関連記事
【【速報】ファミコンウォーズ復活!スイッチ『アドバンスウォーズ 1+2 リブートキャンプ』海外で12月3日発売決定!】
任天堂、海外向け「Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp」が発売日未定に
記事によると
・任天堂はSwitch用シミュレーション『Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp』(『ファミコンウォーズ アドバンス 1+2 リブートキャンプ』)の発売を、当初予定していた4月8日から延期すると発表した
・理由は「昨今の世界情勢を鑑みて」
・本作は、指揮官として軍隊を勝利に導く戦争がテーマのターンベースシミュレーション。GBA『ゲームボーイウォーズアドバンス1+2』のリメイク作
・日本での発表・発売はアナウンスされていない
以下、全文を読む
In light of recent world events, we have made the decision to delay Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp, which was originally scheduled to release on Nintendo Switch on April 8th. Please stay tuned for updates on a new release date.
— Nintendo of America (@NintendoAmerica) March 9, 2022
このシリーズ、前にも
— Ko Kasai (@kkasai) March 10, 2022
ゲームボーイウォーズ→イラク情勢の関係で発売延期
ゲームボーイウォーズアドバンス→米同時多発テロで発売延期
ついてない・・・。
任天堂、海外向け「Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp」が発売日未定に - GAME Watch https://t.co/dqj5Ehtkit
この記事への反応
・関係ないやろ!
発売してくれよ。いつもこれや…。
・こういうとこにも影響出るんだな。どこまでがタブーか線引き難しい
・なんでいつもこうなるんだよ!!!!
・あら、日本で未発表なだけでなく北米含めた海外でも未定になったのか。毎回不遇だなぁこのシリーズ。
・他にもお蔵入り出てきそう…戦うゲーム多いし
・何故日本で出さないのか、とゆーか発売なくなる可能性ががが
・確かDSのファミコンウォーズも911の影響で発売停止になっちゃったんだよね。なんとも不運なシリーズだなあ…。
・このご時世じゃ仕方ないかもしれんが元のGBA版も当時同時多発テロの影響で一度未発売になったんだよなぁ…呪われてんのかなぁ…
・プーチン絶対に許さない
・あっ…ブルームーン軍がもろにロシア兵器モチーフなんだよなぁ。/span>
やっぱりこの情勢で延期になってしまった
毎回不遇なシリーズだなぁ
毎回不遇なシリーズだなぁ

死ねや
ありがとう戦争堂
ポリコレッチ任天堂ゴミッチ最低(´・ω・`)
お前が今日足の小指をタンスの角にぶつけて悶絶したのも
全部プーチンのせい
身長2メートル以上のナイスバディの
お姉さんと結婚したい
このシリーズは高低差がなかったから、地形図を想定しにくくて、高低差計算プログラム作って、想像を膨らませてたわ
人殺しゲームを売り続けるのがソニー
全てロシアが悪い
戦争犯罪国家
・日本での発表・発売はアナウンスされていない
ニシくん?いつものは?
自殺教唆
さっさと発売しないのが悪い
日本では発売されないってこと自体おかしかったからな
ポリコレとかそんな気にする会社じゃねえのに
こんなところだけ国内左翼に媚びる
シノビリフレ!
シノビリフレ!
戦争なんてゲーム会社にとっては金のなる木だろ
商機逃してんじゃねーよ
日本軽視だね
あれ?何でニシくんは言わないの?
CoDとかBFなんかもタイミング次第じゃこうなってたよ
んなわけねーw
まさか紛争がロシアとウクライナだけで起きてる話だとでも思ってるの?w
延期どころか日本のみ発売中止も平気でするからな
あれとは別物がPS4で出て、その後スイッチに移植。完全版だとはしゃいでいたのは忘れたのか?
ありがとう任天堂
禿ワラ。お前笑いの神だわ
別に欲しくないから
いくらゲームでもやっていいことと悪いことがあるよ
これはやって良いことだよな?
確かにやばい内容だなw
デミゴッドは人じゃないから許されたな
おこぼれもらってはしゃげるって羨ましいメンタルしてんな
911に配慮してならアメリカで発売中止すりゃいいのに
Advance Wars 2なんてイラク戦争が開始したすぐ後に米国で発売しとるからな
なぜか日本では1も2も発売未定のままで
DS発売直前の2004年11月になってようやく発売されたがGBA末期も末期だったんであんま盛り上がらなかった
それはそれとしてリメイクでも日本をハブるってひどくね?
任天堂はどんだけ日本人にウォーゲームさせたくないんだよ
おいこら豚
戦争ゲー作ってるのか
不謹慎だろ
やることなすことNゾーンなんよw
任天堂信者がパヨクばかりなの知ってての未定なんだろうなと思う
不謹慎堂
意識過剰というべきか、日和すぎというべきか
じゃあ任天堂ハードは今後一切「戦争ゲーム」禁止な
あ、元からこんなのしかないか
世界中のドンパチするゲームからハブられてるもんな…
名前をラジコンウォーズとかにしたらどうだろう。
ロジェンスキーとフォン・ロッソはたぶんちょっとミリオタ入ってないと気づかんかもしれんけど
ファイアーエムブレムって知ってる?
でもヨーヨーでヘリ撃墜してたスケバン刑事見たら想像するのはスカートの中なんでしょ?
配管工のおっさんを虐待死させるゲームを散々遊んできたおまえがそれいうの
プーチン達には内緒だぞー!
ゲームを作る側がゲームはゲーム現実は現実と区別しないでどうするんだ?
親父の形見やけど
リアル人殺しゲー(ポケモン)は任天堂独占
うさを晴らさせてくれ。
・・・こういうこじつけはやめてほしい。
ユーザーのためにもならないし
任天堂は商機を逃すし。
日本では一部の人にしか評価されてなくてこんなの要らん扱いされてるのって
やっぱ日本の任天堂ファンって頭使うゲームが苦手だってのがあると思うんだよね
風花雪月も日本人はノーマル×カジュアルでプレイする層が多数派だってことがわかってるし
ハードでやってもおまかせが使える激ヌルバランスなのにまったく頭使う余地がないほど難易度下げて遊んでる
頭を鍛える必要のあるシミュレーションなんて出したら今の日本の任天堂ユーザーはついてこれんから最初から売らんのやろうな
だったら常に戦争ゲーなんて出すなよ今後な
世の中どっかしらでしょっちゅう紛争や戦争してんだからよw
任天堂版おま国とはあり任
3DSのやつもなぜか突然打ち切ったしね
北米版買ったわ
上辺だけ取り繕うのやめろ偽善企業め
よっしゃ、じゃあ積みゲーにしてあったThis War of Mineでも始めるかー
今は亡きハドソンがゲームボーイウォーズに惚れ込んで任天堂に替わり作り上げた。
いつも出すタイミング失うんだよ任天堂
ゲームと現実は違うだろ
プーチン様にはナイショだぞ(プーチン様にはナイショだぞ)
ここにもゲームと現実の区別がつかない妄想世界の住人が・・・
エキサイトバイクみたいに回転してクルクル回ったのか
プーチン大統領がラスボスなので発売延期になったのか
プーチン様にはナイショダゾ
キンペー様にもナイショダゾ
今後は戦争モノと呼ばれるジャンルはゲームであれ映画であれ漫画であれ作りづらくなるのは当然
むしろ出すべきだろ
ゲームと現実関係ない
ゲーム脳だの言ってるやつの理論を支持してることになるぞ
こいつはどえらいシミュレーション!
のめり込める!(のめり込める!)
ゴキブリたちには内緒だぞ!
敵の顔を全部ぷ~ちんの顔にしてやっつけるゲームしたらええやんけ
ただ単に開発遅れてるだけなのが現実
商機もなにもこんなん買うヤツいるの?
だいたい日本では元々発売しないんだろ…
日本軽視の任天堂だからね
英語のままでもいいから日本で出してほしいんだけど
ゲームボーイウォーズだと、スーパーミサイルという核ミサイルが出てくる
これを射たれると着弾地周辺のユニットは消滅、都市の生産は停止し汚染されるという設定だったと思う
時は19XX年、ある軍事国家が弱小国家への侵攻を企てていた。これに対し各国は軍事国家の野望を食い止めるべく、精鋭乗組員を集めた極秘潜水艦部隊を組織する。プレイヤーは後に「STEELDIVER」と呼ばれるようになるその部隊の一員として、潜水艦乗りの誇りを賭けた戦いに身を投じる事となる。
そういえばスマブラにも出なくなったよね…
こんな古臭いゲーム今更出すつもりなのか?
ゲハ戦争で旗色悪いからとゲハード呼び掛けてるからな
アメリカのイラク侵攻もロシアのウクライナ侵攻も悪を倒す正義の大義名分
基準はどこにある?巨大な市場を優先するだけだろう
こういうことにはどちら側にも正義はないわけど
欧米を除いた国はただパワーバランスに従った結果なのを自覚しないといけない
それを有効活用せずにメディアの流す一方のみの視点のプロパガンダに流されるのは愚かだ