトウヨ!竹槍でも持ってウクライナを守ってこい!
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:19▼返信
バイデン岸田「遺遺憾憾砲砲!!!!」
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:19▼返信
おいネトウヨ!竹槍でも持ってウクライナを守ってこい!
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:20▼返信
もう終わりだよ、諦めろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:20▼返信
>>283
信じなくて結構だわ
猜疑心しかない人間に何を話してもすべて嘘松認定するんだろうしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:20▼返信
岸田政権になってから困難ばっかりだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:21▼返信
大丈夫。日本には竹槍があるから
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:21▼返信
バイデン&岸田「テヘペロ‎٩(๑>؂<๑)」
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:21▼返信
※296まさに地獄政権
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:21▼返信
岸田の遺憾砲が発動したらユーラシア大陸まるごと消し飛ぶ可能性があるからな
301.投稿日:2022年02月24日 15:21▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:21▼返信
日本が攻撃されたとして命投げ出せる奴は今の日本にはいない
死んでも国守る意志のある奴なんていないから攻められたら終わり
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:22▼返信
 アメリカは動く気はないようだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:23▼返信
>>197
こうなったら韓国は中国の盾としていてもらわんと困るわな ムカつく国やが
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:24▼返信
バイデンって完全に舐められてるんだなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:24▼返信
ロシアはこのままではジリ貧だったから、軍事力で打開してきたが、仮にウクライナ全土を占領しても更に経済封鎖喰らって弱る
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:25▼返信
>>304
アメリカさんには感謝してるけど日本守るためにはちょっと協力できないかなぁ・・・
って思ってそうだし厳しい
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:25▼返信
このハゲえええええ!
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:25▼返信
対応(できるとは言ってない)
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:26▼返信
がんばる小さいおじいちゃん
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:26▼返信
>>250
ほとんど住める所ないからな でも石油はあるし小麦も世界一
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:27▼返信
ロシアにダメージ与えることできるのか?
バイデンの爺さんは
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:28▼返信
頭上で轟音とともにミサイルが高速で翔んでくのみるの楽しそうw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:28▼返信
プーチンは何がしたいんだ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:28▼返信
ロシアがエネルギー抑えとるからカツカツならん
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:28▼返信
今の状態でロシアを中国が支援したら、中国も制裁喰らう側になるリスクを取るか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:28▼返信
ヒトラーをほったらかしといて第二次世界大戦になったことを完全に忘れとるなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:29▼返信
おそロシア
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:29▼返信
さっきミヤネ屋見たら
ウクライナ国民は普通に生活してたな
車も走ってたし、人も散歩してたし
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:29▼返信
平和ボケした奴らは経済制裁効くと思ってるんやな アメリカが何とかしてくれるとも
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:29▼返信
経済力はロシアは別に上位というわけじゃないが、軍事とエネルギー極振りしてるからな
日本が福祉や年金等を一斉に廃止して、軍事力に極振りしたらどうなるか考えたらいい

毎年、100兆規模の軍事力拡張ができるぜ☆
あと、ロシアは制裁で貧しくなるって言ってるやつ、そもそもロシア国民は貧しいです
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:29▼返信
何もしないバイデンwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジ糞が
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:33▼返信
遺憾の意ガー九条の会ガーって下痢漏らし安倍だって遺憾の意しかしたことネーだろアホかネトウヨはw
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:33▼返信
>>319
開戦直後は意外と普通に生活してたりするんよな
実際に自分たちに被害が及ぶまでは正常性バイアスかかってるんよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:33▼返信
アメリカが仕向けたからやろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:34▼返信
戦争とは名ばかりの大量虐殺を、
誰も止められない。。。
自分もその一人だが、人は無力だ。。。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:34▼返信
やっと恐怖イベント開始だぞ
ポップコーンの用意は良いかw
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:34▼返信
今朝未明(ウクライナ時間)、プーチンがウクライナに対して大規模の戦争を始めました。
ウクライナの複数の都市に空爆が続いています。これは侵略戦争です。
ウクライナは戦って、勝ちます。世界はプーチンを止めなければなりません。
行動するタイミングは今です。
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:35▼返信
>>326
どこで誰が虐殺してるの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:35▼返信
何もしないなどあり得ない
全力で西欧諸国を支援しないと
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:36▼返信
ベラルーシからも侵攻してるらしいぞ
ウクライナ全土制圧する気だなプーチン
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:36▼返信
実はロシアも中国も狙いは日本だったりして。
知らんけど。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:36▼返信
さぁバカども子ろしあえ〜
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:36▼返信
バイデンも遺憾砲発射だけなん?
助けないなら日本もマジで核持って自衛するしかねぇぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:37▼返信
まだ誠に遺憾砲を出す時期じゃないか
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:37▼返信
>>317
世界恐慌で囲い込みして そのくせドイツに賠償金賠償金してたからヒットラーが生まれたわけだから自業自得
ヒットラーなんかよりスターリンの方がよっぽどやべーし
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:37▼返信
※280
ツイにお前と同じフェミいたよw
自分の子供に「9条あるからロシアは攻めてこない」とか言ってたぞw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:37▼返信
>>332
まず台湾だけどな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:38▼返信
赤組は怖いわ。従え。従わなければ従わせる。おーこわっ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:38▼返信
>>334
アメカスはもう雑魚戦しか出来ないくらい弱体化した
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:39▼返信
ウクライナには火種はあったけど、8年前にそこにガソリンまいて火事にしたのは
バイデンの党のスポンサーどもだろ?
ウクライナでクーデター起こすのに米国ユダヤ系企業がじゃぶじゃぶ金撒いてたじゃねえか。

だから民主党一派とロシアが無人島で頃し愛して決着付ければいいと思うわ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:39▼返信
民主主義国家は、お行儀よく戦わないとダメだから、
無法者が先手を取るのは当たり前
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:39▼返信
>>334
それをずっとロシアは見極めてたんだってアメリカがどう動くのか
なにもしそうにないのでいざ実行
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:39▼返信
>>306
そうなりゃ国民を干上がらせて軍事力を特殊召還するだけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:39▼返信
>>317
ドイツは負け続け、ロシア(ソ連含む)は近代戦争では勝ち続けてるという違いがある
ロシアが紛争じゃなくて戦争で「はい、負け負け!こっちの領土割譲すっから!」で終わったのなんて日露戦争ぐらいしかないよ
ロシア(ソ連)は戦争に異常に強い。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:40▼返信
9条は日本に軍隊持たせたくないて意味で守ってくれるわけではないからな
日本帝国は普通に脅威だったから
347.投稿日:2022年02月24日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:40▼返信
リアルな話笑えんだろ
日本ほど同じ状況になりそうな国もない
笑ってるやつ自分が同じ立場になったとき絶対に泣いて後悔してそう
349.投稿日:2022年02月24日 15:41▼返信
このコメントは削除されました。
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:41▼返信
さすがプーチンおそロシア
日本とももし揉めたりしたら容赦なさそう
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:41▼返信
>>338
その次は尖閣 沖縄と来る アメカスは日本置いてハワイ グアムまで後退するらしいで
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:41▼返信
>>348
だからこそ自民党は中国と親密なんだよな
ネトウヨのバカは分かってないけど
中国と仲良くする事はいい事なんだぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:41▼返信
>>344
元々干上がってるのに慣れてる国民だから無理やで
あと食料もエネルギーも自国でまかなえるし
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:41▼返信
今ウクライナ軍も必死に抵抗してる
>ロイター通信によるとウクライナ軍はロシア戦闘機5機と1機のヘリコプターを撃墜しました。
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:42▼返信
>>348
誰も笑ってねーだろ アメカスがここまで腑抜けになってたのに唖然としてるだけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:42▼返信
負けろ犯罪者ハゲ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:43▼返信
>>280
黄金律や性善説、それに返報性の原理を過信し過ぎだろ
「武器を持たなければ手出ししてこない!フェアじゃないから!」
んなわけあるかよwwwっていう
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:43▼返信
自分の国の一部にしようとしてるんだから必要以上の破壊はしないでしょ
圧倒的な軍事力の差を見せつけて降伏させるだけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:44▼返信
>>348
まずウクライナと日本は地政学が違う
あと、そもそもの軍事力がけた違いに違う
ロシア極東方面の海軍だけで日本を突破するのは不可能 中国も同じ
そこにNATO(笑)でなく、正式な軍事同盟がアメリカと締結されてる。
韓国という壁がある。あとは、日本(又は台湾)を突破されたら、アメリカの本土が最前線になる
同じにはならんね
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:45▼返信
トランプじゃ戦争にならないから下げられたのかね?
でもロシア相手に戦争じゃダメージでかいだろ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:45▼返信
この期に及んでロシアの肩を持ってるのは赤色工作員を疑う
NATO云々はNATOとロシアの間にあった主権国家群がNATOに加盟したいってそれぞれ意思を示したんだから、
それは各国の内政の問題でロシアがどうのこうの言う問題じゃない
キエフ・ルーシ持ち出すやついるけど、何百年前に別れたんだから今更何いってんのって話
ロシアの言い分ってつまり、東欧の諸国はロシアの許可を得て外交しろって事だから独立国家に対する言い分じゃない
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:45▼返信
新露派と言われる事実上ロシア人の傀儡を使って侵攻すればロシアは批難浴びなかったのに何でかな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:45▼返信
お前ら侵攻は絶対ないマスゴミに騙されてるバカ
って言ってたよね?
実際に起こってるんだが?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:45▼返信
ロシアが弱るかボコられた方が北方戻る可能性あるだろ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:45▼返信
北朝鮮のミサイル飛ばしまくりからの北京五輪にプーチン出席からのコレって、そういうことだろ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:46▼返信
ウクライナがベトナム並みに粘れば
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:46▼返信
>>352
まあな
アメリカさんとも中国さんともうまい具合にそこそこ仲良くしといたほうがいいもんな
でもこの二つの大国がぶつかるようなことがあった時には日本は身の振り方考えないといけないんだわな
人間社会でも同じだけど「両方の味方です!」とか一番イジメられるパターンだからな
何故なら両方の味方=両方の敵でもあるわけだし
白黒ハッキリ付けられん奴が誰にも守ってもらえず双方から攻撃されるんだから
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:46▼返信
日本を中国が攻めるなら北を使うだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:47▼返信
傍観傍観
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:47▼返信
情報が錯綜してよく分からないな
ミヤネ屋のLIVE映像みた限り、煙など上がってないし、車も普通に通ってるし
今のところ、そんなに緊迫感が感じられることはなかった
 
これからどうなるか分からないけど、少なくともキエフにミサイルが多数撃ち込まれて街中で煙が上がってる様な状況にはない様だ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:47▼返信
>>365
これ全部繋がってるよな、オリンピック終わっていきなり侵攻
間違いなく中国北朝鮮ロシアこの同盟が働いてる
372.投稿日:2022年02月24日 15:47▼返信
このコメントは削除されました。
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:48▼返信
死と破壊の限りを尽くしたアメリカ民主党が何を言うかwwwwwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:48▼返信
>>359
>韓国という壁がある
そらアメリカへの恩義があるから盾の振りはするだろうが
そもそも日本とは遺恨があるから
ウッカリミスとか言って盾を構えるのやめちゃうかもしれんぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:49▼返信
日本は本気になればロシアより強い軍隊持てるぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:49▼返信
>>362
ウクライナが選挙実行しなかったらしいよ
ミンスクを守らなかったと
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:49▼返信
※367
>「両方の味方です!」
南トンスルランドの蝙蝠外交やんけw
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:49▼返信
>>370
首都以外の部分でってことなんじゃないかね
実際、遠方でミサイルバンバンぶっ放されてる映像既に出てるし
どこに着弾してるのかは知らんが
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:50▼返信
【速報】ロシア国防省「ウクライナ軍の防空システムを制圧」

ロシアメディアによりますとロシア国防省はさきほど「ウクライナ軍の防空システムを制圧した。空軍基地の軍事設備も破壊した」と発表しました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:50▼返信
バイデン「プーチン君わーりっちょわーりっちょ、皆に言ってやろ」

ってことだよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:51▼返信
>>287
食料もエネルギーも自国でまかなえるのにか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:51▼返信
>>377
貿易戦争程度だからだろ
武力闘争に発展したらそんな蝙蝠ごっこしてられんわな
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:51▼返信
ねぇねぇ

国連の事務総長がロシアの侵攻を今すぐに辞めろって声明を出してるのに止めないロシア
国連って意味あるん?www
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:51▼返信
保守の言う通りにしとけば今頃世界最強クラスの軍隊を持ってて日本はほぼ安泰だっただろう
軍事力がないと平和は絶対に守れない
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:52▼返信
ракет
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:52▼返信
※379
早すぎだろw
ウクライナ軍って機能してないの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:52▼返信
米軍が動いたら全面戦争動かないとロシアの武力行使にて侵略されて終わり
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:52▼返信
>>287
ロシアは世界最大の小麦の生産国で小麦の値上がりが懸念されている

むしろロシアが有利なんだよなぁw
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:53▼返信
>>379
なすすべなくほぼ無抵抗のままか
おそロシアやでホンマに
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:55▼返信
>>384
軍事力はある 行使すんのに手間かかる
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:55▼返信
ウクライナ軍は三方から攻め込まれて指揮系統もズタズタなまま不利な防衛戦を強いられてるが
米国の分析によるとベラルーシから攻撃してるロシア軍部隊は中距離ミサイルを中心にした
重砲部隊で首都キエフに最も近い位置にありながら南部に比べると戦車など機甲戦力は数が少ない
つまり当初から強固な抵抗が予想される首都キエフには直接攻め込む作戦は考えてない様子
大打撃は受けるだろうがウクライナのメンツは最低限保ってやろうというプーチンの打算も見え隠れする
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:55▼返信
>>388
それなぁ
NATO「お前!経済制裁な!」
ロシア「あっそ、じゃあ俺も輸出してやんねえw」
NATO「お前ずっけえぞぉ!!!」
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:55▼返信
※388
天然ガスも中国に売りつけてるしな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:55▼返信
山口那津男とパソナ維新公明共産党と創価共産党学会は此の事象に、どう言う風なコメントを発するのか?習近平と中国共産党に阿って沈黙をするのか?共産圏諸国に付くのか?自由陣営に付くのか?要注視観察して、よく観ていますからね!山口那津男とパソナ維新公明共産党と創価共産党学会は!でも習近平と中国共産党の動きによっては山口那津男とパソナ維新公明共産党と創価共産党学会は完全に共産圏側につくでしょうからね(嘲笑)
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:55▼返信
>>383
無いよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:55▼返信
力をつけたら戦争し出す外道がレッドチーム
こいつらが存在してる限り地球に平和と言う文字はない
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:56▼返信
先制攻撃はRPGでも有利ってことが証明されてますがな
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:56▼返信
>>379
オワタ 速すぎやわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:56▼返信
独仏「こっちみんな
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:57▼返信
ロシア版電撃作戦
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:58▼返信
>>375
国民生活犠牲にしてな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:58▼返信
※388
いざとなったらNATOはウクライナの穀倉地帯を焼け野原にする覚悟しなきゃね
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:59▼返信
>>379
嘘臭いな ロシアのことだし偽情報の可能性も高い
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:59▼返信
これで欧州はまた難民地獄も待ってるわけだ
イギリスはEU離脱してるから知らん顔だろうしな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:59▼返信
>>379
ロシア側が一方的に公表してるのが少し気になるが
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:59▼返信
>>94
原油の世界生産量の約1割を占めるロシア…
 
原油が高騰して、ガソリン、灯油が値上がりし
電気代もガス代も値上がりして、食料品から何から全て値上がりとか、全然笑えない
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:00▼返信
>>374
米軍基地あるしな それは無いやろ それよりも前の大統領が中国や北朝鮮に行きかけてた方がヤバかった
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:00▼返信
ウクライナの死者やべぇな
徴兵された人たちだから実質民間人なんだよなぁ…
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:00▼返信
ウクライナにどの国も加勢しないのが…
あまり国として魅力ないの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:00▼返信
>>211 はいはい
 
>NATOが軍事行動しなかったらアメリカも日本も完全に詰む。
 
アホンダラパヨクってすぐに日本の破滅を煽る言い方するけどさ、イスラム国が台頭してきたときも日本はやがてテロに呑まれるとか言ってたよね??レバノンが崩壊したときも二週間後は日本も同じ運命を辿るとか言ってたよね??でも毎回そうはなってないじゃん いい加減お前らの日本巻き込まれてクレクレは飽きたんだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:01▼返信
>>370
いくつかの情報はロシアが流した偽情報
壊滅的な被害を演出して士気崩壊を狙っている

ウクライナ軍はロシアが延々と砲撃できないことを百も承知だ
そう簡単にパニック状態にはなっていないはず
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:01▼返信
日本攻められても遺憾砲かな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:02▼返信
>>409
どこも自国の平和を望んでるからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:02▼返信
?「俺たちも台湾取りに行くか」
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:02▼返信
>>110
は??いつ??
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:02▼返信
ロシアには被害者意識があるんだよね
自分達はワルシャワ条約機構を解散したのに何故NATOが拡大し我々を包囲しようとするのか、と
現実は、まさに今回のようなロシアの弾圧を恐れた東欧諸国が逃れるためにNATOに加盟した訳で完全な自業自得なんだが
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:02▼返信
>>409
加勢する=ロシアとやりあうってことだしな
誰も得しない
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:03▼返信
ロ 「中国父さんお願いします
中 「はい.....
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:03▼返信
例えば南部オデッサだと爆発音は何度か確認されたが
ロシア兵の姿は未だ確認できない
爆発音もそれ以降途絶えたまんま
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:03▼返信
※409
それ以前にプーチンが邪魔したら核も辞さないと言い放ってるとこに参戦する勇気がある国は無いと思うよ
核が参加させない抑止力になってしまっている
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:04▼返信
偽情報でウクライナの戦意喪失を狙ってるんだろうな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:04▼返信
今まで投票してなかったけど自民党に投票するわ
改憲は必要だったと今回のことで痛感した
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:04▼返信
>>409
冷戦時にアメリカがちょっかいかけて、仕方なくそれが続けいてただけ
アメリカはロシアにはNATO拡大しないから安心しろと言いつつもウクライナ支援してた
みんなウクライナ自体はどうでも良いけど形だけは応援してるぞーって感じ
台湾防衛はガチだから数カ国連合艦隊派遣してる
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:05▼返信
誰もがロシアは侵攻しないよって言ってたじゃんでも実際に侵攻した
これ日本にも言える事で将来的にちゃんと考えておかないと
事実は小説より奇なり、頭で考えれない事がおこるんだよ実際は
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:05▼返信
ロシアは核は撃たんやろ まるごと自分の所にも被害来るし
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:06▼返信
>>407
確かにそうか
米軍基地があるということは
日本に対する軍事的な防御を緩める=アメリカさんにも被害を及ぶようにしてしまうだもんな
中国に完全に鞍替えルートだったらもうどうにもならんけどな
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:06▼返信
小麦の生産量の多い国2019年(1000トン)
(1位 中133,596)(2位 印103,596)(3位 露74,453)(4位 米52,258)(5位 仏40,605) 
(6位 加32,348)(7位 宇28,370)(8位 基24,349)(9位 独23,063)(10位 亜19,460)
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:06▼返信
もう終わりだけどどうすんだロシアのはげは実質負けだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:06▼返信
>>4
核爆弾使ったらマジで宇宙人が介入してくるぞ
我々の銀河を汚すなと
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:07▼返信
>トランプ氏、プーチン大統領称賛 親ロ派地域の独立承認「天才的」

トランプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:07▼返信
現在時点で国際法を完全に破ってるのにその上で核までは撃てないよ
撃てば流石にロシア国内の世論を抑えられなくなる
ウクライナの加盟で現実的な戦争が起きる状態でも無かったのに、民間人を無差別殺人する暴挙までやっちまえば国民だって受け入れようがない
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:07▼返信
>>19
食料もエネルギーも自国でまかなえるし国民は貧乏なれてる
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:07▼返信
>>424
正常性バイアスで何とかなるだろ感は危険なのは今回実感したわ
それはそれとしてウクライナ併合もアメリカが悪いのでしゃーないなと思う
アフガニスタン撤退と同じで今まで広げていた手を規模縮小するんだろうな
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:08▼返信
>>425
冷戦状態を保てるのも結局はお互いが核を保有してるからだもんな
キューバ危機という前例もあるわけだし
流石にわかってはいるだろう
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:08▼返信
>>409
自国の安全第一に決まってる
NATOも何も出来ない、ウクライナは加盟国でもないし
これまで米露は代理戦争はあっても、直接はなかった、当たり前のことだ
落としどころを大国が決めて、ウクライナが従わされるだけな気がする
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:08▼返信
コイツいつも連携してるな
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:08▼返信
岸田さん対応間違えたらアカンで
お隣さんがようけ見とるで
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:08▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や出蔵」
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:08▼返信
>>431
そうやってみんなが理性で動くはずという思い込みはもう危険だと思う
今のロシアは理性を失ってるし追い詰められたら核兵器を撃つことも十分あり得ると思う
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:08▼返信
クリミア、オデッサ、マリウポリへの上陸とキエフ空港制圧
これらはすべて誤報ないしロシア側のデマ

大統領も冷静に避難するものは列車で避難を
闘うものは防戦準備をと伝えている
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:09▼返信
嗚呼!既に山口那津男とパソナ維新公明共産党と創価共産党学会は共産圏側に付いているんいるんでしたね(笑)!、創価共産党学会が運営する創価大学が習近平と中国共産党と人民解放軍にたいして兵器開発に加担協力し、其の事についてパソナ維新公明共産党の代表の山口那津男が説明責任から逃げ回っている時点で結果は出ていたんですからね!そうでしょパソナ維新公明共産党の代表の山口那津男は
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:09▼返信
で、チンタラやってる間にウクライナ全土占領されるんだよな
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:10▼返信
>>420
先に撃つなら撃てばいいだろ

どこに撃つのか知らないけどな
世界中で一斉に報復が始まってプーチンは終わりだ

そしてプーチンも撃てば殺されることを解っていて脅迫にだけ使ってる
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:11▼返信
>>430
トランプは他人が言うならまだしも自分で俺が大統領だったらプーチンは攻めなかったって言ってるのが草
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:11▼返信
>>440
この時代に情報戦か
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:12▼返信
>>439
ウクライナ取るのに核撃たらアカンやろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:12▼返信
※443
最初の一国(とは限らないけど)先制で滅ぶ国に誰もなりたくないだけだぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:13▼返信
アメリカは何もしてこないNATOも何もしない
簡単に領土を手に入れたロシア
これプーチンマジで天才じゃない?
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:13▼返信
陸軍兵力はそんなに違わないからゲリラ戦で粘れ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:13▼返信
ウクライナ、特に東部では8年間砲火に晒されつつ生き延びる人生を過ごしてきた
既に自衛する覚悟のある者は挫けない
それこそ命懸けでロシア側の側面を突くぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:14▼返信
>>410
>バイデンはヘタレ、岸田もヘタレ 
9条の会ぐらいだよプーチンを説教出来るのは………

蟻が象に話しかけられるわけねーだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:14▼返信
なぁ、最近さぁプーチンがロシア国内で解雇されるってはちまでニュースやってたよなwww
あれもロシアの情報に騙されてるじゃんwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:14▼返信
トランプの発言切り取って偏向報道してるTBSの報道真に受ける奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:14▼返信
そもそもこの戦争自体経済的に見ればとても割に合わないような戦争なんだし理性がない状態だから何をしてくるか分からないよ今のロシアは
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:14▼返信
口だけかよw

まあ日本は存在感消しとけ
あっ、消さなくても元々ないかw
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:15▼返信
>>447
黙ってたら撃たれない保証は?

プーチンの狂気はとっくに暴かれている
諸外国は既に通常戦力でまず救助、後に反撃作戦を用意するだけのことだ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:16▼返信
※456
はーい参戦しますってやったら明らかな的だろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:16▼返信
>>446
普通に考えたらそうやけどそもそも経済的なことを考えたら戦争なんかしないほうがマシでしょ
凄まじい経済制裁食らって手に入るのは貧乏な穀物がある程度の国なんだし
もう明らかにブレーキ外れてるよ
今のロシアは何してくるか分からないよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:17▼返信
>>455
存在感消したいけど
米軍基地というアメリカさんの武器を持っちゃってるから消せないんよ残念ながら
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:17▼返信
>>454
いや、ウクライナ抵抗してないじゃんほとんど
ロシアは悠々と進軍してる
こんな楽な侵略戦争ないよw
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:17▼返信
こんな簡単な侵略戦争があんのか
戦争始まってから経済制裁する!とか言ってもさ
アメリカってもっと戦争したがり、軍派遣したがりなイメージだったのに
初動からもう負けてるよな、なんだこのあっさり感は
なぜこんなにも全ての国が無防備なのだ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:18▼返信
もう結構な戦闘が行われてるようだな
国境に15万人集結させた時点で国庫を使いまくってるから
絶対に後戻りはできなくて必ず戦争するだろうとは思ってたけど
中国が娯楽を禁止して男尊女子政策を取り始めて
アメリカのポリコレ汚染衰退と真逆を行ってる時から
ロシアも何らかの現場主義的な行動を取るとは思っていた
アメリカが揺らいでるから時代の世界一になろうとロシアと中国が動いてる
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:18▼返信
狂四郎2030の世界来ちゃう?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:18▼返信
>>443
簡単に撃ち落とされるで ロシアはインドと共同開発したミサイルがやべーからな 米軍の対爆無効にする速さ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:18▼返信
※446
まぁNATOに取られるくらいならと暴走する可能性が全く無いとは言えない
実際侵攻してしまってるしまともではない
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:18▼返信
さっさと終わらせて原油の値段下げろ😊
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:19▼返信
ロシア「特殊作戦につき戦争ではありません」
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:19▼返信
>>461
アメカスは利害が無いと動かないから
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:20▼返信
>>459
いちお日本海軍は中国、ロシアなら無双するぐらいつおいで
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:21▼返信
ロシア馬鹿じゃねえの、世界を敵にしたらすぐに負けるよと思ってたら何の苦労も無く侵攻できた
プーチンはこうなると解っていたのだろうか
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:21▼返信
こんなので第三次世界大戦にならんやろと対岸の火事を爆笑してたら第一次世界大戦になったからなー。
今回各国が静観して大戦回避したとしても、次は中国が「あれくらいやっても怒られれないんや!ほな俺達もやったろ!」って台湾に戦争吹っ掛けて台湾攻撃された瞬間に米中で戦争始まるからもう第三次大戦始まったようなもん。これで詰みです、本当にありがとうございます。ロシアと中国はマジで滅びろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:21▼返信
ロシアの軍用車両がたった今、クリミアからウクライナ側へ侵出開始

どれほど偽情報でロシア圧勝を演出しても
結局最後に必要なのはこの地味な陸軍による市街戦

市街戦や地域制圧がどれほど大変かは
大昔の書記長が教えてくれただろう・・・
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:21▼返信
>>461
アメリカは他国に軍を出す余裕なんてそんなにないんだよ
だからトランプが支持されていたんだし
トランプの時は軍縮で日本から撤退するとまで言ってた
イラクが超失敗したからな
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:22▼返信
アメリカは得しないって言うけど

天敵ロシアがこれだけやっても何もできないアメリカ、アメリカの外交力落ちたなと
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:23▼返信
>>458
凄まじいていってもエネルギーは確保しとるし食料も自国でまかなえてる
国民は貧乏になれとるし 他の国は経済制裁しとらんからな
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:23▼返信
>>470
もちろん事前に調査はしたろうけど「どちらでも構わない」ってのがホントのとこじゃないか?
ロシア全軍みたいな数を国境に集結させた時点でどこの軍も間に合うはずないし
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:24▼返信
>>472
物量が違いすぎやからな
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:25▼返信
ウクライナ首都のキエフってロシア民族の起源なんだな
ロシアの人達が生まれたのがキエフ
こういうの手出したらヤバいよな
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:25▼返信
二年後の大統領選挙に向けてせっせと準備してるプーチンが核撃ってそれを不意にするかよ
今回の件で悪いのはロシアだと思ってるロシア国民は5%くらいしかいない
それだけロシアは東欧により受けた侵略のトラウマを捨てられずにいる国なんだって
だけどロシアが核による無差別攻撃を仕掛けたとなれば流石にそれは受け入れられない
その行為が確実に欧米の侵攻を招く形になるからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:25▼返信
第二次大戦もポーランド侵攻というちょっとした戦争から始まったわけだしなぁ
対岸の火事だとバイアス決め込めるわけがねえんだわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:25▼返信
面白くなってきたな、日本も参戦しよう
はちま民全員徴兵で
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:26▼返信
ロシアの再興とアメリカの衰退、か
日本も対岸の火事ではないよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:26▼返信
数時間以内にウクライナ国内のインターネット基地局が掌握されて
ウクライナ国内からの情報が出て来なくなる
情報統制され現在発信してる人達は処分・拘束されてウクライナの声は沈黙していくんだろうな
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:26▼返信
これもうバイデンの敗北宣言やな
クリミアの時となんか違うかんじやな
アメリカが弱くなったと明確になった瞬間や
これから起こることを教えてやるよ
中国が台湾侵攻→赤い舌完成→沖縄侵攻→南から中国、北からロシアが侵攻→アメリカとの壁を完成させる
アジアは中国が全部に侵攻、西はロシアが8割侵略
馬鹿だなあと思う奴は危機感皆無や
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:27▼返信
>>481
じゃあ俺はレスバトル兵にしてくれ
銃撃戦も白兵戦も無理
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:27▼返信
>>481
軍事って素人が居たら邪魔になるんだよ
だから15万集めたロシアがどんだけ本気かってのも分かる訳で
はちま民を徴兵するくらいなら武器工場でライン工させた方がマシ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:27▼返信
ウクライナ国家安全保障局によると
ハリコフでロシア軍の会話の盗聴に成功、教会を焼却する計画が発覚

当面の間情報戦は続く まだまだ戦況は不明だ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:27▼返信
日本って米と完全に手を切って露側に付いたらどーなるんかね?
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:27▼返信
>>482
ずーっとロシアは軍事強化してたじゃん
なぜかトランプ政権時代はロシア問題に触れなかった
中国の核、北朝鮮の核、ミサイル、ロシア製
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:27▼返信
ほらな?結局こいつ等口だけなんよ



っつ~事で中国が日本と台湾攻め込むときも同じになるぜwww死ぬ準備はできたかぁ~???w
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:28▼返信
エルデンリング発売前にやってくれたのうロシア
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:28▼返信
>>484
韓国は裏切ってるんやなw
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:28▼返信
>>488
日本がロシアの領土になっておーわりっwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:29▼返信
さっさとウクライナは降伏しろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:29▼返信
ロシアが再興?いやこの先ロシアが弱る話だぞ
被害妄想で無茶苦茶やったツケはロシア国民が払うんだし
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:29▼返信
>>492
あの国は実質中国の一つの省だし
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:29▼返信
ネトウヨってバカだよな、バイデンや岸田を非難するならお前らがウクライナ行って戦ってみろよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:29▼返信
>>477
物量で速攻が可能ならスターリングラードの戦いはドイツ圧勝で終わってた
まあ、ここ数日は様子見だがウクライナ軍の戦意は高く各地で報告を続けている
彼らの存在が実証できている間はロシア側の圧勝だけ聴くことはしないだろう
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:29▼返信
>>490
別に死ぬなら死ぬんじゃね?お前さんも
ウーマンはどこまでも逃げるって言ってたけど
亡国の資産も何もない移民なんて奴隷みたいなモンだし
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:30▼返信
今回なんっっっっっっにも役に立たなかったなこの痴呆老人
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:30▼返信
>>488
中国と韓国にめっちゃイジメられる
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:30▼返信
なんでいつもの人達はロシア大使館前で侵攻反対のデモを起こさないんですかねぇ・・・?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:30▼返信
ロシア兵がぶっ殺されるグロ動画が楽しみだぜ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:30▼返信
お前らはちま民「プーチンかっこえぇ」
プーチン大人気だったよなwプーチン好きだよなお前ら
どうした?そういうの入ってるんだぞ、日本に情報戦でスパイが
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:30▼返信
アメリカとか言うクソ雑魚に成り下がった哀れな国w

ウクライナはもう終わりだよwww

まあキエフ市内のライブカメラでこいつ等燃え上がるの観て楽しみたいからはよはよはよはよwwwwwww
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:31▼返信
>>502
賛成だからに決まってるだろ。アカなんだから
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:31▼返信
>>488
共産国家なるぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:31▼返信
>>502
そんな事しても金にならないだろ!!!!!
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:31▼返信
ロシアのウクライナ侵攻に乾杯っw
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:32▼返信
やべぇ、生きてる間に戦時中になるなんて
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:32▼返信
TVでバイデン大統領の見たけど死にそうなんだけど
歳調べたら

79歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79歳がアメリカの大統領やっちゃいかんだろw
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:32▼返信
>>495
そうなったらいいね
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:33▼返信
>>492
そら目の前に巨大な敵が2人おったら逆らえんやろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:33▼返信
人権にうるさい人達が急に黙ったな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:34▼返信
あったまきた!遺憾の意を発動してやるッ!!
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:34▼返信
>>505
アメカスほんま腰抜けなったな
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:34▼返信
すっごいヤバイデン
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:34▼返信
>>505
純粋に気持ち悪い奴でワロタ
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:34▼返信
※505
ウレションしてそうw
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:34▼返信
>>509
イマイチよく分からんけど
大体の日本人は
「あ〜やられちゃった取りあえず俺等は関係ねーからその後どーなるんだ?」
こんなもんだろう?
次々に侵略されても多分ナニも起きないんじゃねーか?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:35▼返信
>>511
だって当選当初からずっとカマラの傀儡だって言われてたんよ
選挙中からボケてんじゃないの?って発言が多発してたけど
何故か誰も何も言わなかったし
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:35▼返信
>>504
誰かプーチン誉めてたか? コメント欄で見てないが
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:35▼返信
OOS(ウクライナ東部対テロ統合軍)によると
爆撃後突出したロシア側の戦車二両、他数台のトラック(火砲か歩兵系か不明)を
待ち伏せしていた地域で破壊

どうやらウクライナ軍を混乱させて素早く防衛網をすり抜けようとしていたようだ
ロシア側の侵攻は少なくとも1つの方面では一旦失敗 再攻撃に備えるよう指令を出している
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:36▼返信
>>517
この後どーなるんだ?
日本国民の大半はこれだろう?
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:36▼返信
ここで日本が国際社会から見ても毅然とした対応をするという事は、実際に自分たちが血を流す覚悟を決めるという事だという事は理解しないといけない。
相手の立場になれば、日本だけは勘弁してやるか。と思うはずが無いのは明白。
むしろそれを口実にとんでも理論の大儀をかざして北海道に侵攻するか、
数百人が命を落とす程度の脅しのミサイルを国土に着弾させる事ぐらいはするかもしれない。
自分たちの安全だけは最優先に確保しながら、侵略国家、ヤクザ国家に毅然とした対応をしろ。とはいかにも虫が良すぎる。
政府にそれだけの、いわゆるカッコいい対応を望むなら、自分たちの故郷と家族を守る為に、たとえ脆弱でも武器をとって戦う覚悟を国民一人一人が決めないといけない。
今起こってるのは隣接する国の話。すでに日本全土を射程に捉えた国家。そういう話だという事は理解しないといけない
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:36▼返信
ロシア兵力の7割がウクライナにあって多国間全面戦争になんてならねぇよw
国際法違反でロシア側につく国もない以上、あってもウクライナでのぶつかり合いだけ
実際に起きるのは紛争レベルだよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:37▼返信
NATOが動くまでウクライナが耐えれば終了
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:37▼返信
米軍派遣とか言ってたと思うんだけど
その部隊はどうしてるんだ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:37▼返信
バイデンさんの今回の動きは悩みどころよな
約束守って加勢すれば本格的に全面戦争になるし
でも加勢しないということは約束守らずに保身に走った=「あれ?俺達アメリカさんと同盟結んでるけど守って貰えるの本当に???」という疑いも生じてしまう
迷ってるよなぁこれは
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:37▼返信
これTVとかで絶対言っちゃいけないけど
プーチンが上手くやったよねマジで、何も失うものなく国を大きくしたんだから
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:38▼返信
>>520
お前だけだろ平和ボケしとるんか?
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:39▼返信
※530
もともと失うもんなんかないからな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:39▼返信
>>530
さあどうかな?次々にウクライナ側も戦果報告を出してるし
当面は両方の主張と各地の報告を比べないと解らん
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:40▼返信
さっさとモスクワに核攻撃しろよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:40▼返信
>>530
建前すらなく国際法違反で事を進めなけりゃならなくなったプーチンが
上手くやったも失うものもなくもねぇわw
制裁に加えロシアに備えたさらなるNATO拡大も起きるわこれだとw
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:40▼返信
※430
そもそもトランプはノルドストリームやめろと言ってたのにな
ドイツのBBAが内政干渉すんなと、せっせと自分の首に縄かけてたからねw
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:40▼返信
ハリコフ市街戦で膠着するよ

国際世論が反ロシア一色になって欧米が動いて終わり
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:41▼返信
結局先に手を出したほうが悪い
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:42▼返信
>>530
それどころかほとんど全軍で実戦をこなせたのがデカい
アメリカがポリコレと中国で揺らいでて世界の米軍基地も予算の都合で縮小傾向にあるから
中国だけの躍進をロシアは黙って見ていなかったって事だな
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:42▼返信
※529
ウクライナとアメリカは別に同盟国では無いよ
核廃棄したらNATOが守ってくれるかもねって口約束があっただけ
今回その口約束は守られませんでしたという話さ
万が一 いや億が一NATOが介入するにしても纏めるのはあのバイデンだ
あの素晴らしいアフガン撤退をやらかしたバイデンだ
あいつの軍事センスは何にも期待できねえよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:42▼返信
NATOは何もしないで膨大な難民受け入れる覚悟はあるんだろうな?
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:42▼返信
車両数の差は如何ともし難い
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:42▼返信
原油高騰の最中での制裁はヨーロッパは自分の首も締める事になんだからさ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:43▼返信
通常戦力でのぶつかり合いなら、
民主主義先進国全員VSロシアと暗躍系後方支援中国
で民主主義が勝つが、最後のヤケクソ核ミサイルで最悪引き分けに出来るというのがデカい。
ロシア式とんでも理論ならその時点で負けは無くなるわけだから
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:43▼返信
ロシアだぜ?手出さんわけないやん
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:43▼返信
トランプ「自分が米大統領であれば侵攻の動きは起きなかった」
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:45▼返信
>>539
実戦なんて南部でいくらでもあると思うが
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:46▼返信
>>540
なるほどちゃんとした同盟ではないのか
でも廃棄したら守ってくれるかもね?と廃棄促しておいて見捨てるってのもなかなかエゲツないなw
アフガン撤退などを鑑みてもどちらにしても不信感は募る内容なのな…俺達は安心していいのか…いや信じるしかないんだけどさ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:46▼返信
カウンターでロシアに協調しているベラルーシの首都くらい押さえてやったらええのに
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:46▼返信
※546
実際トランプのときはシリアも中東もロシアもおとなしくなってたからな
中国に対しても航行の自由作戦で圧力かけて黙らせたし
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:48▼返信
取りあえず危ねーならロシア全体を石膏で固めよう!
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:48▼返信
こう言う事態になる事も予測をしていなかったのか?したくなかったのか?、とにかく政治家としての資質と其の国の代表である資格が無いことが露呈した岸田文雄総理とジョセフ・ロビネット・バイデン・ジュニア(英語:Joseph Robinette Biden Jr.)大統領
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:48▼返信
既にロシアがキエフにミサイルぶち込んだらしい
東側だけで終わらないよ
ウクライナ全土に成る
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:49▼返信
ロシアが核を使うと思ってる破滅願望持ちの無職はどうしようもねぇなw働かねぇなら勉強くらいしろやw
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:49▼返信
兵糧攻めして、ロシア全体のヤル気をそげば良くね?
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:49▼返信
予測したからって何かできたか?
予測できたからミサイルぶち込みましたなんて出来ないんだよ
だからロシアに制裁やってただろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:49▼返信
マリウポリは未だロシアの姿見えず ウクライナ側も各地で潜伏しており
一部のウクライナ軍が歩哨を立てている為に記者は行動可能

よってまだ突破できていない ロシア側のマリウポリ陥落はフェイクニュースの可能性が高い
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:50▼返信
※548
チェルノブイリ事故のあった場所だからウクライナが核に対して忌避感があったのは分かる
でも国土があの位置にあって核廃棄をやるのは今となっては無謀すぎたと分かるわな
いつでも食える美味しい餌に自らの選択でなってしまった
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:50▼返信
在コと韓○はロシアを支持しますニダ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:50▼返信
>>555
ヨーロッパのエネルギー供給源やから兵糧攻めされる方や
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:51▼返信
>>549
軍事作戦の基本は待ち伏せだろう
特に敵が戦車を多数使うなら隠れて奇襲が当たり前
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:52▼返信
結果如何では次中国が動くやろな
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:52▼返信
この先NATOが動いてロシアを追い返せばウクライナのNATO入りは確定するからな
動く可能性は充分ある
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:52▼返信
露カスの実行力と口だけ同盟国w
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:52▼返信
ウクライナもロシアの戦闘機何個か落としてるな
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:53▼返信
ポリコレさんよぉー!!
今目の前で最悪の人権侵害が起きてるぜぇー!!
無敵のポリコレパワーで何とかしてみろよぉー!
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:53▼返信
ロシア「何故NATOが拡大するのか。許せないから他国に侵攻するわ」
そういう所だろ?マッチポンプかよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:53▼返信
地球人よ
いい加減にしろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:53▼返信
>>555
もう南部にも侵攻してるし
クリミア半島を既にロシアは持ってるだろ
海に隣接してる場所を持ってるのに兵糧攻めで食糧難に成ると思うのか?
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:53▼返信
>>558
「昔ナイフで大怪我したんだし、ナイフとか危ないし捨てようぜ!」
と国民や外野が煽って素直にナイフを投げ捨てたら
ずっと狙ってた奴にボッコボコに殴られ始めたのが今か
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:55▼返信
第三次大戦が始まってしまうな
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:55▼返信
>>569
試しに水攻めしてロシアを水没させよう!
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:56▼返信
>>555
米蔵の主が暴れ出したから
「お前には米を買う金をやらん!」といったところで
「はぁ?😲」なわけよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:57▼返信
ウクライナはこの8年で軍備増強してるからな
舐めたらアカン
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:57▼返信
>>573
ほなら米やらんわ、米高いんやろ?今😆
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:59▼返信
>>571
ロシア一国で大戦にまで拡大しねぇよw残念だったな
ここまで明確な国際法違反やらかしたら、それにつく大義名分を持つ国は無い
中国でも付いて行けねぇし、むしろこれでロシアが失う市場の発言権や利権を奪いに行くだろう
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:59▼返信
>>575
小麦とかだけど
例えば「まあ芋でも食っとくか」という流れになると芋も高くなっちゃうぅうう😫
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:59▼返信
長引いたら原油更に高騰して物価上がるんかね?
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:01▼返信
※563
そうなったらユーゴスラビア紛争コース一直線だな
まあバイデンがアレをもう一度やりたいって言うならそうなるかも
そういえばあの時も大統領は民主党だった
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:01▼返信
>>461
アメリカは核のない国としか戦争しない
人間同士の喧嘩に例えるなら核は銃でありアメリカは自分が銃持ってて喧嘩相手が銃を持ってないときだけイキりまくって相手をボコボコにするけど喧嘩相手が銃を持ってるとブルブル震えながら何もしない何もできない雑魚になる
弱い者いじめしかできないししてこなかったのがアメリカ
だから核不拡散とか言って必死に「俺は銃持ってるけどお前は絶対に銃を持つなよ?」と強制してくる
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:02▼返信
少なくともいくつかの戦線でウクライナ軍が崩壊する兆候はなかった
物量が圧倒的だろうと動き回ればいずれ少数化する
ここまでは巧妙に隠れているのがうまくいってるようだ

ウクライナ軍は「真正面から抵抗せずロシア兵を誘き寄せろ。その後に連中を想定外の位置から囲み、待ち伏せで撃ち放せ」と指令が出ているのではと観察者が予想している

対してロシア側の注意力と士気はどうか
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:02▼返信
※563
そうなったらユーゴスラビア紛争コース一直線だな
まあバイデンがアレをもう一度やりたいって言うならそうなるかも
そういえばあの時も大統領は民主党だった
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:02▼返信
>>461
アメリカは核のない国としか戦争しない
人間同士の喧嘩に例えるなら核は銃でありアメリカは自分が銃持ってて喧嘩相手が銃を持ってないときだけイキりまくって相手をボコボコにするけど喧嘩相手が銃を持ってるとブルブル震えながら何もしない何もできない雑魚になる
弱い者いじめしかできないししてこなかったのがアメリカ
だから核不拡散とか言って必死に「俺は銃持ってるけどお前は絶対に銃を持つなよ?」と強制してくる
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:02▼返信
ウクライナの南部都市オデッサから黒海艦隊を中心にした上陸部隊が上陸を始めてるから
ウクライナ南部に展開してるウクライナ正規軍と民兵グループは後退しつつキエフやハリコフに
防衛線を張るべくドニエプル川沿いに東部から敗走してくるウクライナ軍と合流するだろ
そこまで下がってようやく遅滞戦術なり消耗戦をロシア軍相手に強いる事が出来る
初手からロシア軍優位に進んでしまった戦況を膠着させるには天然の要害を利用するしかない
とはいえ北方の3万のロシア軍だけでも首都キエフ防衛にはひどく重荷なんだがな
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:04▼返信
>>576
いまは権威主義に味方する陣営の方が多いんだけどな
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:04▼返信
>>584
現地に詳しいものによると違うようでまだ普通に住民が歩いている
>攻撃してません。例えばオデッサですが、youtubeにOdessa Onlineって言うチャンネルがあります。
>そこにオデッサのライブ映像が複数あります。見る限り至って平和です
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:05▼返信
まあしかしアメリカは軍事攻撃する勇気は無いだろ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:06▼返信
※584
オデッサ堕ちてないだろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:07▼返信
プーチン信者はウクライナ軍がボケーッと突っ立って
ロシア襲来を待ってくれてるとでも思ってるの?

ここからはロシア側とウクライナ側の地獄の隠れんぼ大会の始まりだぞ

発見が遅れればどちらかが先制攻撃で赤い生物と化すだけだ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:08▼返信
1000%欧米は動かないし
NATOは軍事行動はしない
まあほぼ見捨てられるだろうね
台湾はどうかな?
尖閣で日米同盟は機能する?
しないんだなこれがw
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:09▼返信
>>589
数日で首都陥落だろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:10▼返信
数さえ多けりゃ勝てるなら
ジャベリンもスティンガーも売れやしないよw
侵攻に使えなくても防衛で強い兵器は存在するんだ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:10▼返信
>>585
馬鹿かw無理だって
そもそもロシアのこの戦争の目的ってなんだと思ってるんだよw NATO加盟国が自国に迫ることの阻止だぞ?
つまり得られる利益がそれだけなのに、確かにその通りだ軍事的に応援するぞ、なんて物好きな国はいねぇよw
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:12▼返信
>>590
日米韓同盟がなきゃとっくにやられてるんだよなあ😂
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:12▼返信
初期対応としては非難は当然だが
米国内向け西側向けに吠えてるだけで落とし所を見い出せなきゃ
クリミアの二の舞だし第三次世界大戦の引き金になるわ
そうでなくとも長引けば長引くほどエネルギー資源高騰で日本も影響大だけど
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:12▼返信
結局経済のデカップリングが出来ないんだから
やりたい放題だな
西側は完全敗北した
21世紀は権威主義の時代だ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:13▼返信
プーチン信者の言うとおりになるかここ数日は様子見だ
初日の偽情報作戦は微妙な所 空襲で非戦闘員の混乱は招けたがここからが厳しい
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:14▼返信
>>595
ロシア側に譲歩して速やかに講和するしかねえじゃん、侵攻進むほど不利になるのに
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:16▼返信
次は台湾沖縄の番だな
楽しみだぜ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:17▼返信
代償の多い都市攻略は避けて軍事インフラの破壊だけで最小限の損失でウクライナを屈服させるのか?
それはさすがに虫が良すぎる望みに思えるが
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:21▼返信
そもそもNATO EUが悪くね、俺たちゃ西側だから強くは言わんけど
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:22▼返信
南北朝鮮みたいに分断すっか?
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:22▼返信
それにしてもウクライナ人が普段平静でも爆発時素早く隠れるのがすごい
元よりプーチンに散々脅迫されたあとだから肝が座ってるのか・・・
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:24▼返信
俺がウクライナ人だったらやはり怒りが湧いてくる怒りこそパワー
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:24▼返信
>>600
絶対無理
それこそ慎重に確認して進まないと側面から待ち伏せされて侵攻側が全滅する
もちろんロシア側もそれは解ってるからお互いの神経戦になるだろう
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:24▼返信
>>601
今回含めロシアがこうして無茶しかねないから東欧諸国がNATOに保護を求めて拡大してるので
単なるロシアの自業自得
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:24▼返信
まともな対応がされないと、チャイナも続くな
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:28▼返信
>>607
中国はエネルギーや稀元素関連でロシアのシェアを奪う最高のタイミング到来なんで、
ロシアはスルーしてせっせとお金稼ぎだよ
泥沼になってくれたほうが有り難いくらいでしょ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:35▼返信
今ロシア側の証券が完全に大恐慌状態とかしてる
イギリス側はとにかく暴落、ロシア側はパニック状態で株を我先にドルに変えた為に
ロシア側はとうとう金融庁が全ての取引を中止させざるを得なくなった

プーチンはともかく他のロシア人は戦争を想像してなかったのかも
>Moex指数は、その価値の3分の1以上を失い、36%下落しました。
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:46▼返信
プーチンも奇襲するならせめて資産防衛策ぐらい事前に言っておけばいいのに
ロシア側のトレーダーや社長さんが自殺しちゃうのでは?
>木曜日朝、モスクワ証券取引所はすべての取引を停止しました。
>その後2時間後取引が再開されましたが、Moex指数は最初は15%低下し、さらに急落しました。
>その結果一時的に売りを禁止したというプレスリリースが9時過ぎに発表されました。
>午前9時直前、Moexは30%近く下落し、米ドルで計算されるRTS指数は、20%下落しました。
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:50▼返信
このニュースがほんとなのかわからんが
経済制裁で失ったものがあるなら侵攻で奪ってやればいいって算段もあるだろう
NATO軍が動かないと止まらないのではないか
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:50▼返信
善か悪かは関係ない
いざ戦争になった場合の事を考えて、大局を見て「勝てる方」につけ
今回はブルーチームについて正解
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:55▼返信
ペド爺はもう舞台から降りていいぞ
お前はアメリカを背負う器ではない
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:57▼返信
日本のみならず同じルーツのウクライナですら忌み嫌われるロシアの鬼畜っぷり
ロシアが経済制裁を物ともせず横暴を振るうのはたくさんの資源があるからで、ロシアを
根底から潰すにはロシアからの資源に頼らない新しいエネルギー技術を生み出すしかない
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 18:06▼返信
中国「あ、やっぱり口だけだったんだな。じゃぁ、ウチもいっちょやってみるか。」
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 18:13▼返信
アメリカが武力介入しないのは英断やな。
ロシアに脅しは効かないしやるならとことんやるやろ。
ぶっちゃけプーチンなら核兵器使いかねねえし。
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 18:15▼返信
>>9
ネトウヨ「チャンス 北方領土を取り返すぞー
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 18:17▼返信
アメリカの弱腰が見透かされてるわな
ウクライナの次はベラルーシ 中央アジア諸国と侵攻して新ソ連を作るのがプーチンの野望だろう
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 18:20▼返信
遺憾つってりゃええし楽な仕事だわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 18:21▼返信
だって核落とされるんだもん!
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 18:35▼返信
アメリカはまったく頼りにならない
日本単独で防衛計画を策定しないと
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 18:49▼返信
>>621
どんな条約や同盟結んだところでだんまりされて国が亡くなってしまえば全てが後の祭りだもんな
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 18:54▼返信
お前が煽ったからだよw

ほんとアメリカの理想主義者はろくな事しないな
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 18:56▼返信


中国「さて、オリンピック終わったし、バイデンはロシアに釘付けだし、そろそろ頃合いだなw」

625.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 19:00▼返信
どう世界と連携して何をするの岸田くん。やってますよ感を出すだけだろ。
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 19:02▼返信
フセインにはオラつくのに強面のプーチン君には弱腰のアメリカだっさ
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 19:03▼返信
>>521
そのカマラ・ハリスも黙ってりゃいいのにバイデンが大統領に決まった辺りでもう次の大統領は自分だみたいな事を言ってやがったからな、
しかもそれでなめプしてたらちょっとつつかれたくらいでピリピリして当たり散らしやがって支持率爆下がりで不人気一直線でやんのw
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 19:12▼返信
>>392
NATOは軍事同盟だから経済制裁するのは加盟各国やらEUやぞ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 19:16▼返信
>>268
あんな狭い国でジェットエンジンも国産化出来ず、戦車のパワーパックも仕上げられず、自走砲も北朝鮮以下で、自前で偵察衛星も打ち上げられないのにロシアより軍事費使ってんのかサウスコリアは?
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 19:18▼返信
シールズだっけ?
何があっても日本には9条がある!
酒を一緒に飲み明かせば良い

とか寝ぼけたこと言ってた人らは今何してるんだろう 就職出来たのかなぁ
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 19:23▼返信
>>624
パラリンピック「僕のことも忘れないでください」
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 19:54▼返信
憲法9条信者息してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 20:11▼返信
ロシア人って小麦と天然ガスで動くロボットかなにかなの?
634.田中マーシー投稿日:2022年02月24日 20:21▼返信



                                戦争最高
                            ひ弱な女子供から死んで逝くとか
                               最高の娯楽やで
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 20:30▼返信
レッツ制裁。
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 20:38▼返信
これを期に北方領土の返還してもらおうか~
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 20:51▼返信
巻き込まれるのは勘弁だから要らんことすんなやジジィ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 22:10▼返信
ロシアは制裁されても、ほとぼりが冷めたらまた他の国の領土を侵略するよ。

つか、昔も似たようなことあったやろ。
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月25日 01:01▼返信
戦争大好き民主党
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月25日 02:02▼返信
NATOとの全面戦争は回避される
ウクライナは今の政府が倒れ元の親ロシア政権に戻りNATO加盟国との緩衝地帯に戻って終了
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月25日 04:13▼返信
口だけバイデンいらんわ。
やっぱトランプが良かったわ。
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月25日 05:26▼返信
岸田はコロナ対応の無能さからもわかるようにアホだから戦犯発言して巻き込まれる可能性あるんだよな
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月25日 05:28▼返信
ロシアの兵士をとりまネットで晒そうか
これが人殺したちです!ってな!!
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月25日 07:43▼返信
岸田・チェンバレン=文雄と山口・ムッソリーニ=那津男の爆誕で此の両者は日本の無脳政治家としての未来永劫永遠に政治史の中に刻むのであった
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月25日 08:12▼返信
なんか結局侵攻したもん勝ちなのかなって、ロシア見てると思う
経済制裁はされるだろうけど、結局数年後には有耶無耶になってるだろうし
ウクライナは欧米に踊らされただけだったなって
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月25日 08:12▼返信
ロシアの演習に対応して、西側諸国が東と西のロシア周辺で演習するだけで起こらなかった事態だろうな
バイデンとメルケル、マカロンって何でこいつらに政権任せれるのってのがことごとく国家を握っているのは
本当に不正選挙がおこなわれているんじゃないんかねぇ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月25日 11:02▼返信
オイ!。誰か?。金を沢山持ってる奴?。一撃で銃でゴルゴ13みたいにして一思いにプーチンを消してくれる,一流の殺し屋にプーチン殺しを早く依頼しろよ!!!!

直近のコメント数ランキング

traq