
ついさっきイラストレーターのアサイン業務をやっていた同僚達が
— Mekaboon. (@meka_boon) March 7, 2022
「絵は良いんだけどツイート病んでるんだよね…大丈夫かな」
「やめときましょうか…」
「ですかねー」
って言うやりとりを生で見てしまったので仕事ほしい人は病み垢だけで病んでた方が絶対得
ついさっきイラストレーターのアサイン業務を
やっていた同僚達が
「絵は良いんだけどツイート病んでるんだよね…大丈夫かな」
「やめときましょうか…」
「ですかねー」
って言うやりとりを生で見てしまったので
仕事ほしい人は病み垢だけで病んでた方が絶対得
分かるー...
— ふゆ ✨/f🥞 (@twa39667776) March 8, 2022
ブランディングしないとだよな~
絵も性格もひっくるめて
その人の作品として愛して欲しい気持ちもあるけど
クライアントからすりゃ
仕事してくりゃいいからね~~
この記事への反応
・絵投稿アカと趣味アカも分けた方が得
(絵の投稿だけをする好きな絵師がいたらフォローして
通知が来るようにして、通知が来たらすぐ見て
すぐRTいいねが出来るようにしてる勢並感)
・人間病むと倫理観ぶっとんで
全部を巻き添えに自爆するからな
・お金のやり取りするには信頼度があれするのは…まあね
・ファンとしては問題ないけど、
仕事一緒にする側としては警戒されても仕方ないですよね…
・最近のVの中身や声優の炎上事件見てると
さもありなん
・民族差別発言でアニメ化取り消されたなろう作家もいるよね
・別に時々凹んでたり多少構ってちゃんくらいなら
全然問題ないんですが、明らかに攻撃的だったり、
思想が強すぎたり、
要は「公共の場」で「当たり障りの無い事」を言えない人は
キツイという事です。
ただ、それで注意してアカウント分けられるレベルの人は
多分大丈夫です。仕事も結局「人間関係」ですから
ツイッターで何言い出すかわからない人、
ツイートが攻撃的すぎる人は
ベテランでも仕事依頼したくないよね……
ましてや新人なんか論外
裏垢も作らないようにしたほうがええわ
ツイートが攻撃的すぎる人は
ベテランでも仕事依頼したくないよね……
ましてや新人なんか論外
裏垢も作らないようにしたほうがええわ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
イラストレーター関係ないだろ