• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ELDEN RING』を挫折した・しそうな人は、本作を「搦手で勝つRPG」と捉えるべし

huioeee


記事によると



 <要約>

「死にゲー」のことをよくわかっていない筆者が『エルデンリング』をプレイした印象は「死にゲー」だとか「高難易度アクションRPG」というより、「搦手で勝つRPG」という感じだ。

たとえばボス「忌み鬼、マルギット」に遭遇して死んでしまった場合、あなたはどうするだろうか?

1、パターンを覚えて頑張って攻略する
2、レベルを上げる

まず思いつくのが上記ふたつの選択肢だ。これらは間違いではないものの、愚直な手でもあるといえる。

実はマルギット、霊体の召喚を活用すると簡単に勝てるのである。また、「マルギットの拘束具」というアイテムが存在し、使うと弱体化する仕様まであるのだ。

この答えにたどり着くのは容易ではない。
そもそも霊体の召喚条件についても説明不足でわかりづらい。

他の多くの高難易度要素も、実はある解法にたどり着けばあっさりと簡単にクリアできるものが多いのだ。

チュートリアルを体験する方法ですら外部サイトでチュートリアルするレベルのいじわるなわけで、「さすがにそれはゲーム内で説明してほしい」と言いたくなることもよくある。これでも過去作に比べて親切になっているらしいのだから驚きだ。

正直、情報なしで『エルデンリング』をプレイしていると、「死にゲー」というよりもはや「いじわるなぞなぞ」に挑戦しているかのような気分になる。真正面から受け止めると苦痛にすらなりうるので、こちらも盤外戦略を使って問題ない。ましてや挫折しそうな人にとってはなおさらだろう。とはいえ、攻略情報を見すぎるとおもしろさを失う可能性があるのは留意すべきだ。







以下、全文を読む

この記事への反応

   
つまりエルデンリングの高難易度は
制作側が説明不足だからってこと?


育成と試行錯誤で倒すのはRPGの面白さだからな

ガチると強いけどなぞなぞを解くと楽に倒せるって言うほど悪いか?
全プレイヤーがゲーム名人ちゃうんやぞ


↑ロックマンみたいなもんだよな

遺灰で召喚したら余裕とか当たり前やろ
何言ってるんや


なぞなぞって言えるのはシリーズでデモンズくらいでしょ
それ以外はアクションごり押し


そう考えるとセキロって凄かったんだな
セコい小手先なしに正面からぶつかり合って
敵をねじ伏せるゲームやし



いじわるクイズって
フロムゲー初心者救済策のことかな
とりま、初心者は霊体の召喚使っとこう



B09TDRVKJ6
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-03-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09R9YL6Q8
タイザン5(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09FF4KJ3G
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(1285件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:30▼返信




                                    過大評価ゲーム
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:31▼返信
IGNっぽいなと思ったらほんとにIGNで草
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:31▼返信
はちま「「搦手で勝つ」ってなんや?いじわるなぞなそってことか、よっしゃ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:32▼返信
鳥頭でもクリア出来るようにお助けアイテムがあるだけでまともな奴はそんなもの使うまでもない
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:33▼返信
いやプレイヤーはそこまで馬鹿じゃないわ
「クリボーは踏むと死ぬ」より難しいことがもう分からんような馬鹿じゃ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:33▼返信
マルチもあるしヌルゲーすぎないか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:33▼返信
マルギット昨日挑んだら拍子抜けするほど弱かったw
散々強いって言われて他のところ探索してそこそこ強くしてたから当たり前なんだけどさw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:34▼返信
上位者栗本みたいなヤツやな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:34▼返信
霊体、遺灰召喚っていうチートでもなんでもないシステムを
ズル呼ばわりしてる奴って変人すぎだろw
自分自身が掲げるエルデンリング道に反するなら使わずに全ボス撃破すればいいけど
他人にその考えを強要しないようにな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:34▼返信


ゴキデンリングだし仕方ないね  ワゴン行き決定
 
 
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:35▼返信
元記事みたらマリオの乳のライターやんけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:35▼返信
なぞなぞw
ただの攻略方法でw
わからない奴は馬鹿なだけww
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:36▼返信
>とはいえ、攻略情報を見すぎるとおもしろさを失う可能性があるのは留意すべきだ。

これが分かってるなら書く意味もない記事だろうに
低能なサイトには低能な読者しかいないのだろうけど
そもそも読者がいないのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:36▼返信
召喚も夜の教会で貰うか買うまで存在も説明されてなかったような…次回作を買う人がどれくらいいるか気になるタイトルだね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:36▼返信
※10
パッケージ版だけで28万というダークソウル3(初週売り上げ22万)より売れた好スタートですまんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:37▼返信
馬鹿の感想文
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:37▼返信
むしろ良いことなんじゃないの?
さも悪いことみたいに書いてるのが疑問
自分が勝てないボスに気持ちよく勝てるように導線引いてお膳立てしてほしいって話?
ガチで戦うならやればいいだけの話だし、それが不可能な難易度でもないだろ
ボーナスとして簡単にもできるよってだけの話
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:37▼返信
アイコンで察する
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:37▼返信
フロムのは敵の攻撃判定とかは結構雑だしアクションって感じじゃないからなぁ
覚えシューとかが近い感じ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:37▼返信
>>12
その攻略法に辿り着くまでの導線が不親切に感じたからなぞなぞと揶揄しているのでは?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:38▼返信
エルデンリングの悪口言うとゴキブリが発狂するぞw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:38▼返信
「とりま」て死語だと思うんだけどちまきの中身って高齢者なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:38▼返信
とりあえずラニ様イベントクリアしたし高原や火山の前にまた色々探索してみるかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:38▼返信
話題のゲームだけど攻略が簡単なゲームではないからアクション苦手なら向いてないのでやめたほうがいい。好みはハッキリ分かれるゲーム
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:38▼返信
とりあえず隙だらけの行動を見つけるところだよ
べつに真正面から殴り合いなんてしなくていいんだし
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:38▼返信
ペルソナ5がスイッチに移植されるのでは?って噂が粉々に砕けた直後に
まるでデカすぎるガムのようだって酷評したしずえアイコンのクソ野郎じゃないですか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:39▼返信
>>21
早速ブーちゃんが発狂してらっしゃる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:39▼返信
要は「俺が苦労した場面を、俺が気が付かなかった方法で余裕でクリアしている奴が憎い」だろ
「発見できなかった自分の発想力不足、頭の固さ、回転の鈍さ」を突き付けられてプライドに傷がついたんだねと
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:39▼返信
>高難易度アクションRPGというより、卑怯な手でも勝てばいいRPGではないか?

卑怯じゃない手と言うと
・攻撃力上げまくって大ダメージを与え
・守備力上げまくって多少の攻撃をものともせずに立ち向かう
そんな粗製濫造ゲームなんかいまさら誰も買わん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:39▼返信
腕さえ上げれば物理で殴って勝てるゲームだし謎々か?
と言うかほとんど物理で殴って勝ってるわ。
霊体召喚とか未だにやったことない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:39▼返信
やはりクソゲーで間違いないようだな
俺たちが正しかったということよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:40▼返信
いろんな感想が有っても良いんじゃない
ただ今の仕様が評価されてるから現状、売れてるので
改善しろって意見が増えたらちゃんと仕様も変わるから安心しろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:40▼返信
全てのゲームに同じこと言えて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:40▼返信
崖から落ちて死にまくってストレスたまりまくりだわ
落ちても助かりそうなとこでも即死するし
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:40▼返信
こいつがフロムにとってお客さんじゃなかったってだけやろ
残念やったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:40▼返信
>>7
そりゃ当たり前や
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:40▼返信
純粋にゲームを楽しむではなくこういう風にというやらされてる感が強いゲームなんだよな。
チー牛が好きそう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:40▼返信
ダクソゲーに挑む人たちは別に楽にクリアしたいわけじゃないから
目的が違うんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:40▼返信
マリオの乳で育った男を自称する渡邉卓也だからなツイ主もIGNJ記事の執筆者もネガキャン入れ込みたいだけよコイツ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:40▼返信
いじわるな謎解きゲームとか俺得じゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:41▼返信
ネットで攻略みること前提ならクソゲーっぽいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:41▼返信
ルーンを無駄にしない様にレベル上げてればまず戦技も遺灰も使わないで大丈夫じゃね?

あと下手なのに救済に文句言うとか意味不明すぎるわ ありがたく使えよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:41▼返信
抜け道の様な攻略に気付いた時が楽しいし、分からなくて調べてそんな方法があったのか!となるのもまた楽しいだろ。
ソシャゲしかやってない人向けのゲームじゃないんだから。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:41▼返信
それを死にゲーと言う
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:41▼返信
打ち勝てそうもない相手に創意工夫で勝つことが楽しんだろ
自分より弱い相手と喧嘩して何が面白いんだよ、作業に成っちまう
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:42▼返信
>実はマルギット、霊体の召喚を活用すると簡単に勝てるのである。また、「マルギットの拘束具」というアイテムが存在し、使うと弱体化する仕様まであるのだ。
遺灰使っても言うほど楽勝ではない
拘束具は体力半分以上で2回まで
実際はレベルを上げるのが一番早くて簡単なんだが
こんな結論ありきで書いてるエアプ記者ほど害悪なものはない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:42▼返信
覚えればクリア出来るレベルだろ
死にゲーってのは覚えてもクリアできないやばいやつだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:42▼返信
ハーフも無理そうだし爆死しただけの理由があるのね
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:42▼返信
それダクソじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:42▼返信
このゲーム褒めてる奴は後半までプレイしてない
後半のクソボスラッシュほんと酷い
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:43▼返信
>29
ダクソの四人の公王とかまさにそうじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:43▼返信
そういう説明不足の部分を自由に探って、攻略方を発見するのを楽しむゲームだと思っていたが。
逐一説明されてたらつまらないよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:43▼返信
最初のボスのトロフィー取得率かなり上がっとるな
単にオープンワールドで色んな所探索して最初のボスに挑むのが遅かった人が多かったのかな
俺も昨日ようやく初めて戦ったしw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:43▼返信
ゲームに向かないからレビューとか仕事にするべきじゃないと思うよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:43▼返信
それを自力で見つけるのがこれ系のゲーム性やろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:43▼返信
大手のゲームメディアのライターたちもソシャゲのぬるま湯に慣れ過ぎたんだろうな
オートプレイの放置でボスを撃破できるようじゃないと嫌だとか
RPGでレベリングが在るのは嫌だとか
そういう世代なんだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:43▼返信
こいつ弾幕ゲープレイしたらボムは救済!一撃即死なんてクソゲー!とか言っちゃうタイプの人間?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:44▼返信
色々な方法で攻略できるってことは良いことだと思うのだが?
まぁ、もともとIGNって偏見がすごいレビューをするとこだけど。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:44▼返信
まぁ実際ちゃんとアクションして倒すよりも有利状況を作って
ゴリ押しで倒すのを推奨する攻略が多いからなソウルシリーズは。
手数の多い人型は真面目に回避して反撃とかガードカウンターとかやってるとじり貧になる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:45▼返信
マルギットの拘束具使うの忘れとった…
最初出てきたとき霧の門無くてボスに入ってそのまま倒せちゃったしw
せっかく買ってたのにw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:45▼返信
あれやってみようこれやってみようっていう人は楽かもね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:46▼返信
>そう考えるとセキロって凄かったんだな
>セコい小手先なしに正面からぶつかり合って
>敵をねじ伏せるゲームやし

なんだこの馬鹿
それやりたいなら救済処置を使わずにエルデンリングやるだけだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:46▼返信
後出しで下げレビューとか・・・
セール前の97はどんだけ金積まれたんだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:46▼返信
>>39
正攻法ではゲーム遊べる時間内にクリア難しくてエリアワープ使って進んだ後、クッパを縮んだ時の無敵時間ですり抜ける搦め手で勝ってすまんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:46▼返信
救済処置として用意した要素が逆に手間なんだよな
だから普通にレベル上げして倒せってなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:47▼返信
進めば進むほど糞の塊ってバレてるからね
国内も海外も完全に過大評価扱いになってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:47▼返信
フロムのゲームは「自力でゲームを解くことに快感を覚える人向け」
攻略本片手にクリアを自慢する奴もある意味範疇
向かないのが「ゲームはクリア出来て当たり前だろ」って連中
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:47▼返信
マルギットの拘束具はほとんどの奴らがその存在を知る前に倒しちゃってるんよね。

後半で出てくる奴にお遊びで使う程度
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:47▼返信
これ逆に言えば色々な攻略法が用意されてるってことだろ
レベルを上げて物理で殴ってもいいし、NPCや他プレイヤーに手伝ってもらってもいいし、ひたすらガン盾でチクチクしても別にいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:47▼返信
セキロが楽しすぎた
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:48▼返信
マリオの乳で育った男かw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:48▼返信
>>66
なってないぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:48▼返信
設定でUI消すと楽になったから割となんでもあり
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:48▼返信
細かいクソ要素とかバランス調整MODも出てくるの分かってたからコアゲーマーはPC版選ぶんだよなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:48▼返信
複数の突破口があるゲームはこいつには高度すぎるんだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:48▼返信
説明不足と悪趣味な不意打ち、それによる同じ道のりを複数回歩かせてプレイ時間を稼ごうとしてくる部分を難易度と言い張って
回避法を覚えたプレイヤーは上手くなったと誤解するみたいなところはちょくちょくある
セキロがそれをすっぱりやめてボス戦偏重にした感
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:48▼返信
>>47
覚えればクリア出来るレベルだろ

いやエルデンリングはまたそれとは違うタイプだけどなラダーンとかマレニアとか正攻法に拘ってると出来ん奴は一生出来んよお前エアプだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:50▼返信
>>76
今までのダクソと変わんねぇから
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:51▼返信

このコースをクリアしたことにして
   つぎに進みますか?

自分でクリア    [つぎに進む]
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:51▼返信
まだプレイできてないけど恒例の緩やかな協力プレイの一つであるヒント書き込み無いの?
まるで存在しないかのようなレビューだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:51▼返信
あれやこれやを試してって言ってる人はエアプだろ・・・
ほぼ敵毎のスキル回しゲーやんけ。実際好きなやつしかしてないやん、新規はもう離れて行ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:51▼返信
>>48
PSのパケだけでほぼ30万なんだからハーフ行ってないなんてことあるわけ無いだろ何でテメエら豚はそんなにアホなの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:52▼返信
霊体召喚はシリーズ初の人は馴染みがないから最初の訓練所で使う所があっても良かったかもな。

84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:52▼返信
>>81
お前がエアプやんw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:52▼返信
A:ジャンプ
B:ダッシュ

以上

これより難しい操作なんてできません、え?やれること少なくてつまらん?知るか!
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:52▼返信
>>80
あるぞ
砦、夜の記事とかあったろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:52▼返信
なんの為のオープンだよ
詰まったらレベル上げも含め色々探索して攻撃手段増やすんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:53▼返信
>>72
なってるんだよなぁw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:53▼返信
PS3レベルのグラでスカスカオープンワールドなのに60フレでない時点で技術力皆無だしなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:53▼返信
>>63
IGNJなんてイチャモンつける気マンマンだったろお前らバカ豚のお仲間なんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:53▼返信
まともな人間さっさとはアルセウスに戻っgaたよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:54▼返信
>>89
もっと酷いオープンワールドがあるんだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:54▼返信
むしろ経験者の方が罠に嵌まる
極端なビルド組むから
レベル上げてまず生命や持久をちゃんと上げよう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:54▼返信
というかマルギットが難易度やりすぎな気がするんだよなぁ
次のステージのボスより強いし
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:54▼返信
勝てれば何でも良いぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:54▼返信
陰キャ御用達ゲーだったな、結局
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:54▼返信
マルギットはレベルを十分上げて装備整えてからやったけど、あれはロジェール呼んで一緒に戦えるからそこまで苦戦はしなかった印象がある
あいつ魔術士にクセに固いからなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:54▼返信
>>91
まともな大人が子供向けゲームなんてやるかよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:55▼返信
期待しすぎた
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:55▼返信
そもそもエルデンリングは死にゲーではないって開発が言ってなかったっけ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:55▼返信
>>76
やはりセキロが至高だわな
バトルはもちろん探索もクソみたいな不意打ちと罠に怯えなくていいし
鉤縄でダイナミックに移動できるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:55▼返信
はちまは搦め手の意味わかってんの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:56▼返信
>>89
PS2レベルのグラでスカスカオープンワールドなのに30フレでない時点で技術力皆無だしなぁ

少しの改変でブスザワになる不思議
豚の言われて悔しかったシリーズですね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:56▼返信
>>94
あれ最初のボス扱いで言われるが城なんかスルー出来るから後からでも全然いいんだぜ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:57▼返信
※96
それな。これ系のゲーム信者は辺に意識高い振りしてるのが見え見えで痛いんだよな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:57▼返信
現実は好評、爆売れ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:57▼返信
もうダクソ2以下扱いだけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:57▼返信
>>81
てめぇが一番エアプで草生える
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:57▼返信
普通に救済措置が沢山あるだけじゃん
下手っぴにも優しい仕様
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:58▼返信
>>107
お前が言ってるだけやでw
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:58▼返信
いいえ、「神ゲー」です
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:58▼返信
>>103
総選挙3冠ですまんなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:58▼返信
渡邉 卓也. TAKUYA WATANABE
「マリオの乳で育った男」と自称するフリーランスのゲームライター。大学卒業後はサラリーマンになったが、ゲームが遊べない環境にいらだちを覚え転身。現在はインサイド、電ファミニコゲーマー、IGN JAPAN、AUTOMATONなどWebメディアを中心に、さまざまなゲームのニュース、評論、コラムを担当。衒学的にならないようゲームを語ることを目的としている。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:59▼返信
>>96
自分は陽キャだと思ってるアホ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:59▼返信
結局エアプが持ち上げてただけっていう悲しい結果に・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:59▼返信
そもそももう強い人が多くなったから召喚するだけで勝てるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:59▼返信
セキロ信者ワイニッコリ
早くセキロ2をつくれフロム
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:59▼返信
言い得て妙
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:59▼返信
>>115
滅茶苦茶面白いぞ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:59▼返信
>>115
妄想楽しいか?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:59▼返信
>>115
エアプがネガキャンしてただけやぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:59▼返信
適当なこと書いてお金貰えるよな
記事にダクソ3クリアしたってあるけどそれすらウソじゃねーか
こんなもん持ち上げる豚きっしょいわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:00▼返信
>>116
強いやつしか残ってないんだろw
一般人はもう売り払ったよ.
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:00▼返信
爆売れで豚が嘶いてると聞いて
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:00▼返信
>>68
拘束具は序盤に2回だけしか動き止められないしな
ハンマー振り回すようになってからも動き止められるなら、攻略難易度を下げる要因になれたかもしれんが
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:00▼返信
マルギットにたどり着く前にその辺の敵とかにやられまくって
ストレス貯まりまくって辞めた
ストレス溜めてまでゲームやりたくないから潔く諦めた
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:00▼返信
>>123
一般人好きだね豚はw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:01▼返信
97は確実にないわな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:01▼返信
>>127
インキャキモオタ効いてて草
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:01▼返信
遺灰でも召喚でも毒でも出血でも飛び道具でも何でも使えよ
勝手に縛って勝手に辛がるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:01▼返信
>>127
ゲーム界隈で一番のキチ○イの豚が一般人を語るなよなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:01▼返信
>>123
弱いやつはそもそもサイン出さんから
エアプに言っても分からんか
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:02▼返信
>>117
フロムは2か3ラインあるからその気があるなら開発中だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:02▼返信
>>88
複数ボスがつまらない上に糞なのは割と言及されてるけど過大評価扱いにはなってないぞお前ら豚がよく見てるただの幻覚だぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:02▼返信
>>128
ゼルダに並ばれて怒ってるだけやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:02▼返信
ダクソ3>セキロブラボ>エルデン>ダクソ1.2>デモンズ>デモンズリメイク(クソ)
って感じかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:02▼返信
最初の封じられた牢獄にあいつを配置するあたり性格わるいなーとは思ったが、
マルギットはまぁいつものソウルだわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:02▼返信
城にいる糞鳥のせいでマルギットへの怒りはどっかへいった
なにあれ、考えたやつは性根が腐りすぎだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:02▼返信
>>135
事実指摘罪すまんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:03▼返信
おいおい、マリオの乳で育ったヤツのレビュー信じてるバカいて草
ま、ぶーちゃんにとってはお仲間だもんなw
コイツって自分の好みじゃないゲームは全部文句言ってそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:03▼返信
>>126
ゲームに求めてるものの違いやな
イージーあるゲームだけやっとけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:03▼返信
>>132
意味不明な反論で草
弱いからたよるんだろバァカ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:04▼返信
>>131
任天堂ソフトは一般人が遊ぶんだけど一般人もキチガイ扱いかよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:04▼返信
>>126
お化け屋敷でお化けにストレス溜まるなら仕方ないね
無理する必要は無い
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:04▼返信
>>142
やっぱエアプやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:04▼返信
>>88
ブスザワが過大評価扱いだから
いつもの言われて悔しかった返しかな
ホント芸が無いな豚は
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:04▼返信
難しいと理不尽な嫌がらせは違うんだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:04▼返信
>>129
インキャキモヲタはお前自身やろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:05▼返信
このボスの派手な攻撃をかわして赤く点滅してる弱点を攻撃してくださいねー
みたいな幼児向け接待アクションゲームはつまらないですからね
だから皆フロムゲーに夢中になる
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:05▼返信
???「理不尽!ボス強い!」
ぼく「遺灰や協力使ったら?」
???「遺灰なんて卑怯!そんなん使ったらつまらない!」
ぼく「じゃあ一人で頑張れば?」
???「理不尽!ボス強い!勝てない!」
ぼく「???」
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:05▼返信
これだからチー牛って言われるんやで。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:05▼返信
>>142
見てください
これがエアプ豚ですw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:06▼返信
>>143
ぶーちゃん自分が一般人だと思ってるの?www
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:06▼返信
>>145
エアプ連呼で買った気になるの草
やっぱこんな糞ゲー買うだけあるわこいつら w
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:06▼返信
>>150
使っても糞ですよ?w
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:06▼返信
>>152
エアプ連呼で買った気になるの草
やっぱこんな糞ゲー買うだけあるわこいつら w
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:06▼返信
最初のダンジョンであるストームヴィルがその後のダンジョンよりうざったるいのは
まぁバランスミスってんだろとは思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:07▼返信
写見霜踏みでヌルゲーになった
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:07▼返信
値崩れ早そうだしなこれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:07▼返信
現実みろよ。
ダクソ系好き以外にうけてないだろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:07▼返信
こんな糞ゲーやっちゃダメ
ちゃんとブレスワやアルセウスみたいな神ゲーをやりなさい
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:07▼返信
でもそんな硬派な感じがファンは好きなんやろ?
俺は何一つ理解できんけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:07▼返信
>>155
でもお前エアプやんw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:07▼返信
>>157
エアプおつ
もっとめんどいのあるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:07▼返信
RPGってそういうもんでしょ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:07▼返信
エアプゴキちゃん怒りの全レス
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:08▼返信
霜強すぎて縛ったわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:08▼返信
後半、マルギットなんて可愛く思えてくるわ
クソダンジョン、クソボスの連発や
難しいの認識がバグってるんだろうな
あとエルデンは間違いなくダクソシリーズの系譜だから探索しか面白くない
最新作はブラボ、隻狼路線で頼むわ。難易度抑えてデモンズ路線でもええで
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:08▼返信
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 02:35▼返信
ほんとそれ
ゴキブリから持ち上げられてるスイッチ版のダクソ買ったけど、無駄に難易度高いだけのクソゲーだったから最初の所をクリアして大きなカラスに連れられてきたところで売ったわ
ほんとゴミゲーだった
あんなゴミしか持ち上げることしかできないゴキブリに同情するわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:08▼返信
>>155
お前ゲーム下手なんだな
あ、エアプ豚か
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:08▼返信
>>161
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:08▼返信
初心者救済のための手段用意してやったらこれだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:08▼返信
いや元々そうだっただろ
一対多の戦いに始まり、主人公を主人公たらしめる理不尽な都合の良さや強さをうまい具合に排除してどんな手を使ってでも攻略するのがソウルライクの妙味
むしろそんな救済措置が答えのように用意されてるなんてそれこそライトユーザー向けだと思うわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:08▼返信
まともにやってそうなやつにもエアプ連呼するから嫌われてんだろフロム信はw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:08▼返信
>>160
現実はダクソ好きなやつにほどウケてないからなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:08▼返信
>>64
それなりに効きそうwwマリ乳に
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:09▼返信
>>149
SEKIROのことかと思った
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:10▼返信
ぶーちゃん、マリオの乳で育ったヤツのエルデンリングの評価良くなくてイキイキしてるなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:10▼返信
聖樹ミケラがクソすぎる テストプレイしてんのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:10▼返信
>>177
糞ワロタ 確かにな
149恥ずかしいねぇw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:10▼返信
エルデンリング配信者の配信時間が異常な数字になってるのはちょっと怖いわ
少し外の世界に目を向けた方がいい
あなたの国、あなたの知ってる国が
今まさに戦っているのかもしれないのですよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:10▼返信
>>104
色々探索してもっと強くなってから来いよってことで敢えて強くしたんだと思うわ
他の小ダンジョンのボスはクソザコなのにあいつだけ別格
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:11▼返信
そら詰んだと思ってから気付くのが楽しい系のゲームなんで
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:11▼返信
>>156
エアプ豚
エアぶーと呼ぼうかw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:11▼返信
>>168
ダクソ2風味は感じる
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:12▼返信
霜ふみは下降修正待ったなしだろうな。あの範囲で判定持続で早い蓄積で大ダメージ+スロー付与とか
ソウルのゲーム性だとチートクラスすぎる。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:12▼返信
>>156
で、お前はやってもいないのに糞ゲー連呼してるとw
バカ過ぎて草
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:13▼返信
ガチでやるとくそ強いのに
抜け道的解決策があるのって好きだけどな俺
見つけた時、俺天才やんって錯覚できるしw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:13▼返信
>>181
外の世界言い出したらポケモンとか動物虐待ブリーダーだけどねw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:13▼返信
>>181
ならなんでお前はこんなとこ見てんの?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:13▼返信
結局ネガキャンしてるのはエアプ豚でしたというね
システムすら分からないでよく書き込めるもんだw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:14▼返信
後半がマジでゴミ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:14▼返信
IGNJだと思ったらIGNJだった
こんなエース安田と嘘月の仲間の発言なんの意味もねえわ
記事見る価値もねえけどどうせ戦技ガー遺灰ガーボスガーてアホ晒してるだけやろ
エルデンは戦技で戦って遺灰を駆使する難易度調整されてるだけやぞ
やりゃわかる
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:15▼返信
>>130
出血と朱い腐敗が序盤から使える割に強すぎる(腐敗は犬の機嫌次第だが)
これ救済措置だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:16▼返信
自分は上手いんだって勘違いした人が縛りで難しいと言ってるだけだよね
遺灰は使わないとか召喚しないとか
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:17▼返信
>>128
マリオデが同等の点数取る世界で何言ってんだお前
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:17▼返信
くっそ長い探索ゲーなのにマルチエンドとか周回要素はさすがに要らないと思った。
クリア後の世界をじっくりトレジャーさがしやイベント回収とかさせて欲しかった
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:17▼返信
ぶーちゃんの味方って、マリオの乳で育ったコイツとかエース安田とか嘘月とかやべぇヤツしか居なくて哀れだなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:17▼返信
>>195
縛る人は難しいのが好きなんだから褒め言葉だろ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:18▼返信
オタコムでもそうだったけどこの記事を書いてる馬鹿が弱い内に挑んで嘆いてるだけ、レベルを上げろよと普通に思うわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:18▼返信
俺の思ってたことズバリ言ってくれた
KOTYリングのリングの失敗はバグ祭りってことはもちろんなんだけど
霊体の存在が一気にクソゲーになってしまった要因なのは間違いないね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:18▼返信
イベントあるかもしれないから呼べるとこはNPC呼んでるけど敵のHP増えるだけであんま役に立たねえんだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:18▼返信
>>201
使わなきゃいいじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:18▼返信
※197
二週目は探索なんてしなけりゃいいじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:18▼返信
>>144
優しいようで最大級にバカにしたコメで草
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:19▼返信
>>198
類友やろしゃーないでw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:19▼返信
実は霊体を使うととか何が実はだよw
最初からそういうゲームだw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:20▼返信
難しいがクリアできないことはない。
ただ、何か違うんだよな~。最近のゲームどんどんこういう方向に進んでるけど。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:20▼返信
※197
2周目行くかどうか自分で選べるやんけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:20▼返信
ゲームを攻略する核になる部分を制作側の説明不足って何?
そういうの見つけるのも楽しいんじゃないの。
なんだよ説明不足って、お客さまは神様ですって思ってるのを、なるべく当たり障りないように記事にしてるだけやん。
こういうものでしょ。
たけしの挑戦状やってこい。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:20▼返信
※203
霊体使わないと今度は隙がまったくない連続攻撃で反撃のターンが少なすぎてつまらんのよ
バトルに関してはフロムゲー最悪 これはプレイしてる人なら間違いなく思ってることだよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:20▼返信
88点くらいのゲーム
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:21▼返信
>>186
配信者ですら霜踏みに頼ってるのに誰もクリア出来なくなるね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:21▼返信
ダークソウルの発売から10年ぐらい経ってるからな
今のキッズ共が今の30代〜40代ぐらい達とはゲームの感じ方が違うのは当然だろう
10年も経てば当然
おっさんどもは広い器量を身に着けたほうが良いぞ
10年も有れば感性に変化が有って当然
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:21▼返信
こんなエアプ全開のゴミの妄言どうでもいいからマジで問題の神秘補正乗らないバグとかなんとかしろよ
俺はダブルブレード使いたいんや
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:22▼返信
マルチエンドマジで要らない
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:22▼返信
はちまがIGNの名前出したら記事スルーされるって理解してて草
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:22▼返信
なんか作りが下手なんだよなぁエルデンリング
新しい武器手に入れた!あっでも強化してないから今使ってる奴のほうが強いや
強化しようかな!あっでも鍛石無くて強化できんわ
んで初期装備とか序盤に手に入れた猟犬ずーっと使ってるわ
武器強化システムいらんのじゃないこれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:22▼返信
ドルアーガの塔を引き合いに出す人ってプレイしたことないんじゃない?
あれ謎解きじゃなくて、答えを知らないと絶対に攻略できないものだから
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:22▼返信
>>214

コイツはキッズじゃねぇけど?w
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:22▼返信
※211
そうでも無いと思うが
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:23▼返信
Q、エルデンリングってどんなゲーム?
A、囮を召喚して殴るだけの作業ゲーです
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:23▼返信
スレタイがIGNクッサイ思たら案の定だわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:23▼返信
元々そう言うゲーム出してるメーカーだし
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:23▼返信
>>112
そんなゴミに投票する馬鹿しかいないのが珍天ユーザーって事だななんたってカービィ新作をオープンワールドだと思っちゃうぐらいだしなww
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:23▼返信
※218
ソウルシリーズ伝統やぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:23▼返信
こっちは2発貰ったら死ぬのに写し身メタモン君は20発くらい耐えるからな
もうお前がエルデの王になれよしょうもねぇ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:23▼返信
マリオの乳で育った男さんじゃないか!
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:23▼返信
>「さすがにそれはゲーム内で説明してほしい」と言いたくなることもよくある

これには同意。
俺も馬を貰える方法がわからなくてググったし遺灰の使い方も配信者に聞いた。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:23▼返信
>>218
買えばいいじゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:23▼返信
>>222
エアプ
囮も有限やで
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:24▼返信
>>6
マルチやると逆にきついボスおるんじゃなかったか
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:24▼返信
※218
それはダクソの時からずっと思ってた
誰もが二週目三週目やるわけじゃないんだよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:24▼返信
その解法とやらは単なる救済策やRTA用でしかない
上手い奴は真正面から普通に勝つ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:24▼返信
楽しい楽しいと自分に言い聞かせながら
苦痛に耐えるゲーム
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:25▼返信
任天堂から人気の新作ゲーム
カービィのディスカバリー好評発売中
プイ🐽
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:25▼返信
>>235
エアプに言われても
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:25▼返信
>>235
ある意味では間違ってないと思うわww
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:26▼返信
>>29
ラストリベリオンみたいなゲームになっちまうしな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:26▼返信
ほんとエアプしか擁護してないなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:26▼返信
>>233
じゃあお前は一周でやめればいいやん
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:26▼返信
ぶっちゃけ馬で敵スルー出来るおかげで強いの取ろうと思えば取れたりするよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:27▼返信
>>240
エアプに言われても

244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:27▼返信
>>235
それを動物に強いるのがポケモンじゃん
娯楽のためにペットを病院送りにするとかサイコだわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:27▼返信
>>229
フロムはチュートリアルの作り方は下手だなとは思ったな
もっとハイライトしたり誘導しないと。
ポーチへの装備も最初一瞬だけ分からんかったw
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:27▼返信
エルデンの評価だいぶ定まってきたね ココにまとめとく

探索要素 スカスカのマップで探索が面倒になっただけ しかもボスの使いまわしも多く退屈
戦闘 霊体のせいですべて台無し 霊体を囮にして後ろからただ殴るだけの作業ゲー
バグ セーブデータ消失、御守り袋落とさないなどの致命的なバグが多数

こりゃKOTY確実だわw
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:28▼返信
>>246
エアプに言われても

248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:28▼返信
アクションで対策できる敵は良いんだよ。他の手段は救済という考え方で。
そうでないスパアマでずっと俺のターンしてくる奴はこっちもそれ以外の手を取る必要があるから
そこで萎えるんよね。そこはブラボはよくできてた
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:29▼返信
※241
文盲か?それだといろんな武器使えなくて面白くないって言ってんだが もっと日本語勉強して
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:29▼返信
まあオープンワールドの時点でそうなるのではないかと言われてたしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:29▼返信
SEKIRO>ブラボ>デモンズ>ダクソ3>エルデン>ダクソ1>デモンズR>ダクソ2

デモンズ初期からずっとやってるけどこんな感じ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:29▼返信
メリナと取引せずにずっと歩いて回っていて、今は魔法街の謎解きの為に針を探しに行く途中
瓶と武器を強化しとけば案外死なないから、ソウルシリーズとしては簡単かも
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:30▼返信
>>249
買えるんや、鍛えるための石
それやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:31▼返信
>>218
わかるせっかく色々あるのに固定化しがちよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:31▼返信
>>242
スルーしてアイテムだけ貰うのもアリってのもお約束要素のひとつだね
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:31▼返信
>>1
どですかエルデン
どですかエルデン
どですかエルデン
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:31▼返信
俺の死にゲーランキングだと

セキロ>ブラボ>ダクソ3>仁王>>>>>圧倒的に超えられない壁>>>>>エルデンリング

って感じかな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:32▼返信
>>249
なら周回しろよw
バカなのかw
周回はしたくないけど色々使いたいはソウルシリーズ無理だぞw
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:32▼返信
ゲームというのは本来こういうもの
情報を共有しあってボスを倒せたら誰かに自慢して
そういう古典的なゲームスタイルこそがフロムゲーム
最近のゲームは親切すぎて流れ作業みたいになってる
難易度選択なんてヌルい要素があるのも悪い
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:32▼返信
霊体呼んでも簡単というほどではないぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:33▼返信
周回するならブラボくらいが丁度いい
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:33▼返信
※258
だからそれがクソだって言ってんじゃん 一週目からいろんな武器で遊ばせてくれよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:33▼返信
>>249
「文盲」の字義すらちゃんと理解できていないのに、煽り文句として使うという頭の悪さよw
お前こそ「もっと日本語勉強して」なw
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:33▼返信
ただの火力インフレゲーで読み合いもクソもない
こっちもレベル上げて高火力ぶち込むだけ
ボス戦のリスタートの位置も悪いから必然的にこうなる
この大雑把さで97点はない
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:33▼返信
>>259
エアプに言われても
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:33▼返信
>>264
エアプに言われても
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:33▼返信
あーあ セキロは本当に面白かったのにな~ どうしてこうなった…
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:34▼返信
普通に過大評価だよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:34▼返信
>>262
色んな武器使えばいいじゃんw
使った上で数個選んでさらに強化するの選べよw
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:34▼返信
>>258
色んな武器使いたいなら、武器に合わせてパラメータも上げなきゃいけないしね
あ、でもパラメータの振り直しはできるんだっけか
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:34▼返信
>>211
ヘイト分配しあって勝ってもね何か死闘繰り広げた感が無いのよね
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:35▼返信
セキロは霊体やレベルを上げて物理で殴るが出来ない分アクションで戦えるバランスだったのよね。
まぁそのアクションがシリーズ屈指の難易度だから人を選ぶけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:35▼返信
親切じゃないから云々はフロムソフトウェアのエアプか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:35▼返信
※268
同意 フロムゲーとしてはダクソ2にせまる微妙さだよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:36▼返信
セキロはおもろいけど
レベル上げてどうこうできないから、にわかにはきつい
オンライン要素もないから寿命も短い
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:36▼返信
渡邉卓也
マルチプレイ、とってつけたような仕様なのでアクションゲームが極端に苦手な人が使うか、強い敵をなんとか狩りたいときに使う要素っぽい。

↑ダクソ3クリア済みっていってるんだけど、エルデンでやっと気づくの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:36▼返信
ソウルシリーズは基本的に良くも悪くも不親切なゲームだぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:37▼返信
絶賛以外のメディアの評価は金の力で除外しないと
何やってんのフロムとバンナムは
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:37▼返信
>>266
俺がエアプなら俺より実績取れてない9割以上のプレイヤーもエアプってことだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:37▼返信
つまるところフロム信者が持ち上げてるだけのクソゲーってこと?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:37▼返信
攻略サイト見ながらRPGやるゲームライターってなんなん?w
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:37▼返信
セキロが圧倒的神ゲーなんだよね
その理由は絶対マルチプレイが無いからだと思う
協力も対人もあるのにフロムはまともに調整しないし
その上難しくしようと考えてるからアホなゲームデザインになってるんだよ、
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:38▼返信
メタスコア97とか言われたら期待しちゃうじゃん
それでこの内容だったらガッカリと言わざるを得ないよなあ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:38▼返信
マルギット最初マルギット最初ってずっと言ってるのいるけどモーン城の獅子の混種が最初だと思ってた
マルギット倒せない人は先に南に下ってみればいいんじゃない?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:38▼返信
>>262
エアプじゃん
今回は喪色腐るほど転がってるからちゃんと探索すりゃソウルシリーズより遥かに色んな装備使えるっての
ユニークじゃない武器は強化難易度高めだけど戦技付け替え出来るからなんも困らん
普通の鍛石もそこらじゅう転がってるし泥狙ってもいいし鈴玉探してもええし
オープンワールド系のゲームで探索もしねえで俺の思うようにいかないとかゲエジ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:38▼返信
>>277
高難易度なのと不親切なのは全然違う
ダクソ2みたいなのを不親切という
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:38▼返信
※264
ダクソシリーズは初めてか?w
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:38▼返信
こいつが満足する高難易度RPGって何?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:39▼返信
遺灰って別にメインになる訳じゃなくちょっとした回復の隙を作るだけですぐやられるのよな
強化してもさほど変わらん
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:39▼返信
>>280
違います
てか、マリオの乳で育ったコイツ信じるほうがヤバいわw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:39▼返信
対戦が霜ふみゲーになってるから下降修正はよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:39▼返信
RPGなんだからレベル上げ含め色んな手段使うのは当たり前だろ
純粋なアクションと勘違いしてないか?
元からターン制バトルの要素あるのがソウルシリーズだからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:39▼返信
高難易度アクションRPGじゃなくて、ただの高難易度アクションゲーにすれば良かったのになw

RPGの余計な部分(化粧箱的な装飾部分)で変に期待をさせて惑わせ、結果過大評価に繋がってしまった
まあ、かと言って純粋に高難易度アクションの部分だけならどう評価されるかは知らんが
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:40▼返信
>>282
国内外問わず、ソロでクリアした報告は結構多いぞ
これで調整が悪いって、ダークソウルとかやった上で言ってんの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:40▼返信
>>248
わかるわ、スタミナ無限はずるいってなる
でもこっちの振り下ろしモーションで当たり判定小さくなってすり抜けられるところあったりするんよな
あとカウンターになるから怯んでくれたりする
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:40▼返信
※280
持ち上げてるのはエアプ勢ゴキちゃんね
フロムファンは割とガッカリしてるよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:40▼返信
何とかしてエルデンを貶したいというのがアイコンから漂ってくるなぁ
こいつも某ヒゲキャラの乳で育ったくちかな?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:40▼返信
※245
わざわざ誘導キャラまで置いたり気づかんほうがアレやろ
マルチ関連は確かに手順が多くて不親切だが
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:40▼返信
※285
1週目から武器も数十種類あって
ステータス振り直しアイテムも10個以上拾えるのにな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:40▼返信
ホライゾン2やれ
1を面白いと思ったなら絶対面白いから
1やってないなら絶対買うな。ストーリーが分からんぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:41▼返信
※292
そのターンがボスはずっと俺のターンだからなあ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:41▼返信
>>273
口数が少ないだけで親切定期
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:41▼返信
>>296
エアプぶーちゃんのネガキャンの方が多いと思うけどそっちは何とも思わないの?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:42▼返信
>>296
エアプに言われても
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:42▼返信
なんで97点とかつけちまったんだ
もうメタスコアもファミ通レベルやん
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:42▼返信
>>291
特大握って叩き潰せよただのカモだぞ
てかエアプだから聞いた情報しか知らんのやろけど霜踏みより特大のが遥かにやべえから
一人特大二刀してたら逃げるしかないレベル
クソみてえな速さのしゃがみ突きと頭おかしいジャンプで隙付いてくるんだぞ
踏んで勝てるなら苦労しねえよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:42▼返信
>>62
脳死でやるだけのゲームはすぐに飽きるし次作出ても買う気にならん
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:42▼返信
まあこれでフロムも自社でオープンワールドは無理とわかったろ
延々ダクソみたいなの作るしかねえんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:42▼返信
>>274
それは流石にステージ制が好きなだけだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:42▼返信
>>301
そんなことないよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:42▼返信
>>305
エアプに言われても
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:42▼返信
>>294
ダクソなんて初期未完成品だったけどな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:43▼返信
>>301
そういうボスもいるが全部じゃないよw
それにキツいなら霊体でもNPCでも何でも呼べばいい
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:43▼返信
>>300
ホライゾン2は前作やってたらGOTY級だろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:43▼返信
>>284
焚火が城を指してるしNPCから目指せっていわれるから大抵はすぐそっちに行くんだけど、
実際は西と南の島の探索をやってから挑む難易度なんよね。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:43▼返信
>>283
エアプに言われても
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:43▼返信
海外の作家が何処で仕事したのかわからんくらいストーリーがないのも気になる
名義貸しだろあれ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:44▼返信
フロムゲーを何作もやってきた猛者でさえ今回は進みが遅い
それだけ時間がかかる訳だ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:44▼返信
確かにカメラアングルとか説明不足でゲームの難易度上げるのはいい調整ではないよね
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:45▼返信
>>281
マリオの乳で育ったと自称してる男なので
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:45▼返信
ソウルシリーズ1番なくらい楽な部類やん
ダンジョン攻略はシリーズ通り初見殺しにトライアンドエラーで進めるし
ワールドの方は馬で卑怯とは言うまいな、と言わんばかりにちくちく卑怯戦法使えるし
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:45▼返信
>>317
完全にそうだなw
意味不明すぎていなくても変わらんレベル
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:46▼返信
過去のソウルシリーズ
基本は一本道。何処かで倒せないボスが現れるとその人的にはそこで詰み。

Elden Ring
常に探索推奨。倒せないと思った敵が出た時点でスルー推奨。オープンワールド式のマップだから進める順番は自由。強化素材を探索で集めて、強くしてからボスに臨むRPG色を強めた作品。

文句言ってる人は根本的な何かを勘違いしている
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:46▼返信
>>298
俺が思ったのは装備の仕方とかのことね
ま、ポーチの場所ぐらいだったけどさw
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:46▼返信
まぁ間違っちゃいないな
正攻法でプレイヤースキル上げて倒すのもいいしシステムの癖を見て嵌め倒すのもいい
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:46▼返信
※312
それこそマルチがやりにくいのと壊れ武器や魔法があるくらいでソロには関係なかったがな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:46▼返信
>>319
エアプに言われても
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:46▼返信
>>318
ボリュームはホンマにヤバい
正直周回する気にはなれんくらいヤバい
このボリュームと作りで今まで同様NPCの時限イベントそこそこあるのは不満点やわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:46▼返信
とはいえなんでも説明すれば良いってものでもないしな
最低限の仕様説明はその都度チュートリアル挟んでるし(その説明がわかりづらい事もあるけど)
探索してわかってくる楽しさってあると思うけどな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:47▼返信
フロムゲーの説明不足は今に始まった事じゃないしなあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:47▼返信
>>312
俺は1が1番好きだわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:47▼返信
>>291
霜が当たらないと意味ないから
アレ動かない敵と的のでかい用だよ

血の斬撃の方が安定するぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:48▼返信
昔のファミコンのRPGかよ・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:48▼返信
霜ふみというワードにやたら脊髄でエアプ言いってるやつただの馬鹿だろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:48▼返信
想像以上に広大だな
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:48▼返信
>>283
流石にお前は買ってないだろ
同じセリフ繰り返してるBOTだし
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:48▼返信
フロム信者じゃないけどこれはトライアンドエラーがかなり楽しくて何度でも挑みたくなるわ
自分で「これだ! 」というパターンを組めた時が特にヤバい
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:48▼返信
※315
1回でも戦えば円卓(最短)解放だし、実質負けイベント経験白ってことなんだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:48▼返信
>>333
じじいかよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:49▼返信
※332
それはさすがにエアプというか
おまえ下手なんだよw
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:49▼返信
※318
そこは単にオープンワールドだからってだけでは?
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:49▼返信
>>323
基本的には同意だけど、それでも尚後半のボス酷いぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:49▼返信
中ボスなら遺灰いけるけど要所のボス(マルギットとか)
は遺灰不可でーすwww

ぶーちゃんエアプやめようね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:50▼返信
戦技ぶっぱが正解なのに
序盤の戦技が弱すぎて気づくのに遅れる
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:50▼返信
>>337
そして穴に気付いてそれを使ってしまった時の敗北感
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:50▼返信
>>343
いや遺灰いけるよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:51▼返信
>>267
アクションとアクションRPGは違うしなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:51▼返信
ボス戦だと遺灰は基本的にOKぞ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:51▼返信
はちまに伏せられる程に知名度ないのかIGN
インチキゲハニュースの仇名は伊達じゃないな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:51▼返信
そもそも元々死にゲーって分かって手を出すゲームであってカジュアルにゲーム楽しみたい奴が手を出すゲームじゃないよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:51▼返信
※343
マルギット遺灰呼べるし、おまえ下手くそすぎて毎回マルチで挑んでんだろ?w
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:51▼返信
自分で難易度変えられる
知るのとやるのは違うんやで
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:52▼返信
説明無しどころかチュートリアルコース飛ばして進めちゃったから 最初はロックオンすら分からんかったわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:52▼返信
鉄壁強いな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:52▼返信
終盤まで来てるけと周回してこれを繰り返すのは無理だわ
周回要素いるか?いらんやろ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:52▼返信
遺灰無理なボスって何書いたような気がするけど
思い出せないくらいの頻度、1回かあっても2回じゃねえか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:52▼返信
ぶっちゃけボスの行動もクソだしこっちの戦技もクソだよな
ボス相手の死闘感はSEKIROやブラボの10分の1もないと思う
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:52▼返信
今作は初心者に寄り添った死にゲーだからフロム信者からだとマイルドに見えてるんやろな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:52▼返信
リムルグレイブの橋にいる巨人の武器ドロップしねえのかよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:53▼返信
マジ忌み子ステージなんて開発者の悪意しか感じられなかったな
土管グルグルで締めに落下まで用意してあれはやり過ぎだわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:53▼返信
団長がゴドリックごときに5時間もかかってる時点で、「エルデン力」みたいなもんが見えちゃって、
もう配信見る気しないんだよねえ…
プレイスタイル曲げない縛りの人は今作まじで大変。
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:53▼返信
※356
今回ボスのソウル複製できるから周回して装備回収とかしなくていいし
見逃したNPCイベント見たい時にやるくらいじゃね
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:53▼返信
最初に遺灰を手に入れたときにセットで呼べるアイテムも渡さないとだめだろあれ。
4つくらい集めてから手に入れたはw
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:53▼返信
>>264
100点だったら流石に首かしげるけど、97なら妥当だと思ったな
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:53▼返信
信者がどんどん嫌われるならいいゲームってことだな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:53▼返信
>>355
周回だとダンジョンだいぶスルー出来るんじゃね
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:53▼返信
>>353
そこはちゃんと言われたとおり落ちないとw
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:53▼返信
※264
救済措置使っておきながらつまんねーって言ってるのは笑う
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:53▼返信
マリオとかにありがちな自分が死ぬ為に
わざわざ斧や爆弾を分かり易い場所に置く
アホみたいなボスがご所望って事やな
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:53▼返信
脳筋以外全部搦手だし脳筋で誰でもクリア出来る難易度なら死にゲーとは言わない
エルデンを脳筋縛りでクリア出来るやつがどれだけ居るだろうか、俺以外いないんじゃないか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:53▼返信
>>351
エアプやろ
そこやらんと分からんからな
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:54▼返信
マルチエンドはさすがにやめてほしかったわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:54▼返信
>>263
お前には合わんからやるな、それだけの話
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:54▼返信
未だにマルチは使った事ないな
本当に手詰まりだと思ったら使うかも知れないけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:54▼返信
霊体召喚してもなかなか勝てないワイは一体…
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:54▼返信
>>370
くっさしね
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:54▼返信
>>356
神肌とか無理やったわ
タイマンならめっちゃ楽しいボスなんだけどな
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:55▼返信
>>296
フロムファンの総意みたいな面しないでくれませんかね
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:55▼返信
>>363
それは俺も思ったわw
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:55▼返信
エルデンはダクソの集大成だから面白くないわけがないんだよ
全部やってから判断しろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:55▼返信
セキロが凄すぎたからか、エルデンはいつものダクソみたいな印象はある
またセキロ路線のアクションゲームも作って欲しい
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:56▼返信
>>363
鈴ってなんだよ作るのか?と思ってたら無限のアイテムぽいっと貰えるもんな
悩んで損した
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:56▼返信
>>357
シンプルにつまらない
セキロのときのような達成感なんか微塵も感じない
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:56▼返信
>>344
血の斬撃とかいう救済戦技
しかもカッコいい
まぁ月隠ちゃんのカッコ良さの前では霞むんですけどね
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:56▼返信
不得意なゲームでもごり押しでやらせたくなるその精神が解らない

あとあと、苦手に思ったみんなが思い出補整であれはよかったなぁ、と語るようになるとでも思ってるのか?

好みは解れるに決まってるのに
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:56▼返信
今作は1周目で縛りプレイはガチで止めた方が良い
プライドは全部捨てろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:56▼返信
背の高いボスのロックオンの位置に足が欲しかったな
懐に飛び込んだときのカメラアングルが酷くて意図しない方向にローリングして死亡がままある
ロックオン切ればいいけど今度はダッシュしながらのカメラ操作が忙しくてなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:56▼返信
言えることは一つ
ちゃんと説明を読め
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:56▼返信
そもそもこれって不便や理不尽を楽しめて、抜け穴を見つけた時も楽しめ無いならなんでやるの?ってなるシリーズじゃなかった?マリオやってなんで2回当たったらすぐに死ぬんだって文句言わんやん?そう言いもんだし
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:56▼返信
>>343
マルギットは白も呼べるし遺灰も呼べるぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:57▼返信
ソウル系の初回攻略でマルチやったことないな
ソロでクリアしてこそだから
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:57▼返信
※367
あれ自分も最初周りに落下死の血痕が大量にあったせいで罠かと思ってスルーして外に出たわ
あとでうろうろしているときに端の方から降りられることに気が付いてチュートリアル受けた
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:57▼返信
>>380
まずダクソがつまんねえわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:58▼返信
だからいっぱい探索してねって事でしょ
マーカー追いかけるオープンワールドとは違うのよ
まぁそれは好みだけどさ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:58▼返信
そもそもラスボス以外全員ノーダメ動画も上がってるし
縛りやったら勝てない!なんてのはお前はその程度のレベルって事
素直に救済措置使うか無駄なプライド捨てろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:58▼返信
序盤は難しいけど武器強化してからヌルゲー
クラゲ強いしソウルシリーズの中でも難易度は一番低そう
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:58▼返信
マジでボス戦に関してはマルギットが最高潮だったのは草生える
戦犯遺灰と戦技
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:58▼返信
仁王の脳筋縛りで鍛えられた俺にエルデンリングの脳筋縛りはまだ足りない
こちらの行動に反応してくる向こうのターンが多いのは仁王に似てる
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:59▼返信
※375
Lvとか武器強化してないと霊体呼ぶと敵のHP増えて余計辛くなるよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:59▼返信
>>393
ならやらなかったらいいじゃん
合わなかったんだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:59▼返信
>>393
でもゲーム史に残るタイトル第一位なんですわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:59▼返信
勝てないなー
ならまだ探索してないこっち方面行ってみるか
そしたら戦技や魔法とか手に入ったし種子で聖瓶や聖杯で増えて戦いが楽になった
というのをやれ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:59▼返信
>>386
プライドを捨ててFP無限ゲロビでマレニア殺してもいいですか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:59▼返信
>>397
そもそもマルギットやゴドリックはチュートリアルのボスだしなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:00▼返信
フィールドの敵がクソウザすぎて気楽に探索できない
そのオープンワールドじたいも探索するほど作り込まれていない
なんかガッカリする出来だ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:00▼返信
>>370
全裸初期装備縛りでやってるプレイヤーがここ数日毎日投稿してるぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:00▼返信
レベル上げればどうにかなるゲームじゃねえし
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:00▼返信
隠し坑道の水晶3人組のところはマルチ召喚したときに1人が1体引き受けるのやらなかったせいで
2体受けてたやつがやられて崩壊。そのあとソロでリトライしたらあっさりいけたんよね。
マルチだとたまにある
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:01▼返信
歴代ソウル系で一番熱かったボス戦って結局ガスコインだろ?
あれを超える熱量ってもう出ないんじゃないの
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:01▼返信
ゲーム難易度が高いのと説明不足なのは別もんだろうにそれ込みで高難易度ですとか言われても製作者の怠慢でしかないわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:01▼返信
>>407
いや、体力や火力上がるだけで全然違うが
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:01▼返信
※364
殆どのレビューに首をかしげるってことか
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:02▼返信
>>397
お前が聞いたことあるボスがマルギットしかいねえだけやん
ネガキャンしたけりゃ知識くらい付けてこい豚
タイマンが楽しいボスもいっぱいいる
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:02▼返信
マルギット=基本編
ゴドリック=応用編
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:02▼返信
相変わらずIGNのレビュアーは低質だな
無駄に言葉をこねくり回してドヤ顔してそうな気持ち悪い文章だわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:02▼返信
※402まじでこれ これを楽しめないならもう売った方が良いレベル
ウィッチャー3はダラダラ移動ばっかでつまらんかったけど(ってか投げたw)これは探索もあって面白い
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:03▼返信
※409
は?
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:03▼返信
レナラはフィールド奇麗すぎてちょっと感動してた
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:03▼返信
ちょっと、、、
あの小さな離れ小島に行きたいんだけど、あれはどうやって行くんだ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:03▼返信
動画でノーダメクリアしてるやつはしっかり火力上げたりハメたり、そもそもボス攻撃の
ラッキーパターンを引くまでリトライしてるから参考にならない
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:04▼返信
>>419
初期位置の近くのとこなら海岸線をくまなく探索するといいんじゃないかな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:04▼返信
なぜこんなに推すのか理解に苦しむ

なんで、公式やツイッタラーがヒントやTipsや志を出したりして、そこまでして周囲にプレイさせたいのか解らない

俺のプレイのあと、試しに相方にプレイさせたら難しい、と話もろくに聞かず、投げたわ、合わないものは合わない
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:05▼返信
>>416
すげえ数の簡易ダンジョンにボスにレガシーやからな
密度が半端ねえのよ
しかもクソ広い
終わらねえ・・・終わらねえ・・・
英雄墓はクソクソクソのクソです
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:05▼返信
ストーリーボスを突破した後に今まで行けなかったダンジョンボスも行けるやろと思って挑んだらすんなりだったな
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:05▼返信
一部クソボスは確かにいるが、それでクソゲーかと言われるとそんなもん問題にならんくらい神ゲーだわ
ボスに勝てなくてネガってる奴見てると日本人は減点方式で評価して文句言いまくるから日本だけ米欄閉鎖とかやられるのもしゃーないなと身に染みる
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:05▼返信
ボスの挙動が鬼畜なんだよ
やる気がそがれる

なんなら雑魚も充分に雑魚じゃない
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:05▼返信
そう言うプレイヤー向けに作られたダクソ3がほぼ一本道だっただけでフロムのゲームって順番は問わないので何人か居る王様倒して来てねってゲームだからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:06▼返信
>>375
火力を出せる構成を組めてないせいやと思うが
武器の要求値のせいで気づいても出遅れがちなゲームやと思う
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:06▼返信
>>409
エルデンリングのボスはどれもガスコインなんて比較にならんほど強いぞ
だからみんな戦技やオンラインや遺灰に頼ってる
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:06▼返信
ケイリッドだけモブがめっちゃ強くてハゲた
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:06▼返信
>>419
あとで魔石剣の鍵を使う所のワープでいけるよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:06▼返信
このレビュー要するに試行錯誤したくない、クリアまでの動線はゲーム内で全部明らかにしろって事じゃん、それでクリアしてそれは攻略って言うのか?指示通りに消化して行くだけやんそんなん
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:06▼返信
つか、戦闘の話ばかりだな

広いけど、広いから、やることは戦闘だけじゃないのに…

…いや、戦闘ばかりがフィーチャーされてるか
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:06▼返信
>>420
つまりレベル上げもパターンも考慮せずボスも毎回同じ動きで必ず差し込めるポイントあって楽々倒せるゲームがやりたいって事?
無双系でもやった方がいいんじゃねえか、それ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:07▼返信
>>426
今作はディレイや隙潰しが多過ぎてちょっとね
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:07▼返信
俺も同じ感想。死にゲーとは違う。
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:07▼返信
>>420
そういうゲームなんですが?
試行回数の桁は参考にならんがアレはラッキーパターンなんて狙ってねえぞ
この距離ならこの攻撃が来るってのを理解して見切ってるだけ
そこら辺は今までとなんも変わらんし他のアクションともなんも変わらん
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:08▼返信
人を選ぶゲームだから仕方ない
テキトーにボタンポチポチ押して俺ツエー出来るゲームじゃ無いからな
そういうので気持ちよくなりたいライトユーザーは別ゲーやってりゃいい
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:08▼返信
ダクソ1やブラボに比べるとダクソ2や3はレールっぽさがあるよな
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:08▼返信
>>433
基本的に戦闘でしょ
探索の話だけされても興味すら引けないほど地味だしつまらんと感じる人は多い
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:09▼返信
レベル上がればどちらにせよ難易度簡単になるやん
結局プレイする方法や状況によって難易度が変わるのは仕様
問題あるとするなら前作の巨人だな
巨人の部屋にそのまんまボスに有効なアイテムがあるなんてセンスない
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:09▼返信
>>419
どの離れ小島やねん
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:09▼返信
そんなあなたに隕石杖と岩石飛ばしのセットがあるぞ、理力ガン振りでヌルゲーよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:09▼返信
>>422
自分に合わないから他の人が推すのがわからんて考えが俺にはわからん。
自分には合わないけど楽しんでる人が大勢いるから推されるんでしょ?自分に合わなかったものは世間が推すべきでは無いの?
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:09▼返信
敵の攻撃がワンパターンなんだよな
愚直にパターンどおりに攻撃してきて、当たると即死とかあんま面白くもない
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:09▼返信
>>426
ロックオンのオンオフ
立ち位置
盾受け

この辺を判断しながらやってみると自然と避けて殴るがだんだん出来るようになってくるよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:09▼返信
※426
だから歴代からそういうゲームなんだって
一つのボスに何時間もかけてパターンを覚えて倒すゲームなの
そうしてボス倒したわーってドヤ顔してたらそこらにいる雑魚に狩られるのがフロムゲーなの
流行ってるからって気軽に手を出すからそうなる
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:09▼返信
ディレイガ―隙潰しガーとか言ってる奴よく見るがそういう動きするなら今までのセオリー捨ててそういう動きに合わせりゃいいんじゃないの?
結局対応出来ない奴がネガってるだけにしか見えん
レベル上げも嫌、遺灰とか救済措置も使いたくない、けどボスが嫌らしい動きするのも嫌素直に殺させろ
こんなん無茶苦茶やん
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:09▼返信
霊体強いのって序盤と終盤だけじゃね
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:10▼返信
ノーダメクリアなんての比較対象にしてるやつなんて頭悪い奴だけだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:10▼返信
正直オープンワールドは失敗だったな、次回はいらないわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:10▼返信
>>396
祖霊以外うんちだわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:10▼返信
※438
逆だろ
攻略を考える頭があるほど簡単になってつまらんゲーム
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:11▼返信
>>426
雑魚と落下での死亡とか死因1位なシリーズやし
それ含めて楽しめ無いなら合わないと思うぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:11▼返信
1プレイが長いオープンワールドでマルチエンドと時限性イベントいらね
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:11▼返信
>>448
そういうのいいから
勝手に理論値ノーダメ動画あげてシコっててくれ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:11▼返信
オープンワールドにするならもっと会話や探索も増やせよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:11▼返信
>他の多くの高難易度要素も、実はある解法にたどり着けばあっさりと簡単にクリアできるものが多いのだ。

いやどのゲームでも努力や工夫して解法を見つけるもんじゃねえの?
その1つしかクリア方法ないわけじゃあるまいし
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:12▼返信
※1
ゼルダの事?
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:12▼返信
ラダゴンの赤狼に挑む前の祝福近くにあるリフトから落ちてエリアを飛ばされた時、火山帯へ飛ばされて一瞬詰んだかと思ったわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:12▼返信
※432
試行錯誤は未だしも、サンドボックスゲーでもない限り、導線貼って誘導するのはゲーム内で出来てないといけない
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:12▼返信
モンハンで全クエスト0針じゃないと発狂死する様な輩がキレ散らかしてるイメージ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:13▼返信
リエーリエにある戦技霜踏みさえ手に入ったらあとはヌルゲーやったぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:13▼返信
まずダクソシリーズが嫌いなんだよね
高難易度を履き違えたもっさりアクションの勘違いシリーズ
セキロとブラボは好き
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:13▼返信
ACVが評判だけで売れまくってやったらクソで次回作が売れなかったのを思い出すフロム
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:13▼返信
>>449
勝てない時は毎度助かるやろ
クララちゃんずっとがんばってくれたで
写し見くん来たら長期休みに入ったけど
レベル上げりゃクララちゃんでも十分タンクしてくれるやん
毒もあるし
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:13▼返信
ちょこちょこぶっ壊れ性能の戰技や遺灰あるから
勝てない人は探索してそれ手に入れればいいよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:13▼返信
落下死は目に見えて減ったからそれだけでもストレス緩和されてるわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:13▼返信
※457
ゲーム内でプレイヤーが残すメッセージを頼りに探索するゲームだぞ?
それに探索なんて腐るほどあると思うが?エアプか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:14▼返信
>>464
ドッスンローリングしてそう
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:14▼返信
相手がクソだからこっちもクソ行動で潰す
それがエルデンリングの戦闘なんだわ
ダクソ3はちゃんと戦えてよかった……
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:14▼返信
なんでゴッドイーターの記事消したの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:14▼返信
Youtube見てると今までのダクソにはないぐらいボスのHPゴリゴリ削れるし何の見せ場なく魔法で呆気なく倒せたり死にゲーとしても半端な感じ

本当に満点でええんか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:14▼返信
>>460
めっちゃショトカ出来るやん
パリィやら手に入るし対人有利になるな
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:14▼返信
>>473
エアプやんw
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:15▼返信
>>466
強化しないと紙装甲やからなぁ
強化アイテム複数ないともったいない病になってまうんや
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:15▼返信
>>460
パッチがヒント言ってたんだよなぁ
最下層のロボはどっかに連れてってくれるらしいぞヒヒッってな
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:15▼返信
>>453
それなら攻略に行き詰まって不満タラタラなユーザーがここまで多くはならない
結局脳死プレイでクリア出来ない下手くそが文句タラタラ言ってるだけやで
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:15▼返信
>>464
フロムゲーは死にゲーの中じゃ一番簡単やぞ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:16▼返信
>>448
人形ボスは嫌らしい動きばかりで微妙だけど大型ボスは楽しいの多いし塩梅の問題かな
特にワイバーン系は馬でブレスを捌きながら戦うのが凄い楽しいからもっと増やして欲しいわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:16▼返信
結局遺灰はクラゲに戻ってくる感じやな
腐った野良犬の遺灰も強いには強いが所詮小さい犬だからすぐに死んでしまう
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:16▼返信
>>473
動画じゃなくて自分でやってみてから言えよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:16▼返信
>>470
セキロ、ブラボやったことないエアプは黙ってろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:16▼返信
自分で見つける楽しみが半端ない
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:16▼返信



「マリオの乳で育った」と豪語する豚記者じゃんw


486.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:16▼返信
魔法は強いなぁと端から見てて思う
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:16▼返信
人さらいの乙女人形は嫌い
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:16▼返信
※444
失敗談な
世間が推してる、俺が楽しんだ
推したら、冷たいリアクションだった
それだけだ

相手を理解してる分、合わないだろうなぁと思って保険の言葉を入れつつ勧めた(話題性、レビューの多さ、ジャンルとして1度は経験しとけ、等々)が、強い拒否反応すら感じた。それだけの話。
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:17▼返信
別にレベル上げでも倒せるんだろ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:17▼返信
マジな話マルギットとかの序盤まではまだ楽しい
後半はマジで怠い、正攻法使おうが絡め手使おうがくっそ怠い
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:17▼返信
とりあえず霜ふみは削除で
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:17▼返信
この現象は仁王によく見られた敵が強すぎて救済を使う事が標準と勘違いするやつだな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:17▼返信
>>488
ゲームでストレスを感じたくないって人は結構多いからな
ストレスを超えた先に快感があるって言われてもしんどいだけだからしゃーないわ
切り替えていこ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:17▼返信
>>481
どうせ精神上げる事になるから20まで上げちゃってもええんやで?
100くらいのユニーク遺灰はどれもかなり強い
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:18▼返信
>>491
弱体化でええやろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:18▼返信
クソゲーの言い訳にフロムゲーだからってよく見るけど言い訳になってねえから
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:18▼返信
>>481
俺はスケルトン兵だな
止め刺されない限り延々と復活するw
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:18▼返信
マルギットは低レベルだと初心者にはつらいが南のほうに修行にいって武器を強化したりレベル上げたりエスト瓶強化すればそんなに強くないでしょ
氏にゲー苦手な自分でも2戦目で勝てたし
低レベルで挑むのはフロムゲー上級者だけだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:18▼返信
ゆとり
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:18▼返信
オンライン周りの仕様は説明書いてして欲しかった
サイン溜まりとか特に。どこまでサイン飛ばしてんだアレ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:18▼返信
オープンワールドは要らなかった

エルデンリングをプレイした人の総意
これだけは間違いない
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:18▼返信
技術力ないのをアイデンティティで誤魔化してるからしゃーない
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:19▼返信
>>480
ドラゴン系は楽しいな
馬で近づいたり離れたり駆け回りながら戦うのカッコいいし楽しい
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:19▼返信
てか強遺灰はFP消費を0にする雫を手に入れてからが本番
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:19▼返信
良くも悪くも戦闘のバランスが極端ってのは感じるな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:19▼返信
※496
だって叩いてる奴大体敵強すぎて勝てねえ……だからな
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:19▼返信
おいやめろ!自作で救済策なくなるだろ!
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:19▼返信
>>496
マリオじゃないから、これ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:19▼返信
>>496
脳味噌使わないで勝てるゲームはフロムは作らないって話がなんでクソゲーになるんだ?
お金払って無敵のクソゲーマリオ様でもやってろよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:19▼返信
これほんと?
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:20▼返信
>>414
ゴドリックの方が楽だったわ。
竜のブレスとか接近して殴り放題だし。
出血武器使うと大概ここで出血させてたな。
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:20▼返信
>>490
単純に基礎中の基礎で思考が止まってる人間だとあんたが証明してるやん
基礎に加えて応用を楽しめなくなったら終わり
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:20▼返信
>>3
これバイトくんガ○ジすきる
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:20▼返信
戦技の説明とか威力とかなくて全然わからないのおかしいわ
ゲームの肝なのに
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:20▼返信
>>501
むしろオープン最高
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:20▼返信
>>501
デモンズの面クリ式にして貰って密度の高いマップを遊び尽くしたいわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:21▼返信
>>504
最強の写し身くんはFP使わねえんだよなぁ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:21▼返信
城の地下にいるのがマルギットとかより強いじゃん
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:21▼返信
>>511
ゴドリックは鉤爪でゴリ押すだけだからね
マジでチートレベルよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:21▼返信
※453
それってすべてのゲームそうならないか
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:21▼返信
>>429
戦技も遺灰も使わない従来のソウル系スタイルで戦うと難易度が跳ねあがってスゲー楽しい。
もうコントローラーぶんなげそうになったもん。
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:22▼返信
>>461
できて無いといけないってのが何を刺してるのかによる
親切に簡単にクリアできるまでの動線を全部明らかにするのは話がちげー
裏技要素や簡単にクリアできる要素までゲーム内で明らかにしないといけないって事じゃないだろ、それは探索して探してねって事、それが嫌ならレベルあげてひたすら頑張れ、どんなゲームもなにかメリット得るために不便をまず貸されるもんだろ、簡単に攻略できる動線明らかにしたらただの作業だ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:22▼返信
>>514
使ってみろって事だ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:22▼返信
過大評価ゲー
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:22▼返信
初心者が普通に霊とクラゲ呼んで流血で倒してたわ
霊なんてボス戦の目の前に置いてくれてるのに何が意地悪なの?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:22▼返信
>>521
それを楽しめてるならいい事だが自分で勝手に縛って使ったら負け、けどクリア出来ないからクソみたいなアホが多いのが
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:22▼返信
各黄金樹で毎回戦うでっかいおっちゃん戦が楽しいなぁ。アクションで戦ってるって思うわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:22▼返信
>>407
どうにかなるよ?
筋力特化しても一緒に防御もあがるから固くなってくし。
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:23▼返信
探索に重点を置いたRPGとしてのエルデンは良かったが、今までのソウルシリーズ系統に比べるとバトルはつまらないと思う
次はセキロやブラボの続編が欲しいところだ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:23▼返信
>>512
あ?応用とかじゃねえだろ
狭所で2体ボス出してくるようなゴミ配置で何しろってんだよ
初期モーションガチャ引かねえと戦闘にすらならねえだろ
多分お前俺よりも探索してないだろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:23▼返信
>>523
分かりにくいのはあるディスティネーションとか分からなかったもの
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:23▼返信
>>524
ゼルダみたいな?
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:23▼返信
任天堂系の知育玩具みたいなヌルゲーをクリアとか
あつ森しかやった事ない様な初心者以前の奴も集まる
流行のゲームで無自覚な初心者狩りしとるとか
その手の自分が上手いと勘違いしとる感がある記者様やな
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:23▼返信
>>525
そんなもん使って勝って何が楽しいのかって話だ
ソウル系なんて自分の実力で困難を突破していくゲームだろうが
それが理不尽な動きでクリア不能にしてるからウンコって話
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:24▼返信
>>527
あのデブは弱すぎるやろ
腐ったやつは若干ウザかったが
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:24▼返信
>>461
それでFFがどれだけ一本道で自由度ないとdisられまくったことやら
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:24▼返信
>>498
南に行かす導線がまったくないし
道中巨人の行進や突然出てくるクマ避けて後回しになるわあれ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:24▼返信
>>496
確かにフロムゲーは世間一般的には高難易度ゲームだけどある程度の根気とキャラクターと武器と回復要素強化すれば余程下手くそでも無い限りクリア出来る程度の塩梅だぞ
断じてクソゲーでは無いわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:25▼返信
SEKIROでもそうだった。中ボス戦前に味方NPCに話しかけて共闘するとかえって攻略が難しくなるステージあったな。あんなん絶対話しかけるやん。
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:25▼返信
バトルとレベルデザインの質は間違いなく今作が1番悪い
こっちが出来ること多いからって滅茶苦茶やり過ぎだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:25▼返信
>>524
残念だがこれは過大評価じゃなく真っ当な評価だ
ゼルダの過大評価の件でイラついてるんだろうけど比べものにならないほど楽しめるぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:25▼返信
フロムゲー以外死にゲーやらんかったらここまでひねくれる事になるかもな
デモンズダクソブラボセキロしか知らなきゃこの難易度に付いていけずに戦技や遺灰やオンラインやNPCに逃げると思う
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:25▼返信
>>3
お前人と会話するの苦手そうだな
相手に伝わりやすい言葉とか考えたことも無さそう
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:25▼返信
>>537
そこはオープンワールドなんだから巨人やクマ避けていけるだろ…
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:25▼返信
>>534
勝手に縛ってクソと言われてもなw
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:26▼返信
>>488
あーなるほどね
それは合う合わないはどんなもんにもあるからしゃーない。
映画のワイスピ好きなヤツ大勢いるけど俺は内容の無いくそみたいな映画だと思ってるしw
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:26▼返信
>>534
理不尽ではない
下手なだけ
下手なら下手なりに遺灰つかえ
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:26▼返信
まずゴロゴロローリングで回避ってマジで本当にクソダサいからやめて欲しい
黒き刃とかひゅんひゅんステップする敵の挙動が羨ましいわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:26▼返信
つかアンチはマルギットとゴドリックしか知らんの?w
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:26▼返信
※501
ダクソはハマらんかったけどエリデンリングはめちゃハマってる
ダクソと違ってまったりプレイできるのと探索が楽しいわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:27▼返信



任天堂が何で「このステージをクリアしたことにして次に進みますか?」なんてアホ機能を搭載したのか分かったわw下手くそ過ぎてクリアしてないのに「クソゲー」だの「いじわる」だの喚き散らすゆとりゲーマーばっかりやもんなw任天堂界隈


552.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:27▼返信
>>542
逃げるとか気色悪い考えになるの自分を上級者と思い込んでる奴くらいやろ
普通は勝てないなら霊呼んだり戦技使うのに抵抗なんてねえよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:27▼返信
ソウルゲー初心者程そのままマルギットに行く導線になってるのが残念だね。

554.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:27▼返信
※534
縛りゲーして倒せないと嘆くのはお前の勝手だけど
初心者は縛りゲーなんてマニアックな事する必要ないのよゲーム内で揃えられた条件で倒せるってことが重要なのよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:27▼返信
>>548
クイステ着けたらええんちゃうか
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:27▼返信
従来のソウル系の感覚を否定されれば信者共はイライラするやろなぁ
フロムだって新規を獲得したいんだからこういう異色な作品があってもええやん
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:28▼返信
一部を除いて基本的には強い武器に「バフをつけて」殴るで終わるから
アイテムを使う知能がない猿が高難易度高難易度言ってるだけだよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:28▼返信
>>540
出来る事多いのにそれ使わない馬鹿に合わせる馬鹿がいるわけねえじゃん
縛りプレイと分かってて縛って遊ぶのは馬鹿じゃないのに勝手に縛って俺に気持ちよく縛らせないからクソゲーって頭おかしい
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:28▼返信
※504
めっちゃ勿体ない使い方してるなアズール彗星やる用やあれは
遺灰も写し身か黒い刃のティシー、デカいボス用のラティナしか使わんぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:28▼返信
さっさとメタスコア点数下げろよ糞メディア
神ゲーブレワイと並んでるのが不快でしかたない
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:28▼返信
>>554
縛りゲーではない
遺灰なんて公式チートみたいなもんだからな
勝手にタゲ取るから後ろから殴るだけのクソゲーと化す
こんなものはソウルシリーズではない
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:28▼返信
>>496
うん、クソゲーじゃないからなw
下手くその上練習する気も脳みそ使うこともできないなら自分に合ったクソゲーやってなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:28▼返信
ゴドリック後のラダーンも大概にクソだけどな
何が悲しくて耐久戦しなきゃならねえんだ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:28▼返信
>>560
流石に釣りやろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:28▼返信
霊体の召喚が何故ズルなのかがよくわからない
ゲームシステムの一部なのだから、ガンガン使っていいに決まってんじゃん
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:29▼返信
※229
馬はチュートリアルダンジョンの外にいるNPCの言うとおりに行動すれば確実に入手できるんだよなぁ…
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:29▼返信
昔よりは確かにデモンズで最初のステージはレベル上げも出来なくてボス行くから親切にはなってるのか
そんときのを味わってるひとらはマルギットやツリーガードにどんだけ低レベルで倒せるか挑戦するよね
いじわるなぞなぞと思っちゃうのはその手のゲームに慣れてないだけだし
他のゲームの頭でプレイするのやめる柔軟さがゲーム楽しむ上で必要なんでは
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:29▼返信
豊富なアイテム制作もそうだし豊富な遺灰や戦技
色々使えよって言ってるようなもの
あと勝てなきゃ生命上げろよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:29▼返信
>>559
ゲロビ気持ちいいよな
対人だとうんちオブうんちだけど
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:29▼返信
>>553
と言うか救済アイテムの置き場も舐めすぎだろ
あそこ行くまでにゴドリックも殺ってるわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:29▼返信
>>561
エルデンリングです
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:30▼返信
>>534
そらお前が下手なだけ
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:30▼返信
>>555
FP消費するじゃん…
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:30▼返信
それ言いたいなら初代デモンズのときに言えよ既プレイなら当たり前のことにグダグダ文句つけて死にゲー初心者かよ。大体説明不足ってんならハクスラトレハンゲーのスキル説明も何に効果あるのかどれに乗るのか重複するのかしないのか分かりにくいだろうが
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:30▼返信
PS5だからリトライもファストトラベルもあっという間だけど半端スペPCやPS4じゃ投げてたかもとはおもう
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:30▼返信
>>560
疫病神ゲー?
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:30▼返信
今作は難易度の高いRPGだと銘打ってるんだから従来の死にゲー感覚で語られても困る
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:30▼返信
言うほど遺灰は持たないけどな
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:31▼返信
縛りプレイ好きな人は合わんかもね
わいはARPGだと思って楽しんでる
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:31▼返信
>>544
南に行けば道中より雑魚がうろついてますよなんて初見でわからんだろ
城の北よりやばい配置じゃんあそこ
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:31▼返信
>>565
雑なのよ
霊体呼んだらボスが勝手にそっち殴るから安心安全にボコすだけ
霊体呼ばなかったら隙無しのクソ攻撃乱発でよほどの廃人じゃない限りクリア不可能のボスが序盤から出てくる
ブラボは栗本チャレンジも達成したがエルデンリングはボスが理不尽すぎてやる気がおきない
やろうと思えばソロでもクリアできなくはないがやる気を殺してくるんだよな
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:31▼返信



フロムゲーが今後も任天堂ハードでは出無さそうで安心したwユーザーがコレじゃあなw


583.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:31▼返信
久しぶりのゲームだったけど取り憑かれたようにプレイしてるわ
それくらいRPGとしてもアクションとしても面白い
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:31▼返信
>>112
選ばれた瞬間伊集院以外なにそれ?状態のゲームか
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:31▼返信
>>558
縛るなんて言ってねえだろアスペ
単純にバランス調整放棄で滅茶苦茶やってるだけ
使った上でやっぱうんこだなって思うのが今作だわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:31▼返信
>>540
霊体も数で怯ませて無限チェインかタゲ取らせて後ろからチクチクかのどちらかに成りがちだからその辺調整して欲しいわな
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:32▼返信
>>536
最早ただ見るだけのものだもんなあれは
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:32▼返信
>>563
耐久戦?何言ってんだおめー
アイツは接近密着して戦うほうが戦いやすいボスだぞ
それとケイリッドより先にリエーニエが推奨ルートだからそこのボスが強いのは当たり前だ
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:32▼返信
>>544
どう見ても適正レベルの場所じゃ無いから行かんでしょ
ゴドリック倒した後のそこそこ戦力揃った辺りなら冒険もするだろうけど
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:32▼返信
>>567
どっちも変わらんやろデモンズは勝つまでレベル上げられない前提で強さ調整してるんだから。エルデンはレベル上げれるからはじめのボス強くしときますねってだけじゃん
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:32▼返信
言うほど囮の霊体って安全か?
回復の隙を作るための一時しのぎだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:32▼返信
霊体結構やられるよねw
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:33▼返信
>>552
せっかくフロムが用意した避けられる敵のアクションを対応もわからないまま倒したらもったいない
わからないまま倒せたってのが一番気持ち悪い終わり方
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:33▼返信
レベル28で遺灰使っても勝てないんだけど…

詳しく無いやつが偉そうにレビューするなよ…
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:33▼返信



豚って仲間呼んでもズルいとか抜かしそうだなw


596.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:33▼返信
>>581
>霊体呼んだらボスが勝手にそっち殴るから安心安全にボコすだけ

俺がプレイしたのと違うな
そこまで極端には変わらんよ、霊体呼んでも普通に苦労する
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:33▼返信
ソウルシリーズやり慣れた今だとクソ雑魚だけど初見の犬のデーモンほど理不尽なボスステージないと思うけど
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:34▼返信
>>581
マジで今作はこれ
霊体前提の調整すぎるわ
特に2体ボス関連はマジで調整放棄したろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:34▼返信
マジで文句言ってるのマルギットとかしか言わないよなw
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:34▼返信
>>581
栗チャレは栗チャレって概念を知った時点で失敗やぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:34▼返信
>>585
ならお前が下手なだけやw
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:34▼返信
>>580
真面目な話行ける場所たくさんあるのに自分で動かないってそこで思考止まる奴の事まで考慮してやる必要ある?
物理的に通行不能ならともかく行ける場所に行かないとかオープンワールドである意味ないべ
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:34▼返信
霊体でそこまで極端には変わんないから
栗本同様またイチャモンくんが出てきた感じ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:34▼返信
>>581
ぼくの思うように動いてくれないボスはクソ
新しい要素は使いたくないから使うやつはクソ
ぼくの思うように動いてくれたらクリアできるんだけどなーほんとはクリアできるんだけどなー

お前自分で言ってて恥ずかしくないの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:35▼返信
今回は過去作みたいにパターン覚えて倒すってのが難しい
ボスがこちらの入力見てディレイ掛けまくるから
正攻法だと最後はどうしても運ゲーになる
ダクソ3とかセキロ簡単に周回出来るくらいの腕だけど、エルデンのディレイはどうしようもない
今作は詰まったらネットで攻略検索した方が良い、救済が正攻法だから
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:35▼返信
今となってはマルギットやゴドリックなんてクソ雑魚や
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:35▼返信



下手くそのくせにプライドだけは高いんやなw毒でも遺灰でも使えばいいのにw


608.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:35▼返信
※561
じゃあ使わないで勝つ技術を磨くしかないなソロで勝てる人がいる以上はソロで勝てないのはお前の問題よ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:35▼返信
何でもかんでもオープンワールドにすれば良いってわけじゃないなとプレイして思った
ダクソって制作サイドが緻密に計算してたから面白かった
オープンワールドで全部雑になった感じ
多分2週目やんないわ、とにかく長すぎてクリア前なのに飽きてきてる

610.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:35▼返信
霊体呼んでも近くでダメージ与えれば自分にヘイト向くけどなw
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:35▼返信
>>588
俺は純魔だから殴ったら死ぬんだよ
今作結局脳筋が最強じゃねえか
終盤とか魔術使わねえぞこれ
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:35▼返信
※551
任天堂が提供しとる物の本質はゲームではなく「接待」と「コミュツール」やからな
「試行錯誤」や「競い合い」が本質のゲームなんてWii以降一切提供しとらん
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:35▼返信
>>581
結局これだな、本当に極端なんだよバランスがボスの動きを覚えてやるって挑んでも隙潰しだらけでじゃあ遺灰使うかってなったら動きもクソもないって言うね
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:36▼返信
ただの不親切手抜き調整不足を高難易度と信者が持ち上げるゴミゲー
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:36▼返信
>>563
さっさとレベル上げて軽く撲殺しろ
耐久戦なんてする必要ない
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:36▼返信
よほど雑魚ボスじゃない限り霊体すぐ死ぬ気するが
強い遺灰だと違うんかな
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:36▼返信
霊体前提なら霊体使えば?
使わず俺は戦闘のプロだぞと思うなら単身撃破すりゃいい
霊体は使いたくないけどボスには勝てません、プロの俺が勝てんとか調整放棄だわ!
いやこれ本気で言ってるならダサすぎやろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:37▼返信
>>586
結局適当に狼使うか、100以上コストの霊体使うかで分るだけだからな
戦略もクソもねえよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:37▼返信
同じレビュー書きなら、武器なし、初見ボス突破の栗元を見習えやw
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:37▼返信
何だろうなこのゲーム・・・
過剰に期待されすぎたんだろうけど
それにしても期待外れすぎる
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:37▼返信
ガッツリ攻略見てアイテム戦技回収レベル装備遺灰強化すれば簡単ということか
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:37▼返信
>>616
瞬殺される時あるよなw
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:37▼返信
>>609
は?
めちゃくちゃ面白いやん
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:38▼返信
>>608
残念ながらやる気の起きないクソゲーのクソボスを単身クリアするまでリトライするほど暇じゃねんだわ
そんなのやるの一部のニートとキチガイと自己顕示欲の塊だけだろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:38▼返信
>>621
それでも苦労するやつは苦労するいつもの難易度やぞ
複数ボス多いしな
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:38▼返信
強そうな遺灰ほどほとんど使えずに気付いたら死んでて結局自分しか残ってないというあるある
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:38▼返信
正直、1作目のデモンズのがはるかに理不尽だったけどな?
それに比べたらだいぶんと親切にもスムーズに攻略もできるようなったと思うが
1作目も最初は相当メタクソ言われてたけど、高難度を楽しめるユーザーがついて人気になったシリーズだし、今更?
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:38▼返信
※624
なんてボス?
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:38▼返信
>>613
霊体使ったらマジで戦闘の醍醐味も何も無いんだよなw
パターン見て勝つとかそういうことじゃ無い
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:39▼返信
>>620
エアプネガキャン乙
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:39▼返信
※629
どのボス?
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:39▼返信
※624
やっぱお前が下手くそなだけなんじゃん
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:39▼返信
>>624
ゲーム向いてないよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:39▼返信
俺は下手くそだからツリーガードをハメ技と馬のヒットアンドアウェイで倒したけど
むしろ霊体はすぐやられるから使わなかった
プレーヤーごとにいろんな解決方法があるのはズルでも何でもなく、ゲームの醍醐味でしょう
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:39▼返信
>>615
撲殺するためのステ振りが俺にはなかった
マジで脳筋か技量以外人権ないだろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:39▼返信
>>614
下手くそはそもそも相手にしてないよ
そう言うゲームなんで、ずっと
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:40▼返信
>>628
最初から最後までほぼ全部
マルギットとかラダーンとかマレにアとか結晶人とか
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:40▼返信
>>628
クリアした事にして先に進むがないとゲームできない人なんだよ察してやれ
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:40▼返信



「ダクソや隻狼はクリアしたけど…」なんて何の免罪符にもならないからな?w


640.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:40▼返信
※637
全然違うじゃんw
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:41▼返信
>>591
霊体鍛えてないんじゃね?
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:41▼返信
>>640
今攻略法が確立したとかなら知らんけどな
やる気を殺された時点で駄ゲー、情報仕入れる気すら起きん
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:42▼返信
技量がない預言者でもやって行けてるけど「魔法使いには人権が無いんだ」と嘆いてる奴は何なん?
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:42▼返信
>>599
不思議だよなぁ
乙女人形とかの方がよっぽどクソボスなのに
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:42▼返信
>>624
下手くそは辞めればいいよw
自分がクリアできないとヒスってクソゲー言うやつはみっともないw
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:42▼返信
NPCも遺灰も使いたくない
戦技もアイテムも使わない
実力も無いのに用意されたものも使わずに文句タラタラ
プレイヤースキルも考える頭も無い奴らに合わせてゲーム作ってるんじゃ無いんだよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:42▼返信
強い遺灰使わなきゃいいだけでは?
遺灰も色々あるんだし
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:42▼返信
ブレワイもエルデンもRDR2もそうだがメタスコア90後半のゲームはまず過大評価だよな
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:42▼返信
攻略見なくてもそこそこ考えればマルギットはそこまで手こずる相手でもないだろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:42▼返信
デモンズの最初期の死ねば死ぬほど敵が強くなるあの調整より遥かにマシだぞアホタレめ
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:43▼返信
>>605
2体ボスとかじゃない限りは運ゲーにはならないと思うけどね
軽ロリで一撃死状態でやってれば全部回避パターン作れると思うけど
まあパットでプレイしてるとスティックの微妙な倒しに方向転換と重なって、ローリング出ないときがあるのやめて欲しいとおもうが
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:43▼返信
探索して攻略するのが楽しいのに…

糞IGN 師ね!
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:43▼返信
>>599
今作で1番最初に詰まりそうなボスがマルギットだからじゃない?
ダクソ1で言うところのスモウ・オーンスタインみたいな存在だと思う
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:43▼返信
>>629
霊体はスタンド見たいに自分に付いてくるとかだったら良かった
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:43▼返信
これからやる奴に教えてやるが今作は脳筋一択だぞ
間違っても魔法とか使おうなんて考えるな
超高速で隙潰ししてるボスばっかだから使ってる暇なんて一切ないし火力も出ないからな
脳筋にしておけばレベル上げて無理矢理斬り殺せるから初心者はそうしておけ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:43▼返信



これぞホントの「マリオでもやってろ!w」やな


657.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:43▼返信
※642
全然違うボス出されてもって話しなんですけどw
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:43▼返信
>>648
ネガキャンしてる自覚ある?
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:43▼返信
最後の手段として、クラゲと出血でだいたいのボスは何とかなる
道中は慣れるべし
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:44▼返信
>>642
下手くそ脳死でもできるゲーム探して下さい
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:44▼返信
>>645
残念ながら世間の評価もクソ寄りなんだよなぁ
まぁクソは言い過ぎとしても駄ゲー寄りの凡作なのは間違いない
2週間後にはダクソ以下の評価になってるよ
今褒めてる奴絶対ラダーンすら行ってねえもん
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:44▼返信
>>650
若者に意見する老人みたい
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:44▼返信
戦技も霊体も使いたくないなら必死こいて石集めたら?w
がんばって武器鍛えたらいいじゃんw
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:44▼返信
用意された物をフルに使って考え突破する。キングスからずっとそうだろう。
クリアした事にする方がよっぽど理解不能。
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:44▼返信
>>659
クラゲすぐ死ぬんだけど…
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:45▼返信
>>655
それって単純に魔法系のタリスマンや装備が揃ってないからじゃ…?
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:45▼返信
※581
マルギットの事なら休日はがっつりやるけど平日は1時間しかプレイ時間がない社会人ゲーマーで大したレベリングもしてない状態でソロ撃破できたぞ(もちろん何十回も死んだが)

お前が下手なだけじゃない?
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:45▼返信
>>655

純魔で余裕やけど?w
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:45▼返信
>>650
それw普通死ぬって事は難しいから難易度下げるもんなのにどんどんクリアしにくくなるって言うw
それでもクリアするのがおもろかったしな
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:45▼返信
無知が記事かくな!
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:45▼返信
>>637
結晶人2体とかうんこオブうんこだったな
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:46▼返信
むしろ遺灰とNPC無かったらここまでハマってない
RPGとして楽しみたい人にとっては仲間と共闘とかプラス要素でしかない
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:46▼返信
>>662
若者×
下手くそ○
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:46▼返信
>>664
わかってねえな
今までは本人の努力でクリア出来てたの
今回は救済策前提でバランス崩壊してんの
まずお前はラダーンまで行け、それでまだそんな寝言言ってたら褒めてやる
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:46▼返信
>>668
多分お前後半行ってないな
純魔でも結局殴った方が早い事に気づいて終わったわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:47▼返信
>>655
脳筋でやってたけどお母さんから生まれなおして技知を伸ばしなおしたぞ
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:47▼返信
初期ダクソの呪い倍掛けよりましだろう。
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:47▼返信
※655
むしろ脳筋つらくて魔法強いイメージだが
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:47▼返信
魔法に特化した装備で固めてない時点でそりゃ苦戦するよな
まずは探索しろよ、と
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:47▼返信
>>665
敵がクラゲちゃんの方向いたら、背後から殴りまくってターゲットを自分に向けるんや
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:47▼返信
>>674
ラダーンのせいでモニター破壊してそうwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:47▼返信
>>671
結晶人で困ってる奴がクソゲ扱いは嘘やろ…
引き離して鈍器で撲殺するだけやんけ…
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:47▼返信
>>155
レベル11の初期武器盾無し、瓶3でもクリア出来るんですが…。最終的には全ての攻撃避けれるようになったし、モンハンxx程度の難しさだと思うんだが
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:48▼返信
※674
縛りでクリア出来てる人がいる以上お前が下手なんだろw
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:48▼返信
>>1
過大評価と言われるってことは真の神ゲーやん
すげええええええええええええ!
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:48▼返信
>>666
タリスマンやら装備云々じゃなくてDPS的にも隙的にも殴った方がよほど安全なんだよ
ステ振り純魔構成だったけど魔力ロンソで殴った方が早かった
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:48▼返信
>>678
霊体にタゲ取らせて魔法ブッパゲーだぞ
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:48▼返信
※671
結晶人3体の更にうんちな所あるぞ(サリア街より上の墓地の壁殴ったらある洞窟)
俺は後半行ったから余裕だったけど序盤だったらヤバかったな
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:49▼返信



あつもりで「スローライフ(笑)」でも送ってたらええんちゃう?w


690.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:49▼返信
下手くそだけど勝ち方たくさんあるし余裕だけどな今回
楽しいよ、ロックマンみたい
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:49▼返信
>>674
ラダーンはマジでうんこ
あれラッキーパターン引かないと延々やる事になるな
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:49▼返信
※665
クラゲをちょっと離れたとこに出して自分が囮になって逃げ回っとけ
敵が毒になるまでは攻撃仕掛けないで逃げ重視で
敵が毒になってからならクラゲを囮に使えばいい
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:49▼返信
>>686
それ、単に使いこなせてないだけだよね
魔法のせいにされても困る
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:50▼返信
>>684
そんな特殊事例を引き合いに出すなよ
一般人からしたらクソなんだわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:50▼返信
>>2
ゼルダディスってんのか?
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:50▼返信
>>682
ステ振りが人それぞれなの忘れてねえか
棍棒持つ筋力がねえんだが?
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:50▼返信
>>674
救済前提wその発想がそもそも間違いなんだよwそんなに縛りたきゃRTAでもやってろよw
今まで出来たのに出来ないなんて嫌だって下手くそ間抜けの言い訳にしか聞こえないw
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:51▼返信
>>674
アイツは色んな意味でウンゲーだわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:51▼返信
※694
一般人なら色々使って倒すからw
縛ってクソと言うなら上手くなれ
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:51▼返信
>>661
レベルデザインがマジで劣悪
この辺は海外ゲーマーの方が厳しめに判断するだろうな
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:52▼返信
バランス崩壊っていってるやつ青ファン2体呼んだら押しハメ出来たオーラントのこと知らなそう
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:52▼返信
>>694
と、自分を一般人基準だと思い込んでる下手くそが申しておりますw
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:52▼返信
>>672
遺灰のいっぬ3匹が頑張ってくれるの可愛いよな
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:52▼返信
>>697
じゃあなんでこんな不評の嵐なんですかね?教えてくれます?
お前の言う通り俺の発想が間違いで言い訳でしかないなら神ゲー連呼ですよね?
どこの批評サイトも軒並みクソゲー扱い、レビューも大半が理不尽と難しいをはき違えたクソゲー扱い、コメント欄も大半はクソゲー扱い
言い訳なのはどっちかなぁ…
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:53▼返信
>>636
戦技ぶっぱバランスの今作で下手くそは相手にしてないとかエアプだろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:53▼返信
>>643
素性勇者の脳筋ステ振りしてるけど、このゲームたぶん近接攻撃一辺倒のキャラの方がキツいと思う
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:53▼返信
ステは後々振り直せるからまずはどんな手を使ってでも倒そうぜ?
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:53▼返信
戦闘や武器のバランスは悪いけど探索は滅茶苦茶楽しいボス倒さずにやりたい放題出来て最高
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:53▼返信
まあ少なくとも神作ではないなw
ボロが出まくってる
メタスコアはあれは工作やりすぎ

ブレワイの良評判には程遠かったわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:53▼返信
縛りプレイする人はそもそも一般人じゃないから
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
※704
どこで不評の嵐だよw
高評価だぞw
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
あれだけ息巻いてたけど、結局ブレワイを超えるオープンワールドにはなれなかったみたいだね。
世間の評価は今なおブレワイだわ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
※672
ほんこれ自分はRPGとして楽しんでる
何時間もチャレンジして動き覚えてみたいのだったらやめてるな
まあラダーンはクリアするのに数時間かかったけどさ


714.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
※674
マルギットは3桁が見えるレベルで死んだがラダーンは色々より道した結果レベルが結構上がってたから2桁いかなかったわ
もちろんソロな
715.投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
>>709
結局お前は下げたいだけなんだな
初めに評価ありき
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
>>704
不評の嵐(steam14万件レビュー中82%が好意的で非常に好評)
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
>>675

脳筋
純魔
アンバサ
の3体作ってやってるが魔法が1番楽だぞw
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
>>701
獅子の混種とかで狼使ったら同じことが起きるから
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:55▼返信
あーブレワイ出して尻尾隠す気無いな豚w
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:55▼返信
>>704
幻覚見えちゃってるね
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:56▼返信
>>717
今の時点でレビューする奴なんてまだ序盤だからでは?
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:56▼返信
>>712
ソロなのに自由飛行すら出来ないブスザワなんか引き合いに出さない方がいいぞw
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:56▼返信
>>703
いっぬが好きなのに、マルギットでは復活してくれるスケルトンに頼ってしまったw
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:56▼返信
※712
ぼくフォールアウトのが好き
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:56▼返信
>>661
どこの世間やw
狭い世間にお住みですねw
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:56▼返信
>>712

ほなそのブレワイとやらやってたらよろしいやん?w
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
>>694
一般人は用意された手段を使いたくないと駄々こねないのよ
そんでフロムゲー熟練者は縛りゲーしてクリアできないからとヒスらないのよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
ブレワイとは密度が違いすぎる
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
>>722
でも不評の嵐なんでしょ?
進行度関係なくない?
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信



豚「サクサク進めなきゃヤダヤダヤダ!!」


732.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
>>712
ゼルダって周りに合わせてオープンワールドを名乗るのが恥ずかしいという理由でオープンエアーを名乗ってただろ
そもそもゼルダ自体が他社を真似た劣悪なOWもどきなんだよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:58▼返信
ラダーンラダーン言ってるやつ、こいつやっぱエアプっぽいな
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:58▼返信
>>730
関係あるよ
中盤以降からめちゃくちゃクソ度加速するからな
クリアする頃にはダクソ2以下の評価になるって、絶対
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:59▼返信



ブレワイブレワイ鳴き始めたからGKの勝ちでいい?


736.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:59▼返信
>>722
なら不評の嵐はどこで起きてるのか教えてくれよw
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:00▼返信
>>704
何処の世界線?w君の脳内世界ならそうなんだろうが、せめてsteam等の世間の評価を調べてからイキろうなw
物を調べられないから、回りに当たり散らす下手くそなのかw
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:00▼返信
攻略サイト見る前提で作られてるからクソだわな
試行錯誤以前の問題
攻略サイト見ないでプレイしてる人いるの?
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:00▼返信
>>734
日本語読み解けないの?
本気で言ってる?
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:00▼返信
探索と豊富なゲーム要素が高難易度と噛み合ってるのがいい
まぁソロ縛りでサクサク行きたい玄人にとっては嫌な部分もあるのかもしれんが
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:01▼返信
>>736
記事元も的確なレビューだしここ見ても不評なの一目瞭然だろwww
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:01▼返信
>>734
ダクソ2エアプなのは分かった。
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:01▼返信
>>738

そんなの見てないけど?w
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:01▼返信
ボスよりも数の暴力の雑魚のが厄介

あとは巨体脳筋雑魚の厄介さはコントローラーが壊れるレベル
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:01▼返信
本当に不評の嵐なら誰も配信でやりたがらないだろうにな
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:01▼返信
ラダーンクソか?NPC召喚したり他のボスと違ってて面白かったけど
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:02▼返信
エルデンリングの評価に対してブレワイ引き合いに出す時点でもうただのアンチのdisでしかないのよ
いつのゲームの話ししてるんだよいい加減に情報更新しろよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:02▼返信
>>734
関係無いがどこの刺してるか分からないならお前はただのアスペだ
クリアする頃にはって現時点で不評の嵐無いやんけw
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:02▼返信
むしろ解法がいくつも用意されててこれまでのシリーズの集大成だなと感じたよね
死にゲーってのは理不尽なことを言うのではなく操作感とリプレイ性の高いなんども挑戦したくなるコンテンツを指すんだよと
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:02▼返信
せっかくフロムが用意してくれた避けられる敵のアクションを対応もわからないまま倒したらもったいない
わからないまま倒せたってのが一番気持ち悪い終わり方
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:02▼返信
>>738
そもそも何で攻略サイト見たらいけないのかがわからない
あれだってプレーヤー同士で情報持ち寄った結果だからな
ある意味薄いマルチの繋がりの発展系でしょう
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:02▼返信
>>743
ツイッターとか見てそう
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:03▼返信
※745
死にゲーやってイライラしたく無いから配信見て満足勢は多いと思う
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:03▼返信
>>741
不評の嵐とユーザーレビューが比例してないね〜
明らかな数字で出てるけど
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:03▼返信
そりゃ、最初からサリアやラダーンに突撃したらよっぽど上手くないと死ぬわな
新兵がジムに乗って後期アクシズ艦隊と戦うようなもんだわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:03▼返信
>>738

それがお前なんだよ結局w
攻略見ながら進めて上手く行かなかったクソゲーだ何だと喚き散らし
下手くそなくせにプライドだけは高い
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:03▼返信
>>748
日本語わかるか?
お前が進行度関係ないといったから進行度進めば評価はクソゲーになると言ったんだが?
意思疎通できないなら絡まないでくれるか?
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:03▼返信
※741
エース安田とか嘘月とか好きだろお前
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:03▼返信
>>751
攻略サイトや動画を見てなぞれば誰でもクリア出来るし、試行錯誤じゃないよね
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:04▼返信
エルデンリングに対して引き合いに出すのは同じフロムゲーだけにしとけよ
似ても似つかない任天ゲーを引き合いに出す時点でそいつは負けている
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:04▼返信
※406
このゲームで裸=軽量ローリングだから縛りになってないんだよね
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:04▼返信
>>757
いや意志の疎通はたしかに無理やなw
アスペすまんw
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:04▼返信
>>738
そもそもまともに機能してる攻略サイトかまないんだがなw
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:05▼返信
>>756
基本攻略見ないで進めるのが好きなんだけど、このゲームは見ること前提なのが嫌いな訳
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:05▼返信
毎回思うけどフロムゲー信者の〜なのよとか雑魚なだけって言う選民っぽい論調がキモすぎてな
そう言う評価されてますよって記事なのに
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:05▼返信
>>744
数で押すシチュエーションが多いよね
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:05▼返信
>>749
それわかるわ
そのためにやってるようなもん
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:05▼返信
>幻覚見えちゃってるね
そりゃあ、任天堂がPVでも公式サイトでも言ってない「カービィ新作はオープンワールドです!」
って言葉を脳内で認識して愚痴り始める奴らだぞ任豚ってw
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:05▼返信
>>753
併走して「○○を倒しました」と言ってるリスナーは案外多いぞ
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:05▼返信
>>753
今作はそれで良いと思うわ
自分でやる必要ない
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:05▼返信
多分これ何かをあきらめないと完成しなかったんだと思う
それがバランス
ダクソの完成度をそのままオープン化するのは無理だと
作ってる側も最初イメージしてたのとちげえって悩んだんじゃね
だからこんな時間かかったんだろう
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
>>744
数出るとこはだいたい霊体呼べるようにしてる
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
※738
一切みないで、平日昼間は8時間労働、発売日からやってて現在大ルーン3つ、トロフィー21%
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
エルデンリングの理想
オープンワールドになったダークソウル

エルデンリングの現実
従来のダークソウルにオープンワールドという面倒な要素が付いただけ
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
セキロは完璧なレベルデザインでケチのつけようは無かったけど今作は色々雑すぎる
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
フリーズとエラーを避けるゲームだからな
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
>>753

そんな奴が多かったら何十万も売れてないし誰も配信しないと思うけどw
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:07▼返信
カービィは体験版プレイした後でもいまだにオープンワールドと言ってる人がいるのが驚く
任天堂ゲーム界隈でオープンワールドの定義が崩壊してる
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:07▼返信
>>767
間違えた
>>750へ
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:07▼返信
>>771
マジで放棄してる場所結構あるよな
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:07▼返信
>>776
そもそもフリーズなんてしないゲームだけどな
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:07▼返信
うーん、後半のボスが強くてもそこまで楽しいならクソゲーとは思うわんけどなあ
評価が変わるとは思えない
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
>>757
現時点で不評の嵐って言ってるけど、不評の嵐はないですよ?現時点で不評の嵐があるなら進行度は関係無いはずですよね?
進めば評価下がるハズという未来予測を前提の話に変わってますよ?
意志の疎通できますか〜?
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
>>776
PS5版で40時間以上プレイしたけどフリーズもエラーも0だわ
PS4版もパフォーマンスは落ちるだろうけど、たぶん同じような感じでしょう
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
ブラボやセキロ見たいな何度もチャレンジしてボスのパターンを見つけて最後は手玉にとるプレイが好きな人にはストレス感をじる部分も多い、実際自負がそうだけど探索が凄く楽しいから楽しめてる
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
>>764
一周目は自由にたのしんで二週目で取り逃しをサイト見てやるのオススメ
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
>>782
最後までやればわかる
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
終盤なら、セキロの怨嗟の方がよっぽど理不尽。
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
豚「なんとしてでも評価を落としたいんや…出来ればSwitchに来て欲しいけど」
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
>>30
やったことないならお前の意見はいらんよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
>>787
と、動画勢が申しておりますw
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
>>728
そもそもゲームでヒスってるヤツは一般人ではない
可哀想な人や
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
ダクソが出た当初とおんなじ意見ばっか
あれも行き先が分からんとか言われまくってたからな(デモンズはステージ選択制だったし
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
クリアできるかはわからないけど、もう元取ったわ
それぐらい取り憑かれたように探索した
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
>>776
60時間やってるけどなんも遭遇しないね
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
>>785
手玉に取ってノーダメプレイしてる奴もおるんだからお前がその器で無かっただけや
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信
>>756
マルギットも仕様を知らずにソロで戦ってて負け続けてたんだけど、攻略サイト見て、入口前のNPC召喚、クラゲ召喚したら即倒せたけど、達成感とか皆無だよね
まさにただのなぞなぞゲーム
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信



「接待」してほしかったら任天ゲーでもやってろw


799.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信
不評の嵐だ!
いや高評価じゃん?
今はまだみんな序盤だからだ!
後半行けば不評だ!
いやみんな序盤なんだろ?
会話がおかしいw
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信
1度だけケーブルの不調でコントローラーの接続が切れて操作不能になったけどそれはケーブルの問題だったしなぁ…
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信
>>750
火力インフレと遠くに配置された像でその挑戦を面倒くさくさせてるのが駄目だわ
せっかくのモーションが楽しめなくなってる
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:11▼返信
※781
65時間プレイでフリーズ・エラー落ち皆無、PS5
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:11▼返信
>>789
寝転がってエルデンができる!の大合唱になるだろうな

なお、ロード遅いスイッチとの相性はそこまで良くない模様
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:11▼返信
※797
真横に隠さず置いてあるギミックが謎々とは
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:11▼返信
デモンズの難しすぎるから低評価ってレビューと通じるなw
あの赤っ恥から事前レビュー辞めたんだっけ?w
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:11▼返信
>>797
そういうギミックで霊呼ばないと勝てないよってならともかくそれに関してはお前が勝つ前に諦めただけでは…
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:11▼返信
>>776
現在進行形でバグってる俺のグレソ何とかして
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:12▼返信
次もオープンワールドだったら買わないわ
敵のデザインがダセえなと思うことも多かった
ボスのデザインちょっとひどくねえか
ダクソ3の踊り子とか不死隊は神だったのにな
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:13▼返信
>>775
ソロゲーのセキロとレベルデザイン比較するのはちと違う気もするけどな
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:13▼返信
※797
マルギットの仕様ってなに?w
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:13▼返信
>>797
そんな情報すら攻略サイト見ないとわからんのかw
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:13▼返信
>>799
これで日本語理解できないなら絡むなだもんなw
アスペ強w
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:13▼返信
>>803
そもそもダクソの不死院から出れない連中が寝っ転がってやれるゲームじゃないんだよなw
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:13▼返信
如く5も最後はクソみたいな展開だったけど
そこまでは楽しかったからわいは好きだよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:13▼返信
ってか想像よりマップが広いし風車村の気持ち悪さが
ぞくぞくしていい ボスがいるけどあのBGM好き
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:14▼返信
※下手くそアスペが暴れております
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:14▼返信
※785
違うんだよ、エルデンはただ「覚える」だけじゃダメなんだよ
ブラボ・SEKIROはそれでよかったんだが、エルデンはディレイかけてくるから
覚えたうえで真の対応力が必要なんだよね

ただしごり押し可能
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:14▼返信
今回はマリカでボス戦すぐ再戦できて親切じゃん
隻狼なんてボス戦で死ぬたびに形代も補充しないといけなくてめんどかったよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:14▼返信



だいたい隻狼も「難しいから」ってネガキャンしてたくせによぉ?何いけしゃあしゃあと「隻狼はよく出来てた」とか今更持ち上げてやがんだよ糞豚がよぉ!


820.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:14▼返信
USBケーブル優先じゃなくBluetooth優先に変えとくか
有線だとたまに調子が悪い
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:15▼返信
難しいとは別に思わなかったが、単に雑だなぁとは思った
まあ、フロムゲーは大体そうだけど
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:15▼返信
>>816
まぁ二週間後、お前らが最後までやってまだ擁護できるか楽しみにしておくよ
間違いなくクソの大合唱だろうけどな
それとも途中で諦めて売ってるかもな
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:16▼返信
>>822
アスペさんちーす!
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:16▼返信
※822
と動画勢が叫いてますw
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:16▼返信
>>822

絵に描いたような負け犬の遠吠えありがとよ!w
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:17▼返信
そこまで難しくもないのに高原まで行ったのも2割くらいなんだろ
不親切だからじゃないの?
高難易度ゲーだからではないよな
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:17▼返信
ボス戦の前のマリカの楔の存在を忘れてて祝福に戻ってしまったポンをやらかした事がある
あれは自業自得だけど泣いた
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:17▼返信
>>822
売るって辺りがいかにも任天堂信者だよなw
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:18▼返信
※828
それなwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:18▼返信
>>826
60時間やっててもまだ高原とやらにたどり着いてないけど
難しいからじゃなくて探索するところが多いからだよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:18▼返信
>>712
すまん、もうそれが何かすら世間は覚えてないわ
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:19▼返信
>>830
アルター高原か
確かに寄り道が多いとそこまで行かんよな
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:20▼返信
>>825
あ、下手くそアスペの負け犬だw
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:20▼返信
>>811
ツイッターとかなしで自力でクラゲ取ったの?
それは凄いと思うわ
そもそもこのゲーム、レベル上げれば解決するとこあるし、全然高難易度ゲームでもないけどね
バランスめちゃくちゃ
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:20▼返信
>>833
あ、間違えた、ごめんなさい
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:21▼返信
つか今最後の方とかクリアなら相当駆け足だよね
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:22▼返信
みんな忘れがちだが、不滅の黄金色のう〇こなんてクラフトアイテムがあって
大変に気持ち悪いフレーバーテキストが嬉々として書いてる風でイラストレーターが転職を考えてそうな会社
普通なわけあるか
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:22▼返信
※832
俺はマルギットいかずに手前から右いって城を迂回して湖を縦断し
谷底から高原に上がったから、マルギットトロフィー前に火山行ってるぞw
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:22▼返信
※834
クラゲなんて何かあるか?
どこかで普通に手に入ったけど
覚えてないレベルで
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:22▼返信
>>796
エルデンリングはブラボやセキロ見たいにガンガン攻めてこっちの欲しい攻撃誘ってそこからパターン化して行くって動きが殆ど出来ないから全く別のゲーム
実際そうだと思ってプレイして凄くストレス感じてたけどダクソ式でやったら結構行けるけどね
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:23▼返信
SEKIROが初フロムだったんだけど鬼形部に50回くらい負けても諦めずに挑もうとして鬼形部さんが崖から転げ落ちて死んだときにフロムふざけんなとは思った経験あるわ
おかげで最初からプレイし直す羽目になったからボスの墜落死はやめてほしい
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:23▼返信
※836
65時間やっててアクテビティ38%だし、メイン以外やってないんだろうな
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:24▼返信
※841
鬼形部は初見で倒せるレベル
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:24▼返信
※832
デクタスの大昇降機の割符の場所が酷いから抜け道で到着した人のが多そう
ケイリッドのファーン砦(ハーピィみたいのがいっぱいいる所の2階)と
ケネスハイトが取り返そうとしてる砦の2カ所だったかな
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:25▼返信
メモ取らんと覚えてられない
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:25▼返信
アルター高原は行くの自体は簡単
ただアイテムの場所がわからないときつい
こういうのも楽しさであって不親切とは別に思わないけどなあ
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:26▼返信
>>836
話の流れ読まずに答えると今終盤だけど120時間やってるから全然駆け足でもない
探索楽しすぎて無限にやっちゃう
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:28▼返信
※847
発売から205時間で120時間プレイできるとかいい身分だな
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:29▼返信
>>846
序盤で到着してイベントのフラグがバキバキに折れたんじゃないかと不安になってるわ
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:29▼返信
>>826
アルター高原って順番的に言ったら5人の王の最後だからな
終盤に入る一本手前のところに一週間で20%行ってるのは普通じゃね?
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:29▼返信
>>830
自分もストーリーガン無視して探索ばっかしてるわ
まさか城無視してリエーニエ行けると思わんかった
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:30▼返信
※843
それまで死にゲー系のアクションほとんどやったことなかったのよ…
訳わからんまま馬に怒涛の踏みつけくらい続けたわw
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:31▼返信
>>847
ニート自慢されても困るわw
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:32▼返信



豚がゲーム下手くそなのだけはよーく分かったw


855.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:33▼返信
一見さんお断りゲー
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:34▼返信
初めてのフロムゲーだけどめっちゃ楽しめてるわ
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:34▼返信



豚!ネガキャンしてたつもりがハマってた自慢みたいになってんぞ?w


858.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:35▼返信
海外メディア「5年経った今でもBotwのオープンワールドは他の追随を許さない」【最終評価】

『Breath of the Wild』では、自由に移動できる世界を自分で探索し、その創発的なシステムを使いこなすことでより強力な力を手に入れることができる。準備が整えば、最終ボスに挑むことができる。あるいは、この世界に存在するだけで楽しいのだから、ずっと先延ばしにすることもできる。

これまでにも『ブレス オブ ザ ワイルド』を模倣したゲームがなかったわけではないが、その類似点は表面的なものに留まりがちである。ブレス オブ ザ ワイルド』のような探検や冒険の感覚は、『エルデンリング』で体験したときがいちばん近いと思います。

ブレス オブ ザ ワイルド」は間違いなく画期的なゲームだが、5年経った今、このジャンル全体にこれほどのインパクトを与えていないことに驚きを覚える。オープンワールドのゲームは、パンデミックによって社会が混乱していなくても、もちろん制作に多くの時間を要しますが、デザイン的な意味で、『ブレス オブ ザ ワイルド』はいまだに独走状態です。
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:37▼返信
※852
あれ系やったことなくて50回挑むのはガッツあるなw
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:39▼返信
>>174
なおまともにやってそうな割にはエアプバレするコメントだらけ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:41▼返信
※854
別にゲームへたくそでもいいだろ
仕事さえちゃんとしていれば
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:42▼返信
>>197
いや、できるやん…エアプか?
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:46▼返信
エルデンリングの理想
オープンワールドになったダークソウル

エルデンリングの現実
従来のダークソウルにオープンワールドという面倒な要素が付いただけ
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:47▼返信
※863
多くの既存プレイヤーはダクソを広いフィールドでやりたかっただけだから
これでいいんだが?
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:48▼返信
>>852
そういう時は休め。
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:49▼返信
この理屈で行くと、モンハンで全クエストをソロクリアするのは当然で
仲間を呼んでキークエクリアしてる奴は全員ズルしてるとIGNは認識してるってわけだ
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:49▼返信


豚の理想「全てのゲームがスイッチに集まる!」

豚の現実「来る日も来る日もネガキャンネガキャンネガキャン」

868.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:51▼返信
>>279
なおどの実績かは言えない模様
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:51▼返信
>>863
オープンワールドにするとどうなるかは分かったから次は面クリにして欲しい
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:51▼返信
>>867
そもそも大元の任天堂が他社のネガキャン体質だしな
MSやSIEは他社を褒め合ってるぐらいなのに
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:55▼返信
そもそもダクソとはちがう攻略のしかたを提案してるゲームなのにダクソのままのゲーム性を求めるならずっとダクソやってなよ
変化に対応して旧作も新作も愉しめばいいのに
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:56▼返信
エルデンリング神ゲー過ぎて焦ってる界隈がいるね
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:58▼返信
行動パターンを把握してガチるだけでは倒せない、というなら問題だが、
愚直にやっても倒せるが攻略法を知っていたり救済手段を使えば楽に倒せる、
ということなら全然問題ないというか当たり前では?
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:58▼返信



だいたいIGN本家が10点満点付けてるのにIGNジャパンが「ネガキャンしたい一心で」記事書かせたのがわざわざ「マリオの乳で育った」とかキモい事を平然と豪語してる豚記者だろw人選の時点でもう「ネガキャンありき」じゃん


875.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:02▼返信
MAP解放厨だからレベルが低い内に逃げ回ってMAPを解放してたけどそれって正解なのかね
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:03▼返信
>>875
腕に自身がないならそれもあり
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:03▼返信
>>858
ブレワイは探索のし甲斐が無いんだが
特に何かあるわけでもない
祠のミニゲーム遊ぶゲーム
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:04▼返信
たとえばボス「〇〇」に遭遇して死んでしまった場合、あなたはどうするだろうか?
1、パターンを覚えて頑張って攻略する
2、ライフを上げる
まず思いつくのが上記ふたつの選択肢だ。これらは間違いではないものの、愚直な手でもあるといえる。実は〇〇、〇〇を活用すると簡単に勝てるのである。
正直、情報なしで『〇〇』をプレイしていると、「〇〇ゲー」というよりももはや「いじわるなぞなぞ」に挑戦しているかのような気分になる。真正面から受け止めると苦痛にすらなりうるので、こちらも盤外戦略を使って問題ない。ましてや挫折しそうな人にとってはなおさらだろう。

どっかの過大評価ゲームかな?
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:05▼返信
後半は謎々すらないガチの死にゲー化する訳だが?
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:06▼返信
任天堂べた褒め提灯サイト
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:06▼返信
>>879
むしろフロムユーザーなら本望じゃね?
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:07▼返信
新規救済策搭載したらそれが答えだと思われるんか
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:08▼返信
※877
ブレワイ:進んだ先に何がある?→進むのが目的だから・・・
エルデン:進んだ先に何がある?→なんかしらあるのでメイン進まない
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:08▼返信
基本武器鍛えてレベル上げればなんとかなるけどな
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:09▼返信
>>817
ディレイでパリィとかロリ狩りなんてダクソ2からやってきてんじゃん
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:11▼返信
遺灰戦技は実質的なイージーモードだぞ
フロムゲー慣れてる奴は使わなければちょうどいい難易度
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:11▼返信
You Tubeのゲーム系がウザいほどエルデンリングばっかりじゃんw
豚が言うようなクソゲーならこんなに配信多いのオカシイだろw
ネームバリューだけで売れてる任天ゲーと違って新規IPだぞ?w
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:14▼返信
※885
なんならエルデンはボス戦のフィールド広いから逃げやすくなってるまである
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:15▼返信
師父だって難しいのにこっちには何も言わないんだから

結局「話題の売れそうなPSのゲームネガキャンしたいだけ」でしょ
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:16▼返信
※887
ゲーム配信廃れ気味のニコ生ですら配信増えてたな
しかもつべよりコメ欄荒れないからまったり配信になってる
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:18▼返信
拘束具使うとあっさり?!
2回使い切っても倒せないんだが!
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:21▼返信
>>840
ジャンプで避けられる攻撃も多いし(避けられれば攻撃チャンスになる)
視覚化されてないだけで敵にも体幹があるから
ダクソとセキロの混合だと理解すれば一気に難易度下がる気がする
後は単純に強武器や技多いし
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:22▼返信
難癖が先にあって記事を書いているようでよくわからんが
売りの一つに死にやすさが有るゲームなのだからそれで良いのでは
クイズゲームで答えにマルつけて問題出されて楽しいのか?
ゼルダだって高難度アクションRPGではなく
謎解きアクションRPGだろ?謎部分の答え丸出しだったら面白いのか?
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:24▼返信
【バグデンリング】Steam版にて、セーブデータのクラウド保存不具合が発生中。同期の際は最新データの確認を忘れずに
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:24▼返信
>>778
そら教祖がスプラはFPS言ってるくらいだから
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:25▼返信
>>776
PS4でやってるけどフリーズもエラーも0だぞ?
スイッチならなるかもな、って発売してないか
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:26▼返信
※891
フロムゲーは後ろに避けるより前に避けて懐に潜り込んだほうが避けやすいとか
左右のどちらかに攻撃かわしやすい穴があるとか
無理して攻撃せずに確実にヒットアンドアウェイできる隙きだけに絞って攻撃するということを心がけてみてはどうかな
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:30▼返信
レビューはネガキャンありきで
クレクレも別にそのゲームがやりたい訳じゃなくて
「ゴキが持ち上げてたからやってみたけど○○(任天堂のゲーム)の方が面白かったわ!」って「任天堂凄い!」がやりたいだけなんだよねwだからキングダムハーツ売れないスカイリムも売れないウィッチャーも売れない
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:31▼返信
>>745
そういやアルセウスとかすぐ配信者いなくなったなw
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:31▼返信
1週目ソロクリアした感想としてはフロムの集大成って感じでいいゲームだしボリュームお化けで飽きない
けどダクソ3やSEKIROのほうがボスに関しては攻略感と達成感はあって好き
あと後半になると複数ボス増えてくるのはちょっとだるかった

でもある遺灰とると1週目は超ヌルゲーになる
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:41▼返信
なおゼルダが同じ事をすると
任天堂すげー!
ゲームをあまりプレイしない人にも考慮なされた
神ゲーバランス!!!
と評価されますwwwww
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:43▼返信
知障は他のゲームやった方がいい
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:46▼返信
ただのnoobで草
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:47▼返信
『エルデンリング』宮崎氏:今後も難しいゲームを作るのをやめない、自分達のアイデンティティ。難しいと感じるプレイヤーには申し訳なく思う
フロムソフトウェアの宮崎英高氏が米誌ザ・ニューヨーカーの取材に応じ、高難易度が特徴の同社のゲーム性について語る場面があった。
宮崎氏:「自分の人生の物語がゲーム作りに影響を与えたとは思っていません。問題解決という点から見るとより正確でしょう。我々はみな日常生活のなかで問題に直面しています。答えを見つけることは常に満足のいくものです。しかし人生において、そういった感情を私たち容易に与えてくれるものは多くないのです」
「我々は常に改善を目指していますが、私たちのゲームに限って言えば、困難こそがその経験に意味を与えてくれるものなのです。ですので現時点でそれ(高難易度ゲーム)を放棄するつもりはありません。それは私たちのアイデンティティなのです」
「私の作るゲームがあまりに困難でクリアできないと感じる人たちには申し訳なく思います。私はただできるだけ多くの人に困難を乗り越えることで味わえる喜びを経験してほしいだけなのです」
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:48▼返信
ブーちゃんってマスターモードの剣の試練序には何も言わんの?
あれバグまがいのテクを使わないとクリア不可だぞ
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:51▼返信
【悲報】Steam Deckでニンテンドースイッチのエミュレーターを動かす動画、任天堂がブロック
・携帯ゲーム機Steam Deckがついに発売を迎え、ユーザー間でさまざまなノウハウが共有されているが、このほど本機でニンテンドースイッチのエミュレーターを動かす有志が登場した
・Phawx氏がその手順についてYouTubeにて情報公開
・「Steam Deck - Switch Emulation With Yuzo and Ryujin! How to Guide!」とのタイトルで動画を投稿したものの、これが著作権侵害にあたるとして、任天堂が動画をブロックした←任天堂ダセーwww
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:52▼返信
>>844
片方の砦はDに獣の神殿へ飛ばしてもらわなかったら今でもたどり着いてないと思うわw
もう片方も大抵の人は初めてすぐに第三マリカ教会行ってそのままUターンだろうからな
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:56▼返信
Twitterでエルデンリング クソゲって検索してもほとんどヒットしないけどここだとクソゲ連呼がいっぱいだねぶーちゃん?
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:59▼返信
>>849
行くだけだとフラグ関係ないから大丈夫やで
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:01▼返信
※858
どの記事からの引用なのか知らないけれど、すげぇな。
任天堂プラットフォームしか知らない人が書いた(もしくはそう書かされた)のだろうけど、bowなんてPSやPCのオープンワールドゲームに対して影響を与えることが出来なかったし、bow自体が既存ゲームのパクリ(リスペクトやオマージュですら無い)だという事実を知らないのだろうな。
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:03▼返信
モーゴッドだけクイックステップ使ったけど他は普通に避けて殴れる隙用意されてるぞ
フロムゲーのヌルい死にゲーしかやってこなかったんちゃうか?
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:04▼返信
豚のネガキャンもむなしくユーザースコアもSteamの評価も日に日に上がってますねw
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:05▼返信
あと探索してないの禁域だけになった
ここまで120時間…
めっちゃ楽しくてやめ時失うな
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:05▼返信
>>858
プレイしたけど今やったらオープンワールドゲームの下位だよ
探索がつまらんのよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:06▼返信
>>256
配信見てて凄く面白そうだったからSwitchにきたらやりたいです!
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:07▼返信
>>14
オープンワールドだからとにかく探索しろってことかね めちゃめちゃ散りばめられてる
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:08▼返信
下手に救済だらけにするからこんな意見が出てくるんだよ
クリアしたきゃ避けて殴れるようになれって投げっぱなしにしたら「○○前提の理不尽バランス」なんて言われる事も無かった
仁王の失敗と同じ事してる
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:12▼返信
初心者は霊体使え、じゃなく全員霊体使え、だぞ
序盤は霊体使うとヌルゲー化するから縛ってもいいけど、基本的に霊体前提の作りになってるから「俺は初心者じゃないから霊体使わない!」なんてやってると終盤きつくなる
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:13▼返信
大昇降機はいつの間にか2つ揃えててすんなり行けたんだよなぁ
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:15▼返信
>>917
セキロの時もダクソと同じゲームだと思い込んで難しいんじゃなくて理不尽!って叩かれまくってたからそういう意見があってもそもそも気にする必要がないと思うよ
ネットの旗色気にしてる系の人なら気になるだろうけどエルデンリングはダクソともセキロともブラボとも違うゲームだから前提が違うのは当たり前
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:16▼返信
血の斬撃強くてブラボで千景好きだった俺は満足
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:17▼返信
そもそも遺灰が強いって本気で強いのは写し身とティシーくらいだろ
まあ、ゴドリック兵にはヘイトと怯み稼ぎでかなり世話にはなったが
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:18▼返信
脳筋でやっててきつかったのはルーンベアぐらいだわ
あいつは隙が無さすぎる
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:18▼返信
信者の声が大きいゲームって印象
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:18▼返信
買ってから80時間位プレイしたけど
探索楽しすぎてメインのルート
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:19▼返信
>>924
まんまゼルダBotWや
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:19▼返信
>>922
攻撃せずともヘイト取って数発耐えてくれるだけでぶっ壊れだぞ
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:21▼返信
霊体ってなんぞ?
co-opでボコれってこと?
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:22▼返信
>>923
放浪囚人密使の3キャラとも倒したがどれで挑んでもだいぶキツいよ
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:24▼返信
80時間位プレイしたけど凄く満足してる
ラダーン倒したあたりだけど探索楽しすぎてメイン進まない
神狩りの剣が今のところ1番お気に入り
ラダーンは倒したあとの追憶見たほうが良い
馬思いの良いやつ
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:24▼返信
>>927
トロフィーにもなってる獅子の混種ではかなり役に立つけど石掘りトロルには無力だったわ
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:27▼返信
>>928
クラゲとか召喚獣的なの
序盤で鈴を貰うか買うと呼べるようになる
たくさん種類あるから好きなの呼んでね
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:32▼返信
よくわかってないやつが人を激しく選ぶようなガチゲーをレビューして何の意味があるんだろう
それを取り上げることに何の意味があるんだろう

そういう記事
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:33▼返信
クソゲーwwwwぎゃーっっははは
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:34▼返信
>>858
ブスザワ病末期患者…
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:35▼返信
今回後半になればなるほどクソボスが増えるので遠距離魔法ゲーになるのがクソ。近接戦闘やるのがアホらしくなるわ
ブラボやダクソ、ダクソ3はめちゃくちゃ面白かったのになんでまたシューティングソウルを作ったんだよフロム
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:35▼返信
普通にアクションRPGじゃん
どこがRPGなのかアホなのか
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:38▼返信
よぼよぼの魔術師とか呼べる
ちゃんと攻撃引き付けてくれたりする盾持った人とか
毒を出す花とかもよべる
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:41▼返信
実質ダクソ2-2だからな
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:42▼返信
ていうか本気出したら拘束具きかなくね?
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:43▼返信
>>936
youtubeの動画でFP消費0使って開幕いきなりボスのHPごりごり削ってたのは萎えたな
霜踏みもぶっ壊れてるしやってく内にエルデンリングの評価下がったな
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:46▼返信
FP消費0のやつはHP消費してるし
FPしょうひでだすやつも
結局回復使う前提だからどっちもかわんないのよね


943.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:47▼返信
おまえら霜踏みうっても初撃当たったとしてもその後のでかいダメージの部分までに移動されて
結局だめーじあたえられなさそうだよな
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:48▼返信
長牙って「ながきば」って呼ぶんだな・・・
「ちょうが」かとずっと思ってたわ
ながきばとかダサいわ
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:50▼返信
あーわかる
つまらないもん
難しいんじゃなくてただ陰湿なだけ
世界観、攻略、ストーリー
すべて
これ好きな奴=陰湿な🧀🐮なのが確定して
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:54▼返信
>>941
ダクソ2や魔法職が好きな人にとっては神ゲー評価になると思うわ
ミニマップが無いところとか遺灰に命令が出せないとか気になった点がけっこうあるし、俺もエルデンに対する評価は低めだわ
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:58▼返信
マルギット如きで躓かれても困るから拘束具あるだけ
全てのボスに抜け道がある訳ないのにこんなもの広めるなよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:59▼返信
シリーズで一番ヌルいと思うんだが?
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:00▼返信
※945
誰も頼んでないのに、なんで突然自己紹介始めたんだ?
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:00▼返信
>>942
FP増やさなきゃ使えないんだから全く違うわ
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:04▼返信
>>945
日本語不自由なやつまで動員してんのはどこなんだ?
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:06▼返信
レベルの概念いらね、負けたのがレベルのせいにしちゃう
やっぱり隻狼が神
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:07▼返信
無理してやるな
こういうやつらのせいでエルデンリングが救済だらけになってヌルくなってんだよ
遺灰や壊れ戦技なんて絶対に必要ないのにライト層を取り込む為にフロムゲーが壊れて行くのは見てられない
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:08▼返信
>>936
魔法が効かないヘビがいるの知らなそう
近接を強要されるボスもいるから魔法ゲーしてたらつむよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:12▼返信
>>534
戦技と召喚は敵モブもボス森バンバン使ってくるんだから卑怯もクソもないだろ 
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:16▼返信
>>953
頼むから無理にやらないでくれと思う
下手くそに媚びるフロムとか見たくなかった
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:24▼返信
ゲーム内にある他者のメッセージとかを見ながら解いていくゲームだから
ソロゲーとしてやるのが間違い
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:28▼返信
>>957
オフラインでやってメッセージも幻影も遺灰もNPCも縛ってやるのが一周目の楽しみ方やろ
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:28▼返信
>>953
絶対必要ないって何様なん?それいつものソウルゲーじゃん
毎回、ラスゴ要らない肉切り包丁要らない霊体召喚1人でいい能力値要らん割に呪術強過ぎだの喚いて…いや、クリアするのなんて簡単だっていい加減気付けよ
それとも過去知らんエアプが調子こいてんの?
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:29▼返信
説明不足?お前がちゃんと読んでないだけだろ
しかも一度読んだチュートリアルはいつでも読み返せるからな
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:29▼返信
これはわかるよ
ソウル系は長く続いてるが一度たりともゲームシステムをきちんと説明された覚えが無い
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:34▼返信
パクリの方の某ゲームでは装備重量とローリング変化の関係などちゃんとチュートリアルで説明してくれたが
そういう重要な部分の説明が本家では一切無いというね
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:35▼返信
>>962
チュートリアルでされたよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:35▼返信
一見死にゲーだけど、攻略見ると実は余裕でクリア出来る仕様は確かに
思っていた死にゲーとはちょっと違う感はあるな

じゃあ霊体使わなければ良いじゃんってなると、それはもう自分でゲームの難易度上げて遊ぶのと変わらんし、
死にゲーのイメージはどうやったって自分が上手くならないとクリア出来ないのがそれのイメージだしな
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:36▼返信
ただの下手クソ定期
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:36▼返信
※958
提供されている物をどうやって遊ぶかはプレイヤーにゆだねられてるのだからソロ縛りで遊ぶのも正解だし、すべての手段を使って遊ぶのも正解だぞ
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:36▼返信
>>954
遺灰にタゲ取らせて魔法・祈祷をぶつけるゲームでは?
仮に遺灰を瞬殺してくるボスがいて、近接を強要されたら今度は敵の隻狼並に激しいラッシュの隙をついて殴るゲームになる。それに魔法が効かない敵が出てきたからってレナラのとこ行ってステ振りするにしても、1から武器鍛えないといけないし何より自分の好きなビルドで最後までクリアできないのは嫌だな
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:37▼返信
>>963
少なくともデモンズ~ダクソ3まではされた覚えないな
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:38▼返信
※968
エルデンの話にきまってんだろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:38▼返信
デモンズソウルではほとんどのボスに必勝法が用意されていて感心したもんだ
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:38▼返信
>>968
じゃあ今回のでもうそれ言えないねサヨウナラ
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:39▼返信
隻狼の時もギャーギャー文句をたれ続ける奴らいたよな
侵入がないから嫌だとか散々こき下ろしてたし
エルデンリングでも楽しんでる人のプレイの仕方にまでケチつける老害みたいなのもいる
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:40▼返信
>>959
過去と違って明らかにボス強くしてんのにライト層入れる為にそれ以上にぶっ壊れ作っててやってる事がチグハグなんだよ
完全にフロムは迷走してる
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:40▼返信
>>969
ようやくフロム改心したのか偉い
装備のパラメータとかもわかりやすく説明してくれるといいがさすがに無理か
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:41▼返信
>>971
え?フロムの説明不足を指摘されて傷ついちゃってるの?
長年説明してこなかったのは事実じゃんww
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:42▼返信
>>900
ステータスとルートがガチガチに制限されてるアクションアドベンチャーだからこその
ボス難度だからな隻狼は。オープンワールドで素性、攻略順、装備、魔法、遺灰って
ランダム要素ありで隻狼と同等のゲームバランスは絶対無理よ
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:43▼返信
SEKIROだって邪道ともいえる戦い方や抜け道が結構あったよな
ここのプレイスタイルで楽しめる間口の広さの何が不満なのかわからん

978.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:44▼返信
なぞなぞボスバトルって任天堂やゼルダの十八番なんだけど、豚はこれについてどう答えるの?
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:44▼返信
結局遺灰みたいな壊れバランス使ってるやつが大多数だからそれ前提のバランスなんて思われてるが普通に脳筋でクリア出来るからな
これが脳筋が標準って流れだったら壊れを使う事をバカにしてるやつだらけになってる
ただそれだけ
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:48▼返信
ピョコタンもクソゲー認定してたがあいつはそもそもダクソの頃からクソゲー連呼してるからな
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:50▼返信
>>973
明らかに強いって誰が決めた?ボスの攻撃に中盾構えて突っ立てるだけだったり後ろにロリする初心者?
こうすれば勝てるってのが毎作あったのになんで毎回特別視しない時が済まないんだ?
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:52▼返信
だから、ダクソ系で一番ヌルいつーのw
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:57▼返信
魔法で萎えるなら魔法使わないビルドで遊べばいいだけなのにな
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:59▼返信
こんなクレーマー紛いのレビュー垂れ流す奴がいるから昨今のゲームは無駄に説明が長くてゲームさせてくれる前に飽きさせやしないかっていらん下りが横行してるんだよなぁ

挙句の果てにゲーム攻略の為の救済措置すらイジワル扱いかよ。そんなん個人の進め方次第で状況違うし「強化進む前にこいつと対峙して苦労させられたから損した、ふざけるな!」って言いたいわけ?
人生でも「攻略も知らず学力が整う前に受験させられたふざけるな」とか言ってそうでマジ歪んでんな
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:02▼返信
低レベルなのにパッチの誘いにのって人さらいの乙女人形にラチられたら詰んだよげぼはきそう
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:02▼返信
遺灰使わなきゃいいじゃん
もしくは弱い遺灰使えばいいじゃん
遺灰に文句あるならNPCでも人でも召喚すればいい
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:03▼返信
>>981
こんだけ理不尽とか遺灰前提のバランスって言われてるのが見えんのか
俺自身毎回侵入対人までやるようなやつだが確実に強いぞ
強く作ったくせに遺灰みたいなバランスもくそも無いもん実装してんだからそりゃ迷走してる
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:05▼返信
※973
過去作やってるような言い方してるけど、今作のボスが強いって本気で言ってるの?w
ロングソード1本とある程度の武器強化と回復でガチれるボスしかいないのにぶっ壊れパターンってエアプ過ぎるだろ
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:09▼返信
レベルと武器強化で相当変わるのに遺灰前提とは?
戦技駆使すればいいじゃん
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:14▼返信
※988
いうてダクソ3もロンソ1本で終わったわ
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:19▼返信
過去作と違うんだから使えるもん大人しく使えよ
勝手に縛りプレイして文句言うなよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:20▼返信
>>987
遺灰強い!って写し身だけやん
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:21▼返信
今作は遺灰と戦技を使うのが前提のゲームデザインなのは残念だったな
そのせいで戦闘バランスは雑だし折角のオープンワールドもスカスカで面白さに寄与して無い
この手のゲームでは当たり前の街もなければ住民もいない数人NPCが点在してるだけ良くこれでゼルダやスカイリムを超えただの言えたものだわレビューで散々持ち上げたり業界の忖度が酷いぞ
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:21▼返信
遺灰システムに文句言うのはどうなんだ?
ソウルシリーズじゃ無いんだから
勝手に縛って難易度あげてれば良い
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:23▼返信
鶴の舞
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:23▼返信
ロンソは普通に強武器だな
面白みに欠けるが
今作は上位の君主直剣すぐ手に入るしずっと使える
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:23▼返信
ミンナニナイショダヨ
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:23▼返信
大手も泡沫もゲームメディアなんてもんはもう不要になってるからなあ
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:23▼返信
「マリオの乳を飲んで育った」なんてギャグでも人に言えんようなことを言うやつの言葉だ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:23▼返信
任天ゲームはつまらない
タダでもいらないつまらない
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:23▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:24▼返信
※993
これがスカスカならブレワイなんて何も無いに等しいぞw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:25▼返信
※992
現身までにオレグつかってたけど
ちゃんとレベル上げてたらタンクとしてずっと生き残ってくれてたよ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:25▼返信
この世界に住人いたって死ぬだけじゃないか?
一応壺の村はあるが
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:26▼返信
エアプ「遺灰強すぎ!」
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:27▼返信
>>975
なんでエアプが顔真っ赤にしてんの?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:29▼返信
住人いてもしろがね村みたいに全滅するだろうな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:33▼返信
霊体ってそんな強いか?
狼とクラゲはよく使ってたけどマルギット以降の雑魚敵やボスには歯が立たないからホント癒し枠になってるよ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:34▼返信
※1007
エルデンの住人ってアレだよなw
襲いかかってきたりw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:36▼返信
そこは「いろんな攻略手段が用意されている」ということで

俺もダクソやブラボはネットの攻略情報を見ながらクリアした。そうじゃないと無理
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:37▼返信
その謎に辿り着く選択肢が膨大すぎて、存在を知らないまま頑張るケースが多い
今回、不満を挙げるとすれば
ミニダンジョン多すぎ、ワープ多すぎ、初見殺し多すぎ、対策ありき多すぎ、アクロバティックな地形多すぎ、誘導弾幕多すぎ
ダクソの装備システムでこのスタイルは合ってないと思うわ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:41▼返信
※1011
おなたは向いてないで終わる話し
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:43▼返信
※1008
遺灰のレベル強化未開放なんですか?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:44▼返信
>>1009
後半になると風車村とかあるね
ご婦人方が笑いながら踊ってる素敵な村あるね
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:45▼返信
ソウルシリーズで初見殺しに文句とかギャグか?w
対策ありきって対策しないで進めたらそれクソゲーだろw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:48▼返信
>>1009
変な場所でエビ茹でてたり
人襲う化け物だらけの中で大声張り上げて廃墟みたいな砦を取り戻して欲しがったり
変な人しかいないな…
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:57▼返信
召喚って回数制限があるんじゃないの
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:02▼返信
>>1001
ばーかwwwww
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:03▼返信
>>1013
強化してもポンコツはポンコツやで
素材は写し身までセーブするのが吉
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:17▼返信
※20
アホ?
普通に各地の祝福(ファストトラベルポイント兼回復ポイント)を解放して休憩や休息したらイベント起きて懇切丁寧に召喚の方法は教えてくれてアイテムまでくれる。
アクションRPGで序盤のレベルリングするポイントになる教会で複数休息したら他の知識を教えられるイベントもおきる、他の祝福側にいる中立NPCと数回会話するとアイテムをくれる等ぶっちゃけオーソドックスな古いRPGの添付れ行為してたら余程アクション得意なユーザーでもなけりゃヒントやボスの攻略方法は普通にチリバメられてるぞ。
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:17▼返信
おまえらはフロムが好きなんじゃない
自分が大好きなだけだ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:17▼返信
墓地とか魔術塔とかのつまらん謎解き要素いらん
発売前に想像してたオープンワールドの探索とは違った
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:20▼返信
>>1022
俺はその逆でオープン要らないから密度の高いマップがもっと欲しい
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:24▼返信
※1021
ほんとそれ
自分の好きなように出来ないから間違ってるって何で恥ずかしげもなく言えるのか理解不能
いくらでも簡単にする方法あってそれでも我を通して見せるから面白いし俺強えって言えるのだろうに
…もう別のゲームやれよってなあ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:28▼返信
※980
アイツは特にアホだろ。
フロムゲーの死にゲー触った事もない言いながら素性で素寒貧で最初の選択で遺産なしで開始して文句言うって極まったアタオカだからな。
それもオープンワールドゲーム自体をBotW以外触った事もないから、フィールドに強敵いるのすら理解できないで自分が下手でツリーガード倒せないのを糞って連呼してる時点で雑魚すぎなんだよな。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:31▼返信
>>1025
アイツは頭極貧だからな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:34▼返信
>>1023
手書きマップ最強
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:38▼返信
>>1020
最初にしつこいくらいこっちの方向に行けって言われるけど、
それを無視するとわけが分からないままさまようことになるだろうな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:39▼返信
普通に戦って勝てるんだから意地悪でも何でもない
ゲームが苦手な人向けに弱体化手段まで用意してくれてるだけだろ
なにが意地悪何だか、ゲームでも現実でも向上心なく攻略便りのアホはこれだから
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:48▼返信
※1019
素材違うじゃん
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:52▼返信
※1029
昔ながらのRPGでも敵強くなってきたら楽に勧めるためにはレベリングとか装備更新とかするのにな
マジでゲームライター失格だろ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:58▼返信
前作だって強い魔法の盾してソウル槍撃つだけの簡単な冒険だったのにな
記憶野ないのか?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:00▼返信
ほんとにダクソ3クリアしてんのかこいつ、と思って見に行ったら

SSDM@SSSSSDM2016年4月24日
『ダークソウルIII』をクリアした。マルチプレイはとても楽しいものだ。

最初っから最後までずっとマルチだなこいつ・・・w
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:01▼返信
SSDM @SSSSSDM 2016年3月23日
Xbox One版の『ダークソウル3』を買おうと思ったけどAmazonじゃ発売日に届かないじゃないですかー! まったく興味ない系のゲームだけど、友達と遊ぶので楽しみだ。とりあえず店頭見てダメだったらDL版にでもしよう。

チカニシww
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:10▼返信
ネームド遺灰は弱いと噂の首なし騎士しか持ってないんだがノンネームドで強化したら使える遺灰ってある?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:11▼返信
それな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:12▼返信
※1024
いやそれフ口ム信者にいったんじゃね?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:18▼返信
ソウルシリーズって元から色んな物を駆使しして攻略するゲームなんだが
ブラボやセキロと勘違いしてないか?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:18▼返信
オンラインのメッセージありきで調整してるからオフラインだと不親切だと思えるのは仕方ない
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:20▼返信
※1027
エルデン近いよな
自分でマーカー入れるし
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:22▼返信
無茶苦茶だよな
用意した事使わないで文句とかアホかと
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:24▼返信
※1037
ゲームに臨む姿勢に信者だの何だのは関係ない
どっかで聞いたような言葉で語ったような気になるよ中身のない話にしかならんから
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:25▼返信
※1042
ささってるじゃねーかw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:25▼返信
ダクソってショトカ開通でもボス部屋まで遠いことが何度かあって面倒だったからこの祝福の多さはありがたい
マラソンもしやすいし
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:31▼返信
※1023
レガシーダンジョンは過去に無いくらい複雑なんだよなぁ
遊んで無いのバレバレw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:39▼返信
>>826
なんでもかんでもわかりやすいようにしてくれ無いとゲームできないです〜ってしょうもないゲームしかできんなw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:40▼返信
SEKIROでユーザーフレンドリーに寄っていくと思ったのにねぇ
エルデンは不親切にも程があるわ
海外インディーゲーくらい説明が足りてない感じ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:41▼返信
SEKIROの親切さから考えるとマジでうんこだと思う
外部での攻略の盛り上がりも大事ではあるんだろうが・・・
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:41▼返信
>>935
そもそもブスザワが他の模倣の塊でしかも劣化版やのにw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:42▼返信
※1047
どこが?
テストで説明不足だったからちゃんと説明してるぞ?
読んで無いなら知らんがなそんなの
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:44▼返信
つか最初しつこいくらいチュートリアルなんだけどw
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:45▼返信
>>924
任豚にはそう見えるの?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:46▼返信
>>945
池沼はネットの中でもコメントしないように気持ち悪いから
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:46▼返信
Steamでダメージカット50%、ルーン取得10倍でやると丁度いいぞ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:46▼返信
これだけ説明があるソウルシリーズは珍しいんだがw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:48▼返信
※1055
比較対象が悪いわ
他のゲームと比べてみろ
明らかにエルデンは説明不足だよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:48▼返信
>>987
クリアしたけど別に遺灰前提でも無いけどな

こんだけ言われてるってお前がみたい情報に目が行ってるからそう感じるだけだろ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:49▼返信
そりゃろくに説明のない今までのソウルシリーズよりゃマシだが、Wiki見なきゃ話にならん時点で駄目でしょ
ブラボのへその緒レベルのことをいちいち判断しろとか頭湧いてるだろうに
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:49▼返信
>>975
お前みたいなアホ相手してないだけだろ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:50▼返信
まあ今に始まったことじゃないけど
最近のゲームは攻略見ないとストレスたまるだけだからねえ・・・
Steam版だとチートがあるから多少は軽減できるけど
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:51▼返信
※1059
「説明なくてもわかる俺かっこいい!!」ってやつが擁護してくれるし、フロムは説明の工数割かなくていいし、
これぞWin-Winだよな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:52▼返信
※1056
何と比べて?
サイパンとか遊んだが不親切だつたぞ?w
つかあれだけしつこいくらい最初にチュートリアルあるゲーム珍しいんだがw
鬱陶しいと思ったくらいw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:52▼返信
遺灰前提!遺灰前提!
別に遺灰なくてもクリアできるし、前提って程ではない
下手くそが自分がクリア出来なかったから前提って言いたいだけ。
こんなに不満が溢れる!ただ自分で不満の意見だけ見てるだけ、実際には擁護のが目立つ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:53▼返信
>>1061
お前みたいなカス相手に商売しなくていいからまさにウィン・ウィンの関係ですね
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:55▼返信
多分最初のマルギットやゴドリックがクラゲ使えるって情報だけで言ってるだけだと思うぞw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:55▼返信
※1064
なぜ普通にクリア済みで説明もまあ十分だと思ってる俺に喧嘩を売るのか
さすが信者だな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:56▼返信
※1063
ダクソ3で別にソウルレベル1でもクリアできるって言ってるのと同じやぞ
普通の人間には遺灰前提のバランスだからマルギットすら倒せないやつが大量発生してんだわ
フリプ提供もされてるブラボと違って、発売直後のやる気ある連中でこの取得率は問題だよ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:57▼返信
ソウルシリーズでは圧倒的に説明してるがなw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:57▼返信
※1058
何が分からなかったか具体的に言ってみ?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:58▼返信
※1067
マルギットは遺灰前提じゃねーよw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:59▼返信
>>1056
他のゲームって例えば?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:59▼返信
※1070
いやあ前提だね
つーか明らかにモーション量がおかしいんだよなあ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:00▼返信
>>1066
あーはいはい、そういう設定なのね
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:00▼返信
マルギットはなんつーか初回ボスっていうよりは中堅ボスよなあ
実況やってる連中ですら1時間以内に倒せないくらい攻撃手段多いし
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:01▼返信
※1072
普通にモーション見れば勝てるがなw
つかそれで無理ならこのゲーム合ってないから止めた方がいいw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:01▼返信
>>1072
もう下手くそって認めろw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:01▼返信
>>1056
何がどうしてだから明らかなのか具体的に言ってみ?
進行に関して祝福から延びる光の筋を辿れまでわざわざ言われてるのに
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:01▼返信
いうてSEKIROだって音ゲーマスターしなきゃきつかったろ
レベルの概念がないからマジで自分の音ゲー力を鍛えるしかないし
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:01▼返信
>>1072
遺灰前提って言うてクラゲ以外役に立たんぞ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:02▼返信
俺がクリア出来ないから前提!
もゲームするなw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:02▼返信
マルギットを初見・・・いや、10回の戦闘で倒せたやつが何人いるやら
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:03▼返信
フロムゲーで下手くそが暴れるのはしゃーない
こうしてアホは振るいにかけられるのである
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:03▼返信
デモンズのファミ通レビューに文句言ってるやつ居たけどさ
ありゃどう見ても死にゲーやってない人間からしたら真っ当なレビューよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:03▼返信
>>1074
実況に注意いってる時点で人として実力出せる訳無いだろ
何だ、やってる連中ですらって…
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:04▼返信
SEKIROは音ゲーではあったが、進行やアイテムで迷うことはまず無かったしな
エルデンはややこしい要素が多いね
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:04▼返信
>>1067
マルギット59%、ゴドリック43.1%、円卓73.3%だけど?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:05▼返信
※1084
いままで実況しながらクリアしてきた連中でも出来ないってことさ
その程度もわからんのか
読解力がないな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:05▼返信
>>1066
そういう人は擁護だなんだと皮肉は言わんやろ
アンチはアンチらしくしてろ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:05▼返信
確かにソウルシリーズと考えればアクション寄りになってるから無理な人が出るのは分かるがアクショ部分で文句言うのは違うw
アクションゲーやりたいわけじゃないと言われればまだ分かるが
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:05▼返信
フロムゲーは不親切が売りだから・・・・
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:06▼返信
>>1083
「難しいからクソゲー」のレビュー擁護してる奴始めて見たわ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:06▼返信
Steam版買っときゃいいさ
ユーザー側でバランス調整できるしな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:07▼返信
>>1087
今までってそれはダクソのこと?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:07▼返信
※1087
そんな奴いたか?
相応に負けながら進んでたと思うが、一体誰だ?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:07▼返信
※1091
今だから市民権を得たけど、そもそもデモンズだって当時はユーザーからも評価されてなかったわけで
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:08▼返信
まぁ・・でも難しいわ 俺はあきらめた
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:08▼返信
マルギットやゴドリックだけでアンチ騒いでるよなw
動画見て頑張っちゃったかなw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:09▼返信
>>1095
それ、お前の脳内設定やで
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:09▼返信
>>1083
いや、仕事としてゲームのレビューしてる人間がどう言うゲームか理解せず評価してるから文句言われてるんだろw
死にゲーやってない人間として真っ当な意見てw
死にゲーなら死にゲーとして出来を評価できないヤツがプロとしてレビューするなよw音ゲーやった事ないやつが音ゲー難しいってレビュー上げたらアホだと思うだろうがw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:10▼返信
※1095
されたから続いてる訳だよね???
いちいち声挙げる奴の意見が総意とか思うの止めな?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:10▼返信
※1097
いや今回は動画勢になるべきだったよ・・・
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:10▼返信
ゴドリックは猟犬の長牙で倒したわ
ソロ遺灰なしで
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:11▼返信
>>1101
動画見てクリアしたとかホラ吹いてたのか
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:11▼返信
※1101
下手くそとだったんだね…
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:12▼返信
※1104
そっちそっち! クリアしてねーから!
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:12▼返信
>>1095
ユーザーからだけ評価されてジワ売れして市民権得たんやろ
難しいから低評価したアホ雑誌は恥かいてたけど
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:14▼返信
へたくそからのアドバイスとしてはマルチの盛んないまのうちにやっといたほうがいいよ!
おれは売るけど
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:14▼返信
写身は弱体化入るかもな
プレイヤーより強いし
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:15▼返信
オオカミ頼りまくりだったなあ
バランス調整が微妙だよね
自分の攻撃力1.3倍くらいにしてほしいし、受けるダメージも7割くらいやろ適正は
Steamでチート調整すりゃいい話ではあるが
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:16▼返信
>>1107
ダクソ3どころかブラボですら人いるのに
エルデンも同じように当分人いるよ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:17▼返信
>>1109
生命力に振って武器強化しなよ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:17▼返信
>>1067
問題だよ!俺がクリア出来ないから!って言うのはプライドが邪魔なの?w
1113.投稿日:2022年03月05日 20:17▼返信
このコメントは削除されました。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:17▼返信
>>1107
そもそも買ってないから売れないでしょ?w
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:18▼返信
※1107
売るとかw
豚の発想w
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:18▼返信
エアプがファミ通レビュー擁護してるとかカオスやなあw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:18▼返信
バランスが雑になった印象はあるね
まあSEKIROだって強化アイテムしっかり毎回使っていかないと明らかにバランスおかしかったけど
調整下手なんやろな
1118.投稿日:2022年03月05日 20:19▼返信
このコメントは削除されました。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:19▼返信
※1115
いや買ってるから・・・
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:20▼返信
※1118
き・・君誰だ!?
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:20▼返信
※1119
あーブヒブヒw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:20▼返信
レベル12で初見マルギット倒してる配信者いるのに倒せない自慢は草
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:21▼返信
>>1119
あーはいはい、そういう設定なのね
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:21▼返信
※1119
まあ批判するとすぐ豚扱いするのがはちまだからな
買ってようがクリアしてようが文句を言ってはならない
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:21▼返信
※1122
いや倒せないのは自慢じゃない・・・しかし12はすげーな・・俺より低いじゃねーか
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:22▼返信
>>1124
クリアしたって割にはマルギットとゴドリックしか話さないよな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:22▼返信
>>1113
面白くもなくも無いゲームwwww
そんな意見が体勢ならこんな人気になってないんだよw
ファミ通評価が低かったのになんで売れて人気になったか知らんのか?
真っ当な人間がってその辺の一般人のレビュワーじゃ無いんやぞw
さっきも言うたがお前は音ゲーやってないレビュワーが1ヶ月みっちり出来ずに音ゲームズいから低評価って言って納得するのかよw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:22▼返信
>>1124
クリアしたんだよー!(マルギットしか知らん)
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:23▼返信
※1124
説得力持たせラればいいんじゃねw
よくあるマルギットやゴドリックだけじゃ無理よw
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:23▼返信
※1126
いやクリアしてねーって!誰かの話と混ざってる!
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:24▼返信
なんの具体性もなくバランス悪いって吐き捨てる奴ばっかできもいな
仁王2だって基本武器の刀は中盤のスキル解放まで不遇だから序盤は推奨されないみたいなプレイ上のセオリーあるんだしもっとゲーム性を把握してから喋ればいいのに
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:24▼返信
>>1124
的外れだから豚って言われてるんやでw
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:24▼返信
※1127
人気になった理由は色々あるんよ
ぶっちゃけゲームとしての出来が良かったわけではない
傾向は今考えてもクソでしかないし、当時PS3がマジでオワコン状態だったから注目された面はかなりあるぞ
昔話だから当時のことを知ってるやつも少ないのはわからんでもないがな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:24▼返信
マルギットどころかボス一匹すら倒せてない!狼の洞窟のボスにひたすらやられてる
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:24▼返信
>>1130
二重人格の池沼かよw
半島の汚物は糞でも食ってろw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:25▼返信
>>1134
獣人?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:25▼返信
マルギットやゴドリックがクラゲで楽になる
この情報だけで頑張ってるからアンチはアホw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:25▼返信
※1130
IDの見方もわからんやつしか今のはちまにはおらんから諦めろ
批判するやつは全部豚扱いだ
1人の人間として話す馬鹿しか居ないぞ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:26▼返信
>>1133
PS3がオワコンとか異世界住人か
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:26▼返信
デモンズはVitaのミクくらいの砂漠に咲いた花だったからな・・・
マジで当時は箱○に負けるんじゃないかってガチで思ったくらいPS死にそうだったしな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:26▼返信
※1138
ほんと勘弁してほしい・・クリアしたなんて一言も言ってないのに・・大丈夫か・・・
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:27▼返信
※1139
オワコンだったんだよなあ
そもそも箱とWiiに発売を先行されてて、売り場すら箱に押されてたんだぜ
どうにかなったのは後期の話よ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:27▼返信
>>1138
ID見てるから安価先は間違ってないぞw
てか見なくても過剰に反応してる時点でバレバレだっつうの
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:28▼返信
PS3すら擁護し始めたぞ
当時のSCEが「失敗しました」って自分で言ってたのに
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:28▼返信
>>1133
え?それただのお前の妄想やんw

そんでお前は音ゲーやった事無い編集部で働いてるレビュー担当してる人間が音ゲー難しいから低評価って言って納得するの?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:28▼返信
※1133
「注目された面はかなりあるぞ」って何を根拠に言ってるんだよ…雑誌の投稿かお友達かなんか?
ウケてるから続いてるんだろって…
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:28▼返信
>>1142
それ、お前の脳内設定や
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:29▼返信
※1145
だから言ってんだろ
ソウルシリーズが死にゲーの走りなんだよ
その概念がない状態じゃ「ただのバランス調整できてない理不尽なゲーム」でしかないの。
読解力ねぇなあ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:29▼返信
※1143
見てるならクリアしてるなんて一言もいってないだろ!w
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:29▼返信
>>1142
後期も何も日本じゃ箱は初めから見る影もないぞ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:29▼返信
文句あるなら言うy奴のほとんどがマルギットやゴドリックというねw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:30▼返信
当時のPS3のオワコン感を知ってるやつはガチでアラフォーだろうしなあ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:31▼返信
>>1148
違いまーすw

死にゲーの走りはそれこそキングスだから
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:31▼返信
※1150
箱○にソフトがどんどん出てた時代があってな・・・
鳥山明がキャラデザインしたゲームが出たり、アイマスがでたり・・・
あの頃は確実にPSの雲行きは怪しかったよ
しょぼいガンダムしかなかったし
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:31▼返信
PS3の初期のヤバさなんてネット老人しか知らんだろ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:31▼返信
>>1152
ああ、コケスレ民か
それなら確かに40超えてるわな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:32▼返信
>>1148
死にゲーの走りがデモンズ!
お前ほんまもんのアホやんけw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:32▼返信
※1154
そのショボいガンダムに全て蹴散らされてたの懐かしいな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:32▼返信
箱○の頃はMSも本気で日本取りに来てたからね
今じゃ見る影もないけど
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:33▼返信
※1148
翻訳:これまでに無い面白いゲーム
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:33▼返信
※1158
記憶を改ざんしてるなあ
PS3がどうにかなってくるのは発売2年後からだぞ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:34▼返信
※1160
「やり込めばハマる人間も居るドMゲーム」なんだよなあ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:34▼返信
>>1154
そもそも箱の雲行きが良かったことなんて無かったがな
箱で一番売れたソフトが10万のアイマスだったのに
エスコン6も売れなくて同梱版で数出す始末だし
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:34▼返信
昔はPS3のHDDは20GBでな・・・

とかもうそういう話になってくるからな
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:35▼返信
>>1149
あーはいはい、今はそういう設定なのね
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:35▼返信
デモンズはソフトなし需要のおかげでしょ正直・・・
ダクソはマジで盛り上がったのを覚えてるけどさ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:36▼返信
>>1161
記憶改ざんはチカニシの十八番でしたねw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:36▼返信
※1165
ちょっとまってもう・・これそういうネタなのか・・・w
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:37▼返信
※1162
ウケてるから今日まで続いてるって不動の事実があるんだからその返しいい加減飽きろや…
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:37▼返信
※1166
ダクソが盛り上がったって・・・
フロム信者は何を言っているんだ・・・
1171.投稿日:2022年03月05日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:38▼返信
※1169
単純に慣れただけだぞ思うぞ
今でも新規にとっては辛いことに変わりない
その視点がないからお前はその程度なんだろうな
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:40▼返信
>>1161
箱に負けそうになったことは無いがな〜
アホな日本メーカーが開発費安いとこに出そーってやって尽く自爆してた、負けハードかどうかってのはあとからになって見ないとわからない、勢いあるように錯覚してたし、PS3がやばそうに感じてたけど実際には違ったって事実しか存在してない
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:40▼返信
>>1164
箱も20GBだったの知らなそう
因みにPS3は60GBもあるから
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:40▼返信
長年死にゲーをやっているドMが死にゲーをやり続けてるだけであって
別に新規が「死にゲーって楽しい!!」ってわけじゃないやろ
あんなもん普通の人間にはストレスでしかないぞ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:40▼返信
※1174
40GBもあるしな・・・
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:41▼返信
>>1172
マルギットから何も更新できないお前が言ってもなあ…
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:41▼返信
たしかに意地悪なぞなぞゲームだわww
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:41▼返信
面白いじゃん
倒せなかったら試行錯誤
霊体だおうがなんだろうが頼ればよろし
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:41▼返信
※1177
ちゃんとID見れるようになってから返信してくれないっすかね・・・・
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:41▼返信
>>1172
お前程度はさらに低いがなw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:41▼返信
>>1176
それ、半年後だろ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:42▼返信
クリアしたけど満足度で言うとどうだろうな
ダクソ3がやっぱ集大成だった感じはする
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:42▼返信
※1172
死にゲーだって言ってんだろうが
辛いのが当たり前だって公式もユーザーも皆言ってるだろうが
何で喋ってるんだおまえ?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:42▼返信
PS3はSCEの忌み子だから・・・
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:43▼返信
>>1180
お前がマルギット以外の話してた?
あとちゃんとid見てるよ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:43▼返信
序盤からギミック前提だと引っかけが過ぎるし、実際それをやってしまったからなぞなぞゲームって言われてしまうのも仕方ないと思う、普通ならね
フロム的には攻略サイトに張り付いてネタバレ見まくればなんとかなる=優しい判定なんでしょ

元々極端な趣味人向けゲームなのに一般人に売ろうとしてるのが間違い
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:43▼返信
※1184
何だその返信は
読解力0どころじゃねぇな
日本語がわかってないまである
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:43▼返信
>>1170
ダクソは1作目デモンズ比べてマルチにした弊害もろに出てあんまり盛り上がらなかったよね
バンナムに渡すなよ〜って散々言われてたよな〜
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:43▼返信
※1180
多分だがお前ID変えミスってるよ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:44▼返信
5ちゃんの本スレが文句しか言って無くてワロタw
信者ですら文句しか言ってない
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:44▼返信
※1186
ID追ってんのにんなことほざいてんなら
文字読めない宣言じゃん・・・w
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:44▼返信
>>1188
お前の返信はみんなに嘲笑されてるでw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:44▼返信
>>1185
引き籠もってる奴って普段から単コメしがちだよね
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:45▼返信
※1190
そもそも批判意見言ってんのは俺含めて2人だからなあ
信者2人で擁護しまくってるのもはっきり見えてるぞ
4人で大半のコメントをしてはちまに貢献してる様は滑稽よな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:46▼返信
※1175
数ある中から俺にはこれが良いって好きに選べや
俺だってリズム感無いから音ゲーなんてやらんしそもそも語らんわ
何で喋ってんだおまえ?
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:46▼返信
デモンズの人気はソフトが無かったからなんだ!
俺がそう思うからそうに違いないんだ!
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:46▼返信
>>1192
さっきから同じidでかなりコメントしてる様だけど変更失敗してない?w
ちゃんと確認したら?w
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:47▼返信
※1196
だから読解力ゼロかよって
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:47▼返信
>>1191
池沼の次は文盲か
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:47▼返信
※1198
だから二人しかいねぇっての
ID変える必要もないわ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:48▼返信
>>1196
お前が音ゲーやってるかどうか問題にしてないんだがw
編集部の人間のレビューする姿勢の問題にしてんだよアホ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:48▼返信
>>1195
文句言ってるその二人さ、ID同じやで?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:49▼返信
>>1195
2人だけってw
少数意見てことやんw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:50▼返信
デモンズ当時のレビューは普通に仕方ないでしょあんなもん
死にゲージャンルなんてもんが確立したのは間違いなくダクソからだし、デモンズの再評価はダクソ後の方が明らかに盛り上がったはず。
当時の概念じゃ「苦痛を延々乗り越えてやっと面白くなる」ってのは高評価レビューにはなりえないよ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:50▼返信
フロムゲーガーする奴ってなんですぐ幻影使ってしまうん?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:50▼返信
>>1196
それが面白いと思ってる人が大勢いて続いた作風に、それがおかしいって言うなら根本的に場違いだから居る方がおかしいんだよ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:50▼返信
他と比べてゲーム内で説明不足なのは確かだから自分で試行錯誤するわけだけど
そこを積極的にやらないとわからないが積み重なるだけのゲームデザインやね
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:50▼返信
※1204
アホやなあ
はちまってのは少人数の暇人が延々コメしてるサイトだぞ?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:51▼返信
steam版が評価上がってきたから顔真っ赤なのはゼルダ信者かな?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:51▼返信
※1203
DXとSGが同じ文字に見えるなら病院にいけよと
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:52▼返信
>>1205
見る目の無い専門誌のレビュワーって
存在価値無いよな!一般ユーザー以下の嗅覚!
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:53▼返信
>>1209
可哀想に…はちまにくらいしか構ってくれる奴がいないからって…
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:53▼返信
>>1213
お、ブーメラン
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:53▼返信
※1213
そういうニートに支えられて月の稼ぎが10億なのがこのサイトやからな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:54▼返信
読解力無い人間程読解力無いって言って逃げるよね
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:54▼返信
>>1211
ミスってるのに気付くの遅いわ
ずっと指摘してやってたろ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:54▼返信
※1212
その一般ユーザーも良さに気づくまで延々やらなきゃわかってないんだよなあ

まったく、その程度の思考すらできんのか。始末に終えんな。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:55▼返信
>>1214
図星突いてしまったか…すまんな…
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:55▼返信
※1217
だからさぁ・・・
そもそもIDの見方もわからんのだろう?
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:56▼返信
>>1220
もうさ、やめたら?w
恥の上塗りだよ?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:56▼返信
>>1218
でも気づいたよね?
専門誌のレビュワーが事前にわからんなら存在価値無いよって言ってるだが

理解できないの〜?情けない
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:57▼返信
※1221
わかったわかった。
ID書いてみ?
DX98AS・・・はい、続きは?
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:57▼返信
>>1216
具体性無いのに読み解けとかただの我が儘だよな
他人様とお喋りするレベル無いわ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:57▼返信
>>1219
お前めっちゃ痛いなw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:58▼返信
>>1223
もうこの時点で嘘だとわかる
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:58▼返信
※1222
アホだなあ
専門誌のレビュワーは1本当たり3日のプレイ時間がいいとこだぞ
そして間違いなくその時間じゃデモンズの良さには気づかん
イライラしかないだろう
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:59▼返信
まあID見れるツールもエステルトップ画時代に流行ったもんだしな
最近のはちま民が知らんのも当然ではある
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:59▼返信
エアプ炸裂の専門誌レビューに何を期待してるんだか
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:00▼返信
※1228
俺に成り済ましてるのはお前か
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:01▼返信
>>1227
アホはお前だw
それで気づけないなら専門誌のレビュワーはその辺の一般人と変わらんレベルで専門性が無いって言ってるの
誰にでもわかるレベルまでみんなやりこんでしかレビューできないとか存在価値ない
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:01▼返信
>>1228
マジレスするとそれはもう5年くらい前から使えないぞ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:02▼返信
>>1210
唯一遊べないハードが何か考えたらすぐに分かるよな
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:02▼返信
>>1229
期待はしてないが擁護する理由はどこにも無いだろw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:03▼返信
>>1231
マリオが動いてる!10点!やぞ・・・
存在価値なんて端から無い
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:03▼返信
※1227
当てにしたことなんて無いわな
てかあんなものを自論の補強に持ち出す時点で底が知れるからさっさと黙ればいいのに
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:05▼返信
デモンズに限らずファミ通レビューは普通にエアプだとわかる様なの入れてくるからな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:10▼返信
いつの間にか豚走したのかアイツ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:13▼返信
>>1224
アホだからお前は文章まともに作れて無いがな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:17▼返信
この程度で「いじわるなぞなぞ」とか言ってたら
MYSTシリーズだとか昔のウィザードリィだとかああいうゲームできないだろうな
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:17▼返信
ファミ通レビューを擁護するってどう言う神経なんだか
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:23▼返信


どんだけお膳立て必要なんだよw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:23▼返信
ホライゾン終わってやり始めたが凄い酔う
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:26▼返信
むしろ攻略片手にクリアするゲームだろ
クラゲ取ってくるかとか攻略睨めっこして
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:42▼返信
侍で始めて技量上げてるんだけど手に入れた武器が筋力とか信仰が必要なやつばかりで悲しい
技量武器って最初のほうあんまりないのかな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:52▼返信
武器や貴重品取ったら、直で開ける様にして欲しいわ
後フィールドの祝福多いから、馬乗ったまま調べられる様にして欲しい
勝手に馬降りていいから
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 22:03▼返信
※1245
モーン坑道の十字薙刀とか猟犬の長牙かモーンの城壁前に夜限定で会えるボスが落とす武器位かな序盤は
純粋に技量特化だとグランサスの槍(王都のデカい槍の上に落ちてる武器)とマレニアの義手刀しか見てないな
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 22:21▼返信
神肌のふたり、敵の攻撃食らわないように柱挟んで霜踏み連打してたら死んだw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 22:36▼返信
アクションゲーとしてはセキロの方が圧倒的に面白いからな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 22:53▼返信
ゴミデンリングwwwww
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 22:55▼返信
いやセキロはセキロでセキロらしくないボスが序盤に複数体設置されてんの糞だよ。お蝶や源ちゃんまで行けば楽しいけどお蝶の突破率大体50%なのはそこ行くまでに面白さが分からないからだと思う
まぁ中盤終盤も数体ずつ居るから満遍なく配置しただけなんだろうけど
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 23:42▼返信
>>1247
やっぱ技量武器少ないのか
まぁまだ序盤だから他のステータス上げて他の武器も持てるようにしようかな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 00:24▼返信
キモいアイコン使いやがって
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 00:39▼返信
黒き剣の眷属を背後から魔法と矢で削り殺したがそれが何か?
アレに真正面から挑むとか頭おかしいやろ?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 01:01▼返信
これを楽しいと感じるか、怠いと感じるかが境
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 01:20▼返信
※1249
セキロだけはどうもイマイチだったわ
気に入ってよかったな
俺も好きだったらアプデ版をやったんだがどうもね
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 01:36▼返信
まぁ実際攻略サイト見たり動画見て攻略してるやつが大半だよ
真面目に自力でクリアしようとしているプレイヤーは対象としていない
それが通用するのは序盤だけ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 01:45▼返信
遺灰や金のサイン使える奴ってそれ前提の難易度やん
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 02:11▼返信
この程度の難易度を正面から攻略できない馬鹿がレビュー書いてるの笑うwwww
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 02:38▼返信
デモンズのファミ通のレビューは妥当、デモンズはPS3が負けハードだった頃に出たから評価されただけ、エルデンリングは世間では低評価の嵐!でもユーザーレビューの評価は高評価、それは今は序盤までしかプレイできてないからだ!最終的には批判される!(個人の願望)
すごいのヤツがいたもんだ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 03:08▼返信
タイトルでもうIGNだろうなとすぐ判った
IGNってなんでこう陰険な記事しか書けないんだろうね
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 03:52▼返信
死にゲー未経験って言ってるが、ゲーム自体ほとんどしてなそうで草
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 05:38▼返信
そんなことよりアプデで新規アイテムのタプ入れてくれよ。テキスト読んでるのに探すのめんどい
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 05:44▼返信
2日やって売ったわ
おもんない
なぞときのリズムがわからんから何も楽しくない
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 05:49▼返信
>>1251
そもそも「らしい」ってなんだよ、満遍なく配置されてるならどれが「らしい」なんだよ
こういう事言うなら前提条件はっきりしてからにしてほしいよな
1266.投稿日:2022年03月06日 06:12▼返信
このコメントは削除されました。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 06:14▼返信
>>1251
それお婆ちゃんが速いし手数多いしバリエーション豊富だし援軍呼ぶしで勝てない人が多いだけじゃね
突破率50%だからそこに皆辿り着けてないじゃなくむしろそこで跳ね返されてると考えるのが妥当じゃね
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 08:48▼返信
>>1266
オープンじゃなくてスカスカ
MGSVかよ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 09:04▼返信
>>77
ラダーンもマレニアもゴリ押しで倒せるが?お前がエアプだったな4ね
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 10:27▼返信
これ一人が喚いてるだけだぞ
IGNの評価まで下がるからやめてくれねぇかな、、、
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 12:21▼返信
>>1268
今作密度はむしろめちゃくちゃ高いぞ
エアプにはわからんだろうけど
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 13:29▼返信
クゾゲクソゲサイゴノハナビ(歯茎から血が出るほど歯を食いしばりながら)
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 01:00▼返信
初心者でも普通に霊体の召喚はわかったけど・・・
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 01:44▼返信
まぁ正直神ゲーだとは思うけど
NPCのイベント進行とかが説明不足なのとUIが不親切な感じはしたな。
今までのダクソならそんな迷うことはなかったけど
今回はオープンワールドで尋常じゃないくらいの広さでおまけに上にも下にも広大な立体的構造だから迷うしNPCを探すのが本当に一苦労する。
せめてウィッチャー3みたいなジャーナルで
進行中のイベント確認くらいは出来るようにして欲しかった。
それ以外は本当に神ゲー。
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:22▼返信
誰かと思ったらマリオの乳で育ったライターもどきやんwwww
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 04:47▼返信
※15
ミリオンも行ってないゴミでワロタwww
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 04:48▼返信
>>1274
クソゲーって言ってるじゃんwwww
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 09:07▼返信
果たしてこの先switchでこの作品を
超えるゲームはでるのか
ブレワイは今一だしな
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 09:19▼返信
※1273
俺わからん
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:40▼返信
こいつジャンプとBダッシュ位しか使えない雑魚だろ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 21:02▼返信
遺灰はもうちょっと説明ほしかった
俺も友達に聞いて初めて使い方知ったし
あれ全然気づかないひと多いんじゃないかな

それ以外で記事内で触れられている要素は救済要素だし、
表立って説明するようなもんじゃないと思うけどね
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月08日 02:01▼返信
>>1281
配信者とかもNPCや遺灰使わない人多すぎて何時間もボスに時間かけてるよな
1283.ネロ投稿日:2022年03月08日 11:47▼返信
いじわるばっかして
ほんといやなひとね✨
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 09:32▼返信
スカスカオープンワールド
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:14▼返信
>>601
ニチャw

直近のコメント数ランキング

traq