• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




メディア・ビジョン創業30年目の記念インタビュー。『ワイルドアームズ』や『メギド72』など歴史の振り返り&開発中の5本の新作から一部デザインを先行公開!

記事によると



・『ワイルドアームズ』や『ケイオスリングス』などを開発してきたゲーム開発会社メディアビジョンの代表取締役社長・福島孝氏と取締役・本村健太郎氏、そして20年以上在籍する梅澤晴美氏にインタビュー

以下、インタビューより気になった部分を抜粋して要約

(『戦場のヴァルキュリア4』以降、メディア・ビジョン開発の家庭用ゲームはリリースされていないが、今後の予定は?)

福島:じつは、現在家庭用ゲーム機およびモバイル向けの新規タイトルを、オリジナル・他社IP含めて5本同時に動かしています。これまでメディア・ビジョンの作品はアニメ調のテイストで描かれたものが多かったと思いますが、いま着手しているものの中にはリアル系のものもあります。

本村:また、いままでは自社エンジンで開発を行うことが多かったのですが、今回は各ライン毎に一番適した環境で開発を進めるため、UnityやUnreal Engineといった他社のエンジンもプロジェクトごとに選んで使っています。


(早いものだといつごろ情報発信できそう?)
梅澤:早ければ1年後くらいに何かしらのお披露目ができるかと思うのですが、そこはパブリッシャーさん次第。


(見せていただいたアートワークについて鬼か教えていただけることは?)
本村:内容に関してはまだ何もお話しできない状態です。僕が前職(SIE)から懇意にさせていただいていた、とあるクリエイターさんたちと仕込んだ作品です。オリジナル作品ですが、世界観もキャラクターもまだ現時点で確定しているものではありません。

以下略
以下、全文を読む


メディア・ビジョン

メディア・ビジョン株式会社(英: Media Vision Inc.)は家庭用ゲームソフトウェアの開発、携帯端末用及びiPhone用アプリ開発を主な事業内容とする日本の企業。

概要
1993年3月1日に日本テレネット第1開発事業部(RIOT)部長の福島孝が金子彰史らと共にメディアビジョンを設立。2003年8月にメディア・ビジョン エンタテインメントに商号変更し、2006年6月に千代田区から江東区へ会社を移転した。2010年3月に再びメディア・ビジョンに社名変更した。

代表作はワイルドアームズシリーズ。


この記事への反応



自分のゲーマーとしての血肉は、いくばくかはメディア・ビジョンさんの作品から作られてきました(もっと言うなら日本テレネット時代の『天使の詩』からも)。
30年目おめでとうございます!


まさか新作5本同時開発中だったとは……!😲

そういやワイルドアームズ昔好きだったんだよね。

ワイルドアームズ6が出るならPS5買うまである。

メディア・ビジョン滅茶苦茶仕事してて凄いし猛烈に健康が心配になる

メディアビジョン作品とは付き合いが長いなぁと感慨に耽る。 サイバースルゥースもハード持ってたらプレイしてたな、多分。

メディアビジョンさんには足向けて寝られないんですよ メギドを生み出してくれてありがとうございます……





新作5本!セガでも何か作ってたりするのかな?
戦ヴァルとかシャイニングシリーズとか・・・


B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:41▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:42▼返信
まだPS5は要らなさそうだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:42▼返信
🤏
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:42▼返信
金子いねーからなぁ
WAは無理だろな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:42▼返信
ワイルドアームズはまぁないだろうな
もうジャパンスタジオもないし
Vitaが元気だった頃が唯一のチャンスだった
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:42▼返信



そう、またPS5なんだ


7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:43▼返信


ケイオスリングスシリーズ中途半端に終わらせるなよ!

8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:43▼返信



1年後のステート・オブ・プレイでブーちゃん発狂してしまうんか


9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:44▼返信
戦ヴァルの、ポテンシャルでのキャクターモーションが1から4まで使いまわしとかやる所が大丈夫なのか
10.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2022年03月10日 22:44▼返信

PS4『戦場のヴァルキュリア4』 初週 62,921本

NSw『戦場のヴァルキュリア4』初週 5,596本
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:45▼返信
デジモンサイバースルゥースで一時再評価されたけどその後が続かなかったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:45▼返信
もう昔ながらのRPGは流行らないから厳しいだろうな
ワイルドアームズは3が好きだったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:45▼返信
もう絶対スイッチやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:47▼返信
シャイニングフォースイクサみたいなインフレゲーまたやりたいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:48▼返信
戦ヴァルとかクソ爆死したんだから2度とねえよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:48▼返信
家庭用は1本やろな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:49▼返信
ハブッチ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:49▼返信
期待しないで待っとるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:50▼返信
楽しみー
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:50▼返信
>>13
メガテンを爆死させてしまうようなハードで出るの?
あ、もうクサニシの中でメガテンなんて最初から無かった事になったんだっけw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:50▼返信
本村
ええ。当時からそのクリエイターさんたちとメディア・ビジョンとで検討していた企画なのですが、そのときは諸事情あってできなくなってしまいまして。その後しばらくして僕がSIEの退職を考え始めた頃に、そのクリエイターさんたちから「メディア・ビジョンともう一回再チャレンジしたい」という話をお聞きしまして


ソニーに潰された企画を退職後に実現か
おそらくスイッチになるんだろうけど応援したいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:50▼返信
1本はデジモンストーリーなんだけどアートワークのは違うかな
デジモンにしてはハードすぎる感じがする
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:51▼返信
WAはソシャゲも死んだしもういいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:52▼返信
戦ヴァルの戦闘システムはSRPGの中で天下取れるポテンシャル持ってると思うんだけど、
その唯一勝負出来そうなタイトルの戦ヴァルでさえ2以降は劣化か手抜きでほとんど進歩してないからなあ

25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:53▼返信


ワイルドアームズを見殺しにしたPS

26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:53▼返信
大丈夫か?
開発ライン足りてる?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:53▼返信
>>21
メディアビジョンがどういう会社かも知らない無知無知ポーク…
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:53▼返信
>>21
これ逆にスイッチハブられてたら叩くってこと?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:54▼返信
ワイルドアームズは4から話は好きだけどシステム面が怠くて5が色々致命傷になってしまった
PSPの奴は好きだけど漫画で補完だったのがあれだった
そーいえばソシャゲとかあったような気がするがどーなったんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:54▼返信
>>24
結局システムだけじゃ天下は取れない
ビジュアルやストーリーが良くないと
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:57▼返信
>>15
いつもはDL版と言うブラックボックスで売上を捏造してドヤってんのにどうした?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:57▼返信
>>24
4は良かったぞ
ただやっぱストーリーがね……
1で話を綺麗にまとめ過ぎたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:57▼返信
> サイバースルゥースもハード持ってたらプレイしてたな、多分。

VITAPS4スイッチsteam出てるのにハード持ってないって買う気絶対ないじゃんこのバカ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:57▼返信
※31
決算で発表してるのにブラックボックスとはこれいかに


あ、決算とか聞いても理解できないのねw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:58▼返信
ぶーちゃんはファミ通しか理解できないから
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:59▼返信
>UnityやUnreal Engineといった他社のエンジンもプロジェクトごとに選んで使っています。

Switchばいばいなーん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 22:59▼返信
※34
豚は過去に任天堂の決算でのこと書いておしえてあげたら捏造って言い張った連中だぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:00▼返信
>>36
Unityはスマとして
家庭用はUE5まで行きそうだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:00▼返信
戦ヴァルといえばSwitch版がTGSでお披露目された時明らかにフリーズしたのを誤魔化してたのが悲哀を誘ったよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:01▼返信
※21
こいつメディアビジョン調べたら発狂して叩きだすんじゃねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:01▼返信
戦ヴァル5楽しみにしてるのは俺だけで良い
硬派な戦争物したいのに後半いつもファンタジーになっちゃうんだよなこのシリーズ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:01▼返信
スイッチにはいらねえわ
スイッチには一流の神ゲーしか相応しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:02▼返信
シンフォギア終わったからワイルドアームズ復活あり得るな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:03▼返信
>>39
Switch版にはメディアビジョン関わってないからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:03▼返信
>>42
一年後のSwitchとか今のルーブル並に無価値になってるぞw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:03▼返信
これ例のデジモンも最短でも一年は情報無いって事にも読み取れてしまう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:04▼返信
早くて1年後て
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:04▼返信
>>44
どこまでもなめられてるなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:05▼返信
>>42
日本語下手すぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:06▼返信
>>7
3で凄い敵が迫ってるって言いながら投げっぱなしエンドだからな…
続きがすげえ気になる
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:06▼返信
もう金子いないんじゃねぇの
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:10▼返信
ヘビーメタルサンダー2か
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:10▼返信
豚はこの会社にクレクレしなよ
低スぺにお似合いじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:11▼返信
戦ヴァル5とワイルドアームズ6があるなら買うわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:11▼返信
メギドってここだったのか
スマホで儲けて家庭用なんかね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:11▼返信
豚にはスイッチしか相応しい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:12▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:12▼返信
5の時点で金子はDじゃなくてPに専念してたから
作る事は出来るだろうけど
ガチャゲの爆死を見れば制作費を出す奴はおらんわなあw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:13▼返信
WA2のリメイクでいいのよ、金子もやりたがってなかった?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:13▼返信
ソニーがワイルドアームズを見限ったらあっという間に聞かなくなったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:14▼返信
4あたりから目に見えて予算掛けさせてもらえてない出来になってたな、ワイルドアームズ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:14▼返信
ただでさえ開発遅いのに5本て
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:15▼返信
>>51
いなくてもその後いいゲーム出してるんで
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:15▼返信
>>24
2でモンハン意識しすぎた仕様がゴミになった原因だったな
近接武器とかいらない
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:16▼返信
>>62
いや本来ならPS4のデジモンストーリーはもうとっくに発表されてたんよ
サヴァイヴが遅れたせいでところてんのように後ろに押し出されてしまった
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:17▼返信
>>41
伝説のヴァルキュリアが出てくるゲームでファンタジーがヤダなんて言ってるヤツは買わなくていいよ
そもそも硬派でもないしな
ファンタジーにならない史実を基にした戦争ものて言ったら三國志やCivilizationぐらいだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:19▼返信
クソゲーメーカーは足掻かずにもう休んでくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:23▼返信


ケイオスリングス3の主題歌唄ってたの黒チクさんでしょ?

69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:25▼返信
早ければ1年後にお披露目ってそこから発売までどれくらいかかることやら・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:25▼返信
WAも3以降ダメになったし、立ち上げから柱だった金子さんが独立して
今のメディアビジョンてたまたまメギドが受けただけっていうイメージしかないわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:26▼返信
はぁ…一年後に御披露目できるかもって事は発売は三年後?五年後?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:27▼返信
てかこのメーカーに期待してる奴っておるん?どの陣営もノーサンキューだろまじで
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:30▼返信
ゴキブリはPSで名作シリーズ沢山終わらせてるからな?
ワイルドアームズ、アークザラッド、グランディア、ソウル・サクリファイス、ゴッドイーター、.hack等
ほんといい加減にしろよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:32▼返信
現時点でキービジュアルのみ(設定もまっさら)って、企画すら通って無さそうなレベル
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:33▼返信
戦ヴァルに限って言えば腐らせたのはセガ自身だからなぁ。
ほんとブランドの維持すらできない舵の切りかたをするのみて見限ったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:34▼返信
>>73
グランディアって始めはサターンやろ
しかも一番最後に出たのSwitchのコレクションなんやけど…
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:35▼返信
>>73
どれ一つとってもまともにしらべもしないでわめいてるクズ。息を吸うだけのゴミ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:36▼返信
>>73
そこまで頭が悪いとワザと工作してるのではと疑うレベル
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:36▼返信
>>72
スイッチに来そうもないとわかったらメーカー攻撃ですか
ホントクズだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:37▼返信
ゴッドイーターが最後に出たのはSwitchだし
グランディアが最後に出たんはSwitchだし
.hackが最後に出たのもSwitch
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:37▼返信
>>79
今のメディアビジョンにどう期待できるのかくわしく
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:38▼返信
>>80
Nゾーンはんぱねぇなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:38▼返信
>>66
違う違う
キャラがファンタジーなのはそんなのわかってるから良いんだよ
架空戦記で全然かまわない
お話が戦争物で堅い話なのにそこら辺が後半ファジーになってくるのを言ってるんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:38▼返信


お前らが昔から追ってるシリーズ物ある?

85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:39▼返信
シンフォギア終わったし
ワイルドアームズ作ってくれや
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:41▼返信
ワイルドアームズ2のリメイクはよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:43▼返信
※80
任天堂で死ぬのではなく
やぶれかぶれで任天堂に出してみて、やっぱり無理だった、の流れ
抗がん剤は効きませんでした、的な感じ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:43▼返信
古いIPがどうだこうだってソニー言ってたから金出るようになったのかな?
死んだと思った名作のIPコンシューマでやってくれれば嬉しいけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:44▼返信
>>87
結局、任天堂で死んでんじゃねーか
何いいわけしてんだよ豚
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:45▼返信
>>81
サイスルは傑作だったし
ヴァルキリアも良作だったんだよ無知無知ポーク君
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:47▼返信
>>80
マリオ&ルイージRPGを作っていた所が最後にした仕事は、『けだまのゴンじろー』…
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:48▼返信
※89
元々死んでるのを再確認したってだけだろ
なに必死になってんだ
ソニーの悪口いったら頭おかしくなる病気でも患ってんのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:48▼返信
>>91
落ちぶれすぎワロタw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:49▼返信
>>92
殺しといて人のせいにすんなよ
頭わいてんのはお前だ豚
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:49▼返信
ファルコムあたりにIP売って作ってもらったほうがいいんじゃね
もう技術的に周回遅れだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:50▼返信
Nゾーンはんぱねぇなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:50▼返信
ワイルドアームズとかもうアークザラッド並に
何ソレ?ゲーになってんじゃないの
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:50▼返信
ソニーから切られたらしんどくなるんだろうな
岡本吉起もSIEから切られてからキツくなったんだろ、ゲムリパ

今はもう50億貯蓄あります、って金の話しかしないyoutuberになってるけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:52▼返信
復活する可能性がかろうじてあるのはなぜか海外人気が高いらしい
レジェンドオブドラグーンくらいじゃね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:52▼返信
>>98
もう何の話してるのかわからんレベル
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:53▼返信
※95
まるでファルコムに技術があるようなことをおっしゃいますね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:53▼返信
>>95
そもそもここってIP所持してるんやろうか…
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:54▼返信
ワイルドアームズってゴキブリが潰したシリーズじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:56▼返信
※94
ソニーで売れてたら死ぬことも無かったろ
任天堂に出しても売れないのなんて明白なのにさ
はやく病気なおせよ?ソニーの決算の数字とか見ればいいらしいぞ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:57▼返信
※32
うん、戦ヴァル4はよかったけどストーリーがねえ
加えて1と比較してシステム面も進歩してるっちゃ進歩してるんやけど微々たる進歩な感じがね
良くも悪くも1で完成してたんだろうけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:57▼返信
メギドのモーションがショボくなったのはそういうことか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:57▼返信
>>104
任天堂売れてたら死んでなかっただろ
病気なの?w
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:58▼返信
※103
ゴキブリじゃなく海外で売れないという判断をしたSIEだな
日本製のSIEのゲームほとんど殺したんじゃないか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 23:59▼返信
※107
売れるわけがないのは分かってんだろ?
任天堂なんかに出す判断してる時点で終わってんだよ
俺は任天堂もそこにゲームを出すサードも一切評価してないぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:00▼返信
>>109
任天堂で売れるわけない? そうだね
人はそれをNゾーンというんだよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:01▼返信
サードを評価してないならソニーのせいじゃねーだろ
馬鹿なのかこいつ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:02▼返信
※110
市場をゾーンとか言う頭悪い言葉で終わらせるんか
じゃその任天堂なんかに出す判断をせざるを得ない状況になったメーカーはSゾーンでも食らったんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:03▼返信
>>112
言ってることが矛盾ありすぎてふくわw
評価出来ないソフトが売れないのがソニーのせいなのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:03▼返信


ゴキゾーンはんぱねぇわ(゜ロ゜)

115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:04▼返信
ゴキブリがワイルドアームズを終わらせたのは事実
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:04▼返信
※113
ソニーハードで売れないのはメーカーのせい
任天堂ハードで売れないのはNゾーンのせい
だよなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:05▼返信
豚よわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:06▼返信
>>116
逆だろwww
お前がソフトが売れなかたのはソニーのせいで
それが任天堂でも売れなかったのはサードのせいだと言ったんだろうがwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:07▼返信
GRANDIA終わらせたゴキブリ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:07▼返信
グランディア終わらせたのはSwitchだっての…
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:08▼返信
メディアビジョンって確かデジモン作ってなかったか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:08▼返信
Japanスタジオが閉鎖されて追い出され他社に拾われた元社員がソニーを倒すために立ち上がった
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:08▼返信
終わってるのを無理矢理復活させて
やっぱり終わってたと再確認しただけだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:09▼返信
>>123
それって結局豚も買わなかったんだし同罪やん
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:10▼返信
ねぇねぇゴキちゃん

こんなんだからゼノシリーズも任天堂専用になったんだよ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:10▼返信
いやそれはモノリス買収したからやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:11▼返信
○ニンテンゾーンの歴史
シャドウバースをニンテンドースイッチに発売→笠松競馬脱税でウマ娘冠のレース中止
USJスーパーマリオワールドアトラクション完成→コロナ感染増加で緊急事態宣言
英メディアで最も偉大な携帯ゲームトップ20でスイッチが1位になる
任天堂CMを受け持つ電通本社売却
スイッチ独占ソフトの発売予定のエクスペリエンスのゲーム、死噛のバックアップを含めデータすべてロスト
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:13▼返信
任天ゾーンの歴史・その2
○任天堂の広告を中心に展開していたオタク系情報アプリハッカドールがサービス終了
○スターフォックスゼロ開発した人物がプラチナを退職
○サイゲームス、ドラガリアの収益ダウンで下方修正
○2018年のKOTY大賞、RPGツクールMV Trinityの審査対象はスイッチ版
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:14▼返信
※126
その気になればゼノギアス自体をスクエニが作ることはできるし
なんならモノリスにリメイク発注だってできる
まぁ、任天堂ハード限定になるけどね
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:15▼返信
任天ゾーンの歴史・その3
○蒼かな開発部署完全消滅
○コロプラ初の赤字
○スマブラに出演していた声優の藤村歩さんが無期限休養
○スイッチに忖度していたスクエニの営業益35%減
○角川2019年3月期は最終赤字、ニコニコプレミアム会員が減少
○任天堂買取り保証で有名な日本一ソフトウェア、従業員の給料が払えず禁断のMSワラントに頼った結果、株価-17%の暴落
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:16▼返信
まあ任天堂界は手抜きの世界だからなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:16▼返信
実際スクエニがゼノギアスの続編作ったらモノリスのより売れるのは確実やろうけどな
やるかどうかは知らんが
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:20▼返信
組んだメーカーが不幸になる、か
ファルコムのゲームを移植する会社が撤退やおかしくなる、みたいなもんやな
ハドソン、タイトー、コナミ、トンキンハウス、日本一ってな
ま、ネタでしかない話だ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:26▼返信
1年後にお披露目・・・それなら今いちいち記事にしなくていいでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:35▼返信
セガはまた死んだIP墓から掘り起こしてんのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:36▼返信
サード弾なしスイッチに出してやれよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:21▼返信
メディアビジョン発なのか
大手パブからの発注なのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:47▼返信
うんうん、スマホゲーにちょうどいいんじゃない?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:13▼返信
倒産前のカラ元気に見える
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 03:12▼返信
音沙汰が無い所に多数の新作用意というのは死亡フラグなのでわ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 03:29▼返信
(見せていただいたアートワークについて鬼か教えていただけることは?)

コピペも出来ないバイト
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 04:20▼返信
WAも戦ヴァルも3までは良かったんだよな…シャイニングはドルオタに媚びすぎて死んだIPだな。女神異聞録#FEとかいうキモゲーと同じケースだわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 05:06▼返信
5本は手を広げ過ぎじゃね? ライン絞ってコンスタントに出してかないと忘れられるよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 05:08▼返信
ケイオスもここだったのか…スクエニ新規で期待したけどエンカウント率高くて投げたわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 05:11▼返信
戦ヴァルは3でコケたやん…4はファンからの評価はそこそこ高いぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 05:21▼返信
>>1
ワイルドアームズは99%ないな
JapanStudio取り潰し済みだし金子のおっさんはシンフォギアおっさんになってるし
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 06:09▼返信
この会社まだ存在してたのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 06:23▼返信
利益出ないだろうからシリーズ終わらせるんだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:37▼返信
ワイルドアームズが終わったのは2作目で最高傑作を作ってしまったからだろ

ハードルが上がり過ぎて以降の作品で超えるのは困難になりHEXシステムとか意味不明なことをやり始め最後はなるけを捨て水樹奈々ゴリ推しでシリーズファンから総スカン食らいフィニッシュ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:45▼返信
1~2本で良いよww
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:46▼返信
>5本
なんか死に急いでんの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:48▼返信
レジェンドオブドラグーンはシリーズ化されてもおかしくないレベルの隠れた名作だったが、とにかく発売時期が悪かった。。。WA2やVPといった人気タイトルに埋れて消えて行った悲劇の作品
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:52▼返信
はあ?5本???
まあスマホ向けとかスイッチ向けインディーズゲーなら可能だろうが
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:57▼返信
>>73
.hackなんか今回の初週売上でswitchユーザーが爆死させてるやんけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:00▼返信
>>42
ずっとメタスコアユーザースコア軒並み低いの連発しといてよくそんなこと言えるなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:20▼返信
ワイルドアームズは2を余計な要素を入れずに、オリジナルを忠実に今の技術で作ればよろしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:33▼返信
>>146
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:50▼返信
>>156
凄いやりたいです、2リメイク
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:17▼返信
オワコン。
戦ヴァルだって一からこいつらが作ってる訳じゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:18▼返信
>>83
FFTみたいなもんだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 16:51▼返信
戦ヴァル5はよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 16:53▼返信
>>75
4で無事元に戻ったじゃないか。
戦ヴァルはこれからだぞ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 03:12▼返信
>>142
WAは5でダメになって戦ヴァルは2と3の低スペックハード移行でダメになっただろ
戦ヴァルは4で据え置き復活したからまだ希望が持てるが
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:25▼返信
>>24
2と3は純粋な劣化手抜き
4は1から年月が経ちすぎたから大きく変更できず進化が緩やかだった
大きく変化させるのは今後だぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:28▼返信
>>15
爆死なわけねーだろ
4の頃にはもう週販のソフト販売本数がどこも下がってる
今はもっと下がってるしな
166.ネロ投稿日:2022年03月15日 10:56▼返信
とりあえず戦ヴァル5を早よ出せ✨
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 02:43▼返信
>>163
5はよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 15:12▼返信
>>164
PSPの黒歴史が無ければ……
据え置きで大事に育てていれば名ブランドに育ったのに
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 22:03▼返信
>>90
リマスターは神ゲー
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:10▼返信
>>142
戦ヴァルは2と3でアニオタ向けのキャラデザと劣化システムになって一回死んだIPになって4で奇跡的に復活した珍しいIPだぞい
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 11:27▼返信
何作ってるんかわからんけどがんばれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 10:45▼返信
>>145
2と3さえ無ければ高品質のシリーズになれていた

直近のコメント数ランキング

traq