トヨタ、国内全工場を停止へ 部品会社にサイバー攻撃
記事によると
・トヨタ自動車は28日、3月1日に国内全工場(14工場28ライン)の稼働を停止すると発表した
・トヨタ車の部品をつくるサプライヤーがサイバー攻撃を受け、部品供給を管理するトヨタのシステムが影響を受けたため
以下、全文を読む
トヨタ、国内全工場を停止へ 部品会社にサイバー攻撃(日経)https://t.co/8Pij98k3nT
— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) February 28, 2022
サイバー攻撃を受けたのはトヨタの主要なサプライヤーの1社で、樹脂部品を手掛ける小島プレス工業(愛知県豊田市)とみられる。
ロシアか中国か北朝鮮か、、、今更だけど日本の周辺国も疑うに足る国ばかりだな。
— itdepends (@tagrove) February 28, 2022
トヨタ、国内全工場を停止へ 部品会社にサイバー攻撃:日本経済新聞 https://t.co/qUFuOS5dFe
ロシア、中共辺りしか考えられないよね…https://t.co/exU6K5csqD
— chimi♡ (@chimi123123) February 28, 2022
どうせ便乗した中国。
— 素材集め1000×365回 (@sh1957031340) February 28, 2022
ロシアはそれほどサイバー攻撃は得意ではないし、ある程度は国際的な対策が講じられているはず。
トヨタ、国内全工場を停止へ 部品会社にサイバー攻撃: 日本経済新聞 https://t.co/Ci0YGXRBRw
トヨタ、国内全工場で操業停止へ 部品仕入れ先にサイバー攻撃(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/5AqyoAL4SS
— NO-WAY2022 (@jack_john0329) February 28, 2022
これ、ウクライナとロシアの問題と無関係じゃないかもね。
日本も色々民間レベルでも対策しないとマズい状況に陥る可能性あるだろうね。#サイバー攻撃 #トヨタ #国内工場操業停止
トヨタ、国内全工場を停止へ 部品会社にサイバー攻撃: 日本経済新聞 https://t.co/d4V8dPaEng
— IngaSakimori/人工知能戦争2035/Raspi-Recorder (@IngaSakimori) February 28, 2022
まー、状況的に見てロシアの報復だと思うけど、真面目にバックアップ体制構築してれば、最大でも24時間とか最悪72時間とかで再始動はできると思うが(構築時にそういう要件を決めてるはず)
外国勢力が絡んでいるのかどうか。政府と一体で早急に解明する必要があります。 https://t.co/2VWpZdgzBz
— 大石格(日本経済新聞) (@OishiItaru) February 28, 2022
この記事への反応
・そういえばロシアが日本は数日中に報いを受けると警告していたような…
・トヨタだけで済まない予感
ウチの会社も近々止まりそう…。
・経済制裁に対するロシアの報復攻撃だな😡😡😡😡😡
・なんでこのタイミングでそこにサイバー攻撃なんだろ
・現在、該当サプライヤーのHPもアクセス不可
・早速とばっちりが日本に来たな。
やったのはロシアか中国か北朝鮮か…。
どちらにしてもこれから戦争が長引けば、これじゃ済まない事態になる可能性もある訳だ。
・企業どころか、国益レベルの損害じゃん・・・
・トヨタ系へのサイバー攻撃はやはりロシア筋なんだろか
次はインフラ系やられるのかな
・本当に世界中と戦争してる感じになってきたな
・もしこれが報復なら日本政府は早急に声明を発表し、対策を講じるべきだろう
・ロシアはアメリカを上回る世界のトヨタの超絶大口取引先だぞ。アホみたいにランクル買うしアホみたいにトヨタ車売れる国だぞ
日本が受ける経済影響計り知れんぞ数兆円じゃ済まない
・日本も攻撃の対象になってますね。
世界の均衡が崩れつつある。
・ミサイルが飛んでこないだけで実際には戦争に巻き込まれてるような気がする。
ロシアの報復か、それとも便乗した他の国か

障害 日野とダイハツも工場停止へ 2.28(月) 21:45
🇺🇸🇬🇧🇩🇪🇳🇱🇫🇷🇮🇹「ロシアに対して経済制裁する」
🇷🇺「許さんぞ...」
🇯🇵「大変だねあんたら」
🇷🇺「日本」
🇯🇵「」
日本も制裁については協調してしてるんだが
そうなの?
許したw
残業で取り戻せるから頑張る!
ゴーン「日本のセキュリティはウンコ、簡単に逃亡出来たおw」
多分そんなとこ
やったね社畜!!!!
その時その影響でほかの国に何かあるかもとも言ってたろ
第三次世界大戦
もう腹を括ってとりあえず北方領土に突撃するしかないな
日本が攻撃されるやんけ!!!!!
エルデンリングいっぱいできるぜ!
それ原文読むと意味合い違うから
糞トヨタ
プリウスの安全装置は日本の老害なんだが?
るしあ許せん!
PS5が少ないのも税金が高いのもニートが多いのも全て全てロシアのせいだーーー!、!ははぁ!!!、!!
これ以上世界に迷惑かけるな
ネトウヨ
出番だぞ
早速ロシアや中共から報復がきたな・・もう終わりだよ日本 あーーーーーーーあ・・・
今降伏したら次は日本だぞw
中国人乙
それともトヨタのセキュリティがガバガバすぎるのか
Twitterでは陰謀論の馬鹿共って笑ってる奴が結構いてあぁ本当にバカッターなんだなと悲しくなった
真っ先に反撃を受けるのも道理
これから始まるガソリン電気代ガス代小麦粉パン全部値上げの地獄に比べれば大したことないけどな
終わったわ…
どの道北方領土求めて日本に来るぞ
要するにトヨタグループが狙われたんだよ
テンセント様とベッタリやん
つまり!ペェズリしてくれぇぇ!
香港だって中国より英国の植民地だった方が幸せだったでしょ
中国、ロシア、北朝鮮…
あわわわわ
うわぁぁぁあああ
完全にターゲットにされてるやん
トヨタでこれだとサイバー攻撃全力でしたらありとあらゆる日本企業壊滅やろ
てか、明日だけかよw
北方領土は実質ロシアのもんじゃん
今更かよ
???「兜合わせならできるけど、ええか?」
本社直接攻撃するより下請け攻撃して本社に潜り込んだ方がやりやすいんちゃう?
有給使えば?
さっさと助けろ
アイツら直ぐに種付けしてくるぜぇ!
工口は世界共通!!いえぇぇぇぇーーいい!!!
トヨタ以外誰も悪くない
いーよぉ!
実質と実際に来るのは違うだろアホ
あ
残業地獄やんけ…
現実も法的にもロシア領だよねあそこ
北方領土取ったら次は本土に来るぞ
うっ!!Bukkakeるぞ!!(核の雨
デンソーは休みじゃないの?
便乗した中国だろう
あ~~~~~!核の音オオォォォ!!、!
真っ先に思った
まぁ日本はスパイ大国ともいうしサイバーセキュリティなんて無いんだろうな
穴は次の期間工が頑張るでしょう
北方領土返還は元島民の支持を得るためのパフォーマンス
あと数年で元島民が全員死んだら、ロシアに正式に返還するよ
北海道や琉球とか周辺国に返還しないといけない土地が多すぎるよな
早速ロシアや中共から報復がきたな・・もう終わりだよ日本 あーーーーーーーあ・・・
あほかあそこの資源考えたら返還はありえんよ
逆に北海道までの資源確保拡大すらあり得る
攻撃受けただけやろ
やるなら2週間とかにしろよ
自意識過剰にも程があるわ
身の程を知れ
悔しそうw
何の利益があって!?
そっちが匂うよなw
ロシアって何もかもが後進だぞw
軍事の規模だけはでかいけどな。
いつもとかげの尻尾だからって僻むなよチョ.ンw
基幹システムの連携先が下請けだから本体に影響ある
トヨタに嫌がらせして得する国や組織ってどこや?
そりゃ日本経済の大きな柱だからだろうな
ロシアがやったかどうかは知らんけど他国にとっては利益にしかならない
どさくさ紛れに攻撃してロシアに罪をなすりつけることも容易な時期だし
トヨタは開発費にカネをかけてるけど、保守運用はケチることが多いからね
「スマンな!お前ら。」
↑奴さん達ならこうやぞ?w
流石にねーよw
・・・無いよな?
つまり犯人は中か北
SEが無能すぎる
ロシアだとしたらいよいよ大義名分がない感じだね。
そりゃ集合住宅にもミサイル打ち込むわけだ。
トヨタ本体よりはセキュリティ甘いだろうしな
つーか、元々ほとんどの車種は半年待ちだけどな。。。
さらに伸びるのかよ。。。
あの売れなかったクソ車をまた日本で売るために
ちゃんと記事を読めよ
手引きした奴もいるだろうから…
トヨタ車の部品をつくるサプライヤーって書いてあるが
SEが無能とかwww
SEが全てのシステムを構築してると思ってるの?w
チョーンw
だからお前らは能力ないから金出して頼んだのか
おそらく中国か中国に偽装したアメリカの自動車メーカー
中国辺りが一番怪しいけど
日本なんか相手にするようになったのか。
終わりだな。
トヨタ動かんと全部止まるぞー
核を打ち込むくらいしないのかよ。
経済制裁と違ってやられる側の対策だけで完結する話。
日本語がヘタクソすぎて、なにか悪口言ってる以外のなにも読み取れない
そりゃ日本にミサイル迎撃成功されたらロシアは切り札すら失うからな。
ついでに中朝もw
ロシアはアノニマスの攻撃受けてるからね
偽装して攻撃してきているけど、どこの国かバレてるアルヨ
わざと在庫が無いフリをして新車納入にありがたみを持たせ、価格吊り上げているという説
もし工場止まってもどこからも悲鳴上がらなければ、確定でいいと思う
だぶついてるなら決算で一目瞭然にわかるだろ
中国人アルか?
サイバー攻撃じゃなくて内部でやらかしたんだろ
このPCをロックした解除してほしければここにお金を振り込めとかいうメッセージを出すウィルスソフト
って政府も言ってたけど本当にあるとは思ってなかったわ。
まあ、日本は多くの会社が大損害被った後にセキュリティー大事だと思い出すけどその後も対策はあまり変わってないのが現状なんだよな
どこの会社も危機感がなさすぎます
信用を失ってからでは遅いのですぐに強化しましょう