• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ロシアがシリア兵募集、市街戦想定で

498te98aw84twa


記事によると


・米政府当局者らが、ロシア政府は市街戦の経験が豊富なシリア兵を募集していると明らかにした。

・米政府の分析によれば、2015年からシリア国内で作戦を展開しているロシアは、数日前から現地で兵士を募集しているという。

・シリア兵は市街戦の知識が豊富なことからキエフ陥落を支え、ウクライナ政府に決定的な打撃を加えると期待されていると4人の米政府当局者らは述べている。

・現時点で何人の兵士が参加しているかは明らかではないが、一部はすでにロシア入りし、紛争に加わる準備を進めているという。

・また、シリアのデリゾールに拠点を置くメディアによれば、ロシア政府は200~300ドルの報酬(契約は6カ月単位)と引き換えに、ウクライナで戦う人員を募集しているとのこと。

以下、全文を読む


この記事への反応

日給だよな???

1日300ドルで戦えんだろう

正規のロシア兵っていくら貰ってるんだろ

シリア兵って言ってもアサド側の地域からでしょ
ロシアの空爆頼みの政府軍地域に
モンスターみたいな精鋭はいないだろ


シリアの物価や給与水準を考えろw

俺の月給の半分しかねーじゃんw

200ドル、300ドルとか言いつつ
ドルで払えねえんじゃね?
ロシアでドル持ってても使えなくなりそうだし


いくら赤貧ロシアでもさすがに半年の報酬じゃなくて月給だろ

人の命って安いよな
これでも応募殺到なんだろ


ロシアを仲間外れにしてやったぞーとかイキってる間にウクライナは地獄と化すのか




関連記事
【速報】プーチン大統領がウクライナに戦闘停止要求

ロシア人「今日から始まった刑法の改正案がこちら」 ⇒ ヤバすぎる内容にドン引きの声が殺到




それはつまり、戦闘を続ける前提で募集してんの?



B09L1B6GJN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9

B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6

B09T9SCN6C
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B09R9YJWXY
松本直也(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(346件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:32▼返信
無職とサイコパスしか集まらんから地獄がはじまる
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:32▼返信
>>1
ミサイルは金がかかる
安いシリア兵を出せ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:32▼返信
(´・ω・`)知ってるがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:32▼返信
ロシア人の盾にされるだけ、死んだら払わなくていいし
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:33▼返信
それ日給?だとしたらロシア人兵士と随分待遇違うからさらに士気下がるんじゃ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:33▼返信
どうせ死ぬから払わなくて済むって考えてそうですね…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:33▼返信
死ねば払わなくていい理論
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:33▼返信
対抗してウクライナも日給で雇ったっていう建前で戦力補強すればいいと思う
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:33▼返信
300万ドルでも行かねーよ!!!!
11.投稿日:2022年03月07日 14:34▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:34▼返信
市街戦なんて一番危険なのに、そんな金ではやらないだろう
ロシア兵もやりたくないから募集してるんだろうが
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:34▼返信
金払って雇っていいならウクライナも米兵雇えばいいんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:34▼返信
ロシアってほんとゴミみたいな国なんだな
アメリカには負けてても信念や練度は高いと思ってたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:34▼返信
ヒ○キンはユーチューブで、時計自慢
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:34▼返信
外国の傭兵か
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:34▼返信
>>11
すごくありそう。ドルは入手困難になりつつあるから
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:35▼返信
半年で300ドルは月給50ドル。
ロシア兵士は月給25ドルなんで倍ですよ!超好待遇だろwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:35▼返信
まさか6ヶ月で2~300ドルで雇うつもりじゃないだろうな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:35▼返信
命の対価安すぎぃ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:35▼返信
傭兵雇いだしたか
闘技場でlv稼ぎしなきゃ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:36▼返信
ドルでワロタ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:36▼返信
西側が1500~ドルで募集すればいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:36▼返信
シリアの公務員は月給20ドルなんで超好待遇っすよwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:36▼返信
ドル払いwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:36▼返信
ルーブルじゃ誰もやりません
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:37▼返信
やっすぅ
いくらシリアと言えど、仮に日給だとしてもこんな安値で「歴戦の兵士」なんか拠出しないだろ
で、ロシアって今 「対外債務をルーブル(紙くず)で払う」 なんて言い出してるからな
金がなくて稼ぎに必死のシリアでも、使えない紙くずで払われそうならなおさらだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:37▼返信
武器が高いから、人の盾
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:37▼返信
>>23
西側が同じ給料で雇えばそっちに来そうだな。少なくともドルで払われることは間違いない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:38▼返信
いやロシアの事だから月払いやろ
こいつらドル確保出来るほど財源残ってるのかよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:39▼返信
自国の若者すら使い捨てなのに
本当に支払われるのかすら怪しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:39▼返信
>>11
実際に、 「ロシア 対外債務のルーブル返済認める 債務不履行避ける目的か」(NHK) って報道有るからな
友邦()にしているシリア相手なら、平気でルーブル払いやるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:39▼返信
本当はルーブルで支払うんでしょ?私わかってるんだから!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:39▼返信
ロシアとかいうでかい顔した雑魚
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:39▼返信
一方プーチンは日給25万ドルで1400億円の宮殿に住むのであったw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:39▼返信
200-300ドルだと3万円前後くらい?これ日給だよな
でも貧乏国ロシアにそんな金ないし、経済制裁でドルなんか持ってないだろ。もうルーブルなんて紙屑だ。デフォルト寸前なのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:39▼返信
つまり反ロシア連合でウクライナ傭兵を倍の600ドルで募集したら勝てるってことだな
物凄く安く戦争終わらせられそうじゃんw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:40▼返信
命がけの捨て駒、月給5万円
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:40▼返信
使い捨て兵やんw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:41▼返信
戦闘経験豊富でも地理わからんのやろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:41▼返信
次はニッポンだ!
42.投稿日:2022年03月07日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:42▼返信
日給3万じゃないの!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:42▼返信
ロシア軍
「先輩たちが優しく指導
笑顔の絶えない職場です」
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:42▼返信
ロシアは外貨で払うのかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:43▼返信
やっぱルーブルで支払うわ
あ、レートは契約時のものになるんでよろしく
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:43▼返信
現在のレート
300ドル = 34486.65円
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:43▼返信
じゃあシリアにも制裁やな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:43▼返信
内戦が続いてるシリアでアサド側も反政府側も兵を出す余裕なんかあるんかね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:43▼返信
>>40
最新の兵器は使えない、ってのもあるな
実際、ロシア兵ですら一部の特殊部隊以外はろくに教育されなくてAK位しか使えない、って話も聞くし
電撃戦が失敗して、さらに未だに制空権を奪えないのもそのせいとか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:44▼返信
「グルカ兵だ!!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:44▼返信
お前ら行ってくれば?
よく死にたいとか言ってるし仕事も見つかって親も喜ぶし一石二鳥やん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:44▼返信
正規兵の不平不満が溜まるだけでは?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:44▼返信
こんなより日本経済の心配しろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:45▼返信
ロシア兵よりもチェチェンやシリアからならず者集団が参戦して来てるのが脅威だわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:45▼返信
>>52
残念ながら応募資格は実務経験ありなのでw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:46▼返信
しかも今から募集って
制圧後のゲリラに対するデコイか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:46▼返信
やっすw
行く奴は馬鹿
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:46▼返信
ユーチューバーは部屋で食っちゃ寝
豚になる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:46▼返信
>>52
記事の内容すら理解できないバカw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:47▼返信
>>46
乱高下しすぎててこの先 1USD=1,000RUB になる可能性すら有るのに (今朝で112RUB、戦争前の7割以下)
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:48▼返信
>>52
そもそも現状、日本からウクライナへ入国出来んぞ
前に記事になってた志願兵の入国もどうなるか分からねえのに…
少し調べりゃ出てくる事なのに分からねえの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:48▼返信
これ月給もしくは半年の額ならそこら辺のバイト以下じゃん
命かけてこれかよ しかもドルで払えねえだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:48▼返信
>>56
ああ、そっか
お前らなーんも経験ないもんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:49▼返信
そして正規兵はルーブルで支払われさらに士気が下がると
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:49▼返信
外国に兵士を求めるようになったということはロシアは相当ヤバい状態になってるな
兵士の練度が低いことの証明にもなっている
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:49▼返信
>>61
高はねえな
現状、暴落してて上がって無いし
68.投稿日:2022年03月07日 14:49▼返信
このコメントは削除されました。
69.投稿日:2022年03月07日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:50▼返信
日本のナマポとかニート使っていいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:51▼返信
周りから補充が必要なくらいロシア軍の主力ってもういないんか?
いよいよ共産主義の終わりか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:52▼返信
現状、2台カード会社のMASTERもVISAもロシアとその眷属(ベラルーシとか)での取引停止・撤退したからな
ルーブルの紙くず化はいっそう進行するし、ひょっとすると暗号資産もロシア関係は切り離されるかもね
そんな中で傭兵雇うとか、バカなんじゃねぇのかな
まだ「畑から盗ってきた農・奴上がりの新兵」のほうがアテがあるんじゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:52▼返信
>>68
総ツッコミ食らって半泣きになってそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:52▼返信
ドルで釣ってルーブルで払いそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:52▼返信
「死ねば払わずに済む」
これが奴らの思考。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:52▼返信
>>68
記事読んでないのバレて顔真っ赤だぞw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:52▼返信
今まさに国レベルで借金踏み倒そうとしてる奴らの
報酬話を信じる馬鹿どこにいるんだよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:52▼返信
今のを3か月も続けたらロシアの方が干からびるんじゃねーの・・・?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:52▼返信
>>67
すまん、暴落一方だったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:53▼返信
だが支払いはルーブルだ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:53▼返信
えっ?侵攻側が人手不足とか完全に破綻してるじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:54▼返信
銀聯カードー!!!!はやくきてくれーっ!!!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:54▼返信
やっすww
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:54▼返信
物資不足!人員不足!金の価値は暴落!

ロシアさんさあ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:54▼返信
日給でも割にあわんがそもそもそれすら支払い能力あるのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:54▼返信
兵力キツイんかな?てか払えるのかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:54▼返信
>>75
やるとしたら「シリア政府が受けて」「中抜きして」「派遣」だろ
となればシリアが敵対しない限りは必ず支払いはしなきゃならんと思うよ
まあその債務を紙くずルーブルでやるとしたら、輪転機回すだけなのでプーは痛くも無いだろうけどさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:54▼返信
おいロシアだぞ?
月給でも少しもおかしくない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:54▼返信
ロシアに味方する義勇兵はいないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:55▼返信
これすら払えなくなるだろ
誰がこんなもんに食い付くのやら
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:55▼返信
募集w
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:55▼返信
兵士の扱いが糞だってバレてるのに行くやつおるんか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:55▼返信
北朝鮮ならもっと安い金で雇えそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:55▼返信
>>76
どうせお前も慌てて読みにいったんだろ?😏
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:55▼返信
>>78
既にロシアは干からびはじめてるから、3ヶ月も持たないんじゃないかね
西側だってそんな長期戦やるつもりもないでしょ
ウクライナって穀倉地帯なんで、今でももう小麦の値段が暴騰して問題になりつつあるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:55▼返信
ロシア国内にとってはこの額は安くもなく高くもなく、至って普通でしょ
普通に働いて月1万とか2万なんだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:56▼返信
300ドルはシリアの平均年収からすると10年分
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:56▼返信
ええとですね
このシリア兵士の傭兵っていわゆるシリア難民キャンプから高給を口約束して騙して連れてくる
つまり日本の派遣社員みたいな騙して悪いが仕事なんでな傭兵なんですわ
使い捨ての肉盾としてロシア兵士の盾にする気満々です
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:56▼返信


金あんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:56▼返信
泥縄っすねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:56▼返信
>>76
まぁそうビビるなよ無職
普通に考えれば日本から兵調達するわけないんだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:57▼返信
金で動く傭兵が入るならスパイも潜り込みやすくなりそうだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:57▼返信
シリアで月200~300ドルとかめっちゃ高給だけどな
安いとかいってる大馬鹿者は国によって物価が違うってことを認識できないんだなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:57▼返信
ロシア兵が弱すぎて米軍事専門家の予想が外れまくってて草
2-3日でキエフ占領だろう→明日にも陥落だろう→時間の問題だろう→一週間以内だろう→
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:57▼返信
>>93
北朝鮮は飢・餓・兵だからねぇ
兵器自体も旧式だから、連れてきても役に立たないんじゃねぇかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:57▼返信
シリア兵安く見積もられ過ぎ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:57▼返信
ドル換算のルーブル払いでええな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:57▼返信
>>46
トイレットペーパー貰ったほうがマシだな…
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:58▼返信
短期バイト
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:58▼返信
韓国が金欲しさにベトナムに参戦したみたいになりそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:58▼返信
ルーブルで払います
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:58▼返信
>>98
それだと督戦兵がついてなきゃ前線でAK放り出して逃げ出すぞ……今のロシア兵と何も変わらないかw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:58▼返信
一月300$だったら吹くわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:58▼返信
そして払わなくて済むようにベリハ任務ばかりやらされる訳ですねわかります
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:59▼返信
契約半年単位って絶対半年後には金払えないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:59▼返信
>>110
あの時はまだ日本帝国軍の教育が(一部だけ)残ってたし、アメリカも金払いよかったからねぇ
ルーブル払いとバレたら逃散して略奪ばかりの山賊になるんじゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:59▼返信
プーチン〇して1億もらったほうがええやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:00▼返信
ロシア兵「あれ俺らより待遇良くね?」
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:00▼返信
ルーブル紙幣いっぱいすっていっぱい上げればいいじゃん
日給100万ルーブルでもいいくらい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:00▼返信
$払いと言ったな
アレは嘘だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:01▼返信
日給?月給?まさかの半年契約給?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:02▼返信
何だこのゴミみたいな額は
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:02▼返信
先鋒切り込み的係
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:02▼返信
更にロシア兵の士気が下がりそうだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:02▼返信
北朝鮮兵なら日に3食食わせてやるといえば来るぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:03▼返信
ドル?そんなこと言いましたっけ?ルーブルです
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:03▼返信
アメリカ「よし、じゃあうちは500ドル出すからウクライナでロシアと戦え」
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:03▼返信
ロシアにそんな財力財源無いから間違いなく日給ではないな
月給かも怪しい
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:03▼返信
つまり略奪して稼げよと^^;
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:04▼返信
イスラム国が兵を募集したてのと似てるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:04▼返信
ウクライナには親ロ派がいっぱい居る設定はどこへ行った?
外国の猟犬にはその民間人が親ロ派か親欧米派か判断できんだろうに?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:05▼返信
>>1
死ぬかもしれない仕事を6ヶ月で僅か200〜300ドル?ふざけているのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:06▼返信
>>2
中国SNS「ウクライナ美女の受け入れを歓迎します」←これが中国人です
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:06▼返信
>>5
それな。死んだら100ドルで良いし
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:06▼返信
>>7
プーチン「何故バレた?」
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:07▼返信
>>1
逆に言えばロシアの兵士も兵士不足になるほど逃げているのだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:08▼返信
さてプーチンは後何日生きられるかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:08▼返信
>>114
亡くなれば払う相手いなくなるしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:09▼返信
日給300ドルじゃ戦場なんて絶対に行かんわw

時給300ドルでも無理

というか金額を問わず無理
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:09▼返信
日給2000ドルでも割に合わんだろこんなん
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:10▼返信
ルーブル紙屑なのにこんなん賄えるの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:10▼返信
>>117
あの資産家消えたよな・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:11▼返信
えっ?ウクライナの10倍戦力あるとか言われてたから当然兵隊も10倍多いはずよな、それがここにきて傭兵募集?兵隊少ない側が傭兵頼るんはわかるけどさ、なにか不自然を感じるんはなんでや
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:11▼返信
そりゃプーチンの首の方が高く売れるわなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:12▼返信
※141
ロシア政府が嘘つきなのは今に始まった事じゃないんだ
そしてそんなロシア政府の事を信じる奴が馬鹿なんだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:13▼返信
>>127
シリア「あちらのお客様から500ドルの入札がございました。他にございませんか!?」
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:13▼返信
実は中共も及び腰になってきてて、ブルームバーグ電だけど、AIIBがロシアとの取引停止したんだってさ
 「中国主導のAIIB、ロシアとベラルーシとの全取引を停止-制裁受け (ブルームバーグ3月4日)」

調子いいこと言ってきたけど、中共もこれ手のひら返しのタイミング計ってるんじゃねぇかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:13▼返信
ん?200万ドル?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:14▼返信
※143
たぶんこれまでのウクライナとの戦闘で事前の想定よりかなり多くのロシア人兵士が死亡したから
死んでも構わない人間として外部から外国人傭兵を連れてきたいんだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:14▼返信
>>143
それだけロシア兵が氏んでるか、逃亡してるかってことでしょ、言わせんなw
まだ金で雇える方が信用できる、って言う末期の独裁者まるだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:15▼返信
プーチンの懸賞金の方が高くない?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:16▼返信
辞める気はさらさらないようだな。どうすんのこの国。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:16▼返信
えっと、時給だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:16▼返信
命かかってるのに1日300ドルでも嫌やわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:17▼返信
ロシアも義勇軍を募集すれば良いのでは
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:18▼返信
>>152
どうにもならんから、「でっかい北朝鮮化」するでしょ
ただ国土広いのとそれなりに人も多いから、あちこちで生活苦でやむなく都市単位独立、とかあるかもね(妄想)
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:18▼返信
金額云々よりも高確率で踏み倒しそうだけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:18▼返信
払う気無いだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:18▼返信
お前らのロシアだろ
助けてやれよ
こんな時だけ知らないとか
言ってないで…
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:19▼返信
>>155
むしろ「ロシア国内で反戦デモ」が激化してて、モスクワ周辺だけで1万人近くが拘束されてるってよ
義勇兵、どころか徴兵にも苦労してるんじゃね
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:19▼返信
>>155
義勇軍募る前にまず自国の軍のモチベ上げるところから始めろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:19▼返信
無事に生きて帰っても消されそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:21▼返信
つか中国と違いロシアは人的な国力は高くなさそうだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:23▼返信
月4000~5000円とか昨今の高校生の小遣い以下やん
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:23▼返信
これ最後傭兵を消して払わないつもりでしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:24▼返信
中共もたいして高くないぞ>人的資源
昔から 「中国人民は散砂である(まとまれない)」 と言われるくらいには

ただまあ商売を手広くやってきたから、中共の方が金持ちではあるし昔から独裁に慣れてはいる
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:24▼返信
ロシアはドルで支払わない、
ルーブルだよ。と指摘されてた。
紙屑300ルーブルとか誰が行くの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:24▼返信
ならば、ウクライナ国境に看板を立てようか
「求むシリア兵、ウクライナに味方したら600ドル(帰国の航空券付き)」
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:26▼返信
お前らさっさと死ね
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:26▼返信
もう終わりだよ、この国
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:27▼返信
よっぽど困窮しなきゃゴミ陣営に加担せんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:27▼返信
ドル?そんな金あるんか
しかも月払いのような気がするがルーブルで払うのがオチな気がする 
こいつらの事だから文句いう奴は逮捕すればええって感じやろうし
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:27▼返信
旅客機借りパクした国が傭兵に給料払うと思う?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:28▼返信
結局、戦いの目的は「ソ連の再建(領土奪回)」とか辺りになるんだろう
そういう意味ではウクライナの全戦力を鎮圧しないといけないからな
軍事施設とか重要なインフラ施設を抑えるのは概ね作戦完了と言う感じか
後、地道にゲリラ相手の戦いになる感じだろうしな
とは言っても、自国(露)ではなかなかそういう戦争への士気はなかなか上がらない
そうなると、どうであれ「金」で戦力を募るしかないと言うか
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:29▼返信
いかにロシア兵が弱小だかよく分かる構図
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:29▼返信
いや理由付けて払わないだろ 既にルーブルが紙屑になってる国にドル確保する金あるのかよ
アホすぎんかこれに釣られる奴は
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:31▼返信
人が 死んでるんだぞ! こんなに楽しいことはない!!
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:32▼返信
>>159
俺らのロシアだったら北方領土返してくれてるんで・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:32▼返信
ロシア語しゃべれるの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:33▼返信
これ、日給でも月給でもなく六ヶ月なんだろ
6ヶ月経たずに戦闘が終了したら6ヶ月働いてないから支払いしないまである
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:33▼返信
ドルはどっから持って来るんや
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:33▼返信
シリアの月給平均7万
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:33▼返信
ルーブルで雇えよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:33▼返信
占領するための無差別虐殺を傭兵のせいにして
処刑して金も払わなくてよしみたいなやり方しそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:34▼返信
こんな金額で行く馬鹿がいるのか知らんけど、行ったら行ったで「やっぱルーブルで支払うわw」とか言って約束を反故にされて大量の紙屑を渡される可能性もある
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:34▼返信
前金で200 キャッシュでだッ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:34▼返信
市街制圧で傭兵って…
正規兵集まらないの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:35▼返信
前線で死ねば払わなくて良いもんなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:35▼返信
やむを得ぬ事情で払えない可能性あるよな
例えば受け取る本人が色んな事情で受け取れなくなったりとかさ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:35▼返信
>>163
意外と日本との人口差はあまりないんだよなぁ
ロシア 1億6000万人
日本  1億4000万人
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:35▼返信
飛行機も借りパクする連中だもんな
前払い以外信用できん
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:36▼返信
ロシアの国境兵の95%が集まってるのに足りないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:36▼返信
総統、バルバロッサ作戦の再開は今でしょ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:36▼返信
>>190
ジジイとババアが長生きしてるからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:36▼返信
ウクライナ側がもっと良い報酬出せば解決するな
資金はNATO持ちで
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:37▼返信
>>192
他の地区がザルじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:37▼返信
お金というのは「信用」の対価なんやなあ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:38▼返信
なんでもあり
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:38▼返信
>>187
ウクライナと西側の報道になるけど、ロシア兵、どんどん投降してて戦 死 者もうなぎ登りで士気が落ちまくってる
まだ傭兵のほうがやる気あるだろ、って感じになってるんじゃね
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:38▼返信
決めた事を無視して避難民殺して回るような国が払うわけねえだろwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:39▼返信
ロシアなら偽札ドル使ってきそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:39▼返信
そら戦車も盗られるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:39▼返信
自国軍の士気ダダ下がりやん

雇う金は税金なんか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:40▼返信
300ドルってワイの手取り日給より低くて草
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:40▼返信
※163
人的資源?人口が日本の十倍いる割に稼げてないんだよ中国人は
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:40▼返信
募集内容はドルでも実際はルーブル渡されんじゃね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:40▼返信
>>201
ロシアはそういう繊細な作業・作戦は苦手なんじゃね
どんなによくても北朝鮮から買い付けるくらいだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:41▼返信
先に払え!
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:42▼返信
>>132
そもそも傭兵の報酬は少ない、フランスの外人部隊でもサラリーマンと変わらんよ、中東なら更に安い、彼らは自分の居場所を見つけたからから戦地に行くのよ仕事でやるなら安全な仕事する
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:42▼返信
支払い$なのかよ
ルーブルにしろよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:43▼返信
>>209
ならシリアから出ないだろ、シリア兵はそれこそそのアラブ地域で居場所探してるんだから
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:43▼返信
破格のライフプライス
相場が違うとはいえ命懸けて戦うのに釣り合う金額じゃないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:44▼返信
>>196
ザルってのは不要なものだけを通して必要なものは通さないようにする道具だぞ
そんなことも知らんのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:44▼返信
前払いで貰ったら即逃げるのが一番いいなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:44▼返信
世界広しと言えどこんな条件でも人が集まるんだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:44▼返信
これ現地でウクライナ側から「1000ドル出すで」って言ったら寝返るのかなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:45▼返信
>>201
ゴート札はもうない・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:45▼返信
略奪しそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:45▼返信
>>1
きっと...きっと...平和過ぎて...頭がどうかなってんのさ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:46▼返信
>>133
シェイシェイ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:46▼返信
シリアの2019年の民間の平均月給は6万SYP(シリアポンド)
当時のレートは100SYP=0.19ドル、現在のレートは100SYP=0.04ドル
200ドルというと現在のレートで約500,000SYP、平均月給の約8倍だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:48▼返信
日本で高みの見物してられるから日本に生まれてよかった!
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:49▼返信
ロシアさん流石にそれはダサ過ぎじゃないですかね
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:51▼返信
ロシアのしてることは侵略であり許される事ではない。
ただ、ソビエト連邦のプロパガンダはカッコいい。
国歌も建造物も映画の世界観。人民たちも美男美女で惚れるわ。
日本もロシアに編入しようぜ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:53▼返信
3月11日からインターネットを遮断するロシア追い詰められ過ぎ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:53▼返信
日給300$か
月100万円くらい?
契約半年で600万とか前線送りにしては傭兵って安月給なんやな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:55▼返信
>>132
日本だって金でアメリカ兵に守ってもらってるやん
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:55▼返信
内部から崩されたりして
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:55▼返信
「海軍特殊戦団」出身のイ・グン元大尉、ウクライナへ出国…「生還したら処罰を受ける」=韓国

ウクライナ側には韓国の義勇軍が参加したぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:56▼返信
これまでもさんざんでたらめを吹聴しまくって
経済もガタガタになっているロシアが
律儀に報酬支払ってくれるなんて思ってる間抜けなんているの
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:58▼返信
よっっっぽど人材不足なんやな
まるで大阪夏冬の陣みたいだぁ。攻める側だけど
232.弱者は大人しく投稿日:2022年03月07日 15:58▼返信




                                  ロシアの侵攻は正義
                                  ウクライナのイキリは悪
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:59▼返信
>>230
プーチン「思った以上の働きをしなかった。金など出さん」

こうなるね
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:59▼返信
最終的にルーブルで払うだったらまんま給料はペリカでみたいなのと同じ感じになるな割にあわねぇw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:00▼返信
半年で300ドルだぞ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:01▼返信
避難ルートを設置し、これらの地域で一時的に停戦すると発表しました。一時的な停戦は7日午前9時(日本時間7日午後4時)から行う予定だとしています。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:01▼返信
※233
それに死んでしまえば金払う必要なんてないし
生き残ったら生き残ったで、用が済んだらkillするかもね
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:02▼返信
※226
いや待て、ソースも見たけど日給ってどこに書いてある?
200~300ドルの報酬と6か月の契約としか書いてねえんだけどw
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:03▼返信
月給5千円ちょいwww
それで命掛けろと。人殺ししろとwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:05▼返信
>>237
そしてシリアも敵に回すロシアwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:07▼返信
※240
すでにウクライナ市民を虐殺して
現在進行形で悪逆非道の限りを尽くしてるし
この上何をしてもおかしくないよね今のプーチンは
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:11▼返信
>>3
メリークリスマス ミスターローレンス
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:14▼返信
あまりにも泥縄な行動過ぎておそロシアからおもロシアに変化しつつある
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:16▼返信
>>242
過去70年で戦争してない国は国連加盟国193カ国のうち8カ国だけ、年間15万人以上が紛争戦争で亡くなってる
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:17▼返信
やっぱ戦後生まれは罪
知らず入って後悔するよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:17▼返信
まあ洗脳されてる国民も多いからな
ただ前線に行くような若くて強い兵士はネットで色々知ってるから
TVしか見ない頭も体も弱い中年しか集まらん
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:21▼返信
>>1
独裁国家は超安月給
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:21▼返信
作戦完了直前に始末してロシアも被害者なんですう
ウクライナの虐殺は全てシリア傭兵の暴走
ウクライナの仇を討つとか言い出しそうだよね
最近のロシアを見てると
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:22▼返信
ちなみにルーブルで支払われますwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:22▼返信
読む限り6か月単位の契約で300ドルでしょ
まああっちの物価なら大喜びでしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:22▼返信
やりがい搾取(超級)
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:23▼返信
この状態で志願する頭の弱い兵士が頭がキレて有能なわけもなく、
肉壁募集なんだよな、かわいそ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:23▼返信
>ロシア政府は200~300ドルの報酬と引き換えに、ウクライナで戦う人員を募集している。契約は6カ月単位とされている。


↑1日300ドルなんてどこに書いてあんの?????????????


「6ヶ月で200~300ドル」じゃねーのこれ??????
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:23▼返信
困ってるようだね
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:26▼返信
怒りに任せて拳を振り上げ相手を殴りつけた結果、
殴った自分の拳の方が傷ついて大出血している状態が今のロシアなんだな・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:29▼返信
安すぎて草
ロシアももう金ないんだろうな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:29▼返信
プーチンがゼレンスキー大統領暗殺に送り込んだ傭兵は大統領府の地下壕を複数回襲撃してる(BBC調べ)
にも関わらずウクライナ軍守備隊はよくゼレンスキー大統領を護衛していて
暗殺部隊をいずれも撃退に成功し所属不明の民間軍事会社ワグナーグループの暗躍を阻止してる
プーチンの側近とされる元コックが創始したワグナーはロシア軍の影響力拡大を支えてるとされるが
実態調査しようとしたジャーナリストが射殺されるなど正体は不明のままである
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:30▼返信
ロシア政府「報酬は戦後に。約束はするが守るとは言ってない。」
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:33▼返信
ロシア政府「給与は300ドル出すが、旅費は自腹で3000ドル寄越しな!!」
260.投稿日:2022年03月07日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:36▼返信
>>132
フランス外人部隊やアメリカ軍でも新兵は15万くらい、厳しい訓練受けて体力テスト合格して身辺調査で犯罪歴も調べられてやっと新兵、日本の自衛隊と違ってボーナス無しで15万前後、階級2等兵でやっと30万も貰えんくらい、中東の傭兵は階級も関係なく報酬は8000円くらい
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:37▼返信
半年も続ける気?強烈制裁でロシア終わるのでは…
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:38▼返信
時給ならめっちゃ頑張る、日給だったら適当に隠れてやる
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:42▼返信
ロシアさんもう兵隊居ないん?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:43▼返信
ウクライナは各国の支援金でその倍出そうぜw
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:43▼返信
夏になってもまだ戦争やっていそう、ウクライナにそんなに体力があるとは思えないが
武器と物資だけは西側から供給されているんだな、直接助けてはくれないのに他国は応援だけとは・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:43▼返信
>>227
墜落して日本を攻撃はしてるけどなアメリカ兵は
JAL123便日航機墜落事故も国を上げて何を隠蔽したんや
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:44▼返信
6ヶ月3万円は草
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:44▼返信
金だけの傭兵なんか
給与が不払いとか起きたらいっぺんにクーデターまっしぐらやぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:45▼返信
ロシアこの戦争に軍費かけすぎだろ
ミサイルを600発以上撃つわ
ヘリや戦車を壊されるわ
おまけにこの他国からの傭兵まで使うわ
この戦争だけで何兆円吹き飛んだんだ?
経済制裁も考えれば恐ろしい額の損失をたたき出してるだろこれ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:47▼返信
※270
在庫一斉セール(兵士含む)なのでそんな金は使ってないと思う
年金を約束通り支払うのかも怪しいし

なけなしの外貨でこれから傭兵に使うんじゃないかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:48▼返信
これウクライナとかNATO側が雑に倍以上で募集かけるだけで潰せるよね
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:48▼返信
シリアブチ切れてんじゃねーのこれ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:49▼返信
プーチン何やってんの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:49▼返信
ロシアにやとわれて先払いで契約金をもらってから
装備持ったままウクライナに投降して手当をもらえれば倍美味しいな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:53▼返信
払うと言って払えなくて逆にモスクワで市街戦が繰り広げられるフラグ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:54▼返信
ランボー、メイトリックス出番だ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:54▼返信
他国()を巻き込むのやめてもらってもいいですか?
これやるんだったらEU参戦しても良くない?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:56▼返信
ドル持ってないから最終的には全滅させるよ

金払わなくても良いもん
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:01▼返信
高給とりじゃんやったね、
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:02▼返信
ピーーース!!!!
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:04▼返信
ヤクザと契約するばかがいるって聞いたんですけど^^
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:05▼返信
日給ですらやりたくねーな三万で人殺せってガイジかよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:12▼返信
いつものロシア「兵隊としてつかったあと、殺せば金を払わなくて済む
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:18▼返信
2日で終わるはずがめっちゃ長引く想定ですね
核も使わんのでしょこれ
286.投稿日:2022年03月07日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:23▼返信
300ルーブルじゃあ
今ルーブル紙クズなのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:25▼返信
先払いで契約金貰って、与えられた装備はフリマサイトで売って
それからウクライナに行けば一番うまいにゃー
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:25▼返信
ロシア兵死者数が無視できないレベルで増えてる証拠やな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:27▼返信
どんだけジャベリンにビビってんねんw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:27▼返信
ルーブルなら好きなだけ刷るからいくらでも払えるニダ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:28▼返信
支払いの段階になって
「ドル用意できなかったんでルーブルで払うわ」
とか言いそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:31▼返信
>>133
それ、残念ながら日本でも同じ事言ってる莫迦居るんだわ………
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:31▼返信
命がけなのに安いな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:32▼返信
何が始まるんです?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:33▼返信
第三次世界大戦だ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:34▼返信
ドルなんて北朝鮮で作ってるの買えばいいだけじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:38▼返信
さすがの北朝鮮もルーブルは敬遠するだろう
そこでも本物のドルが必要になるんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:38▼返信
日給でも安すぎんだろw
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:39▼返信
はいシリアも制裁で
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:39▼返信
死体清掃の方が日給高い草
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:41▼返信
せいぜい数万で消費される命もあれば、うんこしか産まんのに毎月ボーッと並んでるだけでその数倍もらうのもいるもんな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:41▼返信
ロシア「あ、ドルを作ればいいんだ」
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:41▼返信
さすがのシリア人傭兵でもキャンプで待つ家族の為に稼いだドルが偽ドルだと復讐に来ると思う
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:42▼返信
ほんと独裁国家の国民は可哀そう
軍も馬鹿なのか、クーデター起こさないし
でもまぁ国民だけお咎めなしって訳にもいかないよね
国が潰れるほどの徹底的な制裁あるのみ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:47▼返信
300ドルは間違いで300ルーブルだったら泣ける
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:52▼返信
安くね?そんなもんなのか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:53▼返信
ロシアの事だから戦争が終わった後の
後払い(提示した金額は払わない)
バイトが死ねばロシアの儲け
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:53▼返信
西側はその倍金を払えばいいんじゃね
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:57▼返信
ウクライナも世界中から兵隊募集すれいいのに
兵士の代わりにドローンとか
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:57▼返信
そういえばロシア兵も死んだ兵に700万ルーブルとか言ってたけど
それも紙屑になるんだよな…
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:57▼返信
シリアの平均月収って220ドルぐらいでしょ
これじゃたいして集まらなそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:59▼返信
ドル払いはウケるw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:00▼返信
ウクライナはトルコのドローン既に使ってるよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:18▼返信
寄付貰ってるからかなり兵増やせるなあ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:26▼返信
ロシアに雇われてウクライナに投降すれば
両方から賞金ゲットできるじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:29▼返信
正規兵は持ち場離れる余裕なんてないだろうし、民兵崩れなんて雇ったら寝返るんじゃねーの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:32▼返信
いくらなんでもフェイクニュースだよね?
安すぎない?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:34▼返信
ドルどっから持ってくるんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:35▼返信
日当2〜3万で命なんか張れるかよ
金で雇われた外国人部隊なんて正規部隊に先んじて最前線に放り込まれる
下手したら諸共に爆撃されかねない
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:39▼返信
半年も市街戦する気なの?
流石にネタじゃないか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:44▼返信
制空権が欲しいからミサイルを破壊してくれる人間募集!!300$で死んでくれる人集まれー!って事だな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:48▼返信
安い上に今後払う能力あんの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:53▼返信
志願して前金で貰って支給された装備はメルカリで売ってウクライナに寝返れば
一番稼げるな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:54▼返信
paypay払いだったらうけるw
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:57▼返信
ロシア「金くんドルを作ってくれ」

北朝鮮「わかった、支払いはルーブルではなく正規のドルで」
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:58▼返信
テトリス現物支給って可能性もあるな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:01▼返信
ドルってだけで米ドルとは書いてない
ジンバブエドルの可能性もある
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:33▼返信
若い徴集兵の次はシリアから捨て駒集めて泥沼戦か
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:37▼返信
>>293
中国は既にウイグルで同じことやってるんだわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:38▼返信
半年で3万なのか月収3万なのか日給3万なのかはっきりしろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:40▼返信
ドルある?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:41▼返信
>>320
死んだら払わなくて済むしなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:42▼返信
>>311
金があっても買うものが無いし輸入品はバカ高いもんな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:43▼返信
自国の若者は役立たずってか?
プーチンもいよいよ切羽詰まってきたな
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 20:08▼返信
日給3万で戦って死んでこいって 傭兵家業安すぎでしょ www
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 20:17▼返信
afp通信の記事3348943
この辺を見る限り、傭兵の相場は月給3000ドルで募集して実際に払うのが月給800ドルから1400ドルらしい
支払い能力抜きにしても200から300では誰も応じないだろう
シリア人の恰好したロシア人を投入するための前フリなんじゃないか
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 20:50▼返信
これってロシア軍の被害が無視できない規模になってるって証明だよな
だから他人にやらせたいんだろうし
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 20:52▼返信
日当3万ドルなら俺が行く
勿論、隠れる逃げる怯えるしか出来ないが
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 21:00▼返信
プーチンの支持率が高いのはプーチンに投票しなかったやつを殺してるからってロシア人に言われてて草
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 21:05▼返信
残業はつきますか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 21:31▼返信
自前の兵が枯渇してんのか。
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 23:17▼返信
自国の兵すら雑に使い潰してるのに二束三文で雇うとか絶対ロクな事にならんわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 23:47▼返信
今となってはドル準備できないだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月08日 01:01▼返信
四方八方非友好国にしてんじゃん
ww3まだかなー
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月08日 01:35▼返信
ドル払いとかいいながら蓋を開けたらルーブル払いありそう

直近のコメント数ランキング

traq