実写ドラマ「ONE PIECE」コビー、アルビダ、バギー、ガープらのキャスト発表(コメントあり)https://t.co/rPPnL37PWP pic.twitter.com/RjJDCh39cs
— コミックナタリー (@comic_natalie) March 8, 2022
実写ドラマ「ONE PIECE」
コビー、アルビダ、バギー、ガープ、
アーロン、ヘルメッポのキャスト発表
↓
※なおルフィ
If he’s going to become the Pirate King, he’ll need a crew. Join @InakiGodoy as Monkey D. Luffy, @mackenyu1116 as Roronoa Zoro, @emilysteaparty as Nami, @itsbookofjacob as Usopp, and Taz Skylar as Sanji on their quest for the legendary One Piece. Coming exclusively to @Netflix . pic.twitter.com/lzSQ9YpWtg
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
ほか
Introducing the Straw Hats. Join @InakiGodoy as Monkey D. Luffy, @mackenyu1116 as Roronoa Zoro, @emilysteaparty as Nami, @itsbookofjacob as Usopp, and Taz Skylar as Sanji on their quest for the legendary One Piece. Coming exclusively to @Netflix . pic.twitter.com/p5bTVifUk9
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
Introducing the Straw Hats. Join @InakiGodoy as Monkey D. Luffy, @mackenyu1116 as Roronoa Zoro, @emilysteaparty as Nami, @itsbookofjacob as Usopp, and Taz Skylar as Sanji on their quest for the legendary One Piece. Coming exclusively to @Netflix . pic.twitter.com/aW7bZo0i08
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
Introducing the Straw Hats. Join @InakiGodoy as Monkey D. Luffy, @mackenyu1116 as Roronoa Zoro, @emilysteaparty as Nami, @itsbookofjacob as Usopp, and Taz Skylar as Sanji on their quest for the legendary One Piece. Coming exclusively to @Netflix . pic.twitter.com/845yvfHfWl
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
Introducing the Straw Hats. Join @InakiGodoy as Monkey D. Luffy, @mackenyu1116 as Roronoa Zoro, @emilysteaparty as Nami, @itsbookofjacob as Usopp, and Taz Skylar as Sanji on their quest for the legendary One Piece. Coming exclusively to @Netflix . pic.twitter.com/3FzY3vxzR4
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
関連記事
【【速報】実写版『ワンピース』のメインキャストが発表!!尾田栄一郎先生からのコメントも】
この記事への反応
・ガープ、かっこよすぎ!!
バギーも無駄にイケメン!
・ヘルメッポイケメンすぎだろ笑笑
・バギーかっこいい、、w
・アルビダは渡辺直美でよかったんじゃないか?
・ガープかっけぇ…いや、実写がいいかどうかは置いとく。
取り敢えずイケおじありがとうございます。
・ガープがガープ過ぎて好き
・バギー、エージェント・オブ・シールドのデュークだよな?w
バギーの人もイケメンすぎて
道化メイク後が楽しみすぎる

ナミ可愛いやん
一般人レベルの容姿まで褒めてるし
自分に自信もてよ
アーロン黒人で草
魚人差別と人種差別とかけてるんかな?w
ナミはこの写真よりインスタ写真の方が断然ナミ感あって良い
ほんそれ
彼はガイモン役の方が似合うよ
真剣佑は迫真の演技になるぞ
まあ実写で青色の肌されても困るしここは黒人でいい気がする
こりゃダメだ
百歩譲って幼少期のエースやな
ルフィ感は皆無
ガタイは完璧やし特殊メイク慣れてるぞ
黒人だけに
人間を見下す魚人ってキャラだろアーロンって。
バトルシーンがどうなるかが気になるわ
ドラマだと余程金潤沢じゃないと再現ムズイよな
そもそもこの時点のキャラに黒人なんていねぇんだから、だからポリコレだろ
頭脳戦や推理物ぐらいやで成功するのは
素晴らしい解決策じゃないか
そもそも原作が明らかに黒人差別から着想得てんだろ
解決策っていうかそういう話だからそっちの自然だよね
アニメキャスト使うと違和感がエグくなるので
ちゃんとして欲しいな
出たよ、ワンピース読んでないの丸分かりなにわか批判
原作読んでれば魚人=迫害されてきた歴史を持った種族だから現実の差別問題のオマージュってわかるのに
黄色人でもいいけどゾロ役に日本人が既に充てられてるし黒人が担当するのが歴史背景からして妥当
ポリコレって騒ぎたい奴って結局適当に荒らしてるだけなんだよな
肌の色じゃなくて歴史背景を考慮した結果だろ
あっさい所しか見てないのがいかにもポリコレ厨だな
画 石橋和歩
アーロンは草
人類の歴史上で最も差別されてきたのが黒人なのは事実だし
魚人もどう見ても黒人の立ち位置で描かれてる
こういう部分をしっかり描いてきたのがワンピースだし
ここを疎かにして差別問題から逃げるとココヤシ村編が成り立たない
黒人を悪役にするって意味考えな
その時は別人用意するだけや
なんでもかんでもポリコレだーと言いたいだけのポリコレ厨って
単に物知らずが多いから相手するだけ無駄
海外だとポリコレ的にやらなさそうなんだよな
黒人だから特別おかしいってことはない
ミスマンデーを忘れるな
その時まで続いてるなら別の女優用意すればええだけや
まぁ昨今のポリコレ勢力を思うと、そんなもんだけど
原作者が少年の夢を描いている作品だとハッキリ言ってんだから、そこは汲み取れよ無能
アーロン自体がもともと黒人ぽい名前だししゃあない。
もともとアイルランド系の土着名だけどアイルランドに黒人奴隷仕入れてたアーロン家が由来で矢鱈黒人名が多い。
同様にクラレンスやグッデンがある。
結論、尾田が馬鹿なのが悪い。まあ日本の洋風ネーミングって由来や歴史どころか民族すらごちゃまぜにして外人には爆笑もんの間違いが多いんや
魚人はどっちにしろ肌青くするだろうし人種関係なくね
キングとか鼻くそ爆弾男とかは黒人いけそう
元ネタは日本人だけどクザンあたりは良い黒人枠で採用されそう
そもそも打ち切りになりそう
ザ ・ 陽キャって感じ
特殊メイクで青くするんじゃね?
ウィルスミスみたいに
イメージってなんだよwそもそも魚人は魚人島編観ても明らかやが、黒人の公民権運動を下敷きにした話やし、黒人で打倒だろ。でないと「黒人の歴史の盗用」とか言われかねん。
チビやから無理。
黒人の悪役なんてワイスピやMCU、その他のアクション大作とか最近でも山ほどおるぞ。ハリウッドのコンテンツエアプ勢か?
今回アーロン役が決まったマッキンリー·ベルチャーは185cm
対してデイヴ·バティスタは198cm
チビがなんだって?
陽キャだからルフィ?
動画で見ても全然ルフィには見えんわ
ルフィはコレじゃない感ぱねぇ
ゾロは侍、日本人起用しろよ
サンジもなんか違うなー
後はいい感じだと思う