最近度々モーニングショーに出てる小泉悠さん、めちゃくちゃわかりやすい説明と落ち着いた口調とみごとな論破力であっという間にファンになっちゃって、Twitterのアカウントまでたどり着いたんやけど、名前丸の内OL(27)やし語尾「ぬ」やしネタツイしてるしでギャップゥゥゥゥってなってる。 pic.twitter.com/algmr795qi
— ララリエル (@rararieru) March 4, 2022
最近度々モーニングショーに出てる小泉悠さん、
めちゃくちゃわかりやすい説明と落ち着いた
口調とみごとな論破力であっという間にファンになっちゃって、
Twitterのアカウントまでたどり着いたんやけど、
名前丸の内OL(27)やし語尾「ぬ」やし
ネタツイしてるしでギャップゥゥゥゥってなってる。

『現代ロシアの軍事戦略』、Amazonで予約できるようになりましたぞ(たぞ)(たぞ)(残響音)。https://t.co/FdUGNkN2Lc
— 丸の内OL(27) (@OKB1917) March 27, 2021
小泉悠 - Wikipedia
記事によると
・小泉 悠(こいずみ ゆう、1982年6月2日[1] - )は、日本の軍事評論家[5][6][11]、軍事アナリスト[5][12][13][14][15]。東京大学先端科学技術研究センター専任講師[2]。ロシアの軍事・安全保障政策を専門とする[1]。
以下、全文を読む
この記事への反応
・そういう芸風でTwitterの中ではやってこられましたw 本職との振り幅が広いですね
・丸の内OLさん @OKB1917
私もファンになりました
・善のキモオタ
これはファンになっちゃうわ

これ
ひろゆき信者と同じで話の中身なんか聞いてない無脳。
めちゃくちゃ困惑しそうだな
論理的なだけでなく現場の情報との照会、答え合わせが上手やね
よう分からん人だ
ロシアのスパイネタと思われる
すぐバレるレベルの低い嘘を揶揄したりな
なんやねんこいつwwww
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。コナミの人気ゲーム「メタルギア」シリーズを開発した世界的なゲームデザイナーだ。2015月12月にコナミを退職し、新会社「コジマプロダクション」を設立していた。
コナミが指摘したのは、16年9月18日の出来事だ。この日、小島はゲームイベント「東京ゲームショウ」で、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが主催するトークイベントに登壇した。数カ月前にコナミが「開発中」と公表した「メタルギア」最新作について、ファンから「小島さんはあの作品に関わっているのですか」とたずねられ「関わってるわけないじゃないですか」と苦笑交じりに答えた。
最新作は、ゲームファンの間で必ずしも良い前評判ばかりでなく、会場は笑いに包まれた。これがコナミ側の感情を逆なでしたようだ。この発言を理由に、コナミは、小島と退社前に交わした報酬契約の違反があるとして支払いの一部を拒否しているもようだ。両者の話し合いは決裂し、今はほぼ没交渉となっている。コナミ広報は「適切に支払っている」と回答、コジマプロダクションは「ノーコメント」と口をつぐんでいる。
ガミガミ発狂するタイプは本当に要らない。知識もかなり怪しいし
おもしろいと思ってんの?
男尊女卑はやめろ
OL(オーエル、office lady の略)
普通に使うやろ。
ゲーム帝国の臣民がまだ生き残っていたか(しみじみ
ロシアがTwitter社に工作を仕掛けたんじゃないか?って憶測が出てた。
んで、その日のうちに小泉は垢名とプロフの内容を変更したので、
名前でもプロフでもロシア絡みだと検索で引っかからないように変えたと聞いた
嫁おるし
ロシア人だぞ
これはネタじゃなくてガチな
ギャップえぐいて
ツィの温度がそこら辺のクソオタで笑う