『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』が発表。家庭用ゲーム機とPCで2023年配信予定
— ファミ通.com (@famitsu) March 9, 2022
スナフキンが主人公の2Dオープンワールドアドベンチャー。詳細な対応プラットフォームは未発表なものの、日本でも発売を予定している https://t.co/PrHzQSzKCQ pic.twitter.com/AabVc1HYnI
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』が発表。
家庭用ゲーム機とPCで2023年配信予定
スナフキンが主人公の2Dオープンワールドアドベンチャー。
詳細な対応プラットフォームは未発表なものの、
日本でも発売を予定している
まさかのムーミン谷オープンワールド!
最高やん!
最高やん!

ニシ君よ本当にすまんな
【速報】差別発言で炎上したDHCに『ムーミン』の権利元が激怒!! ムーミンのハンドクリームなどを生産中止要請
本国フィンランドのムーミンキャラクターズ社は、“いかなる差別も、助長ないし許容するものではない”との強い見解を持っており、当社も同一認識を持っております。これは、お互いを認め合い、共存することを尊重していた原作者トーベ・ヤンソンの思想が包摂されています。
今後は、ライセンス許諾時点において、反社会勢力に対する確認に加えて、人権関連についても厳しく審査をし、仮に認識がなく契約された場合においても、それらが判明した時点において、速やかに契約更新停止や生産終了等の働きかけをしていきます。
負けを認めるわ。ソニーの勝ちだ
一番面白いゲームだぞ
音楽がとても気になる
どんな音を入れるのか
見えてる地雷の記事は作りません
草や木の数が減らされる心配はない
神ゲー確定!
みんなムミーンすきだもんな!
やっぱりプーサンだわ
pcでも販売って書いてるの読めないの?
Switchでもゲーム出そうでw
出たパソニシ
ゼルダ超えそう
平和な世界だな
見た目そのままに3D化もできそうだけどなぁ
A Short Hikeみたいな、ほんわかブレワイみたいなのだと楽しそう
無理なく4Kで遊べる感じ
訪ねても時々いなかったりするのかな
2000円くらいなら買おうかなってなる奴だ
スナフキンになりたかった
ああ スナフキンかよ…
いやいや任天堂信者以外にとってオープンワールドなんてありふれてるし・・・
オープンワールドとは
ムーミン谷の物語は絵本とアニメを合わせても旅をするには退屈すぎる。
デスストみたいにするならいいけど2Dで遊ばせるならすぐに飽きる。
何年か前の時間旅行の映画のようにするにしても難しいだろうね。
つまんない。と思うのはそれが普通の人だよ
アクションゲームじゃないよね?
ムーミン谷ってああみえて結構死と隣り合わせな危険が潜んでる場所だぞ
流石にゲームでスナフキンがぽこぽこ死んでいくような物にはならないとは思うが
誉れは谷で死ぬのか?
最近子安から櫻井に代わったって聞いたが
ようつべでプレステで検索するとDゲイルやけいじのようなプレステよいしょの配信者がオープンワールドで釣ってるけどね
スナフキンのテーマーBGMが無いじゃんかよ
アレなしにスナフキン語るなよ
ダメだなこれ
神げぇぇぇぁああぁあぁあああぁあぁぁああぁあぁあぁああぁぁああぁあぁ!!!!!!!!!!
さすがぷれいすてぃしょんですね👏
野球やろうぜ!、お前バッターな!
ムーミン谷で起こる厄介事を解決する立場と言えばスナフキンというイメージがある
任天堂あるある😂
俺は大作ゲーだけじゃなくインディーゲーもまあまあやるから好きよこういうの
おまえの顔がムーミンに似てたから付き合ってるのかな
そのうちに捨てられるんじゃねーの?
何でお前とやらなきゃいけないんだよ
任天堂「FPSです!(`・ω・´)キリッ(床塗りTPS)」
NHKとか日本語音声しか聞けないようにしている
クソゴミ仕様だし
ほんと手前らの声しか聴かせないようにするクソゴミ日本タレントどもは死ね
ムーミンバレー行ったけどダメだこりゃって思ったしムーミンにそこまでのブランド力ないと判断したけど世間はやっぱ違うな
無能バイト
>>6
>>36
>>87
ブーちゃん…なりすましして楽しい?
笑った。すげぇ返しだな
ニョロニョロやモーラの存在
マップなら絵本なら津波での遭難や魔女の森でしょ?それでも少ないよ。
普通の絵本にはそんな場所はないんだが?