海外ネキが私の絵に「TSKR」って書いてある画像でリプライしてて、何という意味だろうと思って言葉の意味を調べたら「meaning "You saved me"」「Tasukaru」って書いてあって草
— レマ (@Reman_Kamuy) March 10, 2022
日本語じゃね~か
海外ネキが私の絵に「TSKR」って書いてある
画像でリプライしてて、何という意味だろうと思って
言葉の意味を調べたら
「meaning "You saved me"」「Tasukaru」って書いてあって草
日本語じゃね~か
海外ユーザーの間でミーム化してるらしく tskr lang:en で検索するといっぱい出てきた
— レマ (@Reman_Kamuy) March 10, 2022
ここのリプ欄で実際の使用例が見られますhttps://t.co/0edFADEuzb
— レマ (@Reman_Kamuy) March 10, 2022
So good....💖💖💖💖💖💖💖💖💖😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖 pic.twitter.com/2RKfYaOOXC
— koiFish🐠 (@blarttt) March 10, 2022
この記事への反応
・今ではほぼ使われないktkrやggrksが海外でまた流行・・・!?
・bilibili動画(中国のニコ動っぽい動画サイト)だと、
「草」とか「kksk(ここ好き)」とかも見かけますしね
シンプルなリアクションの単語は簡単に伝わるイメージ
・KTKR
みたいな感じだ
・kwskと原理はおなじ…
ネットスラング…考えることはおなじ…
・こんなところでケムリクサネタを見るとは…
・これからは日本でもマストですね
・日本語がwebコミュニティのリンガフランカになる可能性が微レ存…?
つまりktkrと同じか
…と思ったらみんな同じ事考えてたw
…と思ったらみんな同じ事考えてたw

タスカルか
日本語下手過ぎて理解するのに時間かかったわ。
Daigo、大誤算
アライグマの方が分かりやすいのにね
タスケエルかなぁ
わかり切ったブーメランを投げないようにw
丁度欲しいと思ってたくらいの意味
まあ定型レスなので意味とは関係なく使うが
普通に日本人のコメかと思った
↓
シネカス
なんだこの記事
日本語を略してるとは思わなかった
お前らの大嫌いなVtuberの影響力にまた負けたなw
タイキック
日本でも使うだろ
ってか、日本からの輸入だろ。意訳としては「素敵な絵を描いてくれてありがとう、私の心が豊かになりました。助かりました」って感じだろ
まだTSKR
まだGSKR
日本だと専ら「オナネタくれてありがとう」だけどな
いや普通に分かるやろ
それが絵師界隈とかにも広まってきたんだろうな
エモートの「助かる」が流行ってそこから助かるブームが来た
唐突なホラー展開やめろ
残念ながらそんな閉じた界隈発祥ではない
こうして今に至るまで暗号遊びや短縮化の文化が連綿と続いているんだろ
がうるぐらの配信見てたら全部出てくる
おもしろいね
調べても分からない方が面白い🤣
中国語で「草」はファックって意味だよ