• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




米ディズニー ロシアでの新作映画公開を中止 ウクライナ侵攻で

1646113216497


記事によると



・ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、アメリカのウォルト・ディズニーは、28日、声明を発表し、ロシアでの新作映画の公開を中止すると明らかにしました。

・この中には、傘下のアニメ映画製作会社「ピクサー」が製作し、今月10日からロシアでの公開が決まっていた「私ときどきレッサーパンダ」も含まれるとしています。


以下、全文を読む




ソニーもロシアで映画公開中止 ウクライナ侵攻で

1646113239406


記事によると



ソニーグループ傘下のソニー・ピクチャーズエンタテインメントは1日までに、ロシアでの映画公開を中止することを決めた。

・3月下旬以降に予定していた新作「モービウス」の公開をとりやめる。ロシアのウクライナ侵攻を受けて、抗議の姿勢を示す。

・ソニーピクチャーズは声明で「ウクライナで進む軍事行動と不確実性、人道的危機を考慮し、ロシアでの新作公開を一時停止する。影響を受けた全ての人に思いを寄せ、祈りをささげる。危機の早期解決を望んでいる」とコメントした。


以下、全文を読む

この記事への反応



ゲームは止めないの?

ウクライナ侵攻に抗議の声を上げているヒト達以外の、ノンポリなヒト達にも、世界の意思が伝わってくれるといいなぁ。

ロシアでドクター・ストレンジ見れなそう

世論は、ロシアのウクライナ進行を断じて許容しないですね。ロシアは自滅の道を辿るのか。。。

案外、これが一番効きそうだな(;・∀・)


ディズニーやるやんけ。

いや、これは違うやろ。。
ロシア国民の娯楽を制限する必要あるの?
経済的制裁だけではダメなのか?


なんかイジメみたいになってきた

こういう抗議の仕方があるんやな






これ効果あるんだろうか


B09G2Q3P39
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2022-02-19T00:00:01Z)
レビューはありません




B09H2YH72N
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09L1C64SN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:32▼返信
独裁国家んk対して国民を締め付けることに意味はあるのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:32▼返信
私時々レッサーパンダきもすぎて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:32▼返信
FIFAもロシアチームの無期限追放とかやっているもんなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:33▼返信
かわいそーーーーーーーーーーーーーーーーーん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:34▼返信
トヨタへのサイバー攻撃みたいに、PSNが狙われる可能性はかなり高い
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:34▼返信
どっちもポリコレに屈したゴミか。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:34▼返信
娯楽切るならゲームも切ったりするのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:35▼返信
>・いや、これは違うやろ。。
ロシア国民の娯楽を制限する必要あるの?

情報操作された国民が今よりも政権に疑問を持つかもしれん
革命でも起こせば、それこそ戦争どころじゃなくなるからなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:35▼返信
送金システム使えなくなるんだから当たり前だろ
ロシアから集金しても送金できないんだぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:36▼返信
どうせみんな戦争行ってるからかまへんで
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:36▼返信
ポリコレ映画なんかいらんやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:36▼返信
>>2
経済制裁だって一緒だろ
国民に一切影響を与えるなって言われたら遺憾の意しか出来ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:37▼返信

【速報】鳩山由紀夫「ゼレンスキー大統領は虐殺までしてきたことを悔い改めるべき」
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:38▼返信
ディズニー+で見られるんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:39▼返信
キンペーがプーチン見捨てたからロシアの孤立待ったなしっぽい
核使うしかもう手がないし プーチンがごめんなさいするしかないんじゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:39▼返信
効果なくても、配信したらしたでまとめコメのような連中は文句言うだろ。
この戦時でウクライナが大変なのに、ロシアには娯楽提供しやがってー!
ソニーガーソニーガーいう馬鹿な連中居るだろ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:41▼返信
なら何で
ウイグル人を虐殺してる中国では撮影したんだよ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:41▼返信
ディズニーなんか見ないだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:42▼返信
ソニーが関わってるから中止になったんだろうな

ディズニーだけならウイグル自治区でも撮影するくらいだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:44▼返信
効果があるかどうかよりも、やれる範囲で最大の事をやるって話でしょ
直接的な形では関わっていないので、的外れ感もしょうがない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:44▼返信
やりすぎると拗ねたロシア人民衆が主戦論に傾く
戦前はよくそういう事があった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:45▼返信
>>13
綺麗事じゃ何も動かないもんな
こればっかりは仕方ないし国民は恨めばいい
国にも会社にも
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:45▼返信
次はニッポンだ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:46▼返信
これは・・・世界中のディズニーランドに気化爆弾落とされるんじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:47▼返信
ロシアで遊ばれるのはやっぱり世界の任天堂なんだよなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:47▼返信
ソニーの一存でPSN停止するって前例が出来たら逆に危機感あるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:48▼返信
レッサーパンダのチャイナ&ポリコレ感凄えwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:48▼返信
プーチンにダメージなしwww
30.投稿日:2022年03月01日 15:49▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:50▼返信
るしあ記事はやくしろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:50▼返信
僕はこれを汚いなあと思いました
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:51▼返信
>>28
中国人、メガネブス、多国籍な友人達!特盛だなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:52▼返信
※14
鳩山由紀夫氏、ウクライナのゼレンスキー大統領は「親露派住民を虐殺までしてきたことを悔い改めるべきだ」
 鳩山由紀夫元首相が1日、自身のツイッターを更新。ロシアのウクライナ侵攻について言及した。
 この日、「私はあらゆる戦争を非難する。ロシアは一刻も早く停戦すべきだ」とつづった鳩山氏。
 「同時にウクライナのゼレンスキー大統領は自国のドネツク、ルガンスクに住む親露派住民を『テロリストだから絶対に会わない』として虐殺までしてきたことを悔い改めるべきだ。なぜならそれがプーチンのウクライナ侵攻の一つの原因だから」と続けていた。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:53▼返信
これも手段だよ
国民が不利益が多くなれば多くなるほど
支持基盤は弱くなるからな
すべてはプーチンのせい、となれば完全に追い詰められる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:53▼返信
まあ色々制限してロシア国民にえん戦気分を味わわせるのは必要なことだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:54▼返信
SWIFT追い出しの結果でしょ
ディズニーだけでなくあらゆる商売が難しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:54▼返信
映画制裁
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:55▼返信
効果ある無しじゃ無くて石を示す事が大事なのにそんな事も分からんのかこの記事を書いた奴は
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:55▼返信
任天堂を見習え
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:55▼返信
>鳩山由紀夫「ゼレンスキー大統領は虐殺までしてきたことを悔い改めるべき」

鳩山由紀夫氏、ウクライナのゼレンスキー大統領は「親露派住民を虐殺までしてきたことを悔い改めるべきだ」
 鳩山由紀夫元首相が1日、自身のツイッターを更新。ロシアのウクライナ侵攻について言及した。
 この日、「私はあらゆる戦争を非難する。ロシアは一刻も早く停戦すべきだ」とつづった鳩山氏。
 「同時にウクライナのゼレンスキー大統領は自国のドネツク、ルガンスクに住む親露派住民を『テロリストだから絶対に会わない』として虐殺までしてきたことを悔い改めるべきだ。なぜならそれがプーチンのウクライナ侵攻の一つの原因だから」と続けていた。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:56▼返信
ソ連崩壊後、極寒の中で毎日長打の列を作って配給を貰ってたロシア人の忍耐力を舐めるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:57▼返信
ネットでみるならどこでも見れるんじゃない?
VPNとかで
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:58▼返信
ディズニーとソニーとオリンピックがそっちに動いたのはうさんくさいな
ほんとにロシアだけが悪者なのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:58▼返信
任天堂って中国ロシア大好きだよね・・・・・
46.投稿日:2022年03月01日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:59▼返信
ディズニーとソニーとオリンピックがそっちに動いたのはうさんくさいな
ほんとにロシアだけが悪者なのか? 
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 15:59▼返信
ロシア国民まで敵に回してどうすんだ
まあどうせロシアが勝つ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:01▼返信
>>39
詫び石がふと頭をよぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:01▼返信
娯楽まで奪われ始めたな
いよいよ国民の我慢が限界を迎えそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:02▼返信
>>37
たしかに外資系企業がロシアでルーブル稼いでも意味ないからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:03▼返信
>>39
侘び石乞食感のある文章
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:03▼返信
プーチンがやってる事でロシア国民の娯楽が締め付けられた所で、プーチンは何も思わんだろ
口だけで何もできない各国政府よか行動はしてるがさ、ブチ切れたら何やってくるかわからん相手に強い事できないから何が正解かはわからんが
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:03▼返信
ゲーム止めないのって反応あるけど、
swift排除したらスチーム決済ができなくなるらしいから自然とゲームも排除になるとか読んだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:03▼返信
ポリコレと一緒で何かしないと非難されるからやってるだけって感じ
冷静に考えてアニメや映画なんて関係ないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:04▼返信
あらゆるコンテンツを止めてもなんの影響もないだろ
あいつらは酒と銃があれば満足なんだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:04▼返信
ロシア人が悪いわけではないからちょっと気の毒
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:05▼返信
プーチン「ライトイヤー見れないならば戦争は避けられない…」
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:05▼返信
妥当だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:07▼返信
一部のロシア人は反対デモとかしてるけど情報が規制されていてロシア政府が悪いと知らないロシア人もけっこう多いのでこういうのは有効だな
こういう小さい制裁からロシア政府が何をしたのか知っていく人も出てくるだろうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:08▼返信
直接的にはSWIFT排除の影響だろう
仮に映像フィルムやデータは送れてもカネを払ってもらう正規手段がないんだから
まあ露中なら海賊版で見れるだろうけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:09▼返信
中華人民共和国で、かわりにクマのプーさん上映しなきゃwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:10▼返信



任天堂は何もやんないの?w


64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:11▼返信
エンドゲームの時だったらめちゃめちゃ効果ありそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:11▼返信
効果はあるだろ
お金引き出せないしチケット買えないんだから閉めるだろ?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:12▼返信
ディズニー制限されたくらい向こうからしたら何の意味もないだろう

よってこれはディズニー側の正義の味方アピールするためのパフォーマンス
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:13▼返信
どいつもこいつもアメリカの言いなり・・・恥ずかしくねえのかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:13▼返信
国民が不満で暴動起こすのがいちばん効くからな

国民あっての国だし国民に打撃を与えるのがいちばん
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:14▼返信
娯楽の供給を止められた市民がついに立ち上がり連邦は崩壊する
後の世にいう、ディアボリックラヴァーズ革命である
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:15▼返信
>>67
じゃあ反抗して制裁食らってろ。戦争賛美者
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:15▼返信
>>63
任「今のうちにロシアで儲けます!」
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:15▼返信
ロシア国民対プーチンの形を作って内部から変えさせなきゃどうにもならんしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:16▼返信
日本だって通った道だろ
コレを期に平和な国に生まれ変わって貰おうや
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:18▼返信
任とかソとかそういう問題じゃないのよ、これはもう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:18▼返信
国民はかわいそうだな
プーチン踏み絵入場制にすれば
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:19▼返信
日本は中国とロシアに狙われてて最高だなwww

岸田のアホは核を持たないって言ってるし

じゃあ核以外でどう対応するのかって案すらだしてないお花畑のアホwwww

日本は終わる ウクライナ可哀想とか見てるアホども それが未来のお前らだって気づこうなwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:19▼返信
>>57
は?今まで黙ってプーチン野放しにしてた奴等だぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:21▼返信
※76
子供部屋から出る努力しような
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:22▼返信
PSで大人気の暴力的戦争ゲームの発売を中止すれば?wwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:24▼返信
>>77
っていうと選挙結果が改ざんされてただけだって逆ギレされるから気をつけろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:24▼返信
一方任天堂は自分は安全圏にいて
言うことをきく生物に血を流させて楽しむゲームの新作を発表した
あれこれプーチンみたいじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:25▼返信
なんで戦争の記事になるとタバコとかフェミの記事みたいに
ネットイキリが極めて大量に湧くの?
一人でイキっているならまだいいのに代表ズラしてイキるやつまで
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:25▼返信
そもそもロシアはロクに世界に娯楽提供してないんだから、こちらが一方的に与える必要無いだろ。
ソ連崩壊してから一体何してたんだよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:25▼返信
>>2
国民が現政権を支持してきた理由が経済部分というのがあって、現状街頭インタビューで、今カード決済できなくて現金生活困るって言ってたし経済活動の締め付けは地味だけど確実に効くみたいよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:26▼返信
経済制裁を含めこういうのに嫌気がさしたローマ市民が自分達の政権をどうしていくのかが焦点やろね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:27▼返信
>>82
まるで戦争がポコポコ起こってるみたいじゃん。
どの戦争でネットイキリ見てきたんだよお前www
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:27▼返信
>>83
国際大会ドーピングで国として出場禁止っていう娯楽を提供してるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:27▼返信
>>3
アグレッシブ烈子のパクリっぽくない?
海外でも人気らしいし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:28▼返信
全ての娯楽が制限されれば北朝鮮のように何もない国になる
効果はあるぞ
加害者にも人権をなんてクソ喰らえなこといってんじゃねーよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:30▼返信
>>81
ポケモンは捕らえられて使役されることに喜びを感じているんだぞ
勉強になったな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:31▼返信
>>82
今どき戦争なんて起こす国バカにされて当然だろ。
一番のイキリのプーチンに言えよアホ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:32▼返信
なんかロシア国民は戦争反対してるのにプーチンの独断かのように反応してる人いるけど
プーチンの支持率高いしクリミア半島侵攻したときにも支持率20%ぐらい上がったやん
侵略をロシア国民が支持するから戦争するんだろう?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:33▼返信
世界の任天堂はそんなん関係なく娯楽を届けるから神だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:33▼返信
>>82
タバコとかフェミの記事みたいに

ヤニ中フェミかよ。ゴミだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:34▼返信
>イジメみたいになってきたな
こういう意見出る日本って平和なんだわ、加害者は誰か考えような
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:35▼返信
>>87
クソコンテンツじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:36▼返信
加害者はソニー
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:36▼返信
※92
支持率なんて信用してるんだ? 
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:36▼返信
>>95
ウクライナはイジメどころじゃない目に遭ってんのにな。

それ差し置いてロシア国民可哀想とか偽善者ですらないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:37▼返信
あまり締め付けすぎてもドイツからヒトラーが出てきたように、プーチン以上の狂人がロシアを率いて暴走するかもしれんぞ
ロシアは世界最強の核兵器ツァーリボンバが撃てるのは変わらない、原爆の3300倍の威力だぞ
北朝鮮なんかと一緒くたに考えん方が良い
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:37▼返信
中国にも同じ事しよう‼️
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:38▼返信

ロシア人はモービウス見れないの? 可哀想に

103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:38▼返信
>>98
信用してるから長い間プーチン政権でも国民は何も反抗しなかったよね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:41▼返信
>>100
ドイツみたいなレアケース持ち出しゃ何とでも言える

敵は徹底的に潰した方が安全なのは歴史が証明してんだろ
源氏平氏見ろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:42▼返信
選挙でえらばれた大統領が侵略戦争して国民は関係ないが通るわけないだろうが
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:43▼返信
別ルートで見るだけじゃね?ロシアに繋がっている国ののインターネット回線を物理的に破壊くらいしろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:45▼返信
※98
中国と同じようにインターネット規制法で情報統制されてるからな
そもそも支持率が下がるような情報が届いてない国民も多いんだよ、外国人との接触も多い都市部はともかくとしてな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:46▼返信
>>92
「ロシア民衆の声が鍵を握ってる!」みたいなこの期に及んで自分のストーリーに酔ってる人が少なくないんだよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:47▼返信
ロシア相手だと市場もそこまで大きくないからいいけど中国相手には出来ない制裁だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:48▼返信
>>107
言うてソ連時代からの生き残りもまだまだ居るだろうに
「今起こってる事ソ連の頃と同じじゃね?」と疑問に思わんのかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:48▼返信
クーデターとか亡命のきっかけになるんかねこういうの
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:48▼返信
※98
娯楽産業や一部のメディアは反プーチンが多いというか欧米とベッタリのロシア系ユダヤ人で構成されてるので、それでも支持率があるってのは人気があるのは間違いないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:49▼返信
一般市民可哀想
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:52▼返信
>>113
ウクライナ市民はもっと可哀想な目に遭ってるよ
115.投稿日:2022年03月01日 16:53▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:54▼返信
ゲームハードメーカー
どこが最初にハード輸出とオンラインサービス止めるかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:54▼返信
ロシア国民にプーチンへの殺意を高まらせるためには必要な措置やで(´・ω・`)

これからもありとあらゆる全てをロシアから除外していかないと(´・ω・`)
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:58▼返信
>>私ときどきレッサーパンダ
はれときどきぶたのパクリ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:59▼返信
SWIFTのロシア排除だって困るのはロシア企業であって国民でしょ
ありとあらゆることで侵略の代償をロシア国民に払わせることで
プーチンの支持率低下に繋がるんじゃないの
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:05▼返信
ソニーはソニピクが勝手にやってるだけだな
米国企業だし、政府からの意向だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:06▼返信
戦争すら関係ないロシア国民がかわいそうにしか見えないな...
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:26▼返信
ロシア、世界中からフルボッコ
これは中国へのいい見せしめにもなる
ええやんええやん!
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:28▼返信
公開してもこんな状況で観に行くロシア人もいないだろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:28▼返信
侵略国家の人でなしたちは殺した民間人のスナッフムービーで楽しい時間を過ごすから問題ないよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:31▼返信
効果絶大でしょ。
外からダメージが入らないなら、内側から崩壊させるに限る
戦争中に内戦起きれば儲けもん
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:33▼返信
外からの情報へらすと、より国内の情報に染まりやすくなるんじゃないか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:38▼返信
ティザーだけ流すってのはどう?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:52▼返信
映画なんて見てるひまなんてないと思うわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:57▼返信
>>23
北朝鮮みたいなもんだしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:02▼返信
効果なんかハナから期待してないでしょ
あくまでも企業としてのポージング
みんなー!うちはロシアの侵略に対して反対してるよ!ほらね!っていう
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:04▼返信
任天堂ロシアは昨年、本体と周辺機器の値段を下げたばかり
昨日からルーブル全面安傾向だから任天堂もソニーを見習って早く止血しないとね

親ロシア派なら現状維持かもしれないけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:17▼返信
ディズニーとソニーとオリンピックがそっちに動いたのはうさんくさいな
ほんとにロシアだけが悪者なのか?  
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:19▼返信
>>132
ハリウッド業界の総意だからね
ディズニーとソニーの意志なんて関係ないよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:36▼返信
任天堂はチャンスだな
昔からの垢仲間である事を宣伝してロシアと日本の架け橋となってほしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:36▼返信
こういうのって意味分かんないんだよなぁ
ロシアの国民は悪くないのにその国民の娯楽奪ってどうすんだよ
プーチンが「えー、ディズニー映画見れないと困るから、じゃあ侵略やめるわ」ってなるかよバカかよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:41▼返信
>>78
なら日本安全だってことを証明してください
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:02▼返信
違法動画サイトってたいてい中国とロシアが大元だし
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:08▼返信
あらゆる娯楽を奪ってロシア国民のクーデターを誘発してるんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:28▼返信
>>132
頭悪すぎだろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:49▼返信
任天堂さん、中国に逃げた次はロシアが狙い目ですよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:08▼返信
>今月10日からロシアでの公開が決まっていた「私ときどきレッサーパンダ」も含まれるとしています
それは別に大きな精神的ダメージにならないのでは・・・・・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:18▼返信
>>137
あーだからか
とある違法エ□動画サイトが最近繋がらなくなってるってニュース(?)を見たけど、この戦争が原因か
まぁ困るやつは少ないかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:38▼返信
ソニーは悪いのでロシアと一緒だゴキ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:53▼返信
これ代金決済できないから配給中止するって話だろ?
だとすれば別に会社が個別に制裁とか戦争反対の立場でやってるわけではないと思うよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:12▼返信
※135
ルーブル全面安な上に送金もできない
ロシアにとっての外資系企業はメリットなんて皆無だろうが
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:27▼返信
>>16
そりゃ泥舟分かってて、乗る奴など居ない
つまり出来レース
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:06▼返信
ループルゴミ屑になりつつあるから映画なんて見てる余裕無いだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:51▼返信
効果あるだろ
次から次に制限されて国民も自国のトップのせいだと思い知ればいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:13▼返信
中身がどうであれ前の選挙で与党が圧勝してるし
表面上は統一ロシア支持者が多いのは確か
国や企業の制裁を受けてロシアの国民意識がどう変わるか
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:17▼返信
ディズソ連か

直近のコメント数ランキング

traq