私その昔さ、とある手作り品のツイートがバズりにバズってネットニュースにもなって「商品化してくださいお願いします!!」ってリプライが雪崩のようにきて、それで、職人さん探してお金も時間もたっぷりかけて量産してもらったのよ。そして…→
— イシデ電 (@IshideDen) March 1, 2022
私その昔さ、とある手作り品のツイートがバズりにバズってネットニュースにもなって「商品化してくださいお願いします!!」ってリプライが雪崩のようにきて、それで、職人さん探してお金も時間もたっぷりかけて量産してもらったのよ。そして…
満を持して、「ついに発売!通販受付開始!どーん!!」つって。するとどうでしょう、あたりは水を打ったように静かではありませんか。あの、命乞いのような切実さで商品化を訴えてきたひとびとはどこへ消えたのでしょう…?村ごとダムにでも沈んだのでしょうか。→
— イシデ電 (@IshideDen) March 1, 2022
満を持して、「ついに発売!通販受付開始!どーん!!」つって。するとどうでしょう、あたりは水を打ったように静かではありませんか。あの、命乞いのような切実さで商品化を訴えてきたひとびとはどこへ消えたのでしょう…?村ごとダムにでも沈んだのでしょうか。
そう、1ヶ月以上も前のバズなんて、Twitterの民は覚えていなかったのです。消えたのは民だけではありません。オリジナルの小物を作るためにどかんと投げ打った資金が消え、残ったのは在庫の山と梱包資材の山…それからというもの、あの明るかったデンヌはすっかり変わってしまいました。→
— イシデ電 (@IshideDen) March 1, 2022
そう、1ヶ月以上も前のバズなんて、Twitterの民は覚えていなかったのです。消えたのは民だけではありません。オリジナルの小物を作るためにどかんと投げ打った資金が消え、残ったのは在庫の山と梱包資材の山…それからというもの、あの明るかったデンヌはすっかり変わってしまいました。
「バズなんて二度と信じるまい、ネットの祭りなんぞ、吹けば飛ぶようなもの…」、そう心をかたく閉ざしたのです。 ~fin.~
— イシデ電 (@IshideDen) March 1, 2022
…というわけでポッくん漫画のバズも一過性のものとたかをくくって、通常通りの部数で準備していたのでした。
あー、もう、ほんと読めない。
「バズなんて二度と信じるまい、ネットの祭りなんぞ、吹けば飛ぶようなもの…」、そう心をかたく閉ざしたのです。 ~fin.~
…というわけでポッくん漫画のバズも一過性のものとたかをくくって、通常通りの部数で準備していたのでした。
あー、もう、ほんと読めない。
あの因縁のグッズはどこへ行ったのでしょう。そう、じつは、今も発売中なのです。3200円だったのが2000円まで下がって……ギャアアアアア!!!
— イシデ電 (@IshideDen) March 1, 2022
猫の海苔立て/箸置き 2個セット【SALE】 | でんや書店 https://t.co/HvP9eF7M59 #booth_pm
あの因縁のグッズはどこへ行ったのでしょう。そう、じつは、今も発売中なのです。3200円だったのが2000円まで下がって……ギャアアアアア!!!
この記事への反応
・そらそうよ。
そういうリプする人って、いいねだけじゃなくて大げさな絶賛リプする自分が大好きなだけで、対象は何でもいいのよ。
・前金で予約制にしとかんと泣きを見るよね
・商品化して下さい!お願いします!!
→お金かかるならいらない。思ったより高かったから買わない。みたいのがあるんじゃないかな。購入予約が一定数入ったら商品化、受注生産みたいなのができればこういうのは起こりにくくなりそうなんだけど、どうなんだろう?
・悲しいかな、「こんな面白い作品・アイディアがあるんですよ」には大変な話題性があっても、「ウンか月前にバズってた話題のアレがついに商品化!!」にはクソほどのニュースバリューもないのよね…
・テレビで取り上げられて混雑した店が増築とかして体制整えたら一過性の客が引いて結果大損こいて閉店、みたいな話はよくあったが、それのネット版みたいなもんか。バズって流れてきた情報ってその後継続的に追うかと言われると怪しいんだよね。初見で買えなきゃ要らないまである。理不尽だけど。
・こういう事故防止にもクラウドファンディングは有用なんやろな
・そういうのが怖いからクラウドファンディングが流行ってるんだと思う
・今の時代、情報や流行りは爆速で過ぎて行くよね
・やはりこういうときは、予約注文、クラウドファウンディング制にするしかないのかな~。
・いいねの「数」は信用できないよね~。
押してくれた人の、1人1人の思いの重みが違うから。
大げさに言ってるだけの人が大半だろうから当てにしない方がいいな・・・

そんなもん買う奴いるわけねーだろ
バズる事を見越してすでに作っておいて「さぁ買え」じゃないと、やっぱ商売はギャンブルなんよな
不謹慎だろこれ
お蔵入りしそうだったロデアがWiiUになの?
しかも初回特典でまるごとつく???
ちょっとまって
これ箱一買うどころじゃない
WiiU買う理由になるレベル
借金まみれにしたくて商品化しろって言ったんじゃないか海苔立て
海苔なんて必要な分だけ取り出したらすぐにご飯の上に載せるものじゃないか海苔立て
いや商品化して下さいなんてその時のノリで適当に言っただけだろ
そもそも普通の人はツイッターなんかやらないからw
100ワニと同じでシラケる
金募ってこういうの作るよ!ってやつ
こんな箸立てや海苔立てがバズってたのか全く知らんわ
任天堂に無料で直してもらえたってツイートにいいねするようなもん
それカッコいいですね、くらいのお愛想だから
ノリノリで商品化してしまった人
ノリについていかず傍観していた人
勉強になって良かったね
ロデアザスカイソルジャー爆死事件
あと売る場所も通販の様な物じゃなく誰でも手に取れる場所で売るようにしないと結局売れないのよ
商品開発なめんな
売り切れだと・・・。
今すぐに買えるなら買うよが1割
期間が空いて出したところで、誰も見てないんだよ
考えてみろよ
食事の前に海苔セットしても即食って消えるんだぞ
海苔置きの意味がないってわかるだろ
800円くらいならそこそこ売れたかな
3,200円だったのか…
やったね
自分は間違えない人になりたいので乗っかるだけ
金を払うかどうかは全く別の話
売り出したタイミングでバズらせられなかったお前の広告ミスを他人に転嫁すんなよ
で、本気になっちゃうバカっているんだね・・
ウソ松と詐欺業者をRTやいいね!してる奴って、障害持ちかなんかのクズだけだぞ
ツイートには何の責任も必要ないからな
まあ言葉に対する意識がネットは欠けてるとは思うけど
くれくれいうから出してやったら俺ら任天堂以外のゲーム買わねーしで終わり
そんなニッチなもんに3200円も出す奴おらんだろ。そんくらい気付けよ。
完売してるからそうだろうなw
実際に注文受けてから作らないとダメよ。
ツイッターに限らず、いかなる場所でも
何億人もいるうちの一人の感想0.000001%以下の意見に過ぎない
そしてほとんどの人は興味ないってか存在自体知らないってことを肝に銘じておこう
商品化要望もテンプレ誉め言葉みたいなものだと思ってるし、真に受けたらいかんよね
絶賛や誉め言葉も嘘松なんだな
3200は高すぎだろ…
ネット民なんて口だけ番長なの今気づいたの?
1日で1億再生行くからな
寝かせとけ
海苔置き・・・ノリ?
「(100円なら)欲しい」 だぞ
フォロワーに「私が一番に注目してた」みたいなマウント欲もある
映画やったの?
一般流通とは縁のないイベントにでも参加すればそれなりにはけるかもしれんが
こういうのは直ぐにでも売れるものでもない限り無理なのは馬鹿でもわかる事やん
ほんまに熱心だと思うならクラファンにでもかけとけばいいのに、
とれてもない利益ばっか計算して欲かいたんやろな。
商品化して!(買うとは言ってない)
いらなすぎて草
え?立てる??
何の意味があんの?
きのこの山を立てる信楽焼は持ってると人生のステージが上がるレベルで捗るから買ったけど、これって何の意味があんの?
バズってたのコレが?
100円がいいところ
金を出してまで欲しくないだけ
SNSの「売ってください」は単に
バズってるツイートにぶら下がって
自分もイイネが欲しいだけ
こんなん夏休みの自由研究レベルだろ
商品化してください!(600円くらいやろなぁ)
商品化しました!(こちら3,200円となっております)
そらそうなるよ
こんなもん誰が買うねん
素人がそういう予測やって出来るならマーケターなんて要らんのよ
……って、これはいらねえなあ
そして本当は100円しか出したくないと思ってる
通販じゃ無理
渡した相手と絶交を考えるレベルだよ
1000円以下だったらまだ買う人いたと思う
そもそもテレビですらも紹介する時ってフォロワー数〇〇万人の!とか動画再生回数〇〇万回!とかでしか紹介できなくなってるのがな…
だからなんだよって
欲しいと思っててもこの値段じゃ買わないってことにしたのでは?
マーケティングは大事
・商品化して下さい!お願いします!!
→お金かかるならいらない。思ったより高かったから買わない。
こうやって買わないヤツが思ってた値段って不当に安いんだよな
原価1000円のやつでも「200円くらいだと思ってたのに」とか
むしろ何でこんなのがバズったの?って商品なんだけど…
処分出来てよかったじゃん
豚そのものやなw
意味不明な燃え方して後に何も残らないのはいつもの事
100ワニはレベルは違うけど分かりやすいでしょ。あいつらは面白いか面白くないかとかじゃなくて皆が今見てるか見て無いかで物事を判断してる
商品化すればこのぐらいの値段になっちゃうのは理解できるけどコレに3200円は出す方がレアやろ
量産しましたゆーとるで
ネットのいいねは45秒
いいねしたらすぐ過去になるんだよ
そこまで売れないのって値段設定とか間違えたんじゃないのか?と思ったらやっぱりそうだった
そこまで売れないのって値段設定とか間違えたんじゃないのか?と思ったらやっぱりそうだった
有料(安い)←購入者100人
有料(高い)←購入者10人
無料だからお世辞で褒めてくれたものを真に受けるバカの末路・・・
まずその頭の悪さをなんとかしろ
ここ(はちま)からさらに話題になるといいけどな
ざまあみろ
フォローしてる奴等も実際に買う奴居ねえよwww
Twitterなんて所詮そんなもんよwww
こんなんがほんとにバズったか疑問ではあるが
桁ひとつ間違ってないか?
大体オーバーな表現したり注目を浴びたい様な語句使ってる人は信用ならん性格の人多いわ
実直で面白みのない表現を使ってる人はマシだと思うがそういう人はあんまりSNSで発信しないというね
よかったね
リスク管理も出来ないやつが商売するなって話ですよ
これを欲しいって思った人凄いなー
海苔立て兼箸置き、1個千円越えで誰が買うと言うのか?
たぶん一個800円くらいなら売れる
職人探したらそら値段高なるわな
みんなが欲しいのは安い量産のアイデア品
だからこういう時は販路持ってるところに売り込みにいくのがいい
ちなみにオレはこの方法で400万儲けた
これがこのバカ女との違いだわなw
(300円なら)欲しいです!
商品化してください!絶対買います!!(500円くらいやろ)
ノリ立てだけにwwww
ボロい商売だな
テレビに出る「ツイッターで人気!」「youtubeで人気!」とかも無価値
実際はだれも興味ない
直接来るツイートって殆どは迷惑系や
ってか、これ2000円でも十分利益出るだろ。
紙を刷れば増やせる物でも無いのにネットの話題だけで大量生産するのは基地外と言われても仕方ない
そもそも海苔立てって何??
本当に??
今は2000円で販売中との事だが
こいつが何してんだか知らないけど囲いが持ち上げるからこんなその辺にありそうなくだらない話が目に付く訳で
誰がそんなもん欲しがるんだ
○○(萌えキャラ)が参戦したら買うとかみたいな
この手の奴ほど無責任に買うと言う人種はおらん
いきなり業者に依頼して増産するとかステップ飛ばしすぎ
彼らにとっては、次から次へと神ゲーは現れるので
神ゲーと称賛したゲームなど1か月後には忘れてるのがいつものパターンだよ
そういう人は自分が楽しめないゲームに関しては
楽しんでる人の人格込みで馬鹿にするしね…そんなのやってるヤツは馬鹿とかさ
言葉が軽いんで何も信用するな
マジで思った
海苔を立てたいと思った事など無いし
そもそも商品自体に魅力が無い
欲しがってた奴のセンスが無いわ
必要性を感じない
「それ既に発売してますよ?」って教えると9割の奴が黙る奴だそれ
まあ頑張ってくれ
それがTwitter思えておけ
そら数万ファボでウヒヒヒヒてなっちゃったんだろ欲が深すぎた
その時のノリや流れがあってのだからなセンス云々とは別
うん思えておく
人が見ているのはお前の作品じゃなくイイネの数だけって事にやっと気が付いたか
最初バズったっての自体勘違いだろ
宣伝になるよ
おもちゃだって限定品は受注生産しろだの受注なら絶対買うだのいうけど
いざ受注にしたら全く受注は入らないとかそんなのばっか
だから数量限定品がなくならない
5分で製品化できるとかそういうレベルじゃなきゃ意味が無いよ
ノリで
独自の機能があるわけでなくただの見た目商品だもの
ファンの声がデカイだけで続編作ったらそのファンもそれぞれ濃い好きな部分があるからイメージと違ったとかなりの割合が離れてくしな
濃いオタク層はドンピシャじゃないと意味ない
これ。百均とかで気軽に売ってて欲しいって言われただけなのにな
あと芸能人系のプレミア価格でも800円ぐらい…3200円じゃあ誰も買わないぞ…
足元見過ぎて価格設定見誤ったのが運の尽き。
崇拝するよりどころをみつけて隷属したい信者体質の人なんだよ
べつに褒めてるわけじゃない
自分が神と一体化した陶酔感を味わいたいからそうしてるだけ
その神はネット上では毎日変わる
本当の意味で感動してる人は本人にそれを伝えたりしない
これは売れないとわかりそうなものだけど
もっとかわいいコレクション性の高い猫系の箸立てあるから
こんなデザインセンスすら微塵もない物を作らせて職人さんを巻き込むな
Twitterのバズリなんて信じちゃいかんよ