• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【速報】『FGO』元ディレクター・塩川洋介がディライトワークスを退社し独立!!新ゲーム開発へ









NEWS | 213℉
プロジェクト「     」始動のお知らせ


1646116930137


記事によると



ファーレンハイト213株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:塩川洋介、以下「213℉」)は、自社開発第一弾となる新作アールピージー、プロジェクト「     」を2022年3月1日(火)より始動したことをお知らせいたします。
あわせて、213℉公式サイトにて、プロジェクト「     」のイメージイラスト4点を初公開いたしました。



■213℉ 公式サイト
URL: https://www.fahrenheit213.co.jp/



◆プロジェクト「     」概要◆

それはまだ名前のない、傷み。
運命さえ     する、アールピージー。

二○二二年、プロジェクト始動。

・プロジェクト名 :プロジェクト「     」
・ジャンル    :運命さえ     する、アールピージー。
・対応機種    :PC
・発売日     :202 年
・価格      :未定
・開発・販売   :213℉
・権利表記    :©213℉


プロジェクト「     」に関する情報は、公式サイトおよび公式Twitterにて発信してまいります。
続報をお待ちください!


以下、全文を読む



2022y03m01d_154339079


game_img01


game_img02


game_img03


game_img04




この記事への反応



"始まった"な

塩川主体時代のFGOよくサ終しなかったなってレベルで酷かったし、こいつが何か作れるタイプの人間だとは思えない

プロジェクト「?」だの、それの概要?説明だのに塩川センスが溢れてて笑顔が溢れる

塩川もう完全にFGOからは追い出されたのかな

塩川さんのスタジオ、新作はPCゲーか

そういや弟子どうなったんや?

「スペース」とかではなくマジの空白だとしたら、呼びやすさや検索のしやすさガン無視

塩川さんは表に出なければ有能だと思うので裏方で頑張って欲しい

塩川氏の新作、運命さえホニャララするってえのはFGOの倒し方を知っている……って事?!







独立一発目の作品はPCゲームか
プロジェクト「    」ってなんて呼べばいいの…?





4798628212
北山結莉(著), Riv(イラスト)(2022-08-01T00:00:01Z)
レビューはありません





B09SLG3J6C
あfろ(著)(2022-03-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:01▼返信
どうも
ゼレンスキーです
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:02▼返信
もうすでにすべってるやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:02▼返信
こけそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:02▼返信
期待していいの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:03▼返信
うわぁ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:03▼返信
なんで日本ってこういうアニメ絵ばかり何?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:05▼返信
話題になろうとして思い切り滑ってる・・・「 」じゃトレンドにもならんわ
弟子を集めて仕事始めたんかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:05▼返信
これはしょっぱい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:07▼返信
テイルズみたいなジャンルやめい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:07▼返信
頑なに不便なFGOやスピードサ終のブサクラ見てると期待できない
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:07▼返信
絶対に発売されないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:07▼返信
空白? ノーゲーム?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:07▼返信
奈須きのことかタイプムーンの表記が無いけど
このゲームには参加してないってこと?
そんなもん勝ち目ゼロやんけ
どっかで凄いシナリオライターでも見つけたのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:08▼返信
伏せ字やカウントダウンは大した事ない発表たと話題すら白ける
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:09▼返信
ファーレンハイトって銀英伝のあいつか
最期に戦死だし縁起悪いな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:09▼返信
熱さとか抽象的すぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:09▼返信
どうせ紙芝居でしょうよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:10▼返信
PCユーザーがあんなポチポチ誰がするの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:10▼返信
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:10▼返信
くっせぇなぁこのオッサン。fateのブランド力がないと自分じゃなんにもできんのに名
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:11▼返信
こいつには嫌がらせしか才能ないのに?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:11▼返信
○○するRPGってテイルズかよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:13▼返信



Fateが無かったらタダのショボゲー開発者やん


25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:14▼返信
「日本奪還」?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:14▼返信
なんだこのテイルズみたいなジャンル名、まさか馬場はそっちに・・・?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:15▼返信
既に微妙
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:15▼返信
>プロジェクト「   」
プロジェクトスッカスカでいいのでは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:15▼返信
イキリ大将ってかんじ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:16▼返信
空と白
2人で「空白」だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:16▼返信
アートワークは良い感じだけど絶対どっかやらかすやろ
課金要素投げ捨てた結果として奇跡的に良いものができるワンチャンぐらいは・・・ある・・・?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:17▼返信
華氏213度なら水蒸気だね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:17▼返信
ノゲノラのパクリっぽく感じるのはかなりダサいな...
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:17▼返信
名越氏から下の世代は、ヤバイんだよあ

名越氏とか神谷氏あたりが「ゲームとはどうあるべきかを分かってる最後の世代」

その下からは、紙芝居などテキストゲームくらいしか作れない

ゲームっちゅうよりも文を読むものなんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:18▼返信
>>14
型月が協力する理由がない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:18▼返信
イメージイラストであってゲーム内グラフィックじゃないんでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:19▼返信
最近はアクションRPGばかり。昔のようなターン制RPGで面白いのでないかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:19▼返信
ADVっぽそう。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:19▼返信
まあまあとりあえず動いているところを見せてよ
手のひらをクルクルするのはそれからよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:20▼返信
FGOの!って言われてもアレ側が人気なだけで中身普通にクソゲーやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:20▼返信
塩川はFGOアーケードのトップやってたわけだが
新会社のラセングルに移ってないということは、つまりそういうことなんだろーな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:20▼返信
世界観は好きよ、世界観は
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:20▼返信
Fateの名前使えないこいつの価値がこれで分かるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:21▼返信
FGOの成功体験しか無いんでしょ
サクラ革命で同じことをやろうとしてユーザーからそっぽ向かれたし
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:22▼返信
またクソゲーでも出すのかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:22▼返信
検索しにくくて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:23▼返信
カッコ仮ってことでしょう?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:24▼返信
名前なんて塩川でええやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:24▼返信
>>40
暗黒時代のFGOを立て直した功績はあるが、その後の虚無ゲー路線を決定付けた主犯でもある
FGOアーケードを本家FGOより厚遇するとかのクソ采配も光ってたから、FGOユーザーからはかなり敵視されてるな

ちなみに、最近のFGOは前よりはマシになりつつある
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:24▼返信
どうせガチャ美少女キャラゲー
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:24▼返信
この時代に呼びにくいのは話題性として無いと思うし、痛みとかキーワード入れてるのに主題を入れていないのは、なんかこう中学生の時に俺が書いていた小説を思い出す。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:25▼返信
もう日本のユーザーはRPGに過去の有名タイトルの続編しか求めていないんじゃないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:25▼返信
空白やら標語やら入れるのが20年前の手法って感じなのに
ライターがあきらかになってないのは不安要素すぎる
ウノーリーでそんなの見たな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:25▼返信
フェ、フェイトスピーチ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:25▼返信
どうせまた、しょっぺーもんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:26▼返信
ゴキブリの脊髄反射の発狂癖はいつも皆から攻撃悪口言われている妄想からの超絶攻撃性の病気所以なの?
ゴキブリマジキモい
ゴキブリお願いだから消えてくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:27▼返信
ぜってー文読みになるぞ


それはゲームじゃねえよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:27▼返信
キャラをいっぱい出して集金するシステムをRPGにも適用してみたのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:27▼返信
プペル臭がする
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:27▼返信
ヘブバンに勝てないからPCゲーに逃げたか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:27▼返信
自由に動けないRPGならいっそADVにしてくれよと思ったねオレは
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:28▼返信
オンラインRPGだろうな
今更売り切り作るわけもない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:28▼返信
何処ぞの掲示板のデフォネームを奪われた奴かよ
「」
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:28▼返信
華氏213度は水の沸点超えた温度らしいから…つまり、どういうことだ?
頭がフットーしそうだよぉってこと?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:28▼返信
空白カッコか
中二病すぎて痛い痛い
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:28▼返信
「 」って空の境界のパクリじゃん
まだTYPE-MOONに縋るの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:30▼返信
ホライゾンやエルデンリングに対抗できるオープンワールドRPGを期待する!
塩川ならやってくれるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:31▼返信
また楽しめないユーザーは捨てるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:31▼返信
ゲーム界におけるプぺル
順当にプペるだろうなwwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:32▼返信
FGO関係者にまともなゲーム作れるわけないよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:32▼返信
他人の褌でしか土俵に上がれない情けないクリエイター
またお弟子集めてイキるのかね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:33▼返信
はぁ〜?くっせぇくっせぇわぁ〜
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:33▼返信
>>43
サクラ革命…いやなんでもない
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:33▼返信
前科ついちまってるから何ともなー
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:33▼返信
イラストの世界観でシナリオがしっかりしてればそこそこ売れそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:34▼返信
そんな大口叩いてだいじょうぶか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:35▼返信
カプコンの社長も言ってるけどやっぱりユーザー数がCSとは桁違いだからエルデンリングも爆発的に売れてるSteamで出すわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:36▼返信
空白の「」ってなんかの型月作品であっただろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:37▼返信
今のFGO酷い
というか誰が担当しても変わらんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:38▼返信
本人の実力以上に周囲から持ち上げられて期待されすぎるのは可哀そうだわ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:38▼返信
塩川の弟子が買い占めてくれるだろ
知らんけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:39▼返信
タイトルは

捨てる
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:39▼返信
どうもゆとりくさいんだよなあ
こういう設定が好きなやつは、こればっかになるので俺は嫌いである

・近未来の話
・夜のシーンが多い
・黒とか青など寒色ばっか
・ワケわからん組織が支配して抑圧された世界
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:40▼返信
塩川が居なくなってからの方がFGOかなり遊びやすくなってるしな
てか塩川を持ち上げてる連中は何で持ち上げてるんだ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:42▼返信
FGOはFateネーム+大軌跡のまぐれ当たりだったっぽいし
期待しないでおいた方がいいなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:46▼返信
コンセプトアートの時点でもう駄目なのがプンプン伝わってくるわ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:47▼返信
※70
ソシャゲからコンソール版ゲームに移って成功したゲームはまったくないって言うね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:47▼返信
塩川って発言見ないで、実績だけ見れば有能だからな
これコケたら終わるやろうけども
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:48▼返信
💩
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:48▼返信
いってぇな・・・!
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:49▼返信
まぁ金なさそうだし2D止まりだよね、
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:53▼返信
絵を見せられてRPGですって言われても全然期待出来ないな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:55▼返信
黒塗りが面白いと思ってるならクリエイターとして壊滅的なセンスだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:56▼返信
これが成功すればFGOが伸びたのはFateブランドの力じゃなく一人のスタッフの実力のお陰というのが証明されるわけか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:56▼返信
ユーザーを捨て
ラセングルに捨てられ
DWを捨てた男

次は一体何を捨てるんだろう
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:56▼返信
捨てまくった結果
会社も捨てた
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:56▼返信
騎の輝石もらえるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:57▼返信
いい加減
Game Pass対抗サービス「Project Spartacus」の記事を書けよ
バイト
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:57▼返信
ちまき!膣内(  )で すぞ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:57▼返信
うわぁさっむ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:58▼返信
まあ世界観は良いねただ和ゲーやからな洋ゲーはこういう風にデザイナーとかが作った素晴らしい世界観の中にそのまま入り込んでアクションできるみたいなクオリティで出てくるけど和ゲーはなぁイメージイラストの段階までは良かったねみたいなんばっかりでなぁ
まあエルデンリングのところとかカプコンとかイメージ通り出してくる有能が頑張ってる和ゲーもいるけどただ日本全体的な雰囲気はそうじゃないからなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:58▼返信
塩川くんまとめサイトのタイトルじゃ無いんだからさぁ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:00▼返信
まぁ、塩川はFGO以外にも、キングダムハーツやディシディアファイナルファンタジーのバトルプランナーもやってたから・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:00▼返信
運命さえ課金でどうにかできるRPG
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:03▼返信
まず「捨てます」
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:04▼返信
くっさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:05▼返信
絵ヅラ的にはファイファンファンタジー7っぽいよな

いやマジで一回もやったことがないのでアレだが

ある大きな組織があって、そこに支配された町、みてーな

いい加減にしろや
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:05▼返信
>>1
どうせこれただの背景で実際にはキャラは横にしか向けないやつだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:06▼返信
>>8
式ならいけたかもなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:07▼返信
センスが絶望的に古いがそれをレトロ風味な強みに変えられればまぁそこそこやれるんじゃねぇかな
あえて古臭く作ってるインディーズゲームはSteamにごろごろあるし

111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:08▼返信
クソ滑ってて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:08▼返信
>>49
一番問題だったのはユーザーを捨てる発言したせいなんよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:15▼返信
このイラストめっちゃ好きだわ
世界観気になるし期待しないで待っておこうかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:18▼返信
もうこの時点で紙芝居にしか見えんのだがw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:25▼返信
PCでゲームなんてしない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:25▼返信
絵だけ出されても意味ねぇーw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:27▼返信
中身が無いって自己申告か
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:27▼返信
唐突にPCゲーなのか・・・
課金に次ぐ課金で自分を強化する課金ゲーなんだろうな
しかも脳死で周回に次ぐ周回で開発する側にとても優しいゲーム
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:30▼返信
もうこいつに面白みねえだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:30▼返信
プペル臭するな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:33▼返信
ダッっっっっっさ
いやセンス無さ過ぎてビックリするわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:39▼返信
こっちが恥ずかしくなるわ
やめえや
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:40▼返信
ブレイブリーディソルトの完成である
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:40▼返信
こういう中二病的な思わせぶりな発表すれば
注目してもらえるとか思ってる時点で痛すぎる…
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:41▼返信
おー塩ゲーじゃん
頑張れ塩信者
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:43▼返信
FGOプレイヤーなら分かる。コイツには欠片ほども期待しては駄目だと
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:50▼返信
いきなりRPGとか無謀すぎる気がするけど
始動したばかりなら数年後か
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:53▼返信
課金ゲーにすればあいつら何億でも貢ぎますよ!ってスポンサー集めしてるんだろうな
ただそれは型月ブランドが無ければあらゆる意味で失敗の前例だらけなのを隠して
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:57▼返信
no titleと言えば昔々のボカロ曲盗作騒動を思い出す
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:58▼返信
すまんがもうちょっと見やすくしてくんね?目が滑る
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:03▼返信
プロジェクト「騎の輝石」
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:05▼返信
で、ユーザーを捨てるんでしょ?
わかってるよソルトマン
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:15▼返信
プぺるの真似事はしなくていいぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:30▼返信
逝ってろクソソルト野郎
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:38▼返信
イドラはコイツけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:44▼返信
RPGもロールプレイングゲームも金払わんと使えないからなw
ロープレにしたセガは流石やっ!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:59▼返信
塩川って歴代fgoのプロデューサーで1番はっちゃけてたやつじゃなかったっけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:14▼返信
G123かと思ったわwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:43▼返信
きつっっっっっつ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:56▼返信
馬場も呼んで、UEアセットで作ったデモ流そうぞさ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:14▼返信
FGOなんて型月シナリオとキャラでもってるだけやん
なんで勘違いしちゃってんの
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:24▼返信
うーん世界観が既にびみょい
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:28▼返信
ブラウザゲーかね
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:48▼返信
なんか自分に寄ってる感じがキモいな
散々言われてるけどFGOは元々人気だったコンテンツの土台があってのことなのに何でこんな勘違いしちゃうんだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:53▼返信
なんか痛々しいな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:16▼返信
塩川なりにFGO外された虚無からの再出発を志してるんだろうけど、今も虚無感に苛まれてるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:37▼返信
ゲーム作る前に己のドケチな性格直した方がいい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:00▼返信
絵だけみるとスマホゲーっぽいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:40▼返信
コンセプトアートの時点で既に酷いってもう終わってる感あるぞ
何この妄想が膨らまない無味無臭な世界観
絵としてもごちゃごちゃしてて違和感凄いけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:14▼返信
コンセプトアートなのにコンセプトが見えない
コンセプトがないのがコンセプト?

型月の看板のない塩川にどの程度スタッフ集められるのか見物やね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:49▼返信
痛いポエムやな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 04:05▼返信
なに212°Fから213°Fへって…w
ちなみに摂氏に直すと100℃から101℃へ。なんのことやねんwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 04:07▼返信
摂氏じゃなくて華氏で表現してる辺り、なんか無意味な欧米かぶれになってるんだろうなとw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 04:09▼返信
某ツイートより
""ファーレンハイト213、華氏213度は摂氏にすると100.6度なんですけど、これってつまり"塩"を入れた事で水の沸点が少し上がったって事ですね。

自分大好きかよ。""


なるほどwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:50▼返信
キャッチコピーからしてダメ臭が漂ってくる…。ほんとにそのイラスト通り作れたらいいけどガチャとかエグい量のDLC仕込んできそう
156.ネロ投稿日:2022年03月02日 10:02▼返信
今日からお前は俺様の下僕な
さあとことん這いつくばるがいい✨
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 15:51▼返信
実際FGOより飽きさせない仕組みを作り複雑化したソシャゲはいくらでもあるけど、実はファンが求めてるのは「気に入ったキャラで遊ぶ部分」であって他はノイズなんだよね
基本設計がシンプルだから飽きやすいけど、割り切って飽きたまま遊べる簡単なゲーム性にしたのは偉いと思う

アズレンもやってるんだけど、育成方法ですら別コンテンツレベルのキャラ差あって難解で嫌になる

直近のコメント数ランキング

traq