「水炊きセット1円」ふるさと納税誤登録、2分で500件“完売”
記事によると
・福岡県吉富町は7日、ふるさと納税で水炊きセットが返礼品でもらえる寄付額を1万円と表示すべきところを、今月4日に1円と誤表示して申し込みサイトに登録したと発表した。
・返礼品は「華味鳥水炊きシンプルセット2個セット」で、申し込みサイトに反映された4日午後10時41分から約2分間で在庫上限の500セットが“完売”したという。町は職員の登録作業ミスとしており、7日正午前までに、申し込んだ53人に対し、メールで「大変心苦しい限りではございますが、ご注文をキャンセルさせていただきます」などとしたおわび文を送った。今のところ、苦情などの連絡はないという。
・町によると、返礼品の登録は価格欄を入力しないと一時保存ができないため、便宜上「1円」と入力して作業を進めている。今回は最終登録でチェック漏れがあったとみられる。担当職員が6日に申し込みメールの多さに気付いて発覚したという。1人で100件の申し込みもあった。
以下、全文を読む

この記事への反応
・水炊きうまいよね。
・1円!! そりゃね
・人間がやることだから、ミスはある。ミスすることを前提としたシステムの構築と考え方を転換しないといけないね。まぁ、これが1円だったら、うれしいね(笑)
・たったの53人で500セット完売? 中には1人で100セットって… 誤表記しちゃったのは悪いとしても、明らかに転売目的で買おうとしたのが見え見えな感じ 恥を知れ
・一人で百件🤔🤔🤔
・ジェイコム株事件を思い出しました
・こういうの見つけても買わない程度のプライドはある
・一人で百件の申し込みって…
あさましいな。
・ミス炊きセット
100セットって、絶対食いきれないだろ!
転売でもするつもりだったんだろうか
転売でもするつもりだったんだろうか

普通に1円なら買うやろ
今日は鳥食いたいなあ腹減りじゃー
君もそうでしょ?あー黒い目が見てるー
見んじゃねえよむかつくなァ
見るな!!
1円のわけがなかろうもん
自民党の失政のせいで日本は貧しい国になり下がってるからな
必死になるさ
本当に卑しい輩だな
こんなのは意地でも送らないと。1円で表示したのは事実なんだから
やらかしても謝って済む問題じゃないからこそ次回以降気持ちを引き締めるわけで
再発が防げるというもの。そんなだからいつもの役所仕事で成長しないんだ
1円で置いて完売したのは事実
民間ならそのまま販売しないと信用がた落ちなところを
キャンセルを頼み込むとかお役所仕事の典型じゃねえか
1円も寄付してくれたありがたい功労者だもんな
君の会社は先方宛にミスあっても通してるんだ
その前に品性がどうのこうのらしい
スーパーで目の前で一円なら飛びつくやつらなのにな
ふるさと納税の返礼品は寄付額の3割程度と総務省から通知が出てるから、寄付1円でこの返礼品は送れないだろう。
送ったら送ったでもっと大問題になると思われるのだが、意地でも送るという考えになぜ至ったのか理解できない。
民間なら〜っていうけどミスしてもそのままの価格で売って会社が潰れたら元も子もなくない?謝って取り下げるしかないだろ。
ふるさと納税の返礼品は寄付額3割程度が上限だから、送ったらもっと問題になってると思うけど…
ストップ安で張り付いてたまに売買が成立して上に行こうとして
またストップ安になったり動きがめっちゃ不自然だったんだよ
インサイダーかなと考えて俺は動けなかったなあ
試しに買ってみようくらいの人は沢山いただろうけど
あそこで巨額の利益を出せるほど買いを出せた人は本当に凄い
法律って知らない人は損するよね。
そもそも税金だからな。取り消さなかったらそれこそ、横流しとかも疑われるしな。
間違いましたっていって自分で買う人もいるだろうしな。まぁその100件買ったのもそれかもしれんし。
「間違いました。メンゴメンゴ。正規の料金に戻すけど、
もう品物は発注かけたからキャンセル不可な?」って言われたらどうすんだろう?
本当に欲しい人ならいいけど、100個注文した人は、詰んでしまうんじゃ。
浅ましい奴がいるもんだな
なんでも貪欲としか考えられないのも寂しいね
法的に問題があるなら30%上限ギリギリのいい肉にして送るべき
それが自戒と誠意というもの
百万円とかにしときゃいいのに
でダメなん?
小学生レベルの算数と国語が出来なくて苦労してそうやな
これは犯罪にならないのが腑に落ちない
普通は掲載する前に、ふるさと納税の膾炙から、ワイら返礼品業者と自治体に「この内容で掲載するけど、内容間違ってないか、これでええか?」って確認チェックが数回入るけど。
注文した人全員非難されてるわけじゃないだろw
300~400人前の水炊きセットなんて一般家庭で保管できないし食いきれるわけないんだから
転売目的って言われてもしょうがないだろ
登録者調べたら黒の可能性あるだろ
一種の炎上商法なんじゃないかな
結果的には口でちょっと謝っただけの手間で宣伝効果は抜群だ
便宜上ってんなら一万円で入力しとけよ
ただでさえヤバいのに水炊きセットで冷凍の鶏肉入りだから尚更
民法上買う側にもわかるようなこういったあからさまなミスに関しては取り消す権利は認められてるからおかしくはないな
変な作業をするから人的ミスするんだよアホが。
仮登録でも正規価格入力しろバカが。
しかもこれは購入じゃなくてあくまで返礼品だからな
100セットの奴はガチでキレてそう
返礼品はこれだけじゃないだろうから、そのチェックがザルだったんじゃないの?
人口の少ない町だし担当者が一人とかで上司もノーチェックみたいな長閑さなんだろうね
しかし100セットって・・・転売でもするつもりかよw
100個も?
アホ過ぎる
アタマ大丈夫か?
販売契約ではない
信用を失ってもいいなら、いくらでも覆せる
祭りだ祭りだ!って
納税だからね
商品と代価の関係ではないので、
表示ミス通りにやれと強要するのは無理でしょ
いや、それ誰もチェックしとらんだろ
it後進国なだけだろ
最近はさすがに無くなったね
そんな契約が成立するわけないだろ
お前、ガキだろ?
文句言うやつこそこじきやでw
何や 間違えかよでキャンセルすればええだけやしw