2月27日(日)23時から「Pokemon Presents」が放送決定
約14分でポケモンの最新情報を公開へ
2月27日(日)23時から、「Pokemon Presents」がポケモン公式YouTubeチャンネルでプレミア公開で放送決定!
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) February 24, 2022
約14分の映像で、最新情報をお届けするよ。https://t.co/6wivV7wmhF #ポケモンプレゼンツ #PokemonDay pic.twitter.com/ZzbkNZ5ndH
ツイッターで「アルセウスDLC」がトレンド入り
この記事への反応
・剣盾のDLC発表も結構早かったし、アルセウスDLCもワンチャンあるんじゃないかと思ってる自分がいる…
・ポケモンスリープ来てください
・ダイパリメイクくるかぁ?(味がしなくなってもこのネタ擦る)
・剣盾2くるか
・4世代のリメイク来るかな??
ん?もう発売されてるだって?!
・願うはBWリメイクマジで頼む
アルセウスDLCとかいらん
・本編の情報はなさそうかな
・アルセウスDLCは流石に早すぎるだろうけど他何も分からんな
・ポケパークお願いします
・もうそろそろ時闇空ダンのリメイク来ても良いと思ってる民です。
・ポケパーク3出てほしいけど14分だからなぁ…
・アルセウスDLCが出るとしたら始まりの浜から別の島に行ける様になって新しいポケモンと出会える感じになると予想...
・第9世代発表ですよね?今度こそブイズ進化先追加ですよね??
エルデンリング発売のタイミングで告知してきたな

そんなテンションでいいのかよ
ストーリーか?機能か?
みんなゲームしてんのかな?
平和だなぁ
それなのにポケモンだのエデルンリングだの言ってるのやべーだろ
かくあしろw
期待があまりにも膨らみ過ぎたってのもあるけども
ブレワイどうのよりもブレワイそのものだこれ
原神とはまた違った方向性での良く言えばブレワイオマージュだわ
ブレワイ超えるも何もなぞってるだけだぞ
確かに、今後の舞台はロシアが舞台になる事はもう絶対にないな… 第九世代以降も
アルセウスDLCも北方領土とか出してロシアを刺激しない方がいいと思うな…
はいはい
これ多分ユザスコかなり低いよ
やったやつなら分かるだろうけどブレスワのフォロワーでしかない
買わない方がいい
やること成すことプレイヤーを罠に嵌めて楽しんでるだけじゃねーか邪神アルセウス!!
中国もう台湾に動いてるし
そうだよな
俺なんてきのうスーパいって食材買って自炊したけどブレワイだったわ
あときのうドラマもブレワイだったし通勤途中で見た原付もブレワイだった
ホントにブレワイはブレワイやでそう思うワイな?
だからこそ平和を謳歌しろ
途中でゴロン族オマージュの壺人間も出てくるしな
盗人清々しいわ
あいつ誘拐犯だからね
よその話じゃん
なんで俺らが自粛?はぁ?ん?
すまん、エルデンやってるわwww
ステマリングなんてやってねえでコメしにこいよ
ぶっちゃけダクソ4みたいなもんじゃね
超おもしれー!
しゃがんでステルス出来るのがいいよね👍
ダクソを、オープンワールドにした感じだよね
ポケモンに限らず発売してからそれほど間をおかずにDLCで追加するのは好ましくない
まぁ面白いけどね
そこまで新鮮味はない
黒にしろ黒
2022年1月28日に発売予定のニンテンドースイッチ向けソフト『ポケモンレジェンズ アルセウス』が、北米レーティング団体ESRBの審査を通過しました。
将来的に、『ポケットモンスター ソード・シールド』で配信されたような拡張DLCが本作にも登場する可能性があります
ESRBによるレーティングページには、「EVERYONE(全年齢対象)」の他に「In-Game Purchases(ゲーム内購入)」が記載されています。
ESRB公式サイトによると「In-Game Purchases(ゲーム内購入)は、ルートボックス、ガチャ、アイテムまたはカードパック、ルーレット、宝箱などのランダム要素のあるゲーム内課金」と「ランダムではない他の有料要素」があるゲームに割り当てられるとのことです。
しかも告知はいつもの数日前という当たり前のことなのに
ゴキブリどんな気持ちwwwwwwww
ゴキブリどんな気持ちwwwwwwwww
ゴキすまんな
アルセウスDLCこそが、真のエルデンリングだ!!
お前らが勝手に期待してるだけ
アルセウスの追加DLCは、いくらなんでも早すぎる。
どうせ期待できない内容だろ。
こういう発表会は、サプライズが大事よ。
どんな内容でもいいからサプライズを持ってこい!
その前にswitch持ってないやん
持ってたら神ゲー言わないよ😞
豚は売上しか興味ないのか
うっせい
話題にならねえからトレンドにもなってないだろ
ポケットモンスター ファイナルソード ファイナルシールド が発表されるんだろうな!
米軍は、Z世代の若者が座りっぱなしで任天堂のゲームばかりしている為に、入隊後のブートキャンプで負傷する者が多いと米軍の広報を行うDVIDSを通じて発表しています。さらに、記事内でJon-Marc Thibodeau陸軍少佐がZ世代の若者を任天堂世代と呼んだことが海外ゲームメディア等で話題になっています。
Thibodeau少佐は、任天堂世代の新兵は入隊前の生活で骨格が丈夫になっていないので、訓練で負傷してしまう者もいると述べています。また、同じ記事内で、Lydia Blondin陸軍大尉は骨折や筋肉のケガのうち最も多いのが筋肉や骨の酷使によるものであるとしており、これまでの世代と異なり若い新兵の身体が訓練に耐えきれない場合があることを米軍が懸念していることがうかがえます。
ボリューム的にとっくにクリアしてる頃合いやし
いろいろと期待はずれだったんじゃない?
俺は、ダイパリメイクを純粋に楽しんでいたけど追加要素ほぼなし。アルセウスは、戦闘システムのバランスとシズメダマを当てる→手持ちのポケモンでボスポケモンの体力を0にする→シズメダマの繰り返しの仕様が残念だと思った。