• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









こんなテクが







ああっ! ほんとだ。

猫の頭にコロコロのシート貼ると、
爪を切ってる時に大人しくしてる!!! 

びっくり。






こういう原理らしい

















この記事への反応



超小型犬にも適用出来ました

この原理は母猫が仔猫の首を咥えると大人しくなる原理だと思います!!


うちの猫は大暴れでした

犬にも効果あるかしら…

えええっ!気になります!!!




これはマジで便利やね


B09L1C64SN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0

B09S3CL348
太田垣康男(著), 矢立肇(著), 富野由悠季(著)(2022-02-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B09T9SCN6C
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:32▼返信
ブーめらんちゃんには暴れて笑わせて欲しいから、何ものせないでね。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:37▼返信
うちの猫は爪切りも大人しいし肉球も触り放題
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:38▼返信
トーニーイー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:41▼返信
猫飼いは甘え
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:43▼返信
日本語不自由でどういう原理か分からん
はちまはちゃんと解説してくれ
素人の妄想もといデマじゃないんだろ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:47▼返信
nvidiaの資料から任天堂の次世代機や、大手メーカーの開発中タイトルリークされてて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:54▼返信
これ猫の性格によっては問答無用で暴れるから注意ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:56▼返信
>>5
まずはお前が何語なら理解できるのかを書いてくれ、話はそれからだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:00▼返信
要するに猫脳のタスク処理に過大な負荷を掛けてビジー状態にする手法なので
どうしても必要という時以外はストレスで禿げあがるから多用は止めましょう
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:01▼返信
>>5
無理に日本語使わなくて良いんやで
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:01▼返信
ウチのは1分抱きかかえるのも困難な凶暴系だけど
深爪しないでサッと切るのを繰り返してたら爪切りの時だけは観念するようになった
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:18▼返信
早速やってみよう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:24▼返信
コロコロなけりゃ後ろ首に洗濯バサミでOK
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:30▼返信
トーニィ〜✿
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:31▼返信
うちの猫にこれするとフライングダブルパンチをして荒ぶり始める
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:32▼返信
ウチの猫は爪切った後にチュールあげてる
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:38▼返信
猫松
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:43▼返信
プーチンにも効くといいんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:53▼返信
つまり虐待
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:56▼返信
猫は混乱してるのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 07:02▼返信
>>1
虐待やめろクズ人間🐱
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 07:12▼返信
普通に頭ふってあばれて無理
引っ掻かれたし嘘教えんなカス
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 07:41▼返信
後ろから抱き抱えるだけで大人しく切られてくれるけど
暴れるのは信頼関係が足りんからだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 07:43▼返信
うちも暴れるなあ
毎回適確に左手首狙ってくるのやめてほしいわ
リスカだと思われんのよ割とマジで
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 07:44▼返信
>>23
信頼関係あろうがなかろうが猫によるだろ
初対面の人間に大人しく抱き抱えられる猫もいるんだからさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 07:45▼返信
ストレスで今までにないぐらい暴れまくるか
動かなくなるかどっちかだよ
ストレス与えてるだけだから
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 07:51▼返信
ひとりで爪切るからしんどいんだよ
二人でやらないと
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:02▼返信
暴れるなら殴れよ
一発でおしまいだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:21▼返信
😺「それよりプーチンを落ち着かせろ」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:27▼返信
ストレスになるよと指摘すると
「うちの猫は大丈夫、うちの猫のこと知らないでしょ?」と平気で返してくるバカ多い
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:47▼返信
えぇっ??
普通に大人しくしてるけど?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:57▼返信
ストレスになるよ、っていわれてんのにこれは便利ってはちまさぁ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:58▼返信
目隠しも有効らしいぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 09:05▼返信
まともな猫飼いならまずやらない便利な裏ワザ。
猫の爪切りなんて、猫の機嫌が良いときにサッと終わらせるに決まってんじゃねーか。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 09:07▼返信
↑はちま民がネコ好き?ネコ好きは屑ってのは本当のようだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 09:17▼返信
暴れるネコにはガムテープつけてた
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 09:19▼返信
仔猫の頃から爪切りしてたらまず暴れないけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 09:25▼返信
何度か蹴りを入れれば大人しくなるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 09:54▼返信
※37
性格にもよる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 09:55▼返信
いやこれはやめたほうがいいよ…
まちがいなくストレスが溜まるから
なおさら爪切りが嫌になる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 10:04▼返信
ま、何にでも例外はあるからね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 10:50▼返信
虐待するな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 11:33▼返信
まず足をもぎます。爪は一生生えてきません。猫カスもニッコリ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 11:36▼返信
猫とかいうゴミ飼ってる奴は総じて脳タリンだから仕方ないね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 11:42▼返信
※44
お前は無脳だけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 12:03▼返信
バットで殴れば一発屋で
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 12:12▼返信
動物虐待💢
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 12:54▼返信
宇宙の真理を知った猫
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 16:06▼返信
過去につめ切り過ぎて痛い思いさせたことあるんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 16:23▼返信
そのうちシート貼ろうとしただけで暴れだすんじゃないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 18:22▼返信
後ろから首元でカッターナイフをカチカチやられるようなもんやな
見えんところだと全く動けん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 21:03▼返信
うちの猫はコロコロ見たら逃げ出すから逆効果なんだよなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 21:43▼返信
ネコのツメ切る時暴れられたことないんだけどなんで暴れるん?

直近のコメント数ランキング

traq