• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ウクライナ情勢と
それにともなう世界各国の経済制裁の影響で
ロシア通貨のルーブルの価値が
大暴落!!




そして……






今、大家さんから電話かかってきて、
家賃はルーブルでなくドルかユーロで払ってくれ、、、と。
ルーブル、恐ろしい事になってしまった、、、。
まさかこんな状況に直面するとは、、。
しかもほんの少しの期間で
一気に日常が変わっていくこの感覚。
まだまだ俺は甘かったな。






  


この記事への反応


   
ロシア通貨のルーブルの価値が1円以下になったのか...
経済制裁の効果ヤバすぎる


今回の制裁で金利を8から20%に上げてますが、
焼け石に水でしょう。
なお、98年金融危機では、金利180%でした。


仮想通貨の口座を作っておきましょう。
これもいろいろ規制される可能性もありますが、ないよりましかと。
今後、使う機会はあるかもしれません。

  
激安の円より安い。

有事にドルや金に換えとくって本当に大事なんだな…

ちょっと前に1円切ったと話題になってたのに、
もう0.9円切ったんですか…


昔のアルゼンチンと同じパターンだな
ただ肝心のドルやユーロが調達できない分
アルゼンチンより大変なことになりそう




ドルやユーロ、この状況で
調達できるのか……?
いざという時のために資産を
ゴールド等に換えておくのって大事なんだな


B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09R9YJWXY
松本直也(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B09H2YH72N
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(484件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:41▼返信
ウクライナ人女性に乱暴するような奴らにはこれでも生ぬるい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:41▼返信
やったぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:42▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:42▼返信
ルーブルなんて信用できないってそれ皆言ってるから
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:43▼返信
責任をもって朝鮮.人は謝罪しろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:44▼返信
死ね日本人
てめえは餓死しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:44▼返信
ウォン紙とロシア紙、どっちがケツふき安い?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:44▼返信
ウクライナ人女性に乱暴するような奴らにはこれでも生ぬるい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:44▼返信
核攻撃並みのヤバさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:44▼返信
つーか前からルーブルの価値が低いんじゃねぇか
ノロマ以外はドルに両替してんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:44▼返信
ドーンっと下がってて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:45▼返信
ルーブル~
またひとつ~
国が消えるよ~
赤く~赤く
13.投稿日:2022年03月05日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:45▼返信
まだ落ちれる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:45▼返信
ロシア崩壊をリアルタイムで見られるとは
北方領土取り返すならチャンスは今しかないぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:45▼返信
今ルーブル買っとけばワンチャンあるかな?
さすがにジンバブエみたいにずっとそのままにはならないと思うんだけど
曲がりなりにもアメリカと並ぶ大国なんだし
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:46▼返信
ルーブルなんて紙切れ使ってるほうが悪いよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:46▼返信
任天堂ゲームはロシアでも変わらず購入可能

ありがとう任天堂(テロリスト)
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:46▼返信
0.8円切るやろなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:46▼返信
この状況でよく勝負しようと思ったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:47▼返信
そろそろ限界やろなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:48▼返信
20年前に戻ったルーブル
ロシアの電子機器の技術もそうなる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:48▼返信
※6
生きる!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:48▼返信
今底値のルーブル買っとけば戦争終了後爆上がりだな

25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:48▼返信
まあ仮想通貨が抜け道になるし色々やってそう
プロパガンダがあるとはいえもっと早くロシア全土で数百万人規模のデモがあれば結果は違ったかもね
捕まったらどうしようとか傍観を続けたロシア人はやっぱり戦犯同様だわ
正義感も道徳感もない虐殺民族のレッテルを貼られて貧困の中で死ねばいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:48▼返信
やっぱりウクライナが速やかに降伏して世界経済の混乱を避けるべきだな
現状の多くの問題がウクライナが降伏すれば解決するのにウクライナのわがままのせいで
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:48▼返信
北方領土返還するまで絶対助けるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:49▼返信
>>1
これにはジンバブエもニッコリ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:49▼返信
出稼ぎのロシア女の立ちんぼが増えるかな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:49▼返信
※18
同じ価格(ルーブル)のままで売ってたらむしろ評価したい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:49▼返信
FXなんてやる時点でバカだしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:50▼返信
ロシア国債も当然デフォルト危機 さあ支払用のドルを集められるかな?それとも開き直り金融危機?

>主要格付け会社はロシアを投資不適格の「投機的水準」に引き下げ、国債のデフォルト(債務不履行)懸念が強まる。
>英調査会社オックスフォード・エコノミクスは、
>ロシアの23年の国内総生産(GDP)が7%縮む可能性があると予想。
>「これでも最悪のシナリオではない」とさらなる波乱に警鐘を鳴らしている。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:50▼返信
>>26
混乱してるのはロシアだけで世界経済はそんなに混乱してなくね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:50▼返信
もう外人であろうとロシア政府の意向に反する発言したら逮捕されんのに、よくロシアのいられるわw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:51▼返信
さすがに今更騒いでるヤツはアホ過ぎる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:51▼返信
ロシア財政破綻したら戦争どころじゃなくなるしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:51▼返信
>>6
お前が惨たらしく死ぬのが先やろ
命令すんな虫ケラ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:51▼返信
取引にも維持にも電力が大量に必要な仮想通貨が戦争による恐慌で価値を持つとは思えんな
普通に考えれば原始的な物ほど価値が高まるだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:51▼返信
効いてるw効いてるw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:51▼返信
時代は闇市、物々交換へ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:51▼返信
もうすぐロシアは終わるんだよ
よくそんなところに住んでられるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:51▼返信
プーチンはロシアという国がない未来に興味はないと言っている
つまり経済破綻してロシアが崩壊するぐらいなら世界はいらないし核のスイッチをポチっとな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:52▼返信
※26
ロシア(と便乗した中国)がこういう侵略行為をこれからも続けるだけだとわかっていってるんでしょうけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:52▼返信
国内のFX口座使うからそんなことになる
海外のならマイナスにならず0で止まるのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:52▼返信
>>27
この戦争後がチャンスだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:52▼返信
ロシアが終わるときは核で世界も巻き添えだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:52▼返信
ヤバいとわかっててなぜまだロシアにいるのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:52▼返信
紙屑ってほどには下がってないけど、これは流動性がなくなってそもそも大口の取引が成立していないから
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:53▼返信
>>24
ルーブルそのものが消える可能性は考慮しないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:53▼返信
プーチン 命に係わる病気を患ってて焦ってる説
自分が生きてるうちにロシアの失地を取り返したいという
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:53▼返信
通貨が欧米に支配されるだけだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:53▼返信
今こそロシアを徹底的に困窮化させて北方領土取り返せるチャンス
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
賢いロシアの市民はとっくにドルで持ってた
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
この乱世みたいな市場でも賢いトレーダーは勝ち抜けるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
プーチンはソ連に戻したいんだろ、じゃあ経済もソ連に戻るだけじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
物やサービスと交換できるからこそ価値があるわけだしな
日本の終戦直後もだけど、物資持ってるとこは強い
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
日本円もいつこうなるかわからんぞ、ウクライナって通貨何使ってんだ?
侵略された方も通貨暴落してんだよな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
>>50
逆に領土を大量に失いそうよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
>>16
多少戻ることはあってもぼろ儲けにはならんのじゃないかな
少なくともプーチンが生きている間は
信用なくしちゃってるし、欧米はもうロシアからすべて撤退するだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:54▼返信
アメリカもNATOもロシアの核にめちゃビビってる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:55▼返信
この世の敵を全て駆逐するまでプーチンは止まらないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:55▼返信
1ルーブル1.5円があっという間に0.89円にまで大幅下落してるのかぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:55▼返信
もう国としてのメリットとかデメリットとか関係ないところで決定が成されてるからなあ
国が崩壊するまで止まらんのだろうなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:56▼返信
こんなルーブルよりも相対評価ではまだ円の方が低い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:56▼返信
ロシア国民よ、何をすればいいかわかってるよな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:56▼返信
やけくそになって核のボタン押すのも時間の問題やろ。
人間生きるか死ぬかまで追い詰められたら何でもやるで。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:56▼返信
>>60
基地外が凶器持ってるような状態だからな
誰でもヤバいと思うだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:56▼返信
>>10
バカは発言しない方がいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
※63
戦前の日本みたいやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
ソ連崩壊後と同じ状況か
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
1円以下でもウォンよりは価値あるのか・・・恐るべしロシア
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
>>64
そう思っているのは韓国語だけだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
>>16
それ勘違い
国力はアメリカの10分の1も無いし軍事力は日本に毛が生えた程度しかない
アメリカに並んでるのは核の保有数だけ
大きな北朝鮮がロシア
ルーブル買うならどうぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
一部でロシアは自給自足できる国だから問題ないとか言ってるのがいるが米さえあれば生きていけるって言ってるようなもんだろ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
すぐ反発するって
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:57▼返信
※16
元々資源輸出しか価値無かった国だから戻るのはかなり時間掛かるかもね
君がそれまで生きてるかどうかの方が問題になる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:58▼返信
プーチンはネオナチと戦ってると妄想してるからウクライナ制圧しても終わらないんじゃないか?
プーチンは幻覚や幻聴が見えてる状態だと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:58▼返信
今買ったら俺も金持ちになれる?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:58▼返信
>>60
まともなヤツは自らも滅ぼす核なんか使わないけど
北の将軍様や今のプーチンみたいな狂人は使いそうだからそりゃビビるだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:58▼返信
これでロシアは完全に中国から逃げられ無くなった訳で
穀物、天然ガスを市場に出せないロシアは中国に密売するしか生きる方法が無くなる

中華の犬
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:58▼返信
海外移住も楽じゃないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:58▼返信
食料自給率や内需って大事だよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:58▼返信
コレじゃあ中印から武器買いたくても買えないねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:58▼返信
これ軍が国境付近に集結してた段階で売りポジション大量に仕込んでたら
簡単に億万長者になれてたんだよな…
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:58▼返信
>>50
ウクライナ取ってもルーブル戻らんやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:59▼返信
>>16
アメリカと並ぶ大国?
デカいのは国土面積だけだろ(ほぼ住めない土地だらけ)
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:59▼返信
>>64
それ円じゃなくてウォンだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:59▼返信
>>27
北方領土なんかいらんよ
欲しいのは樺太
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:59▼返信
ほんと残念だよ
安倍ちゃんが手を差し伸べたときにプーチンはこちら側に来てほしかった
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:59▼返信
>>83
ロシアでクーデターが発生して
プーチンが失脚して
民主化されたら
ワンチャンあるよ
可能性は極めて低いだろうけどw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:00▼返信
プーチンがなんらかの方法で世界征服出来たらルーブルの価値も上がるかもね
買うって言ってる奴はちゃんと買えよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:00▼返信
やはり金に換えておくのが最強なんだなって
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:00▼返信
※94
カモにされただけなのにまだ言ってるのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:00▼返信
ロシアさん遂に壊れる、反戦デモに参加した国民を前線に送り出す法案審議
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:00▼返信
「なぜ投資をしないの?」に対する答えが出てる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:01▼返信
核戦争怒ったらFallOutの世界になってしまうん?
でも広島も長崎も放射能残ってないし、ああはならんのちゃう?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:01▼返信
一世一代の押し目じゃねーか
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:01▼返信
※99
兵役が罰ゲーム扱いで草
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:01▼返信
ルーブル中国人買わないの?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:02▼返信
>>99
こんなん余裕で裏切るわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:02▼返信
>>76
その核も使い物になるかどうか
いつ作られた物なんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:02▼返信
その金をドルやユーロに替えられなかったら意味なくね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:02▼返信
そして最貧民国へ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:02▼返信
そこは円で払えよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:02▼返信
>>94
聖帝は金と土地をロシアに献上しただけ定期
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:03▼返信
ルーブルの次に信用ないのはウォンだからなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:04▼返信
>>85
中国に安く買い叩かれ中国から高く売り付けられる
キンペーニコニコですわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:04▼返信
>>24
プーチンが生きている限り下がり続けるよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:05▼返信
もうすぐハイパーインフレ到達して一京ルーブルの札束の前で呆然としてる絵面が見れるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:05▼返信
あまりロシア人いじめると反米意識になりそう。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
※91
その土地面積もメルカトル図法で広く見えるだけだしなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
>>101
今の奴は1発で当時の数百倍の規模なんやで
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
大丈夫、灯りをとるのに使えるし…(ふるえ)
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
>>93
何も無い島でも排他的経済水域が欲しいんでね

海産物の漁獲量が増えるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
逆に今ルーブル購入してら後で戻って大儲けって流れはない?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
>>15
やってみろ東京に核落ちるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:06▼返信
>>105
横だがソビエト時代には兵士3人に一つの武器で
前の奴が死んだらそいつの武器を使えとかやってたからな
逃げたら後ろから撃ち殺すようにしてね
それで前からは敵に撃たれて後ろからは味方に撃たれる地獄の出来上がり
ソビエト時代のやり方を駆使して使い捨てにするから裏切る前に死ぬようにするんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:07▼返信
1000円カットでモヒカンにしてもらうよ(`・ω・´)
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:07▼返信
ドルからみたらまだ日本円より高いんだから余裕だろが
そもそもなんでまだこんな価値あるのか理解できない
ロシア通貨なんてもはや中国くらいでしか使えんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:07▼返信
日本円は駄目なん?
Steamでおま値されても文句言えないよな
ルーブルが紙切れなんだから
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:07▼返信
>>120
やめとけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:07▼返信
キンペーのアナ.ルを舐めるしかないのかプーチン
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
>>120
やめとけ
もっと下がる可能性の方が高い
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
嫌ならプーチン倒せ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
日本円もすぐこうなる
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
ここで買っておくのさ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
しばらくしたら千島と樺太買えるんじゃね?
返さないとは言ったが売らないとは言ってないからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
売っチャイナ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:08▼返信
ロシアざまあ
いい気味だわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
※24
新通貨導入というリセットボタン押されてルーブルは紙くずになるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
>>127
プーチン「よろこんで!(prpr)」
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
>>29
逆にドル持ってロシアに買いに行くべき
今なら無双できるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
円も安いから
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
※101
広島長崎型の何百倍とかだぞ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
来年には世界地図からロシアが消滅して中国になってそうだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
>>16どこも取引不可能でしょ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:09▼返信
これが底値じゃないんだからおそロシア
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信

ルーブルまさかのウォン以下ww
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信
※99
他にもロシア軍批判したら海外メディア問わず15年の禁固刑にする法案が緊急可決されたらしいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信
ルーブルは紙くずになって代わりにロシアの通貨はビットコインになるよ
プーチンの本当の狙いはここ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信
侵略を止めろゴミ国家が
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信
ロシアはとっとと滅んで北方領土を楽々返還ですね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信
>>121
周囲敵だらけなのに日本に目を向ける余裕あんの?
後ろからEUに刺されるぞw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信
もうウクライナに勝ってもロシア終わりやろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信
生活に必要な物が国内に入ってこなくなったうえにルーブルもただの紙切れになってしまったわけだ
もう着々と革命へと向かって行ってるな
あとは鬱憤の溜まった民間人を軽く煽って不満を爆発させてやればすごい事になるよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:10▼返信
経済制裁でここまでボロカスにやられた国って見たことないなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:11▼返信
ロシア人は買えるうちに生活物資を調達しとかないと
トイレットペーパー騒ぎと違って本当に備蓄倉庫が空になるんだからな
カネがあっても物が買えない時代の再来だ
ソ連時代の庶民はみんな配給に行列してたんだから昔に戻るだけだけどな

153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:11▼返信
ルーブルを安値にすることで賠償金を安く済ませる算段なんだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:11▼返信
パンが買いたければプーチンを殺れと
簡単なことだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:11▼返信
>>148
日本が言うとそれ面白いよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:11▼返信
いきなりじゃなくて前々から分かってた事やろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:12▼返信
靴はルブタンでいいとして
トゲ付き肩パッドamazonで売ってほしいよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:12▼返信
>>155
周りが敵だらけだからこそじゃないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:13▼返信
>>150
革命が成功するには法執行機関そのものが機能しなくならないとまず成功しない
ロシアも中国も多分いざとなれば警察官の家族を人質にとってでも働かせようとするだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:13▼返信
またプーチン激怒して側近に当たり散らすの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:14▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:14▼返信
>>83
ルーブルよりロシアの土地とか美術品買ったら良いんじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:15▼返信
>>60
まぁほぼ防げるだろうけど
一発でも落ちたら大変だからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:15▼返信
ロシア人はさっさと全員死ねよ

プーチン支持して戦争楽しんでるゴミどもが
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:15▼返信
どうやって巻き直していけるんだろうか生活水準下げられたら効くよな
じゃあ北なんかには効かない対応なのかなて
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:15▼返信
0.8あるならまだいいじゃないか。これから何処まで下がるかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:15▼返信
>>89
なってるやつ沢山いるだろうね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:15▼返信
北のド田舎のイモ野郎が調子こいてイキるから…
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:15▼返信
>>160
裏切りフラグの攻略は順調
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:15▼返信
あびゃあ~
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:16▼返信
>>101
世界で最大威力の核はロシア保有
ガチで3発で日本が沈む威力
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:16▼返信
FXだの株ころがしだので生きてるやつは皆死ねばいい。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:16▼返信
侵略側に情けをかけるのは不謹慎だが、戦後処理を誤ってヘイトが外国へ向かおうものなら、ワイマール共和国の轍を踏むことになりそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:16▼返信
※29
むかしは大阪の梅田にいっぱいいたけど橋下に浄化された
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:16▼返信
経済制裁の効果がようやく平民に響き始めたってコト?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:16▼返信
日本円と似たような値段に!!(よくわかってない
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:16▼返信
ヒャッハー!
今じゃケツふく紙にもなりゃしねぇってのによぉ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:16▼返信
パン一枚ルーブルトラック一台分
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:17▼返信
>>172
株式会社に勤めているお前もタヒぬのか!?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:17▼返信
>>66
早くしなよ
EUもアメリカも核のボタンの前で待ってるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:18▼返信
こいつバカじゃねーの
あれだけ猶予があってなにもしなかったのかよ
絶対に嘘だわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:18▼返信
ロシア在住の日本人

自殺しろ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:18▼返信
>>93
いや両方だろ樺太でロシアの喉元にナイフ突き付け北方領土の領海でロシアをおさえる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:18▼返信
プーチン「新兵達を地獄に導け、俺は逃げる」
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:18▼返信
>>172
運用する元手もないおじさん😮?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:18▼返信
今の内にルーブル買いまくって
戦後値がある程度戻った時に売る、みたいな素人考えが浮かんだけど
絶対うまくいかんだろうな...
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:18▼返信
尻拭けるだけまだマシw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:19▼返信
ロシア人の女性は海外行って結婚すれば逃げれるからなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:19▼返信
>>137
逮捕されて人質にされるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:20▼返信
汚物は消毒DA☆
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:20▼返信
ジンバブエ「雑魚が」
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:20▼返信
便所紙大杉てケツが痔になりそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:21▼返信
>>85
なおロシア国民は中国からの恩恵を受けられない模様
ウイグルに続いてロシアにも強制収容所がいっぱい出来るな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:21▼返信
最近よく言われてるが現金は必要だけど現金と替えれる物を持つことも大事だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:21▼返信
今に日本も転落するのに呑気なもんだw
俺は今のうちに韓国に移住する準備するわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:21▼返信
っぱ暗号資産が正義よ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:21▼返信
>>57
日本モーかよ難癖付け太郎、どうやったら暴落すんねん
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:21▼返信
紙屑のルーブルを集めて寝かしとけば金持ちになれるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:22▼返信
アルゼンチンペソしかないよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:22▼返信
>>88
資源と物々交換やぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:22▼返信
ウクライナで虐殺されている人々のこと考えたらこんなんでもぬるすぎる

ロシア人はさっさと全員死ね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:22▼返信
>>172
どした?話聞こか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:23▼返信
貧乏なだけでなくスポーツやゲームすらも制裁で楽しめなくなる
プーチンのせいで地獄だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:23▼返信
>>69
そう思ってんのは在庫のお前エラだけやぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:24▼返信
>>145
意味わかってないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:24▼返信
プーチン支持してる頭いかれた国民だからあんまり気にしないだろ

207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:24▼返信
>>191
持ってくれよオラの国!
通貨発行権10000べぇだぁぁあぁぁぁぁッッ!!!!
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:24▼返信
ドルはプーさんが何とかしてくれる。
ロシアはまだまだ平気やで。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:24▼返信
>>195
明日出発しとけ急いだ方がいい
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:25▼返信
>>198
紙屑から次の紙が生まれるだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:25▼返信
>>171
まぁ、そこまでのレベルはミサイルに積めないんで、爆弾形式だけど。
さすが爆撃機来たら撃ち落とされる
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:26▼返信
さっさと暴動起こせよロシア人
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:26▼返信
>>98
お前、日本もーとか戦前とか書いてる奴だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:27▼返信
中国は手をさしのべるというより
格安でロシアの労働力や資源吸い取るだけだろうし大変だと思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:27▼返信
新たなロシア革命起こってプーチンが吊るされるまで締め付け続けろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:27▼返信
ロシアは早くプーチンなんとかしないと中国に呑み込まれるぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:27▼返信
>>116
実際は中国アメリカ、オーストラリア面積とさほど変わらない
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:27▼返信
他人事じゃないぞ
日本円ももう間も無く単なる紙屑や金属片になるんだから
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:27▼返信
>>198
古紙回収でティッシュペーパーになるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:28▼返信
>>105
chinaから爆発する電子首輪でも買うんじゃね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:28▼返信



    ショートではいってたやつバリ儲けやんけ!

222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:29▼返信
>>111
まだ逆じゃねウォンの次に信用ならないのがルーブル
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:30▼返信
刷って刷って刷りまくれ!
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:30▼返信
>>151
喧嘩売ってる癖に、喧嘩相手提供のサービスに頼り切ってたアホ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:30▼返信
独裁者の国はいずれこうなる
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:31▼返信
言いたかねえ、書きたかねえが、これロシア首脳陣がクーデター起こすわ
すでに寝返ってるのがウクライナへロシア軍の作戦と位置情報を売ってるみてえだ
アメリカの言いなりになる政権が発足するかアメリカの土地になるかもしれんぞロシア
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:31▼返信
元々安いからってロシアのPSストアでDL版買ってたやついたけど
安いってことは信用されてないわけだから安易に利用するもんじゃないね
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:31▼返信
>>130
根拠は?妄想で書いてんのか在庫
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:33▼返信
ざまあ
侵略戦争なんて起こす国は徹底的にやらんとな
マネしようとする糞が続かないように
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:33▼返信
>>194
だから金(ゴールドの方)って価値あるんだよね
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:33▼返信
金よりも領土、地球の大地の奪い合い
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:33▼返信
味方の中国の通貨を使おうよ!
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:33▼返信
>>138
逆、日本は元々高すぎたから安くなった方が輸出で儲ける事ができる
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:35▼返信
これを機に中国とロシアに依存しすぎてる資源の事を考え直した方が良いな
この侵略国家が強気でいられるのは豊富な資源に依存してる他国が多いというのもあるだろうし
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:35▼返信
>>151
北朝鮮、いやワイらずっとやけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:35▼返信
ネタだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:36▼返信
>>212
すでに起こしてるけどプーチンが弾圧してる
警察や軍がチャウシェスクの時みたいに裏切ってくれればいいが
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:37▼返信
※195
北の楽園に渡ったザイニチの二の舞だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:37▼返信
>>203
すげぇな、貧乏なのに今日の食事よりスポーツやゲームの心配かよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:38▼返信
ロシア国民は血も涙もない悪魔だからなプーチン崇拝して戦争を楽しんでる

241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:38▼返信
>>195
移住?帰国の間違いだろ早く帰国して徴兵してこい在庫
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:38▼返信
>>237
警察や軍はプーチンが生活保障してたり、家族が人質になってたりするだろうからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:38▼返信
仮想通貨も取引時のIPとかで制限入るんじゃね?
あと何とかPayの類いも大手は全部制限、規制入ってるらしいし物々交換時代に逆戻りよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:39▼返信
>>218
どういう経緯で?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:40▼返信
ロシア、TwitterとFacebookを遮断

完全に共産圧政主義に逆戻り
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:40▼返信
ざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:40▼返信
>>218
お前の願望垂れ流すなよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:40▼返信
>>229
だな
もっと首をしめてさしあげろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:41▼返信
>>245
ネット自体遮断しろよ。
何NASAの開発したインフラ使ってんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:43▼返信
>>216
中国「早く新しい奴隷と臓器よこすアル」
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:44▼返信
>>191
>>207
クソワロタw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:44▼返信
日本はすごい国系の動画を投稿してたけどコロナが流行したからロシアにとんぼ返りした人、今どうなってるんだろ?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:45▼返信
ロシアにダメージ与えてるけどこっちも損してるからなぁ
マジで厄介な奴だよプーチンは
世界中から恨まれても仕方ない
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:47▼返信
>>253
そもそもロシアに資源頼ってたのが悪い
軽率だった罰は受け入れようや
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:47▼返信
1ルーブルって元々いくらなのかしらん
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:47▼返信
戦争も終わってひと段落してから
資源買う時にでも使えるようになるんでないの?
いつになるかは知らんけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:48▼返信
フランス革命はパリの主婦のパンよこせ!デモ行進が火種になった
贅沢を知ったいまどきのロシア人が物資の困窮に耐えられるか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:48▼返信
ロシア人も国外へ避難した方がいいという事態に
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:49▼返信
>>163
pac-3を過信しないほうがいい
撃つ側が場所もタイミングも方法も選べるんだからミサイル防衛は簡単じゃない
という音速超える飛翔体にジャストミートは当然ながら凄く難しい
クラスターのように拡散するタイプだとほぼ防げないのでは?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:49▼返信
ロシア市民に何でこうなってしまったのか
ちゃんと情報は伝わっているのだろうか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:49▼返信
ベネズエラみたいにロシアもルーブルをガンガン刷って国内に供給し
タイミングを見てデノミを強行して新通貨へと切り替える以外に
信用の無くなった通貨を使っている国家の経済活動を活性化させる手段は無いのよ!!!
(なおあくまでドーピングで無理やり身体能力をパワーアップさせるような一時しのぎの行動に過ぎない)
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:49▼返信
2013年までは1ドル30ルーブルが
今は1ドルが124ルーブル
まじで4分の一になってるw
やべぇな
円はバブル期は1ドル 250円
今は1ドル 115円
バブル期よりも2倍以上高いのに円が安いだのほざくあほども
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:50▼返信
ジンバブエ目指そ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:50▼返信
石油も天然ガスがいくらあっても輸出して金に変えないと腹の足しにならん
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:51▼返信
物々交換で生活する時代に戻れば良いじゃん。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:51▼返信
ルーブルが死んで次はウォンだろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:51▼返信
※260
今のロシア国内で現在のちゃんとした正しいロシアの情報を発信する人間は
外国メディアであろうと政府に逮捕されて罰則を与えられるのでもう存在しないのだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:53▼返信
手に持ったトランクいっぱいに詰まったルーブル紙幣で
やっとコーヒー1杯が飲める時代がやって来るな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:54▼返信
一部の専門家は経済制裁の効果出るのは時間が経ってからとか言ってたが現実は一瞬だったな
共産主義の肩を持とうとする人間があまりにも多いなこの国
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:57▼返信
くっそw売り入れとけば爆益だったのに・・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:00▼返信
侵攻したら痛い目を見るって散々警告されてたのに露大統領はおバカなのかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:00▼返信
まだ始まったばかりなので、この先もっと下がるよ。
銀行で札束を降ろして、パンを一斤買うんだ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:00▼返信
>>1
なんだかんだで円は大丈夫
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:01▼返信
西側の企業もドンドン撤退して北朝鮮みたいになればいいさ
自業自得だね
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:02▼返信
※272
パンを買う列に並んで、やっと自分の買える順番になる頃には
パンを買うために必要な札束の量が並ぶ前より多くなりそう
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:03▼返信
>>148
でもロシアはヤケクソで何しでかすか分からん怖さはあるね
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:03▼返信
※272
おい!やめてくれ!東日本大震災でパン屋の前で大行列に並んだときのこと思い出すわ
金あっても店の棚に何も無くてよ。食いもん求めて雪の中をさ迷ったぜ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:03▼返信
最も痛かったのは中国の裏切りだよ。
国連の非難決議の時に中国は裏切って拒否権行使ではなく棄権をした。
中国の目的はロシアにデジタル人民元を使わせて高値で中国の物資を売り付ける事だ。
ロシアの金の動きを全て把握できるし、ロシア経済を思いのままにする事ができる。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:04▼返信
>>272
毎日だんだんと引き出す札束の量が増えていく・・・うーん地獄
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:04▼返信
殺せ、ロシア人だ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:05▼返信
>>27
ん?返還するのは当然だろ?
今まで日本の領土を実効支配してた賠償金を日本に支払いしてようやくチャラだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:06▼返信
※262
円が1ドル350円なときなかったか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:06▼返信
>>278
単に金を払ってくれないと思われてるだけだろwAIIBのつれない対応がまさにそうじゃんwww

>中国主導の投資銀AIIB、ロシア・ベラルーシ案件「保留」
>中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)は地政学的緊張が高まる中、ロシアとベラルーシとの全ての取引を停止した。財務の健全性を守るため最大限の努力をしていると説明した。
>中国とブラジル、ロシア、インド、南アフリカ共和国の新興5カ国(BRICS)が設立した新開発銀行もこの日、
>「不確実性と制限の拡大」を理由に、ロシアでの新たな取引を棚上げすると発表した。
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:08▼返信
パンを買うのに荷車で札束運ぶ様になるのかな?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:08▼返信
※279
プーチン「もっと札を刷れ」
286.投稿日:2022年03月05日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:09▼返信
>>259
ロシアの核ってそこまでの性能か?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:09▼返信
そもそもリスクしかない通貨でFIREは草
ちゃんとFIREしてる人なんてほぼいないだろ
289.投稿日:2022年03月05日 14:10▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:11▼返信
プーチンに残された手段は全面核戦争しか無くなったな。
勝ってもロシア経済はズタボロで支持率はゼロに近くなり、そのまま失脚&暗殺。
ウクライナはこのままEUに加盟してNATO軍がロシアの間地かに来る。
ロシアやソ連は散々ウクライナに酷い事をして言う事を無理やり聞かせてきたツケを払う時が来た。
プーチンが生き残るには世界を混乱の坩堝に巻き込んで、プーチンの事なんかどうでもよくするしかないんだ。
手っ取り早いのが核戦争だ、世界中の主要都市を核攻撃すればインターネットも無くなる。
時代が100年巻き戻る。
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:12▼返信
外貨に替えられなくなっても、国内で自給自足できるだけの資源さえれば致命的なことにはならんよ
……実際ロシアの食糧自給率がどんなものなのかは知らんけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:12▼返信
経済制裁は意味が無い、とか言ってた専門家とやらは無能だったってことか
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:15▼返信
ああっ、オリガルヒ様の貴重な抜け穴の一つが!!

>シンガポールは4つのロシアの銀行を制裁し、抜け穴をブロックします
>シンガポールは土曜日に、4つのロシアの銀行に対する制裁措置を発表、日本、韓国、台湾、および多くの西側諸国に加わって、ウクライナへの侵略をめぐってモスクワに圧力をかけた。
>アジアの金融ハブは以前、志を同じくする政府と協力して行動することを意図していると述べていました。
>都市国家の金融機関はまた、ロシア政府、ロシア中央銀行、またはそれらによって管理されている事業体に資金調達関連のサービスを提供することを禁じられます。
>シンガポール政府と中央銀行も、これらの事業体が新たに発行した証券への投資を停止します。
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:17▼返信
※291
これロシア民は沿岸部への移住が進むかもしれんな
飯を魚に頼るようになるだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:17▼返信
この侵攻が成功しようが失敗に終わろうが露は世界から孤立するのは確実だから
今後はより一層悲惨なことになるパラ終わったらシナがどう出るか
手のひらクルクルで助け舟を出すのか見ものだな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:17▼返信
>>292
中国が思ったより気乗りしなかったのが大きい
これ、くまのプーさん側は「サラミ戦術(南部の一部切り取り)ならまあええよ」と言ったつもりが
ネオナチ殲滅だの都市を焼き払うだの国ごと滅ぼすやり口を見てドン引きしてしまったのでは
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:17▼返信
30%ほど下落した程度で大して減ってないだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:18▼返信
紙くずっていうのは価値が100分の1、1万分の1まで減ることだぞ
為替相場が変動しただけだし、この程度の変動、全然大したことはない
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:20▼返信
そろそろ中国の通貨スワップ発動するんじゃね?
今後のロシアは人民元が法定通貨になるだろう
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:20▼返信
※297
お前消費税40%でやってられんのか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:21▼返信
>>118
冊束ドバーーー

どうだ明るくなったろう
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:21▼返信
>>298
株券はもう紙屑やぞ、じきにルーブルもそうなるつかそうなってきてる
>【ロンドン=篠崎健太】英ロンドン証券取引所は3日、
>上場するロシア関連企業27社の株式(預託証券)の取引を停止した。ウクライナを侵攻したロシアに対する欧米の経済制裁や市場環境を踏まえて決めた。
>ロシアがウクライナ侵攻を始める直前の2月23日と3月2日の終値を比べると、ズベルバンクは8.968ドルから0.0453ドルへと99.5%値下がりした。
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:22▼返信
1ルーブル1.4円から0.9円になったのか
民主党政権下で1ドル100円から75円と円高になったのが数日でこれか
ロシアが負けるともっと下がりそうだから余計ロシアは負けられなくなるな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:23▼返信
※288
FIRE(笑)
俺は普通に溜めた金と親の遺産で30代隠居してるわ。馬鹿みたいに最近の言葉使ってる奴ってなんも考えらんなそうやね
305.投稿日:2022年03月05日 14:23▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:24▼返信
※302
なぁ株資産がマイナス表記になってんのこれどーゆーこった?貯蓄してたハズなんだが
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:24▼返信
>>294
若者はどんどん海外に逃げ出してるよ
ジジババはTVで洗脳済みなので残ってる。
国として死んでる
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:25▼返信
これ逆に空売りでバカ儲けしてるやつもいるってことだよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:25▼返信
大半のロシア人は戦争賛成なんだからどうなろうと本望だろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:27▼返信
どんどん下がるよ!やったね、たえちゃん!
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:27▼返信
直接戦争をしなくても他国に経済的打撃を与える事は容易だったな
だからこそ戦争には大義名分や諸外国への説明が欠かせないのだが・・・
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:28▼返信
>>195
今すぐ日本を出た方がいいぞ、
そして二度と戻ってくるな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:28▼返信
安倍ちゃんがプーチンにあげた3000億円がまだあるやろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:29▼返信
これらの経済制裁をさすがは第二の核と呼ぶだけのこたぁあるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:30▼返信
歴史的遺物としてルーブル美術館に飾ろう
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:30▼返信
※308
その言い方はアレだけど、そいつが儲けようが儲けまいが別に誰も損しない。
価値が高いときに売って、価値が下がったものを買ってるだけだからな。安くなったルーブルを買ってくれる
良い人ですらあるっていう。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:31▼返信
本当にヤバいのはロシアの民意で攻め込まれて大勢が命を落としてるウクライナなんだよなぁ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:32▼返信
※298
ロシア国債とルーブルを保有してる銀行やファンドが損失を最小限に抑えるためにルーブルを売ってないだけでデフォルトになったらババ抜き状態で売り始めるから今の為替はただの通過点でしかないよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:32▼返信
なんか、シグルイって漫画で、人の鼻や耳を切り落として嫌われてるやつが
どこにいってもボッタクリ価格でしか買えなくされたのを思い出すな。今現状、ロシアが味わってるのはソレ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:36▼返信
俺らでもなんかウクライナに対して、
こういうお手伝いできないもんだろうか・・。まぁ個人で出来ることって現状ないな。

せいぜいロシアを叩くことくらいかw
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:39▼返信
プーチンがいなくなる以外、収拾つかないな
322.投稿日:2022年03月05日 14:40▼返信
このコメントは削除されました。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:40▼返信
ただ、これで怖いのはトップがヤケを起こす事だと思うぞ
あの国がヤバい量の核を持ってる事はかなり有名で、あそこのトップがヤケを起こすと地球が死の星にされかねないからな
某ヒャッハー漫画の世界に転生したいならともかく、それを望んでないならあまり煽ってやるなよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:42▼返信
>>286
プーチン「国民が経済制裁で苦しんでる?知るか、それより戦争だ」
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:44▼返信
ルーブル紙幣よりトイレットペーパーの方が価値が上がるようになるな
まぁプー珍に投票したロシア人の責任だし馬車と鉱石ラジオの時代に戻ってくれや
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:44▼返信
誰でも予想できることだし何今さらって感じだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:45▼返信
ソ連崩壊時代は日本にもロシア人立ちんぼのお姉ちゃんがかなり居たもんだが
今回はどうなるかな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:45▼返信
>>115
ウクライナ進行制圧してるだから問題ないだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:48▼返信
もともと1.3円くらいだったんだから0.8円になろうがまだ紙くずではないだろう
ちょっと大げさ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:49▼返信
プーチンとかいうボケ老人を恨むがよい。
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:50▼返信
>>28
その暴落したルーブルと日本円がほぼ変わらない安さっていうね…円も今じゃ紙クズよ。
そりゃ物が輸入できなくなりますわ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:50▼返信
>>329
数日でコレって事が理解出来てないな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:50▼返信
※329
これからもっと下がるからじゃない?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:52▼返信
まぁ戦争もなにもしてないのに70円から125円に下げた円を考えると
べつにって感じ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:54▼返信

世界中の市民がカラーコピーでロシア紙幣を増やしてロシアを助けるんだ!!
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:55▼返信
それでもオワコン日本よりマシよな
まじで世界最悪の地獄だよここは
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:57▼返信
ロシアなんかガスで5兆円程度しか稼いでないからな
禁輸してスッカラカンにしちゃえばいいんだよ
あんなの放置してる国民が悪い
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:58▼返信
FIRE生活をロシアで送ろうとか正気かw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:00▼返信
20年に一回デフォルトする国の元首はまぁ普通に考えて無能だよな
でも馬鹿なロシア国民は頭を使って政治家を選ぶことを怠るから
プーチンみたいなのに付け入られる
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:03▼返信
>>331
ルーブルとかいうクソ通貨に比べたら日本円は超安定神通貨やぞ(笑)

30年前、1円→100ルーブル

今、1円→0.9ルーブル
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:04▼返信
近隣国はやべーのしかいないのが悩みの種だったのに勝手に消えてくんだが?
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:05▼返信
>>340
日本は世界的にも安定していて戦争始まると世界中の投資家が円買い始めるから困る

弱小の韓国ウォンは売られまくって1ドル1210ウォン突破して韓国が崩壊寸前
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:06▼返信
プーチン「アイツを始末したら1億ルーブルだ」
暗殺者「紙屑いらん」
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:12▼返信
>>1
中国大勝利だな。これでロシアの資源が安く手に入る
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:13▼返信
>>331
そこまで悔しがらなくても
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:13▼返信
よっしゃ、スピリタスとウォッカが通貨になるな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:13▼返信
>>2
戦争を仕掛けたらそうなる良い例だな。泣くのは国民なんだし
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:14▼返信
お札のお金としての価値より
その紙の方が値段が高くなるって事?!
プーチン何してくれとんねん?!
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:14▼返信
>>3
中国も台湾に戦争を仕掛けたら人民元も紙くずになりそうだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:14▼返信
>>6
効いてる効いてるwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:14▼返信
死亡した兵士への見舞金、ルーブルで払われるみたいだしな…
騙して戦地に連れていかれた子どもの死の代償が紙屑
しかも騙したのも国を傾け金を紙屑化したのも同じ男だという
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:15▼返信
>>9
兵糧攻めの怖さだな
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:16▼返信
武漢ウイルスといい今回の戦争といい
中国の一人勝ちってのはマジで大きな問題だわ…
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:17▼返信
サイバー攻撃で強奪に全力しかないやんロシアw
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:18▼返信
プーチンは若者をゴミくず程度にしか思ってないよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:19▼返信
まだ3分の1じゃん
余裕余裕
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:20▼返信
>>331
輸出し放題やな
やったぜ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:22▼返信
こないだプーチン計画通りとか言ってたけどルーブルが紙クズになる状況が計画通りであってたまるか
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:22▼返信
ロシアンリスク
独裁国家で生活しようとするからこうなる
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:22▼返信
>>340
いやドルと比べようよ(笑)ロシアなんか相手に物事を考えてるの???しかも今の話をしてるのに30年前のロシア(笑)現実から目を逸らすのほんと得意だね?そんなんじゃ何も向上しないよ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:22▼返信
>>344
下手にロシアを支援すれば制裁対象に入っちゃうかもよ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:24▼返信
フェイクニースに踊らされるメディア洗脳された羊達w
当然ワクチン接種したよね
DNAも書き換え済みだから、君たちは製薬会社の特許の範囲に含まれるんで人権は無いぞw
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:27▼返信
>>342
円買ってくれないと困るんだよマジで。ひとりで失われた30年やり続けるわ円安だわで、物が買えなくなっていってるの知らないの??大手商事会社の分析とか読まないの??突然韓国の心配しだす前に自国の心配しような??お前韓国好きなの?韓国人?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:28▼返信
なんで退避勧告出さないのかわからない
アメリカは出しただろ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:29▼返信
円安ドル高が続くと不安よね
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:30▼返信
中国が虎視眈々と狙ってそうだなあ
ロシア困窮からの戦後処理が戦争の火種っつーか本番まである
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:30▼返信
今後は東側の工作員が日本でも激増するってことになるから
お前ら子供が拉致とか洗脳されないように警戒レベル上げとけよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:34▼返信
>>366
下手こいたら中国も制裁食らうから慎重になってる
もし制裁食らったら一瞬で内部崩壊するだろうからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:35▼返信
>>363
知ったかのバカ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:38▼返信
>>365
一長一短あるけど、今は円高の方が有難いかもな
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:40▼返信
いやいや、まだまだ全然高いのに何が暴落だよ甘えんな
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:42▼返信
>>371
せやせや、これはまだ始まりに過ぎんのやで
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:42▼返信
ウクライナ陥落させたところで経済制裁は終わらないし、ロシアもう詰んでるよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:43▼返信
戦争が終わったら上がる可能性はどのくらいあるんだ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:47▼返信
国民の資産がいきなり3分の2になっただけで直ちに影響はない
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:51▼返信
株も貨幣も紙屑になる可能性がある。
やっぱり貯蓄は金が一番か…?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:52▼返信
ウクライナ屈服させても常に懐に火種抱えてる状態で経済は壊滅
世界の敵はこうして滅びましたとさ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:05▼返信
>>1
今、ロシア行ったら安く女を抱けそう。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:05▼返信
擁護派曰く全然暴落してないそうだから
もっと制裁増やさなきゃな
効いて無いんだからキレるなよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:07▼返信
今が買いだろ!!
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:11▼返信
>>378
命懸けで抱きたくねーよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:11▼返信
>>24
失っても痛くない程度なら出してもええんやない?
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:13▼返信
>>360
比べてるのは331だろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:13▼返信
ロシア軍の目の前で大量のルーブルをばら撒いたら士気が下がるんじゃない
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:16▼返信
世界を敵に回すというのはこういう事だ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:18▼返信
ウォッカだけじゃ腹は膨れないんだよ
氷の大地で外からの調達が不可能に成ったらどうなるかなんて
わかるよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:21▼返信
結局最後はゴールドだよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:22▼返信
紙くずになったって言葉を使いたがるオコチャマ多くて草
倒産した会社の株じゃあるまいし10分の1になっても紙くずじゃないよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:25▼返信
まさかジンバブエがまた出来上がるとは
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:27▼返信
円って普段は安いけど安定資産だから何かトラブルになったときに買われがち。
紙切れになるリスクあるルーブル持ち続けるのはキツそう
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:36▼返信
政府が問題なのであってその国民が割りを食うのは制裁としていかがなものか
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:39▼返信
>>391
内部崩壊誘因
政府だけを攻撃する手段があるなら教えて
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:42▼返信
>>378
現状、外人は拘束されて、核が落とされそうな所に外人集めて盾にする可能性がフランスその他で言われてるよ
やったな!女買いに行ったら核で昇天できるぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:44▼返信
>>349
しなくても不動産関係とかで紙屑になりそうだけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:45▼返信
これ予測できんのは流石にアホやろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:46▼返信
国民がプーチンを引きずりおろせば制裁は終わるよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:46▼返信
※373
ロシアを弱体化させる口実が欲しかっただけだからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:52▼返信
ソ連崩壊時の貧しさ再来か
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:55▼返信
紙切れにはなってないだろう、40%下落って感じじゃね?
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:55▼返信
大昔と違って世界は経済というもので完全につながっているってこったな
軍事力があるからって簡単には戦争に勝てない時代になったのはいい事だね
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:56▼返信
>>388
ほぼ数日で1円=1.5ルーブルだったの0.8ルーブルのほぼ半分になったんだぞ
そして、これから先どんだけ下がるか分かったもんじゃないんだ。すると、どうなるか?今100円分で80ルーブル貰ったら明日には90円とか80円の価値しか無くなるんだよ?そんな変な
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:56▼返信
マジな話追い込み過ぎると核あるぞw
もうここらが潮時という事で終戦で👌

な!!やめとこw
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:57▼返信
本当に紙切れになる状態をしらんから
こんなもんで紙切れとか大げさなこと言ってるんだわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:59▼返信
お互い大人になろーぜ!
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:00▼返信
>>388
誰もこんな価値が下がりまくる通貨を扱いたくない=取引をルーブルでしなくなる=紙屑

おまえが持ってる100ルーブル、80円の価値だけど誰も取引しねぇし、もちろん円にもドルにも替えねぇぜ。これを紙屑と言わずになんと言うんだよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:02▼返信
ロシアが核を打ってきたら他の核保有国が
一斉にロシアに核を打って市民もろともロシア全土を一瞬で焦土に変えるよ
核は威圧には使えるけど実際には使えない武器だよ
使ったらその国は消える
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:02▼返信
>>189
所謂、核の盾だな。
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:03▼返信
4割しか価値が減ってないって言うけど
これから価値が上がる要素もないし、もっと下がるからな
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:03▼返信
※404
もう禿たおっさんが今さら大人とかつかうなハゲ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:03▼返信
4割が6割になり7割、8割・・・そして紙屑へ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:04▼返信
※15
それは、やめておけ、いまの政府じゃなく、あたらしい政府になってからでも遅くない。
普通に経済支援という名前の交渉でどうにかなる。
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:06▼返信
ウクライナがどっちに転んでもプーチンの政権はもう無理だな
制裁が激しすぎる
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:06▼返信
>>402
分かってないなー
核をチラつかせる限り制裁は終わらんよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:08▼返信
>>36
戦争すんのに1日1800億円かかるって試算が出てたよ
ウクライナが頑張れば頑張るほど、財政破綻→核!?ってなるかもね。というか、原発付近で戦闘が世界初で、その原発がチェルノブイリの10倍規模だとさ。
核兵器落とさなくても、ヨーロッパ含めて北半球がヤベえ事になりそう
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:11▼返信
私が恐ろしいと思うのはこの経済制裁そのものが強烈な攻撃でもあるのに
「アメリカは軍事介入はしない」でロシアをなだめているつもりな事です
気になるのがアメリカがここまでロシアを恐れ恐れの駆け引きが続いている事実です。
いかに核をアメリカが恐れているのかを心理分析すると見えるのです
「核が最強な威嚇であり自国の安全を高める」のかを思い知りましたね。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:12▼返信
>>406
最早時間の問題な予感はするけど、、
追い込む程確率上がってるのは確実
こうなる予測が出来た上でやってるなら捨て身な訳だし、、まだまだ追い込む展開不味くない?
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:15▼返信
>>413
ぼんやりスイッチが見えてきたよw
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:17▼返信
冗談抜きでルーブルがホームセンターで売ってるコピー用紙1枚当たりの単価と大体同じくらいになっているな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:19▼返信
プーチンが全て悪い
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:19▼返信
これは夢、目が覚めたらいつもの日常が待ってるの
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:24▼返信
紙屑になったら円かドルで樺太と千島列島を買ってあげるよ
経済協力も欲しいだろうから
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:29▼返信
>>391
小学校や病院まで攻撃しておいてそりゃあ通らねえよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:29▼返信
>>416 >>417
核撃つぞと脅されて、ただ何もせず放っておくとでも?経済制裁なんて序の口だぞ?
武力的な反撃体制整えてるに決まってるだろ
プーチンがロシアの存続を望むなら、今すぐ停戦撤退するのが一番傷が浅い
プーチンが辞すことを条件に経済制裁を解いてもらうのが一番合理的な状況だ
だが今のプーチンはそれを選択しようとしていない
となればロシア内部からプーチンを排除する動きに期待するしかない
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:35▼返信
>>408
価値が減ってる大きな原因は金融機関の締め出しだから
戦争が終わって経済制裁が解除されれば上がる要素はあるよ
まぁ、いつになるか分からんけど
例えばプーチンが暗殺されて、軍を即時撤退させてロシアが世界に向けて謝罪をしたら、比較的早く経済制裁は解除されると思うよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:39▼返信
品物が高くて買えない地獄を味わうがいい
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:39▼返信
ロシアの常任理事国はく奪
国連統治による民主化
核全廃棄
まで行くと思う
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:44▼返信
まだ、パヨクズが紙切れになってないぞ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:47▼返信
ジンバブエ・ドルよりはマシやろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:51▼返信
>激安の円より安い
何言ってるんだ?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:53▼返信
>>124
何もわかっていないバカ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:59▼返信
>>1
いうほど全然落ちてないな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:00▼返信
核を恫喝目的で使った国は二度と核を持てなくなるような制裁が必要
見せしめの意味でも、今回のロシアには最大級の制裁をかけるべき
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:09▼返信
まだまだ高い
真の暴落はこの先だぜ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:11▼返信
でもその暴落してるルーブルと大して変わんない価値しかないのが円なんだよね
本当に先進国ですか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:34▼返信
※434
まあまあトンスル飲んでもちつけや
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:59▼返信
※4
ルーブル以前にロシア人と約束しても破るから無駄なんだけどな
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:06▼返信
プーチンを持っていくと換金できる
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:11▼返信
こんな奴を大統領に押し上げた国民の自業自得だろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:19▼返信
紙クズルーブル…1ドル120ルーブル
日本円…1ドル115円



ロシアは資源輸出国でルーブル安の方が儲かるのに。買い手が減って安くなった資源を中国が喜んで買うことに決まってお互いホクホクって報道もあったし。中国とのやり取りが止まらん限りしにはしないよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:22▼返信
でかい北朝鮮になるだけとしか
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:25▼返信
>>439
ルーブルとドル
戦争前1ドル83ルーブル
戦争中の今日は1ドル124ルーブル
なんか知らんがアメリカでルーブルが値上がりまくってるなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:30▼返信
せっかくだし記念に買っとくか
どうせ上がるだろうし
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:33▼返信
まだまだだぞ
0.1まで行くぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:33▼返信
買い物カート一杯にルーブルを詰め込んで買い物に行くもスーパーの棚に品物が全然ない
おっさんおばさんには懐かしいあの光景再び
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:38▼返信
※444
まあ今はキャッシュレスだろうけど・・・
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:44▼返信
良い感じだと思う
このまま経済的な破綻をしてくれれば、北方領土も「お金」で解決出来る(笑
447.投稿日:2022年03月05日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:11▼返信
※446
なんで中国台湾の外貨を漁業権売って獲得できる場所を譲ってくれると思うのかがわからん
知識がないの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:12▼返信
北方領土が戻ってくるわけがないだろ
あの辺りでサンマやら取られまくってるから日本が煽り受けてんだぞ
ロシアはしっかり場所代徴収して稼いでんのに
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:34▼返信
※436
これだよな、共産圏との約束に意味なんかない
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:41▼返信
ロシアは金価格の高騰の恩恵を得る数少ない金産出国だけど、それでもジンバブエドル化は大打撃に違いない
軍人の冒険主義に付き合って経済破綻するのは何も中南米やアフリカの専売特許ではないって事だ
なんなら戦前の日本も太平洋戦争始めて破滅してるので他山の石どころではない
国民が政治の意思決定権を持ち続ける事が民主主義の大切な所だというのが良く分かるだろう
政党政治の不具合は、結局、国民がそれを望んだことに起因するのでロシアの軍国化は選挙制度の失敗なのだ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:54▼返信
上層部の所為でまた豚の餌を食う羽目になって可哀想
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:02▼返信
金はなくても小麦粉はあるから死にはせんでしょ

経済が物々交換の時代に巻き戻るだけよw
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:06▼返信
3分の2になった程度じゃ、まだ紙屑同然とは言えないな
デマを流すんじゃねえ

FXで何倍もの取引してたんなら、そりゃ被害はデカくなるだろうよ
話をごっちゃにするな
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:06▼返信
ざまぁ。ロシア国民も文句があるならあのハゲに言え。
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:09▼返信
ロシア崩壊
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:12▼返信



テレビで絶対報道しないのワロタ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:14▼返信
>>173 あれはどっちかと言うと賠償金ふっかけたからだからなぁ
どちらにしても侵略側の武力は殆ど侵攻能力無くすとこまではしないと
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:35▼返信
顔面ブルーブルー
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 22:24▼返信
紙切れ通貨とほぼ同じ価値しかない円とは…
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 22:39▼返信
そろそろモヒカンと肩パットの用意しとかないと
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 22:43▼返信
fireの人の話はフィクションでしょ。
Twitter小説書いてるだけじゃね?
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 23:14▼返信
ルーブルはいまが買い
取引できるかしらんけど
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 23:21▼返信
>>282
それを言ったら500円の時もあったろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 23:25▼返信
>>336
終わってるのはお前だけだから安心しろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 23:28▼返信
>>402
で、ポチったら米英仏から核の雨やぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 23:36▼返信
国家が信用を失うってのはこういう事なんだよな
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 23:36▼返信
今ルーブル買って復帰出来るか?降ってくるナイフの比じゃ無いやろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 23:39▼返信
>>416
ウクライナ侵略を辞めたらええやん何でロシア目線で語るねん
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 23:48▼返信
>>407
更に引き渡しの時に補償金が取れて2倍おいしい鴨
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 23:51▼返信
>>414
西欧がそんな脅迫外交の相手するか?核なり原発なり破壊、発射しても報復を噛ますのが白人文化圏共やろロシア切り取りすらやりかねんぞ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 00:34▼返信
今買うとお得かもな、信用はだめだけど、為替だけなら
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 03:00▼返信
>>1
ロシアざまぁwwww
経済制裁やめて欲しけりゃプーチンのクビを差し出せや!
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 06:00▼返信
紙屑言うからどんなもんかと思ったら価値が半減した程度か
ハイパーインフレには程遠いな
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 07:07▼返信
じきに収束すると思って塩漬けにしてる平和ボケ多数いそう
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 10:01▼返信
てことは戦争終わってロシアに工場たてまくっても糞安く出来そう、あとロシア人が労働者最前線にいくことになる?
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 16:29▼返信
銀行のオンライン止められるならドルでも払えなくない?
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 16:31▼返信
国内で使う分にはまったく価値がなくなるわけではないのでは?
ただ輸出入分がどうするか

下がったらチャンスって投資で天狗になっている人たちがいう言葉
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 16:32▼返信
だから問題はロシア人だけでなく、ロシア滞在のひとたちも影響うける
つまり制裁している国の人は自国民を見捨てている部分もあるって事だぞ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 16:33▼返信
わかった北方四島は日本に返さず中国に売るわってなったらどうしてくれる自民党
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 09:25▼返信
北方領土の資源価値は日本本土より高いからロシアが潜水艦艦隊の何もかもを諦めるなら
中国的には絶好のポジションすぎる北方領土を高値で書いとるって非常に有効なオプションなのよね
自民党は涙目だが
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 12:09▼返信
>>441
ドル安ドル高も分からんのか
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:27▼返信
買い支えでドル使っても意味ないレベル
漁夫の利は中国
つーか、ロシア国民はこの先どうするの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:28▼返信
この制裁見て中国は台湾を内側からやるのでは?
中国よりの政党乱立させて…。

直近のコメント数ランキング

traq