• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ロマンスの神様」TikTokでブーム 広瀬香美本人も参戦「私も踊ってみた」 - ライブドアニュース
1645882592044



記事によると



・ウィンターソングの定番「ロマンスの神様」が今、TikTokでブームに

・きっかけはTikTokerによる独自の「踊ってみた動画」で、若いユーザーにも共有

・Billboard JAPANのTikTokヒット曲週間ランキングで4位

・広瀬さん本人のアカウントからも「踊ってくれてありがとうございます」とリプライがあり、これにはタイガさんも「コメントありがとうございます!!届いて本当に嬉しいです」とびっくり。タイガさんが同じ振り付けで踊り翌日投稿した動画はさらに拡散された。


以下、全文を読む

この記事への反応



平和ボケもいいけど戦争を止める方法考えませんか?

最近ロマンスの神様流行ってんだね
あれ冬の定番ソングになってるけど歌詞よくよく聞いてみるとただ合コンで男見定めて狙ってる季節感まったくない曲なんだよね


同級生がロマンスの神様を踊るって言ってたからゲッダン☆も踊ってくれって言ったらOKしてくれた
すごい速いけどいけるかなとか言ってる
人間を超える存在が産まれるぞ、、、!


ロマンスの神様がまた流行り出してるよね。TikTok







そんなとこからも引っ張ってくるのか




B09L1C64SN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:01▼返信
清水鉄平ブーム起こそうぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:02▼返信
【桃井はるこ】ロマンスの神様【カバー】
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:03▼返信
2020年06月25日 14時38分 GIGAZINE
TikTokがユーザーの入力している内容を盗み取っている

 ユーザーが他のアプリで入力中の内容をTikTokが読み取っていると指摘されています。これは2020年6月23日に発表された「iOS 14」により、クリップボードの内容をアプリが読み取ると通知される機能が搭載されたことで明らかになりました。クリップボードの内容が読み取られる件について指摘した専門家に対して、Appleは「問題ない」と返答しています。
 Burge氏は「Macで入力した内容をiPhoneで貼り付ける」といった動作が可能なユニバーサルクリップボードの内容をTikTokが読み取っているムービーも投稿しています『iOS 14 beta has a banner to confirm when you paste from another device (eg copy on a Mac and paste on iPhone)』
 そもそも、「複数のアプリがクリップボードにコピーされた内容をユーザーに無断で読み取っている」という件は、iOS 14の開発者向けプレビュー版がリリースされる以前から指摘されていました。調査を行ったTalal Haj Bakry氏とTommy Mysk氏によると、TikTokのほかにニュースアプリ、お天気アプリなど多数のアプリでこの動作が確認されているのですが、2020年1月2日にAppleに連絡したところ、「問題ない動作である」という返事があったそうです。
 Appleとしては想定内の動作であったとしても、ユーザーからすればiOS 14で初めて可視化された不気味な動作であるということで、「iOS 14で、アプリがクリップボードの内容をスパイしていることがわかった」と、複数のアプリが情報を読み取っていくムービーがYouTubeに投稿されています。さすがに、他のアプリを開いて入力中の内容が読み取られているのは「仕様」ではない気がしますが……。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:03▼返信
インドが「TikTok」など中国製アプリを使用禁止
2020.6.30 17:45 産経ニュース

 インド電子・情報技術省は6月29日、サイバー空間の安全確保のためとして、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」など59種のアプリの使用禁止を決めたと発表した。地元メディアによると大半が中国製か中国企業の運営。両国の係争地域で軍が衝突し約45年ぶりにインド兵が死亡し対立が強まっている事態を踏まえたとみられる。
 両国は緊張緩和措置を取ることで一致したが、軍のにらみ合いが続いている。インドでは反中感情が高まっており、政府は強い姿勢を見せた形。同省は中国を名指ししないままリストを公表し「(アプリは)主権や国防に悪影響を与える」と説明した。
 他のアプリは通信アプリ「微信(ウェイシン、英語名WeChat)」や短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」など。(共同)
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:03▼返信
日本で行方不明になる児童が増加中!「TikTok」から中国に個人情報が盗まれ臓器売買されてるという指摘も
2020年7月14日 socom

 2020年7月8日に、静岡県の道路上で、10代の女子小学生を車で連れ去ろうとした中国籍の女性(44)が逮捕されました。
 真偽は不明ですが、中国では子供が誘拐されて、人身売買や臓器売買に使われる事件が後を絶たないと言われていて、年間20万人もの子供が行方不明になっているとも言われています。
 今回静岡県で子供を誘拐しようとした中国籍の女性が逮捕されましたが、日本でも9歳以下の子供の行方不明者が年々増加していて、アプリ「TikTok」から中国が家族構成や居住場所等の情報が盗まれていて、人身売買や臓器売買に関係している可能性が指摘がされています。
 今回の事件から中国籍の女性が犯罪シンジケートに係わっていないか等、徹底的な捜査が求められそうです。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:04▼返信
TikTok、無断で情報収集か
2020/8/12 10:03 (JST)8/12 10:05 (JST)updated 一般社団法人共同通信社

 【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は11日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」が、米グーグルの基本ソフト(OS)搭載のスマートフォンの識別番号を収集し、利用者の情報を追跡できるようにしていたと報じた。
 利用者に無断で収集していたとみられ、グーグルの規約に違反した可能性があるとしている。ティックトックは昨年11月、識別番号の収集を停止した。
 ティックトックを巡り、収集された個人情報が中国政府に流出する懸念が出ている。トランプ米大統領は米国事業を米企業に売却しなければ米国内の事業展開を禁止すると表明している。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:04▼返信
TikTok運営会社、インドネシアで検閲 中国批判記事を削除
By Reuters Staff 2020年8月14日12:43 午前

 [シンガポール 13日 ロイター] - 中国の動画投稿アプリ「TikTok」(ティックトック)を運営する北京字節跳動科技(バイトダンス)が2018年から今年半ばにかけて、インドネシアのニュースアプリ上で中国政府に批判的とみられるコンテンツを検閲していたことが、関係者6人の話で分かった。それによると、地元の管理担当者らはバイトダンスの北京本社から、ニュースアプリ「Babe」に掲載された中国当局に「否定的」とみられる記事を削除するよう指示されたという。
 Babeはロイターへの声明で、関係者らの話は事実と異なるとした上で、コミュニティーのガイドラインおよびインドネシアの法令に従ってコンテンツ管理を行っていると主張した。ウェブサイトに公開されているガイドラインでは、中国や中国政府に関する言及はない。
 バイトダンスは、Babeの声明に付け加えることはないと表明。中国の外務省やインターネット検閲当局であるサイバースペース管理局(CAC)からのコメントは得られていない。
 トランプ米大統領は先週、バイトダンスに加え、ソーシャルメディアアプリ「微信」(ウィーチャット)を運営する中国の騰訊控股(テンセント)0700.HKとの取引を45日以内に禁止する大統領令に署名。ティックトックとウィーチャットは米国民の個人情報に対する「重大な脅威」との認識を示した。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:04▼返信
<独自>中国アプリ立ち入り検査も TikTok念頭 自民提言案判明
2020.9.10 産経ニュース

 動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を念頭に置いた中国発アプリによる個人情報の漏洩(ろうえい)を防ぐため、自民党の「ルール形成戦略議員連盟」(会長・甘利明税制調査会長)が近く政府に示す提言案が9日、判明した。問題発生時に国家安全保障局(NSS)や内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)などがアプリ提供者への立ち入り検査などを実施できるよう環境整備を求めるのが柱。10日の議連会合で取りまとめる。

 アプリ利用者の個人情報などのデータ取り扱いをめぐっては、企業に対して情報活動への協力を義務付けている中国の国家情報法を意識し、他国の法令が適用されるか否かをアプリ提供者が明確にすることも盛り込む方向だ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:04▼返信
TikTokで「金曜日に学校で暴れよう」チャレンジ発生で全米が警戒
2021/12/17 15:44 WEB女性自身

 Forbesなどによると、TikTokで「12月17日の金曜日に学校で暴動を起こそう」とするムーブメントが起こり、全米の学区が警戒を強めているという。
 オハイオ州シンシナティの公立学校区は12月16日、「このチャレンジは生徒に銃撃や爆破予告、暴力行為を促す脅迫であると捉えています」と声明を発表し、警官を配備して警戒すると明言したという。ウィスコンシン州では、複数の学区が生徒の保護者に注意喚起のメッセージを送ったとWMTVが報じた。州都マディソン市を擁するデイン郡の保安官事務所も、直接的な脅迫などは受け取っていないが「厳重に予防線を張る」との声明を発表している。
 銃犯罪が多いイリノイ州シカゴでは、公立学校のセキュリティ責任者が「この脅威を深刻に受け止め、シカゴ警察と連携を取っています。現時点でどの施設にもあらゆる脅威は確認されていませんが、安全上の懸念が生じた場合は直ちに調査されることになります」という声明を発表したと、ABC7が報じている。校内に警官を駐在させ、警戒に当たるという。
 現時点では、このチャレンジは誰から最初に発信されたのかは不明で、TikTokもプラットフォーム上で脅迫の事実は確認していないと公表している。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:05▼返信
中国のゲームやアプリに夢中なんだ中国は平和をくれてるんだよ😊
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:05▼返信
コピペおじおはよ(*´з`)
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:05▼返信
【独自】TikTok運営会社が一般投稿装い動画宣伝…協力者に歩合制報酬、年500万円も
2022年1月24日 5時0分 読売新聞オンライン

 動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社側が長期間、影響力がある複数のツイッター利用者に報酬を支払い、指定した動画を一般の投稿かのように紹介させていたことが、読売新聞の取材でわかった。「協力者」1人当たりの投稿が年間数千本に上り、報酬額が500万円を超えるケースもあったという。アプリ利用者を増やすのが目的で、宣伝であることを隠す「ステルスマーケティング」の可能性がある。
 運営する中国のIT企業「バイトダンス」の日本法人は取材に対し「契約の詳細は言えない」とした上で、投稿で金銭の授受や広告であることを明示しなかったことについては「申し訳ない」とコメントした。
 関係者によると、協力者になっていたのは匿名でツイッターのアカウントを運営し、フォロワーが10万人を超える人物ら。約2年前からバイトダンス日本法人の担当者が契約を持ち掛け、ティックトックに投稿された動画の中から、拡散させたいものを伝えていた。国内外で撮影されたハプニングシーンや動物などの動画が多く、協力者が「笑う」「かわいすぎる」などとコメントを付けてツイッターに投稿。ティックトックに興味を持った人がアプリをダウンロードするように誘導していた。
 報酬は、動画の再生回数が多いほど金額が上がる歩合制だった。1人で年間2000本以上を投稿し、再生回数の合計が1億回を超えるケースもあった。報酬は海外から振り込まれていたという。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:06▼返信
違う、そうじゃない
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:07▼返信
ロマンスの神様はなぜ世界で起こる悲劇を傍観しているんですか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:08▼返信
自分がすればロマンス
他人がすれば不倫



下朝鮮
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:11▼返信
そんなことより皆でゲッダンしようぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:13▼返信
>>16
ゲッダン👎
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:16▼返信
平和ボケ言うても常にストレス抱えては無駄に疲れるからな
目覚める時は目覚める、その時は抑圧されてたぶんアドレナリンが爆発して恐怖とかないかもな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:17▼返信
※13
黒塗りやめて正解やったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:23▼返信
・平和ボケもいいけど戦争を止める方法考えませんか?

↑戦争関係ないネタにこういう事を言うやつなんなの?
こいつは一切の娯楽を自粛して戦争を止める方法を考えてるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:25▼返信
※20
どうでもいいからおもろい事言えや
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:25▼返信
ブスが息苦しい感じに高音を歌い上げるという地獄のような曲
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:28▼返信
ビートセイバーMASOのゲッダン好き
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:30▼返信
90年代ってパラパラブームあって小室哲哉も人気だったし
その影響でどこか踊れそうなビートが主流だったんだろなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:31▼返信
>>1
TikTokとか使ってるアホおる?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:33▼返信
>>24
何言ってんだこいつ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:38▼返信
これとかゲレンデとかバイオリンで作曲したせいで
キーがめっちゃ高くなってしまったって言ってたな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:44▼返信
こんな大昔の物が再利用されるって日本の若者が新しい物を生み出せてない証拠だな
だからKPOOPなんてゴリ押しのゴミに引っかかる馬鹿が出る
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:47▼返信
でも全盛期の広瀬香美の高音は好きだったな。
女っぽい細い金切り声って感じじゃなくて
厚みのある伸びが聴いてて気持ちよかった。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:50▼返信
PVで何故かYAWARAのOPを思い出した
広瀬香美は1つも担当してなかったはずだが、何でだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:56▼返信
>>29
俺は声質も苦手だったし、歌詞も不快で聞くに耐えなかった。ラジオやテレビで出てきたら電源オフにしてた。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:56▼返信
客集まらなくてディナーショー中止とか寂しい話題なら聞いたが
再注目されて良かったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 06:06▼返信
>>2
モモーイ🍑
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 06:07▼返信
いい雰囲気のスキーCMにサビが合ってたからCDはめっちゃ売れたけど
カラオケで歌ってみると超恥ずかしい歌詞だったからカラオケ人気は出なかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 06:11▼返信
ロマンスの神様に聞いたのに
離婚したんですか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 06:16▼返信
>>35
恋愛の神様だけど結婚の神様じゃないから
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 06:27▼返信
結局5chの文化を反芻するだけなんだよなぁ
なんか新しいもの見せてみろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 06:30▼返信
今の若者って本当自分達の文化でブームとか起こさねーのな
中身ない人間ばっか
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 06:33▼返信
この人はあまり悪い感じはしないのでまあいいんじゃね

マリオのキャラクターのクッパの話か何かで発達障害から意味も分からず叩かれていた、
っていうイメージしかない

発達障害のモチベーションは分かる
「俺たちの世界に踏み込んで来て金儲けしようとしてるという被害妄想」だよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 06:39▼返信
新しかろうが古かろうが
自分達が経験してないものに飛びついてはしゃいでるだけじゃないのか
41.投稿日:2022年02月27日 06:43▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:04▼返信
使用権料目当てのステマじゃね?
特にこの曲はスキー場等の冬の定番曲で、冬は使用権料の稼ぎ時だったけど、オミクロンの影響をモロにくらってまともに稼げていないから、ステマするには動機は充分すぎるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:05▼返信
当時はまだ土曜日学校あったけどな
ゆとりは知らんだろうけど…
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:23▼返信
>>25
馬鹿だから中共の偵察道具に使われてるってわからないんたよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:35▼返信
>>28
そういう考えしかできないのが老害だよな
46.長渕剛さん投稿日:2022年02月27日 07:40▼返信
クソみてぇな歌消せコノヤロー!日本人舐め腐りやがって
ここ〜は地の果〜てアルジェ〜リア〜♪
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:57▼返信
知らんわ('ω'`)
サビ部分はCMで使われて僧
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:00▼返信
>> 平和ボケもいいけど戦争を止める方法考えませんか?

きっも
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:01▼返信
もう韓流の二番煎じみたいなのが多発して飽きられて来て、古いのが新しい!みたいになって来てるな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:02▼返信
言うて30年前ってそこまで昔じゃ無いのに
全く知らないし良い曲って感じられんから共感も少ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:02▼返信
湾岸戦争時代の曲やんけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:05▼返信
>あれ冬の定番ソングになってるけど歌詞よくよく聞いてみるとただ合コンで男見定めて狙ってる季節感まったくない曲なんだよね

歌詞イラっとするよな。この曲嫌いだわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:16▼返信
・平和ボケもいいけど戦争を止める方法考えませんか?

クソコメントしてないで戦争を止める方法考えろよカス
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:28▼返信
ノリがニコニコのクソきもオタクと同じでマジでキモいアプリ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:32▼返信
※54
ユーザーがクソキモいオタクじゃなくて若い女だってことが違うけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:37▼返信
※55
IT系とかの意識高すぎる系の男もかなり多いけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:42▼返信
※53
もう無理
やれる事は、変に日本が戦火に巻き込まれないように荒ぶってる奴を止めて回るだけ
制裁は単にアメリカ向けのやってますアピールに留めて、ロシアの気分を害して直接の標的にされないようにしたり、
何故か関係ない日本でデモをやってるバカ外人共を勝手に自国でやってくれ、日本を巻き込むなと散らせたりするべき
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:43▼返信
>>24
あたおか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:49▼返信
シティポップ流行りがあるからギリ引っかかってると思ってるんじゃない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:50▼返信
※56
うわキモっ使うのやめよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:53▼返信
ここのコメって工作活動盛んやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:53▼返信
>>44
遠くから見てひろゆきだと思ったぜよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:54▼返信
>>50
曲にどう思うかは勝手やが
30年前は大昔や
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:02▼返信
※57
こんな場末で荒ぶっとるやつなんか何の害もないわ放っとけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:15▼返信
香美太夫
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:16▼返信
TikTok初のブームって比較的自然発生に見えるだけでだいたい仕込みだと思う。

今後何らかの動きがあったり?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:32▼返信
時代遅れかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:44▼返信
当時から嫌いな曲だったから
人気再燃だけはマジ勘弁してくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:57▼返信
♪ 性格よければいい そんなの嘘 だと 思いませ~~~~んか?


嘘だと思うけどおまえはブスだからな!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:00▼返信
中華アプリとか入れる気にもならんわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:01▼返信
ティックトックのブームってガチで消費していくだけ消費して固定ファンもつかないまま次に行くイナゴ集団だから大した意味がないのがね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:04▼返信
ま、このレベルだわなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:04▼返信
でも著作権違反しているんでしょ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:17▼返信
>>62
親世代のものが流行るのは別に珍しいことではない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:20▼返信
平和ボケとか言ってるクソ寒いコメントはなんなん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:30▼返信
というか戦争も怒ってるんだしTikTok日本もサイバー攻撃対策で禁止にしません?
インドもアメリカも禁止なんだよ?
やってるやつ情弱すぎない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:32▼返信
・平和ボケもいいけど戦争を止める方法考えませんか?


うるせーな冷戦なんて昔っからだわボケ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:33▼返信
※76
情報盗まれてもいいような人間しかやってないだろアレ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:37▼返信
当時の彼女とスキー行くときに車で良く聞いてたな。夜中出発、現地駐車場で寝たり近くのラブホで寝たりして、朝から滑り始めるとか無茶してたなー。
因みにスキー場でも有線とか?で広瀬香美の曲や、ドリカムとかのデートソングがよくかかってたな。懐かしい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:37▼返信
体育の先生のダンスの選曲がなんか今までにない新しく新鮮でノリノリで調べたら古い曲だったとかあるよね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:07▼返信
今聞いても新鮮な曲だよな
ちょっと他にないというか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:24▼返信
はいはい
なんか引っ掛かるわこう言うの
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:35▼返信
tiktokで流行ってるって建前があるだけでMステとかで流してもらえるし、サブスク等でも一時的に伸びるからな
もうそういうビジネス
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:41▼返信
アルペン
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:42▼返信
まあ自作自演なんですけどね
この手の記事はほとんど全部
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:47▼返信
tiktokに戦争止める力なんてねえよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:47▼返信
> 平和ボケもいいけど戦争を止める方法考えませんか?

こいつ酔ってるだけだろ。俺らが出来ることなんて抗議文やデモ、寄付くらいしか今の段階できんやろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:08▼返信
この曲も日本のバブル崩壊の前後に流行ったから、中国人の今の心情にシンクロする所があるんだろう
歴史は繰り返すんやで
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:08▼返信
単におっさんおばさんがFacebook感覚で初めて増えただけ
こいつらが流行りに乗っかってきた時、その流行は終わる合図だからw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:12▼返信
クソ女が今の時代に流行るんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:13▼返信
>>31
お前は八代亜紀でも聴いてな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:20▼返信
この曲って世の中に余裕があって、その余裕に乗っかれたからヒットした
って印象だったんだが、そんな土壌がすっかり無くなった今でもまたヒットするのか……。
歌詞の内容とか今聞くと、なんだコイツってなるレベルの身勝手さなんだけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:49▼返信
勝手に使っていいの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:13▼返信
※57
いや、勝ってウクライナに勝ってもらわないと今度は台灣ですよ。
どんどん戦火が近づいてくるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 14:10▼返信
日本三大神様
・トイレの神様
・ロマンスの神様
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 15:08▼返信
>平和ボケもいいけど戦争を止める方法考えませんか

テメーが1人考えろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 15:22▼返信
>>95
お客様は神様
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 15:22▼返信
>>96
このコメントしたやつバカだよな
戦争に限らず国家間の問題なんてずっとあるのに。
何か目に見えるものが起きたら声あげて、そんな自分に酔ってるだけって哀れよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 16:24▼返信
あれ?TikTokって結局おっさんが流行らせてるだけじゃね?
と、若者が気付くのはいつになるやら…
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 16:28▼返信
※98
お前こそバカだぞ
数が多ければ烏合の衆でも威圧にはなる
そうじゃなきゃネトサポなんて存在しねーよw
どんな時でも趣味ツイートに勤しんでいれば、そりゃ麻生からも自民は安泰と舐められるわな
ちゃんと政治に関心を持っているとアピールするのは大切
海外に対してもね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 16:43▼返信
14億人の人海戦術こそ正義アル
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 16:54▼返信
>>95
神様ヘルプ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 17:26▼返信
中華スパイツールを使うアホなんて
もういないでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 20:25▼返信
長崎大と四川大の遺伝子組み換えたんぱくワクチンが世界を救う
遺伝子情報は渡せばいい 孫なの嘘だと思いませんか
105.ネロ投稿日:2022年02月27日 21:02▼返信
生ゴミの、カスっ記事のみ
カスっ記事のみよお
ん、打ち切るわ
明日は、少しは空手家の師範の役に立てよ?無能のカスどもよ
クズは、見飽きたからよお
俺の、役に立てよ?それ以外、無意味のゴミどもよお
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 03:23▼返信
名曲は何度でも復活する。
そう何度でも、だ。

直近のコメント数ランキング

traq