• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ロシア、撤退する外国企業を接収へ-5日以内の営業再開か売却迫る - Bloomberg

guiww


記事によると



 ロシア政府は同国から撤退する外資系企業を接収、あるいは国有化する案を策定した。

ロシアのウクライナ侵略を受けてイケアやマクドナルドなど外国企業の撤退が相次いでいる。

ロシア経済発展省は外国人の持ち分が25%を超える撤退企業を一時的に管理下に置く方針を明らかにした。

  同案の下で、モスクワの裁判所が取締役会メンバーなどからの外部管理受け入れの要請を検討する。その後、資産と従業員を保護するための取り組みの一環として、外資系企業の株式を凍結する可能性がある。

  経済発展省の発表によると、外部管理にはVEB.RF(ロシア開発対外経済銀行)などが参加する可能性がある。企業の保有者は5日以内にロシアでの営業を再開するか、株式売却など他の選択肢を選ぶかを決めなければならないという。

同措置は株主を含む経営陣がロシアの法律に反して事業活動の管理を事実上終了させた企業に適用されると経済発展省は説明。2月24日以降に経営陣がロシアを離れたり、資産を移転したりした企業も対象となる可能性があるとしている。

  発表によると、接収された企業は改めてパッケージ化され、3カ月後に競売で売却される可能性があり、新しい所有者は従業員の3分の2を維持し、1年間は営業を続ける必要がある。この措置はまだ承認されてはいない。




以下、全文を読む

この記事への反応

   
ロシア国有マクドナルド、まずくて愛想が悪そう。行きたい。

アホだな。
これでマックが従業員に給料払い続けることも出来なくなるし、
今後10年20年、50年はまともに外資が進出しなくなるぞ
まあ『野蛮』な侵略者ロシアにお似合いのやり方だ。


えっぐい話だけど、
IKEAとかマクドナルドなんて、
店舗だけ接収しても仕入れができなきゃどうしようもないでしょ。
装置産業な製鉄とかプラントとかでやられると洒落にならんから、
重要な機械だけでもぶっ壊して撤収することになるのかな。


恐ロシア

「接収」ってあまり馴染みがない言葉だが、
「所有物を強制的に取り上げること」ってどこのジャイアンだよ💢💢


┌(┌´・ω・)┐仮に接収したところで
物もサービスもロシア国内に入ってこないのに営業できるん?
プーチンはやっぱり耄碌してない?


ネオ・ジオンならぬ
ネオ・ソ連か・・・



そう来たか……
もうロシアはなりふり構わないな…



B09H2YH72N
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09TDRVKJ6
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-03-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09SLG3J6C
あfろ(著)(2022-03-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(730件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:20▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:20▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:21▼返信
接収してもどうやって商品確保すんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:22▼返信
もはやというか最初からだが
ウクライナ獲っても状況良くなる見込みないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:22▼返信
もはや鹵獲だろ、これ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:22▼返信
アフリカの独裁国家みたいなやり口で草

かつてのウガンダとかジンバブエとかあの辺り
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:22▼返信
※3
短期間で終わると思ってんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:22▼返信
ただの山賊で笑う
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:23▼返信
まじもんの独裁
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:23▼返信
怖いっつーより金の卵を生む鶏を絞めて食う位の頭わるさ
同じ人間なのかなっていう気味の悪さが先立つ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:23▼返信
自殺かな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:23▼返信
レッドチームの下で金儲けしようとするリスクだろ
しかしロシア甘すぎる
国営なんか赤字垂れ流すだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:23▼返信
まぁこれはでもロシア側の粋な計らいだと思う
要は5日以内に営業すればいいわけでしょ?
丁度いい言い訳が出来たじゃん
ロシアに接収されちゃうからやらざるを得なかったって
ユニクロとか困ってたじゃん
14.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年03月11日 11:23▼返信




                                 プーチンがんばれ♪
                                  応援してるぜ😆
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:24▼返信
そんな接収な・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:24▼返信
大きな北朝鮮
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:24▼返信
名前だけでどうするの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:24▼返信
それだけひっ迫いてるって事だからそろそろ次の制裁追加しようぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:24▼返信
雇用が守られるのは従業員としては安心だね
すべての企業がロシアの国営企業になれば皆幸せになれる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:24▼返信
誰もロシアには投資しなくなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:24▼返信
逆ギレジジイ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:25▼返信
今後誰もロシアに投資しなくなるな
後先何も考えてない老人の暴走で滅ぶロシア人は今どんな心境なんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:25▼返信
韓国と全く同じ行動してるじゃん
撤退した店を名前だけ変えてそっくりそのまま開店てww
本格的に中国父さんの犬になってきたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:25▼返信
中国の場合は戦争じゃなくても同じことしてるしなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:25▼返信
帰る前に設備にガソリンぶち撒けていけば良いんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:25▼返信
国際社会と関わらずにやってける自信があるんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:26▼返信
頭悪すぎる
仕入はどうすんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:26▼返信
マクドナルドとか現地の人の雇用の問題もあるから本当は店閉めたく無いんだよな
大人の言い訳がこれで出来るのかも
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:26▼返信
プークスクスww
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:26▼返信
自ら首絞めスタイル
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:26▼返信
同調圧力に負けない企業さえも敵に回したか
これでロシアは一切の信用を失った
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:26▼返信
プーチンイライラで草
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:26▼返信
マクドーナゥ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:26▼返信
もうやけくそに見えるな
2日で終わらせたら紛争だったがここまで伸びたらもう戦争でどうにもならねぇな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:26▼返信
でけぇ北朝鮮になりたい
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:27▼返信
これ侵攻が終わっても誰もロシアを相手にしないだろ
こんな野蛮な国と取引したがる国や企業なんていない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:27▼返信
ロシア国内だけで自給自足できるのが強み
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:27▼返信
ほんまロシア国民こんなんが上でどーすんだろな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:27▼返信
中韓朝←反日三兄弟
中朝露←独裁三兄弟
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:27▼返信
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:27▼返信
中国も似たような事やってるのに
トランプ出るまで誰も文句言わなかったよなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:27▼返信
>>1
ロシアも馬鹿だよな。そんな事をしたら戦争後にどこの国の企業もロシアに入ってこなくなるだけなのに
※中国みたいなお得意様は別として
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:27▼返信
それだけ経済制裁が効いてるってこと
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:27▼返信
>>1
俺の物は俺の物、お前の物も俺の物😎
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:28▼返信
良く分からないのでギレンの野望で例えてくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:28▼返信
やっぱ共産党だからか完全に思想が中国と同じだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:28▼返信
効いてて草w(笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:28▼返信
株主からの抱上げに期待してんでしょ
あるわけねえのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:28▼返信
やればやるほど敵ができているわけだけど、最終的になにが目的なんだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:28▼返信
脅すことしか方法を知らない、ならず者国家らしい発想
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:28▼返信
親ロシア派のユニクロも接収されちゃうの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:28▼返信
>>4
どちらにせよロシアの崩壊は時間の問題だな。プーチンが逆ギレして核ミサイルを発射して終わりだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:29▼返信
何もわかってない。今のチェーン店はなるべく在庫を少なくする
ことが基本になってるから、接収したところで営業続けられるわ
けないだろ。地元の食材仕入れれば続きはするだろうが、元から
かけ離れたもの売ることに市民が不満抱くのは間違いないだろ
うね。
54.投稿日:2022年03月11日 11:29▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:29▼返信
楽しい事なんて何もないロシア 夢は海外に住む事ですってなるだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:29▼返信
ここまで来ると無敵じゃん。まさに完全悪って感じ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:29▼返信
丸亀製麺を自家製麺 丸とか言う名前にして営業してる朝.鮮.人みたいになってきたなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:29▼返信
もいっかい中世からやり直しだドン
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:29▼返信
中国がドン引きとかあるけど似たようなことよくするよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:29▼返信
>>6
中国も同じ手口を使うのでは。台湾侵攻で世界から経済制裁を受けたらロシアと同じ手口を
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:29▼返信
ま、妥当な判断だよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:29▼返信
撤退する時は機材破壊しないとな
軍が撤退する時と同じ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:29▼返信
>>7
一度失った信頼は戻りません
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:30▼返信
あと数年もすれば次はシナの日本の会社、日本人社員や家族がシナの人質になる

売国経団連 政治家 マスゴミ ちゃんと責任取らせるから wwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:30▼返信
ロシアに居ても利益出ないやろw 支払いは全部ルーブルですか?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:30▼返信
他国への過激な敵視思想と
独裁者だから自己保身強くて
常に敵を作って戦ってるんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:30▼返信
まさに戦時下って感じになってきたね
ウクライナとの戦争から資本主義との戦争に変わりつつあるのかも
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:30▼返信
トヨタの工場も接収されたらしいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:30▼返信
>>9
プーチンはヒトラー2号だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:30▼返信
ア、アイヤ・・・😲
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:30▼返信
>>11
自滅では
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:30▼返信
>>38
大半がプーチン信者だから問題なし
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:30▼返信
逆効果だろ
撤退して二度と戻って来なくなるぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:30▼返信
否定的な報道は処罰しまーす
ネットも遮断しまーす
外貨の両替も禁止しまーす
国際便も停止しまーす
撤退企業の工場を国有化しまーす

75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:31▼返信
>>59
撤退した企業が残した資産でコピー会社作ってそのままやるのが中国
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:31▼返信
プーチンを影で操ってる人間がいる
プーチンの脳内に小型の爆弾が埋め込まれていてスイッチを押すだけでプーチンは死ぬ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:31▼返信


五毛パヨク 「 ほらほら!  追い込まれてるのは世界の方アルニダ!!!! 日本は追い込まれている!!! 」 
 
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:31▼返信
接収した後にその企業名で海外展開すれば大儲け
拠点からアクセスできる限りの社内情報も入手できるだろうし、ロシアにとって損は無いな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:31▼返信
かわいそうに
ロシアの綺麗なお嬢さんたちは日本に来てもええで
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:31▼返信
暗殺したら核が起動するんやろ
どうしろと?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:31▼返信
みんな資本主義とか言ってるけど・・・ロシアって一応民主主義国ですよ
選挙制度があって政治家も大統領も選ばてますし

そして民主主義国であるアメリカや日本も当然同じ事ができます
単にそんな機会が現状訪れてないからみんな知らないだけで、こんなの割と普通の対処内の行動です
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:31▼返信
ロシアと中国以外の世界中の国家が協力してラスボスP太郎を倒すゲーム発売まだですか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:32▼返信
効いてる効いてるw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:32▼返信
そんな信用を失墜させるような事をして北方領土に外資集めたいとか支離滅裂なんだよな
ある日突然免税取りやめな!wってなるリスクがあるのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:32▼返信
敗戦国の末路やな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:32▼返信
マクドナルドみたいに給料を払い続けるって言ってくれてる企業もあるのにその必要性すらなくして接収とか
もう二度と企業が戻ってこなくなるだけなんだけどあほかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:32▼返信
一人の老害のせいでロシア国民がかわいそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:32▼返信
国の終わりの中盤まで来てるな
終盤は核ミサイルぶっ放すかも
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:32▼返信
仕入れできなきゃ意味ないだろ
まさに水道の蛇口だけ強奪するロシア人の描写のまんまじゃないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:32▼返信
今ウクライナよりロシアで生まれた子供のほうが悲惨なことになるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:32▼返信
さんざんロシアで商売して金儲けしてたのに、戦時下になったら逃げ出すなんて許されるわけだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:32▼返信
中国もドン引きって中国も似たような事してるがな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:33▼返信
※81
民主主義国家と思ってるのロシアだけだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:33▼返信
Re:接収
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:34▼返信
ソ連化キターー----------------------
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:34▼返信
そしたら海外進出しているロシア企業を接収するしかないね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:34▼返信
中国も北朝鮮もロシアも変わらん
類友
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:34▼返信
脅しだけで実際やったらガチで貿易停止ものやがな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:34▼返信
接収して機密情報を盾に金銭要求でもするんだろうか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:34▼返信
>>91
ロシアが戦争やめればいいだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:34▼返信
このキチガイっぷりはマジで核あるぞ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:34▼返信
>>91
お前は商売を何だと思ってんだw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:34▼返信
欲しがりません勝つまではの精神でロシア人は耐え抜いてくれやw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:34▼返信
よそのニュースだと制裁の効果は限定的って言われてたり、いまいち状況がわからんね。
てか大なり小なりこうなることは予想できただろうに、ロシアはなんで進撃したんだ。

やることやってウクライナを取り込めたらプーチンになすりつけて失脚させて、後釜がイメージアップさせる魂胆くらいしか思いつかん。

そうでもしないとこれが終わってもまともに国交出来ないぞ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:35▼返信
※81
 プーチンのやりたい放題がまかり通ってる国が民主主義国?
選挙は票操作ですでに名ばかりのものとなっている国と日本を
同じに見ないで欲しいですね。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:35▼返信
平和が長いと他国と繋がってるパイプも太くなるのは条理
現代において戦争を吹っ掛ける事が如何にリスクしか伴わないか良く分かる事例
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:35▼返信
接収しても営業なんて出来ないのになんの意味があるんだ?
外資が二度と来ねえよってキレて終わるだけだし復興出来なくなるだけやん
メリットどこにもねえぞ
てかロシア国民はいい加減プーチンとその周りを何がなんでもぶっ殺さないと地獄見るの自分たちって気付かん?
老害は死んで終わりやが若い連中はケツ拭く地獄待ってんねんぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:35▼返信
これは撤退して無い企業も撤退するだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:35▼返信
>>81
そう思ってるのはお前だけの可能性w
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:35▼返信
>>81
ナチスドイツも民主主義的手続によって成立したから、民主主義と呼べるんだよなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:35▼返信
今のロシアは追い詰められたらまちがいなく核戦争起こす
経済制裁で貧困が広まれば外国へのヘイトも溜まって世論も主戦に傾くだろうね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:36▼返信
ロシアが勝つために企業は協力しろ
one for all,all for oneだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:36▼返信
ジンバブエと同じじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:36▼返信
核なる上は?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:36▼返信
プーチンもはや売国奴やろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:37▼返信
ネタで笑える話ではないからな
ロシア立場回復して取引できないと経済的打撃で色々値上がりだし
高笑いしてるのはロシアに全く依存していない英米だけだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:37▼返信
プーチンってIQ50ぐらいしかないの?
今後100年に渡ってロシアを国際社会に参加できなくするセルフ経済制裁だろこんなの。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:37▼返信
>>111
そこでプーチンにヘイトが向かないのがおかしいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:37▼返信
こんなんどんだけ中国が支援したって破綻するよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:37▼返信
>>104
ドイツとかは味方につくと思ってたんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:38▼返信
>>88
国際社会復帰を全く考えてないレベルだもんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:38▼返信
馬鹿だな、こんなカントリーリスクあるって知らしめたら
もう外国企業が来るわけねーだろ
どうなるかわかってんの?もうおせーけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:38▼返信
1950年代頃まで文明が退化しそうな暴走っぷりだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:38▼返信
世界の敵ロシアになってしまったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:38▼返信
商品は中国から周してもらうの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:38▼返信
ルーブル終わってるからから、
営業で発生する継続的な損害より財産接収される一時的な損害の方がマシなんじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:38▼返信
今後はロシアに進出する場合はこういうリスク考えないといけないのね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:38▼返信
>>96
報復で凍結してる海外のロシア資産接収されるだろうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:38▼返信
箱だけ押さえたところで売るものが無きゃどうしようもないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:38▼返信
中国よ、これがお前の未来だ
台湾侵攻したらどうなるか分かってんだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:39▼返信
ここまで頭が悪いとは…
もう本当にウクライナ侵攻とかただのノリで始めたんだろうな
色んな意味で頭が残念すぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:39▼返信
どうなろうがロシアはもうおしまいだな
世界じゅうにハイエナされるくらいならいっそ核で自爆するかもしれねぇ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:39▼返信
ちゃんと選択肢を与えてるからプーチン優しい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:39▼返信
ロシア人はタオバオでポチポチできるから、大丈夫だろ
何を慌ててんだろ、プーチンは
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:40▼返信
※41
中国は始めから中国資本をかませることを外資に求めてるから
撤退時に問題が出るってのは本来は折込済みのはずなんだよ
なぜかそういう見えてる地雷に気づかないアホが多かったけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:40▼返信
>>91
許されるんだwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:40▼返信
こんなことされちゃ、ロシアと取引してる大企業は損切りして縁切りたくなるね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:40▼返信
台湾を攻めたらこうなるぞとロシアに人柱になってもらわんと
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:41▼返信
>>104
ウクライナの取り込みがまず絶対に不可能
民間人虐殺やって病院の病人殺して学校の子ども達まで無差別に殺した連中に大人しく従うやつがいるとでも?
仮に勝ててもそこらじゅうでゲリラがロシア人殺して回る地獄がロシアが完全に撤退するまで永遠に続くし経済制裁も終わらない
落とし所なんてロシアの無条件撤退とプーチン一派の処刑
西側の傀儡政権樹立以外もう無いよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:41▼返信
ロシアは北朝鮮レベルに落ちぶれました
中国の庇護下に入るしかありません
ロシア人は中国人の奴隷になったのです
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:41▼返信
KGBの亡霊よなあ(呆
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:41▼返信
まあ貧困国家になってくれ
国民が目を覚ますかプーチン下ろすかの二択や
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:41▼返信
これでもう海外企業がロシアリスクを恐れてロシアに投資する事は無くなるな
グッバイ、プーチン
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:41▼返信
>>111
若者は反プーチンだよ
ロシアめっちゃ貧しいからね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:41▼返信
プーチンはどんどん無敵の人化してくな
完全な無敵の人になったら失うものも犠牲も厭わず行動を起こすから何しでかすやらわからんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:41▼返信
ロシア悪いか?
経済制裁でロシアをイジメだしたのはNATOの方じゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:41▼返信
いよいよ後が無くなったら核を撃つしか無かなるんじゃねこれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:42▼返信
>>146
なーんも知らんのなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:42▼返信
なぜ自分からこうわざわざ自国の不利益になる事ばかりやるんだろうか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:42▼返信
着々と自滅の道を進むなあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:42▼返信
無敵の人って大体女に逃げられた過去あるよな
プーチンも離婚してるんだわ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:42▼返信
プーチンと心中するつもりないなら
プーチンとその取り巻きに全ての責任を負わせて、ロシア内部の人間の手で排斥するしか残された道はない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:42▼返信
こりゃ中国も真似するな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:43▼返信
ロシアってアホなん?
税優遇してまで来てもらう国もあるのに
雇用も産業も衰退させる気やね
まぁロシア国民の事なんて最初から頭にないもんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:43▼返信
何でもかんでも力強くで何とかしようとしてるが、そんなの上手くいくわけねえだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:43▼返信
そこにAIはあるんか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:43▼返信
相当焦ってそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:43▼返信
こりゃどんどん企業が離れていくな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:44▼返信
>>146
物事を見る始点をズラすと斬新な意見が出てくるんだな
勉強になりましたwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:44▼返信
>>154
元々ロシアに産業なんてないよ。
韓国以下だから。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:44▼返信
やっぱ独裁ダメだな
完全に一時の個人の感情だけで国動かしてるし
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:44▼返信
>>153
なんなら既にやってる
そもそも半分以上中国資本じゃないと進出できないし
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:44▼返信
ロシア人YouTubeピロシキーズのロシア人女性とは結婚するなって動画
死ぬほど勉強になるから見て欲しい!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:44▼返信
>>149
そもそももう理屈や利益じゃないんだろ。開戦した時点で失敗だったから
退役将校が連名でプーチンの退陣を要求したんだし
ロシア国内では報道規制でウクライナへの侵攻は無かった事になってる
感情で攻めたから感情で収めるしかない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:44▼返信
>>146
幼稚園児かな?お昼寝の時間だよー☺️
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:45▼返信
>>160
尚更悪手やんけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:45▼返信
>>154
なんでロシア人がここまでされて黙ってんのか理解不能
死ぬ気で革命起こしてプーチン殺さないと生きてく事すら出来なくなるなんて誰がどうみてもわかる事やん
貧困と飢餓で動けなくなってからじゃ反政府運動すら出来んぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:45▼返信
>>22
元々投資価値がなかったよ

資源があるから鎖国しても生きていけるだろ
生活の質は知らんけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:45▼返信
ロシア二度と立ち直れなくなりそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:46▼返信
奪った土地を安く売って他の企業を誘致したいって事かな
今はそんな魅力に思えないし、それまで国有化しても廃墟になるだけじゃ…ようわからん
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:46▼返信
自傷するブスってやつ?ひどいな。周りも巻き込んで・・。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:46▼返信
NHKも国有化してくれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:46▼返信
世界がロシアから孤立していくな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:46▼返信
逆にロシアがどこまで衰退していくか見たくなったわ
独裁国家が潰れるのは日本にとってもいいことだしな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:46▼返信
これもウクライナが降伏するまでの辛抱だからな
すぐに以前の平穏が戻る
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:46▼返信
そんなこと許される訳ねーだろ😅
ロシアの首脳ってプーチンといいラブロフといい基地外しかいねー
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:46▼返信
これ戦争に勝ったところでもう世界がロシアに取引せんだろ
どこをゴールに見据えてるんだマジで
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:46▼返信
負けじとというよりもはや暴走してんな
やっぱもう何しでかすかわからんね
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:47▼返信
ていうか全部自力で賄おうとしたところどうにもならなかったから
ソ連崩壊したんじゃなかったっけ?
これやったらまたソ連と本当に同じようなことになるけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:47▼返信
ここまで酷いならウクライナも離反するわなって
逆に納得してしまう酷さ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:47▼返信
もはや制裁解除するにはプーチンの死以外有り得んからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:47▼返信
すげーなw
もういけるとこまでいってみてくれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:47▼返信
レッドチームって国内の情報統制(脅迫)が機能してるから世界に対しても機能すると誤解してるよな
今のうちに滅ぼしておかないとヤバいぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:47▼返信
※131
まぁ第1次世界大戦も切っ掛けも似たようなもんだったし
割とこういうのってノリで始まるもんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:48▼返信
これが最強国家ロシアですか
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:48▼返信
こんなムーヴかましてたら未来永劫相手にするとこ無くなると思うが…
なんか後先考えないっつーか、目先のことばっかりだな
立憲みたい
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:48▼返信
もう何やっても自国民を苦しめるだけやぞ。観念して切腹しろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:48▼返信
おそロシア
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:48▼返信
>>28
貨幣の価値が現時点で2分の1
これからもどんどん落ちていくから、使えない金手に入っても意味ないだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:48▼返信
よくわからないから制裁するわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:48▼返信
ロシアですら経済制裁で大ダメージ受けてるのに、ベラルーシという弱小国家は無事なのかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:48▼返信
※179
よくあるだろ
前任者は無能だったが俺なら大丈夫って
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:48▼返信
国のトップがリアルでジャイアンかよ
死ねよプーチン
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:49▼返信
これやるとハイパーインフレまで一直線だろ
流石に周りは止めろよ
ロシアのハイパーインフレ2回目か?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:49▼返信
ルーブルが紙屑なのに売却されたら買い取るのがロシアなら逆にヤバイんじゃね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:49▼返信
3年前のコロナ禍初期に中国が中国国内の外国医療品企業やその生産工場を実質的に差し押さえたのと同じだな
独裁制国家と関わる以上、織り込まねばならないリスク
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:49▼返信
※192
プロ野球の監督かな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:49▼返信
この政策、あの「ハイパーインフレ」で有名なジンバブエがやったことと同じで草。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:49▼返信
見せしめで言ってみたんだろうけど野蛮以外の何者でもないわな
感情で政治や経済やっちゃいかんよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:49▼返信
プーチン暗殺
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:49▼返信
まあ馬鹿な国民向けだろう
外資企業のキモは流通で決済不能で採算合わないから逃げたのに
インフレアンドコスト高でもっと最悪
まあルーブル暴落で人件費はゴミなんだろうがw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:49▼返信
>>155
聞いてるか?中国(怒)
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:49▼返信
商品の入ってこない張りぼて企業が誕生するだけじゃねえか
どこまでも暴走してるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:49▼返信
こういうことすると二度と戻って来ないってわからないのかな?
プーチンは自分もろとも自国も滅ぼす気かもしれん
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:49▼返信
ええやん、ロシアが落ちるところまで落ちたら北方領土の件も交渉しやすくなるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:50▼返信
ジンバブエしちまうのか?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:50▼返信
ロシア国民の生活を保証しろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:50▼返信
※194
そら側近は俺は大丈夫と思ってるか逃げ出してるよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:50▼返信
正直、こういった暴走するのは中国の東シナ侵攻だと思ってたから、国際社会を脅かす武力威圧行為がどこに落ち着くかを、EUを巻き込んだ形で始まったのは日本には救われた形だったな。

日本も全力の経済制裁び加わって、全世界からの圧力を見せつけておく必要がある。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:50▼返信
どうせ残っても儲けにならんし総撤退されるだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:50▼返信
もはやでかい北朝鮮
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:50▼返信
きっと後悔する国
きっと立ち直れない国
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:50▼返信
オマエノモノハオレノモノ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:50▼返信
※139
その病院は武装勢力に乗っ取られたわけだが
ロシアは無辜の民間人は攻撃してないぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:50▼返信
>>195
金は出さんぞ接収はタダで全部俺のものって事や
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:50▼返信
報復措置でそれぞれの国に入ってるロシア企業が
接収される近未来までは見えたわ。
後はロシア人排除。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
こんなこと脅しのつもりで言うだけでも信用失うよね
プーチンが立て直したロシアの経済プーチンがぶち壊すのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
>>207
プーチンに言え
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
???「奴は四天王の中でも最弱」
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
核爆発で世界リセットだってさ
底辺のお前らよかったな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
もうやだ‼️ロシア人
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
んで中国との輸出輸入を当てにしてる訳だろ?
詰んでる気がする
プーチンは道連れにすれば満足なんだろうけど
最終的には中国の属国みたいな位置に落ち着くのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
独裁宣言
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
営業しても自国通貨に換金しても割に合わないらしいし、貸してくれる金の利子はすごい高くなってるみたいだしどこもやりたがらないだろうな
やるにしても自国で全部の資源確保できないし中国から資源調達だしどんどん経費は増えていくし事業者に得がないと誰もやらなそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
エグ過ぎるとか最終手段とかグローバルボケし過ぎだろ
独裁国家あるあるだし横槍・接収・没収はロシアのお家芸だぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
これもう軟着陸無理じゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
もう損切してさっさと引き上げたほうが傷口少ないと思うわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
>>34
2日でウクライナが降参してたら、台湾侵略沖縄侵略及び戦争が間近に迫ってただろうな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
>>167
日本人もどうせそうなったら同じく黙ってるだけだよ
こんだけ自民党のせいでどんどん貧乏な国なってきてんのにお前ら動いたか?
明らかにプーチンよりも軟弱で責任転換しまくりな逃げ腰の政府にお前らは何か変えれてきたのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
ベネズエラやブラジルやロシアなど10数年前には
将来、世界をリードする経済大国になると言われていた資源大国の国々が
気が付けば世界経済から取り残されるような貧困国へとなっていく皮肉
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:51▼返信
そんなことしたところで、資材も何も入ってこないから、どう維持しても潰れるだけだろ。
おまけに、変な前例ができれば、外資は今後一切入ってこなくなる。
リスカレベルの話じゃない。自殺に近い。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:52▼返信
大丈夫だ!
ロシアにはまだユニクロがある!
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:52▼返信
やっぱ自由や娯楽を奪うのは効果あるなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:52▼返信
おそロシアからあほロシア
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:52▼返信
きんぺー「だんだん面倒くさくなってくるなこいつ・・・」
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:52▼返信
>>42
中国はアメリカに航空機部品供給不可の警告を受けて手のひらくる〜だよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:52▼返信
北方領土はいらんけど樺太は欲しい
ロシア滅んでくれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:52▼返信
>>232
ユニクロも営業停止だが発表したぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:52▼返信
※214
ロシア外務省おつ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:53▼返信
>>217
プーチンは立て直していないんだな、これが
プーチンが大統領に就任したときは既に経済指標が上がってきていたから
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:53▼返信
>>225
エグ過ぎるってより逆にロシア自分の首閉めてるんだけど
戦後の事考えて無いだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:53▼返信
>>232
ウォッカもあるし!
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:53▼返信
やっぱジンバブエ思い出すよなあ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:53▼返信
悪夢のソ連食料配給時代の再来だな
腐った肉とカビたパン、無機質な生活配給品がならぶあの時代だ

おかえりなさい共産主義
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:53▼返信
※231
馬鹿「おい!! お前ら俺の言う事を聞け!! 言う事を聞かないと俺は自殺するぞ!!!」
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:53▼返信
無視してOK 新規参入するやつもいなくなるやばい国
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:53▼返信
※220
日本に核が落ちてくるから人生終わりだけどな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
※242
キャビアもあるね
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
>>244
そう言えばロシア兵の食料が賞味期限切れだったって話だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
核で海とか農作物汚れるのは嫌だぁん
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
>>214
🤣🤣🤣
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
留学生ってみんな帰ってきてるの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
※237
北方四島も樺太もいらんけどロシアの資源だけ欲しい
あ、でもあの辺の漁業権は欲しい🦀
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
逃げ出す奴は裏切り者
逃げ出さない奴は策を練った裏切り者
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
絶対技術は海外流出させちゃいかんな、絶対こうなった時に事業乗っ取られるから
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
俺ならむしろ喜ぶかもしれんな
従業員のクビを堂々と切れる訳だろ
でも資産によっては痛いのかなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
そりゃ自国守るためにはそうするわな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
>>220
金持ちが核シェルターで生き残るだけだぞ
小金持ちは死亡
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
いやあ良かったねプーチン
望んだ通りソ連時代に逆戻りだよ(棒)
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
プーチンの目論見だったらとっくにウクライナ落としてたんだろうけど
仮にウクライナ落としてたところで経済的に詰んだからどのみち戦争ふっかけた時点で敗北者決定なんだよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:54▼返信
岸田がナメた口きいたから日本も道連れ対象に入ってるだろうなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:55▼返信
いやいやw
このご時世に戦争おっぱじめる国がまともなわけないってわかってただろ?
やるわけない!やったらロシア終わる!って事を平気でやるのがキチガイの性
この調子で核もぶっ放すだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:55▼返信
紙屑ルーブルでどうやって物仕入れるつもりなん?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:55▼返信
>>229
「自民党のせいでどんどん貧乏な国」
あーこれよく聞くけど怠け者の甘えなんだよな。他人のせいばっかりにするただの無能ともいう
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:55▼返信
ロシアの破綻は世界の思し召しである
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:55▼返信
>>81
お前だけな
実質独裁政権だから。他の人が政権取ろうとしたら裏で暗殺したり、投票を捏造して民主主義謳うのは笑えるわ
267.投稿日:2022年03月11日 11:55▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:55▼返信
プーチン「ワシが立て直したロシア経済ワシがぶち壊して何が悪い⁉︎」
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:55▼返信
※232
情弱おつ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:55▼返信
完全に蛮族である
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:56▼返信
コルホーズやソフホーズで農民たちをこき使って食料を生産する時代がロシアに戻ってきそうだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:56▼返信
テンセン堂はこのパターンをやられたらどうなるの
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:56▼返信
よかった…
やはりロシアは国民全体が契約すら守れない盗っ人国家だったんだね…ッ!☺️

さっさとロシアという国家そのものを解体しよう
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:56▼返信
>>256
自分基準でしか考えられないなんて独裁者の気質あるよ、君
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:56▼返信
>>214
瓦礫の前で泣きながらママを探してる坊やは余程軍事的な建物におったんやろなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:56▼返信
全部プーチンのせいにできるからロシア人が羨ましい
WW2で敗戦した日本はこれができずに未だに日本国民全員が戦犯国民扱いだわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:56▼返信
日本は仮に北方領土返還を持ち出してきたらで制裁解除するのかね
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:56▼返信
>>242中国も居るし‼️
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:56▼返信
接収した直後から店舗を開けて営業させられるのか・・・
商品が棚に無いのに何をするんだろう
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:56▼返信
>>264
個人レベルだけでなく国力も落としてるから言葉の通りなんだよなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:56▼返信
中国から撤退する日本企業も資産全部奪われてるしな
100%パクリ製品を作られるから工場の金型を破壊してから帰国すると
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:57▼返信
左翼の理想郷の中国もこれな
覚えとけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:57▼返信
>>279
中国から爆発する冷凍品を輸入する
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:58▼返信
ウクライナは戦争に勝つ気がない

狙ってるのは自分達がいかに被害者でロシアがいかにカスかを世に知らしめること

ロシアが世界征服をする気なら別だけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:58▼返信
まぁ改めてロシアの危険性と異常さが世界に明らかになったのは良かった事だよ
これで数十年は他国の企業もロシアで商売しようなんて思わなくなる
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:58▼返信
プーチンはもう認知症かなんか入ってるんだろうな
こんなんしたら今後外国企業入りづらくなるってゆー損得勘定もできなくなるとは
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:58▼返信
なんなら、対抗措置で日本銀行で凍結されてるロシア政府の外貨準備から補填する法案でも提出すれば良いんじゃないかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:58▼返信
時代と逆行してる
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:58▼返信
2月の半ばごろのにロシアの退役将校らがウクライナとの戦争はロシアに何の国益ももたらさないからプーチンを止めるか辞めさせろってハッキリ声明出してるんだよなぁ
結局止まらなかったんだからロシアにもう独裁と止める政治的機能は無かったってこと
もう自壊していくか民衆で動いて国を作り変えるしかないんだけどさてどうなることやら
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:59▼返信
これって裏を返すと、ロシア人にも営業を強要してるってことじゃね
為替のせいで大赤字になる会社だってあるだろうに、
ロシア人が75%近くの株を持っていようとも、営業しないと会社の財産没収ってことだからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:59▼返信
>>284
ぶっちゃけアピールしなくてもロシア側から絶賛自分達の国がアレだと
広めてくれるのが何とも
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:59▼返信
>>276
さすがに今回はロシア人は無関係ですは通らないと思うがな…
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:00▼返信
プーチンはベラルーシか北朝鮮にでも逃げないと命が危ないんじゃね?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:00▼返信
橋下がどんな奇弁でロシア擁護するか楽しみだなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:00▼返信
トヨタの工場接収して兵器作るんですねわかります
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:00▼返信
>>284
というよりウクライナってずっとロシアと小競り合いしてきたから
降伏しても自分たちが滅亡するだけってのを身をもって知ってて
そのせいで全滅覚悟で結束してるからなあ。過去で少しでも友好的な事があれば
そうはならなかったかもしれないが
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:00▼返信
>>289
それ退役将校の超極一部でなんの権力も発言力もない組織だったらしいな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:00▼返信
フジテレビの外国資本比率における外資規制違反が発覚しても口頭注意だけで実質お咎め無しな日本とは対極だな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:00▼返信
ただの泥棒なんだよなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:01▼返信
損切りするしかないね
逆にロシアは5日以内に戦争停止してこんな内容を撤回しないと、50年は経済遅れそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:01▼返信
>>286
まあ損得考えられる頭があるなら2日で侵略成功出来なかった時点で
損切りのためにとっとと撤収してるよねって
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:01▼返信
グローバルサプライチェーンなしじゃどの事業も立ち行かないってコロナで絶賛証明中なのにな
プーちゃんて馬鹿なんじゃなくて50年前から来た過去人なんじゃね?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:01▼返信
>>271
この件、非農業版コルホーズじゃね
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:02▼返信
>>293
もう遅い。
国外出たらズドンや。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:02▼返信
韓国が撤退する日本企業に嫌がらせしてるのと変わらんよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:02▼返信
石器時代へようこそ!
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:02▼返信
>>294
貰った分は仕事しないとあかんから大変よw
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:02▼返信
名越これにどう答えるの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:02▼返信
>>264
で?お前は国を良くするためになんかしてきたのか?
偉そうに言うからには今の政府を変えるぐらいの何かしてきたのか?どんどん状況悪化してきてるけど…
仮にもしも日本の政府が暴走した際に、反抗しようものなら逮捕、もしくは処刑などを突きつけられた時にお前は率先して反抗してくれるのか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:03▼返信
※195
買い取りちゃう。強奪だぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:03▼返信
>>284
ロシアがカスなのは、そもそもウクライナのせいではないんだよなあw
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:03▼返信
>>264
論点ずらすのやめような
ひろゆきかな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:03▼返信
キム「流石の俺もドン引きだわw」
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:03▼返信
※256
いやー富裕層は自分の資産取られたくないやろ、今までいっぱい集めてきた金が国のせいで紙屑になるんだし
はよ人民元かドルに換金しないと日に日にハイパーインフレで金持ちから貧困人になっちまうし
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:03▼返信
これからはロシア人が国籍偽るのかな?

ロシア人「私ウクライナ人でーすw」
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:04▼返信
>>309
反ワクだよね?
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:04▼返信
>>292
通るだろ。
独裁だし。
寧ろ独裁者に全ての責任負わせないと独裁者居なくならんわ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:04▼返信
※302
ロシアが滅びる未来を改変するために過去にやってきて色々無茶やってきたけど
結局、何をやってもロシアが滅びる未来のルートしか生まれなくてとうとうおかしくなってきた
プーチンと名乗ってる未来人なのかも知れない
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:05▼返信
1番偉いやり方はウクライナから撤退して経済を回復させる事
簡単なことだろ?もう手遅れだが
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:05▼返信
プーチンのせいでロシアが終わっていく
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:05▼返信
だっせえ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:05▼返信
日本企業も海外進出するなら国を選べよ
目先の利益だけ考えずに
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:05▼返信
撤退する外資系企業を接収、あるいは国有化する案

ハイパーインフレのジンバブエの株式の強制譲渡で外資系企業が逃避したのと似てるなぁ
二度と外資系企業がロシアにやってこなくなるし残らず逃げ出す
経済を完全に無視した政策って点でジンバブエと同レベル
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:05▼返信
>>229
革命とか闘争とか、そういう言葉が好きそうだなぁ。
逆にそうした連中に目こぼしが過ぎるほどですよ日本はね。

国にタカりながら反政府活動ができるんですから。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:06▼返信
これから生まれる奴は国籍ガチャでロシア引いたら底辺人生が確定か
おそロシア
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:06▼返信
相手に嫌がらせ出来るのなら後々自分に大きな被害があろうとも構わないって冷静じゃないしこれを国がやるなんて頭おかしすぎる
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:06▼返信
よくこんな一時凌ぎにもならん法律通す気になるな
事実上の訣別宣言かよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:06▼返信
接収とか徴発とか、プーチンの頭の中ってもうソ連時代に巻き戻ってんじゃないの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:07▼返信
>>1
ユニクロは早速日和るかなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:07▼返信
>>297
でも逆に言えば何の権力もないなら即粛清されんのに(今まで政争でプーチンはしまくってた)
どうしても言わなきゃならなかったって事なんよね。もうそういった極小の組織しか
政治的に機能してないって証左でもあるし。
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:07▼返信
北朝鮮よりキチガイじゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:07▼返信
みっともない
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:07▼返信
>>309
ヤバい国からは出るのが一番だよ
ロシア人も身軽な人は国を離れてる
情報統制始まったから、移動制限もすぐにやってくる
財産接収も実際に現実になっただろ、こうやって
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:07▼返信
プーチンは何がしたいんだろうな

このままでは失うものが大きすぎる
本当に気でも触れたのと違うか(´・ω・`)
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:08▼返信
※319
今、ロシア軍を撤退させたらウクライナ側から賠償ふっかけられて詰みだし
このままゴリ押ししてウクライナ占領しても世界からの経済制裁で詰み・・・
もうロシアは進むも地獄、退くも地獄しか無いんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:08▼返信
やる事がすでにキレてるボケ老人なんよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:08▼返信
むしろ外車やらさらに高騰するだろあほなんか
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:08▼返信
>>314
撤退してる時点で覚悟してるはずだし、資産も既に腐りかけだと思ってな
だから自分で自分を苦しめてるようにしか見えなくて
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:09▼返信
>>325
もはや、おわロシアだよ
皆で終わロシア
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:09▼返信
精神的におかしくなったという説が補強されて行ってるわ、冷静なら絶対やらんだろこんなの
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:09▼返信
戦時共産主義時代の到来だ!!売国奴どもを血祭りにあげよ!!
ストライキは銃殺に値する!!生活用品は配給制とする!!
あらゆる権力をクレムリンへ、あらゆる権威をモスクワ総主教へ!!
プーチン皇帝陛下万歳!!!!
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:09▼返信
>>334
まわりが見えてないからもうぼけまくってんだろう
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:09▼返信
完全に損切りのタイミング逃したな
まぁ侵攻した時点でプーチンは終わったんだけど
ここまで来るとロシア国民まで終了だわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:10▼返信
どんどんロシアが自爆していってんな
もうウクライナへの侵略戦争終わってもダメージの方がでかいだろ
プーチン本当にボケたんじゃねえのこれ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:10▼返信
もはや、プーチンが国レベルで拡大自殺仕掛けてるみたいなもんやろこれ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:10▼返信
>>319
プライドさえ棄てれば可能だけどそんな度胸ないやろな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:10▼返信
>>334
ほぼ全世界でそれが言われてる。実際に会ったドイツやフランス首相も
別人のようだった言ってるし、不審な挙動からパーキンソン病も疑われてる
パーキンソン病って脳の病気だから進行すると自律神経の障害と
認知症を併発するし。どんな事情にせよ老齢でどうにかなったって事なんだろうね
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:10▼返信
プーチン「クリミア半島も簡単に手に入ったから同じようにウクライナそのものも簡単に手に入ると思ったのに・・・」
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:11▼返信
いつまで経っても頭KGBなんだろうなあ…
国内じゃこんなやり方でも通用したんだろうけど
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:11▼返信
>>335
もはや残っているのはかつての超大国、軍事国家としてのプライドだけか
それも張り子の虎だと世界中に知られてしまったが
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:11▼返信
なんでこんなことするかというとね…
キチガイだから!
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:11▼返信
気高くない・・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:11▼返信
親ロ派のユニクロどうすんの?w
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:12▼返信
NEXTA@nexta_tv
❗️ #Russia intends to change conscription rules
It is proposed to make amendments so that a summons can be sent to a conscript by registered mail.If he does not receive the letter and does not come to the recruiting office on his own, it will be considered a criminal offence.

ロシア、徴兵制の規則を変更する意向
召集令状を書留で送ることができるように改正することが提案されています。もし、本人が手紙を受け取らず、自ら募集所に来なかった場合は、刑事犯罪とみなされる。
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:12▼返信
>>305
あいつら思考回路が自由資本主義じゃないんだよな
法治国家的でもないし完全にアカ側
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:12▼返信
国名変わったから今までの借金とかノーカンやりたいんじゃね
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:12▼返信
>>280
30年前の社会党、その残党である10年前の民主党

その間、連立与党として政策決定に多大な影響力を持つに至った公明党
とにかく自民のせいだとしたい現実逃避と責任転嫁の産物である維新の党

これらを育て延命させてきたのは当の日本国民ですけどね。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:13▼返信
>>354
赤紙きたー
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:13▼返信
>>328
いや、もっと後ろだろう
もはや第二次世界大戦前まで遡ってる
これからウクライナ全土のホロドモールと大粛清が待ってるぞ^^
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:13▼返信
ロシアをどん底に落とした功労者No.1プーチン
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:13▼返信
もうプーチンには何も選択肢が無いよ
今後何をやっても国家元首の立場から降りた瞬間に
新しい国家元首からウクライナ侵攻の全責任を負わされて処刑される道しかない
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:13▼返信
これからは世界中に居るロシア人が

「私ウクライナ人でーすw」ってなるな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:13▼返信
アホすぎる
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:13▼返信
>>333
こんなやばい状況になってるのにまだ大多数のロシア国民(主に老齢者)は何も疑ってないらしいな
まともな若い奴らはSNSで現状把握して抗議して捕まってるしもうダメだろあの国
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:13▼返信
国営化したら、維持費だけでキツイだろうに。
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:14▼返信
人質になる前に在露邦人を強制帰還させとこう
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:14▼返信
カリオストロの城みたいに偽札刷りそう
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:15▼返信
ロシアもう無理だろ滅茶苦茶や、国民も災難だな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:15▼返信
ロシア人が国籍変えて国離れるまである
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:15▼返信
>>276
民主主義国家の代表たるアメリカが今のロシアより酷い無差別民間人殺戮をしてたのがWWⅡやで
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:15▼返信
>>280
そして日本国憲法では国を守れない!と叫んでいたのに、いつの間にやら9条守ろう!無防備マン!と叫び出した共産党という戦後憲政における象徴までも今も変わらず息づいております。
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:15▼返信
>>284
何を以て勝ちとし、何を以て負けとするか。
戦争をどのように終わらせるのかも含めて、それを考えるのは戦争を吹っ掛けたロシアがやることや。
ウクライナは抵抗するって肚を決めたらそれを貫いてるだけだし。
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:16▼返信
ウクライナ侵略出来てもウクライナを維持しなきゃいけないしそれに加えて国有化した
外国企業の資産も維持しなければならないとか国持たないよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:16▼返信
>>369
プーチン「そんなの許さないよ?」
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:16▼返信
中国もやってることはたいして変わらんだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:17▼返信
ジンバブエドルはなぜインフレしたのか
1、マネーサプライの増加で通貨の価値が暴落(通貨のジンバブエドルを無節操に発行)
2、稚拙な経済政策で極端な製品不足に(国内に出回る製品の数が不足)
3、農地の強制収用で農業生産性が低下(黒人たちが白人の地主から農地を「奪う」ことを合法化してしまいました)
3、株式の強制譲渡で外資系企業が逃避(これで外国企業の存在がなくなり、物資不足はさらに深刻化します。)
4、製品を強制的に安く売らせたことでインフレが決定(全ての製品・サービスの価格を強制的に半額にする)
外資系企業を強制収用しても仕入れからしてロシア内で完結してないから商売が成り立たないし、ジンバブエと同レベルの経済完全無視した政策だな
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:17▼返信
目先のことに囚われて将来的な信用を失うか
まあ、プーチンはもう間も無く死ぬことが確定してるから関係ないんだろうな
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:17▼返信
店舗閉めていても従業員に給料を払い続けるマクドナルドなのに、どうやってロシアが従業員を守るための大義名分が成り立つんだ??
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:17▼返信
ロシアから制裁されてて草
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:17▼返信
>>370
アメリカでも流石にインターネットやSNSが発達した現代では戦争には
かなり慎重になってるけどね…
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:18▼返信
>>3
ロシアなら接収先にちゃんと納品しないと謎の罰則設けそう
もうロシアにいないけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:18▼返信
>>353
ユニクロが事業停止発表した翌日にコレだよ
持ってんな
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:19▼返信
>>354
まんま赤紙やんけ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:19▼返信
>>367
印刷代の方が高くつくくらいの紙クズルーブル
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:19▼返信
>>373
都市への無差別攻撃とか、明らかに戦後のウクライナの占領政策なんてなんも考えてないよな、あれ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:20▼返信
本命 ウクライナ制圧、傀儡政権誕生
対抗 ゼレンスキー暗殺
単穴 制圧諦めてロシア撤退
大穴 プーチン暗殺
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:20▼返信
終わりだよこの国
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:21▼返信
ロシアって100年くらい時代遅れてるよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:21▼返信
※354
こうなったら夜逃げするしか国境こっそり越えるしかないな
でも監視されてるから逃げようと動いた時点で捕まって刑務所行きかシベリア行きか
この国のやばさに気づかなかった国民が哀れだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:21▼返信
これもう後戻り出来んな
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:22▼返信
ロシアはこの先ずっと戦争犯罪国にされるだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:22▼返信
そりゃあ悪手だろプーチ〇コ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:22▼返信
戦費足りなくて口実作って接収したいってことだろう
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:22▼返信
北朝鮮化待ったなしだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:22▼返信
すげーな親米罪か
まるで韓国兄さんみたいじゃん
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:22▼返信
散々資産凍結しておいてこれをジャイアンかよっていうのもあれだなw
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:22▼返信
>>380
むしろアメリカほど今のロシアから学んでいる国は無いし、イラク戦争でロシアはアメリカから何も学んでいなかったとも言える。
これがアフガンだとちょうど逆だったというのも歴史の妙というものかな。

ジョージア侵攻とウクライナ侵攻を同じに考え、歴史的経緯や国際世論への反響とSNSの発達という部分で決定的に見誤ったと思うな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:22▼返信
>>376
ジンバブエってその場その場でアホな決定繰り返してたんだな、しかも自分を賢いと思ってる小学生の悪ガキレベルの知恵で。そらああなりますわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:22▼返信
>>175
これがプーチンの今の思考なんだろうけど今更ウクライナを獲っても手遅れ
経済制裁が止まるわけないしますますきつくなっていく
かといって今更撤退したら更に袋叩きにされる、世界中から
もうロシアに平穏なんか戻ってこない、仮初の平穏ですら
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:23▼返信
チャイナリスクならぬロシアリスク
やっぱり独裁やってる奴はダメだな!
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:23▼返信
>>326
まるで韓国だな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:24▼返信
中国に進出してる企業もその内こうなる
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:24▼返信
>>378
有給もらえると思ってたら基本給カットで働かされる
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:24▼返信
>>383
醤油を一升瓶イッキ飲みして徴兵逃れしようとするロシア人が続出するな。
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:24▼返信
プーチン皇帝陛下のサインも頂いた!これよりフォルクスワーゲン、アップル、IKEA、マイクロソフト、IBM、シェル、マクドナルド、ポルシェ、H&M等etcetc・・・
これら企業のロシア内全資産は全て母なる国ロシア連邦政府プーチン皇帝陛下の所有物となる!!
【知的財産】も全てロシアが独占的に保有する!!!!

>ロシアのプーチン大統領は10日、ウクライナ侵攻に伴い欧米の制裁を受けたロシアから撤退を決めた外国企業の資産国有化について、閣僚会議で政府の方針を了承した。
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:24▼返信
>>378
仮にロシア内のマクドナルドを国有化しても
アメリカからマクドナルドの商品の仕入れが一切できないから
売るものが何もありませんで終了なんだよね
ロシア内で完結してない企業を強制接収しても世界から切り離された時点で潰れる
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:25▼返信
置いてあるものすら使うってとこまで落ちたか
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:25▼返信
>>175
ギャンブル狂の思考ですなあ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:25▼返信
>>402
既になってる定期
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:26▼返信
どうせ国自体もう終わるしな
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:26▼返信
>>78
パソコンは全て破壊してから撤退するやろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:26▼返信
プライドもなんもない泥棒国家やん
まぁソ連の時から日本の土地泥棒してましたけどね
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:26▼返信
>>382
刻々と変化する待ったなしな状況における情報把握という部分で、ウイグルに関するジェノサイドへの言及を避けた企業だという経緯が一層クローズアップされるね。
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:27▼返信
いいぞぉ…その調子だ…
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:27▼返信
とりあえず撤退時に使ってる機械とPCは全て破壊し使えなくしとかないとあぁんな
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:27▼返信
>>396
資産凍結は側近の個人資産だろ?
レベルが違うだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:27▼返信
完全に終了してて草
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:27▼返信
ロシアのあらさがしばかり記事にしてるが西側もボロが出てきてる
ウクライナのEU加盟見送りの話は産経すら記事にしてるがはちまは記事にしないんだろうな
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:27▼返信
>>405
世界から切り離されて鎖国するってことだよなぁ
将来的に経済制裁が解かれても世界の知的財産を侵害してるから世界でものが売れなくなる
外資系企業も一切ロシアに入ってこなくなる
ジンバブエコースだな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:27▼返信
>>42
中国以下の有象無象国が多すぎるからノーダメージだぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:27▼返信
ロシアがここから一年もったら凄いよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:27▼返信
ロシア「取り敢えず、ノーリスクな日本のユニクロから行くか」
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:28▼返信
海外からモノ入って来なけりゃ遅かれ早かれそうなるだろうけど早すぎん?ドヤ顔でロシアは備蓄してるだろうし長丁場云々言ってた専門家が馬鹿みたい
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:28▼返信
>>309
すまん、俺は今の日本になんの不満もないんだ。
金融資産は1.5億円あって既にリタイアしていて自由気ままに生きているからな
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:28▼返信
プーチンはもう自分が死ぬしか道は残ってないって早く気付けよ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:28▼返信
>>385
もうウクライナを占領したって実績のためだけに無理に侵攻している印象
その後がどうなろうが知ったこっちゃないからとにかく何でも良いから
侵略したって実績だけ欲しい感じなんだと思う
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:28▼返信
>>422
倉庫の分切れたら終わりやで
ぜーんぶ海外製だぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:29▼返信
>>378
マクドナルドブランド(詐称)のピロシキ屋になるんやろ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:30▼返信
報復措置とった国に最期ヤケクソで核撃ってくるから今のうちにシェルター用意しとくわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:30▼返信
>>418
直接支援じゃなくて間接支援は元々の方針じゃん
今加入させたらNATO参戦でえらい事になるで
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:30▼返信
既にロシア国内のコミュニティサイトですら
白砂糖の露店販売するから〇日〇時に来てね!等と呼びかけが始まった
どうみても闇市場形成です本当にry
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:30▼返信
>> ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:30▼返信
>>418
EUの実質的な盟主がドイツであることからすれば何も驚くようなことでもないですし。
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:30▼返信
ロシアっつーか所詮はソ連だったな
永久に意味不明な自滅繰り返してそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:31▼返信
>>1 ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:31▼返信
>>396
凍結と没収は意味が違うんだよな
接収は没収と同じ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:32▼返信
>>418
あんたはそんなに世界大戦がやりたいの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:32▼返信
>>418
それは別に意外でも何でも無いだろ
最初からそういうスタンスだったし
ロシアは意外は超えてマジキチレベルに酷い
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:32▼返信
>>418
元々10年は掛かる加盟を出来るだけ早めようと言う話で
申請したから即座に承認できるもんじゃない
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:32▼返信
これをやってしまうとこれからもう二度とロシアで
新規事業をする企業はいなくなるだろうし将来を
見据えたらロシアは滅亡しかないだろ
441.投稿日:2022年03月11日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:33▼返信
>>432
海外から商品が二度と入ってこない時点で偽物のマクドにしかならんのにね
しかも勝手に使った特許と商標は海外で売ることができなくなる
ロシアは鎖国するも同然の行為なのにようやるわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:33▼返信
ロシアってブレーンとかいないのかね?
いても独裁でどうにもならんのかもしれないが
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:34▼返信
>>434
結局市場経済化はどうしようもないのに・・・
プーチンみたいな痴呆DV老人に付き合わされるロシア人が間抜けにして哀れ極まりない
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:34▼返信
ロシアなんか滅ぼしてしまえ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:34▼返信
これだから起用産主義者はw
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:34▼返信
ロシアみたいなしょーもない市場なんて外資は捨てりゃいいよ
中国は無視できないけどロシアは無視しても問題ないだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:34▼返信
昔より少し金持って勘違いした中露が調子ぶっこいた途端マジトーンで囲まれて一気に冷え冷えで草
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:35▼返信
クーデーターでプーチンさえ死ねば
次のロシア政府は世界に土下座するだけだから何も問題はない
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:35▼返信
これでもロシアはプーチン政権を倒す動きが出てこないんだから終わってる
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:35▼返信
ロシアに初めてのマクドナルドがオープンした時の映像を見てみると
みんな嬉しそうなんだよ
ゴルバチョフもエリツィンもこんな事をさせる為にプーチンに後を任せた訳じゃない
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:36▼返信
物流が滞るから結局はムリだろうなぁ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:36▼返信
※378
例え自国で生産するにしても作物はすぐ育たんし備蓄品使ったとしても通貨の価格は上がっていくからなあ
今日はビックマック300円です次の日は400円になります500円になりますってどんどん上がっていくからな
そして材料の在庫がなくなったら中国から買う羽目に、でも日に日に材料費が上がる・・・
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:36▼返信
ロシアの国有マクドとか禁断の人肉ハンバーガーとか平気でやりそうで怖いわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:36▼返信
ロシア政府が財政破綻すれば北方領土を売りに出すだろうなwww
もっと追い込め
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:36▼返信
>>429
旧ソの断末魔、窮鼠になるってね。
人類みな平等黒ひげ危機一髪だ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:36▼返信
撤収して二度とこねーわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:37▼返信
これじゃあ今回の騒動が解決してもロシアに外資は戻らんだろうな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:37▼返信
ロシアだけ異次元の国って感じだわ
中国よりヤバい
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:37▼返信
こんなグローバル化進んだ時代に100年前と同じ感覚で武力で解決法なんて出来るわけないだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:37▼返信
こんなことして未来ないだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:37▼返信
ロシアはぶっちゃけ戦争の才能は全く無いと思う
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:37▼返信
事業ってのはサプライチェーンが機能してこそ成り立つわけで、
工場や店舗があるだけじゃ営業はできんよ
こんな無理ゲーやらされるやつは罰ゲームだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:37▼返信
>>443
マントゥロフ大臣「ぷ、プーチン大統領、それをしては終結後の経済回復が困難に・・・」

プーチン「ああん!?!?」

マントゥロフ大臣「敗、承知いたしました大統領閣下(白目)」
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:37▼返信
>>449
暫定政府だれか立てろよマジで
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:37▼返信
>>455
日本には売らんと思うぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:37▼返信
これは大チャンス到来か!?
このままだとロシアは崩壊するぞ。
そうしたら北方領土返還出来るかも??
やったぁーロシア潰れろ!
再度革命が起きればいい。
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:37▼返信
>>413
中国はユニクロの偽ブランド作ってシェア乗っ取り狙ってるからな、ユニクロ潰して出てくるのは同じウイグル綿使った中国企業とかいうギャグ
欧米人は気付かずにそれを着る
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:37▼返信
多数の航空機も借りパクしていたが
こんどは他人の資産を差し押さえか
韓国も日本企業の資産を勝手に差し押さえようとしていたが
まさに完全に盗人国家だな
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:38▼返信
ガワだけ貰ったってしょうがねえだろ。
そんなんだから21世紀にもなって侵略戦争とかいう19世紀のような事をやり始めんだよ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:38▼返信
>>455
樺太のが欲しい
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:38▼返信
>>449
一度でもこんなことした国に、果たしてそうホイホイと企業が帰ってくるもんなんかね?
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:38▼返信
プーチン「お前のものは俺のもの
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:39▼返信
>>455
アメリカのほうが高く買いそうなもんだが。
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:39▼返信
ロシアリスクを省みず
わざわざ無法集団ロシアで商売するバカが悪い
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:39▼返信
みっともないにも程がある
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:39▼返信
レッドチームの任天堂だけはロシアの味方や
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:39▼返信
>>455
そうやって金盗られるだけやろ
目ぇ覚ませ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:39▼返信
その脅しに屈したら今後もロシアに怯えながら営業することになりそう
ロス覚悟してロシア撤退した方が後のためになる
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:39▼返信
昔の日本そっくり
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:40▼返信
>>451
少なくとも当事者は(プーチン含めて)全員が豊かなロシア
国民が欲しい物をそれなりに手に入るような社会を求めていたはずなのに・・・

やっぱ独裁政治は果敢なようでいても明らかに間違ってる
後で途轍もないしっぺ返しを食らうのがオチ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:41▼返信
※440
過去に4回くらいやってるが余裕で企業なんて見つかってるで
商人は機会ありゃやりたがるのも居るから考えてるほどロシア滅亡は楽じゃないんやで
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:41▼返信
>>480
どこが?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:42▼返信
だって撤退した時点で敗戦だからね。
プーチン大統領以下閣僚も責任取らされて処刑は免れない…。軍関係者も将校クラスは断罪の対象だろう。
言ってしまえば「沢山殺したけど俺は死にたくない!!」が発動してる訳だな。
ロシア軍の下士官はそろそろウクライナに投降した方がいい。殺人犯として処刑されるから。
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:42▼返信
>>462
何もかもが雑過ぎた
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:42▼返信
>>468
気付かないどころか知っていて知らないフリを続け、シーシェパードだとかが都合の良いタイミングで出てくるんでしょうよ。
チベット問題がウイグル問題に切り替わるまで実質、国際世論は無かったことにしてきたように。
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:42▼返信
この戦争なんかもう100年前に戻った気になるニュースばっかだな
唯一100年前と情勢が違うのは戦車がオワコン化した事ぐらい
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:42▼返信
>>477
販売停止の理由も「商売がやりにくくなった」ってだけだもんなw
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:42▼返信
プーチン前にもやっててプーチンになった時もオリガルヒ追放でやってるから毎度のことだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:42▼返信
>>468
気付かないどころか知っていて知らないフリを続け、シーシェパードだとかが都合の良いタイミングで出てくるんでしょうよ。
チベット問題がウイグル問題に切り替わるまで実質、国際世論は無かったことにしてきたように。
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:42▼返信
>>429
3ヶ月生きられるシェルター作るだけで相当大変だぞ
持ったところで3ヶ月後じわじわ死ぬだけだけど
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:43▼返信
これだと物資確保のために他の国まで侵略しだすぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:43▼返信
>>482
それは儲かる算段があるからするんであってどうにもならないところに自爆しにいく人間はいないよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:43▼返信
「撤退」しなきゃいいんだろ
「休業」するだけで
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:44▼返信
段々ソビエト時代に寄ってきたやんけ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:44▼返信
>>484
何百人殺しても勝てば官軍負ければ賊軍
太平洋戦争では前者だったが今回は後者が確定してる
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:45▼返信
>>494
企業の保有者は5日以内にロシアでの営業を再開するか、株式売却など他の選択肢を選ぶかを決めなければならないという。
2月24日以降に経営陣がロシアを離れたり、資産を移転したりした企業も対象となる可能性があるとしている。

営業してない時点でアウトw
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:45▼返信
普通の判断だろ
基本的に国有化して一時的に雇用を維持
再整理して新企業に引き渡し

日本でも潰れかけの銀行とか大企業にやったことがある
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:46▼返信
>>455
まるで興味ないふりをしろ
買い叩けんぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:46▼返信
そもそもウクライナ侵攻自体が墓穴ほってるわな
もう後戻りできんぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:46▼返信
※494
5日以内に営業再開しないと接収って脅してるんだぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:47▼返信
今、プーチンのハチャメチャに付き合わされた人々はパニックの鎮静に必死の形相
・・・ヒトラーのネロ指令に抗うヒトラー支持者(笑)もこんな状態だったのかな?
>小売チェーンでの社会的に重要な製品は殆どに十分な在庫があります
>ロシア連邦産業貿易大臣のデニス・マントゥロフ氏は、プーチン大統領とロシア連邦政府との会談で、貿易ネットワークは十分な在庫を形成していると述べた。
>マントゥロフ「「すべての店舗への同時配達に関連して別々の一時停止があるかもしれませんが、これは供給チャネルの再構築による一時的なものす。十分な在庫があります。これは2020年3月の経験を繰り返せば良い事であり、状況安定までに数日かかるだけです、全市民が自分の眼でみて確認できる事を確信しております!・・・
>社会的に重要な商品の90%以上はロシアで生産されています。更にロシア連邦政府は、農民と貿易の両方を支援します。・・・
>つきまして市場参加者におかれましては、ロシア市場での製品価格を抑制するよう強く期待しております」と述べた。
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:47▼返信
>>463
プーチン「やるかやらんかYESかYESで答えろ」
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:48▼返信
これが第三次か
第二次より醜い争いになりそうだな
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:48▼返信
ロシアなんかで商売していたバカざまあねえな
せいぜい苦しめユニクロ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:48▼返信
>>477
真っ赤な看板で許されそう
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:49▼返信
>>487
RPG-7じゃんじゃん流してアメリカの主力戦車を苦しめていたらジャベリンでボコボコにされたでござる。
戦車が捕捉されたらアウトレンジでほぼ確実に潰される時代になるとはね。
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:49▼返信
>>451
諫言してくる賢臣を殺しまくる暗君、とかいう中国の古典に出てくるような話をリアルタイムでやってる。
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:49▼返信
言葉の通じない蛮族は相手にしない関わらないのが一番
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:49▼返信
>>484
もうウクライナは降伏寸前だから敗けはないよ
問題は戦争に(対面上)勝って、国際的地位は著しく落としたこと
この後、北朝鮮ばりの管理社会になるかどうか
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:50▼返信
>>480
90越えかよボケんのも仕方ないな
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:50▼返信
>>507
ド人共国プシーリン大統領「閃いた!だったら車を捨てて歩いて戦地に駆けつければいいじゃない!!!」
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:51▼返信
>>507
高えマトだなぁ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:51▼返信
仮にロシアがこの戦争でウクライナを手に入れたとしても、この調子じゃロシア本国が長くは保たないだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:51▼返信
※507
ジャベリンでやられてるのが戦車だと思ってる子まだおったんか
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:51▼返信
>>477
あのとき、こっそり置かれまくった赤い箱ってそういう…。
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:52▼返信
1日1分の営業でも駄目なんか?
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:53▼返信
>>504
中国が参戦しない限りそうでもない
北朝鮮と韓国で国境紛争があるかないかぐらい
ロシアとしては太平洋側に戦力を割きたくないから、東側は何事もないのが重要
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:53▼返信
流石ロシア頭ぶっ壊れ過ぎだわ
ちゃんとシラフで会議してるんか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:53▼返信
>>515
言うて大半の目標は戦車と攻撃ヘリだろう
勿論ほかのものもボンボン撃てるけど
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:53▼返信
>>517
実質的に営業してるかどうかが判断されるってよw
さらに形だけ営業させて経営者が逃げても資産を海外へ移動させても強制接収w
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:54▼返信
>>519
今頃ウォッカ空けて勝ったなガハハしてるよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:55▼返信
👴処す?
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:55▼返信
>>519
プーチン皇帝陛下が「このカラスは白い」と言えば
全閣僚、全愛国者がカラスは白いと答えなければいけません

黒いと答えるものは売国奴かつ犯罪者であり、懲役15年の刑罰に処します
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:55▼返信
>>518
ロシアに見切りをつけた中国が、ガラ空きのロシア極東に攻め込んでわけのわからないことになる可能性。
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:56▼返信
>>522
頭能天気でちょっと羨ましい
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:56▼返信
>>502
ジンバブエフラグにしか見えん
できんものはできんと言えないとこうなるのか
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:57▼返信
>>406
マクドナルドの工場や店舗を格安でもらって経営できるんだから、適当にリストラすれば一流経営者よ
中国でも多くの企業が合弁会社を作ったあと、当局から嫌がらせを受けて中国の出資側にただ同然で引き渡すみたいなことがあった
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:57▼返信
ユニクロどうすんの?w
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:57▼返信
※514
仮にロシアがウクライナに傀儡政権作っても国民が従うわけないからロシアの勝ちは無いよ
短期的に一瞬勝ちはするかもしれないけど
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:58▼返信
>>5
変な色に塗られちゃうんだ…
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:58▼返信
商売までロシアンルーレットになっちゃったよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:58▼返信
中国にも国防総動員法というのがあるもんな
そんなもん覚悟で進出しているんだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:58▼返信
>>2
えっ?!
任天堂はロシアでの販売中止を
撤回でもしたの??!
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:59▼返信
好き勝手やりたい放題
今後ロシアに進出する西側企業は無くなり中国への依存度MAXで
中国の属国化は必死
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:59▼返信
>>515
陸軍における盾という従来からの思想の象徴が戦車ですし。
今や歩兵が天敵だという優位性を完全に喪失した象徴ですが。
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:00▼返信
>>442
特許の合法化は国内使用料の支払い不要という意味だろ
そもそもロシア製品なんて海外で売れないんだから、海外の話なんて無意味
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:00▼返信
ウクライナにそこまでの価値ある?
もはやメンツのために全てを失う覚悟だな
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:00▼返信
プーチンがこんな面白おかしい政策を濫用してでもドルを国内に残そうと顔を真っ赤にしてる一方
ゼレンスキーはアメリカやヨーロッパから莫大な経済&軍事支援が送られる
それどころか急激な脱ロシア化依存が盛んに主張され棚ぼたの国も出る

戦争は力づくの軍事力だけで決まらない、外交戦も大事だと勉強になったね^^
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:01▼返信
盗ろうとしても撤退企業が機械やパソコン類を壊して帰るだろうから鉄くずしかないのウケるw
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:01▼返信
>>455
売らせんじゃない
放棄させるんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:02▼返信
ロシア国民はテレビしか娯楽が無く、ネット切断らしいから若者が哀れ。
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:02▼返信
>>530
ていうかこの経済力じゃ維持なんて出来ないし
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:02▼返信
>>539
バルト三国あたりは危急一転しての流れになりそう。
逆にベラルーシは、うん。
545.投稿日:2022年03月11日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:03▼返信
マジで大きな北朝鮮になったな
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:03▼返信
まるで日本みたいな暴虐武人ぶり
韓国は俺のー中国は俺のー満州も俺のーって欲かいたら世界中にボコられてクッソ笑ったけど
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:04▼返信
故ロバート・ムガベの魂「プーチンくんさあ・・・俺の失敗を見て学ばなかったの?」
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:04▼返信
ウクライナに勝つ負けるはともかく…

ハイリスクローリターンすぎない?
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:04▼返信
>>542
ロシアの若人「VPNで回避すればネットでSNS余裕でした」
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:04▼返信
ボケて幼児退行してる説は大いにあり得るな
552.投稿日:2022年03月11日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:05▼返信
国巻き込んでインパール作戦みたいなことやらんでも…
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:06▼返信
>>530
当然、ロシアは不安定なウクライナに兵力を駐留させなきゃならないし、そうなりゃNATOとの緊張はさらに増大し続ける。
そしてすくなくともウクライナを解放しない限りは制裁を解かれる可能性は無い。
それでも大丈夫だと、プーチンは言うけれど。
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:06▼返信
>>549
まあぶっちゃけ本人達も分かってるからこんなイライラしてるんだろうよ
ウクライナ如き一瞬占領出来たところで統治なんて無理だしその金も無い
ただこの侵略を開始したメンツを少しでも長く保つためだけに続けてるだけで
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:07▼返信
>>547
暴虐無人な
変な造語つくるな
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:07▼返信
これが共産主義ですよ^^
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:08▼返信
占領するのがアメリカならともかくウクライナ如きで国の存続の危機にしてるのが草
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:08▼返信
プーチンマジで頭おかしくなってるな
国民のこと一切考えてなさすぎる
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:08▼返信
中国はここまで脳筋じゃない

あいつらプライド皆無だし恥知らずだけど何が儲かるかだけは心得てる
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:08▼返信
>>510
EU(ドイツ)がイモを引くという確信があるならまだ分からんよ。
かといって素人目に見てそれぐらいしか活路も無いが。

そうなるとブレグジットの意味合いがより重くもなる。
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:08▼返信
>>551
プーチン大統領幼女化事件
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:08▼返信
毎日二兆円ドブに突っ込んで損切り出来ぬ状態とか株爆タヒ系YouTuberでも見たことが無いぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:09▼返信
>>562
プーちゃま、きゃわわ…
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:10▼返信
馬鹿で臆病な小男プーチンくんらしい最終手段
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:10▼返信
だっさwww
出来るもんなら国営で運営して見ろよwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:10▼返信
ロシアの石油が駄目とくれば当然他国が代替先として名乗りを上げる

>カナダ、米への原油輸出拡大目指す 欧州諸国支援へ
>[オタワ 10日 ロイター] - カナダのウィルキンソン天然資源相は10日、米国向けの原油輸出を増やすため、パイプラインの稼働率を引き上げる方法を模索していると明らかにした。
>米国への原油輸出を拡大することで、ロシア産原油の輸入停止を段階的に進める欧州諸国を支援する。
>ウィルキンソン氏は、ロイターとの電話インタビューで「カナダのパイプライン網が十分に活用されているかどうか、米国へ原油を追加で輸送し、それを欧州に送ることで支援できるかどうかを調べている」と説明した。
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:11▼返信
建家空っぽの方がルーブル詰め込めるンだわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:11▼返信
>>560
あいつら必要なら自ら時の王朝を打倒してまで死んだふりするからな。
生存本能が半端ない。
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:11▼返信
>>560
中国は飢えさせた国民の恐ろしさを知ってるからな
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:12▼返信
>>80
する訳無いだろwww
自然に逝去したらただの自爆スイッチだぞ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:13▼返信
>>560
商魂があるからな。楽して儲けようだなんて考えなくても、儲かるだけのことはやってる。
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:13▼返信
>>42
現状、ロシアって国自体が残らない可能性すらあるし。。。
そもそも物が入ってこない(中国ですら表立っては拒否、言葉濁してるのは韓国ぐらいかな?)現状で接収したところで売るものが無い。
技術なんだろうけど、そもロシアに重要技術とかこういうリスクあるから置いてないはず。
国内向けのパフォーマンスじゃないかなぁ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:14▼返信
*国際社会の支援で何時まで経っても落とせないウクライナ
*経済制裁でズタボロの国内経済
これで唯一の頼りである中国に見切りを付けられたら
「もうどうにでもな〜れ」で核発射の可能性は十分ある
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:14▼返信
>>567
ウラルの反対側に逃げたソ連を対独戦の為だけに支援しまくった連合国側の本気、その怖さだよね。
それが戦後の共産主義の増長と冷戦を呼び、今日のロシアに至るというのも皮肉だが。
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:15▼返信
>>536
モビルスーツの手持ち武器に殺られる戦艦みたいな感じか
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:15▼返信
体制が腐敗して、ポテトの衣がどんどん分厚くなりそう。
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:15▼返信
明日より今日だから戦争の後のことなんか考えてねぇだろw
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:16▼返信
未開国家ww
北朝鮮を超えたな
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:16▼返信
>>101
で、世界のどこに落とすんだ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:17▼返信
>>103
腹減るから投降する奴は賢い
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:17▼返信
※570
だから文化大革命の時は共産党に反対してた中国人たちを徹底的に殺したんや
生かしておくと将来反抗する芽になるからね
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:17▼返信
任天堂
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:17▼返信
>>60
あんまり意味ないだろ。昔と違って、機械が手に入った所で技術無いと動かせないし。アップデート有りきなのにできないし、そもそんなリスクのある所に重要なもん置かないだろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:17▼返信
国内雇用守りたいのは分かるけど何時までも続かないでしょ
どうすんのこれ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:17▼返信
ウクライナを侵略出来たらあとはどうにでもなれーってレベルの蛮行続けるな
将来的に資源も西側や米国にむしり取られそう
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:18▼返信
でもロシアには永久凍土があるし・・・
588.投稿日:2022年03月11日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:19▼返信
ゴミクソ不良国家
ロシア人というだけで世界中からゴキブリの如き扱いを受けることになる
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:19▼返信
>>189
店の解体をロシアがやってくれるって事じゃないかな?
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:19▼返信
>>587
何の役にも立ちゃしねぇw
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:20▼返信
>>577
職人の腕の見せ所やな!
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:20▼返信
帝政ロシアが倒れたのも、ソ連という時代があったのも、ソ連が崩壊してロシアとなったのも、ただ今プーチン帝の御乱心と喧伝されているのも、ぜーんぶアングロサクソンに都合の良い結果に繋がっていったんだよな。

ほんと怖いわ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:21▼返信
売却しても支払いルーブルじゃあ紙クズじゃんw
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:21▼返信
>>53
分かってて言ってるだろ。
国内的には、正義の戦争してるのになぜか世界中が虐めてくるんだから、それへの対抗措置なんだと思うよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:22▼返信
ロケットは飛ばせても
マックのハンバーグを再現できない
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:23▼返信
ネオ・ジオンはコロニー市民から支持されてるんだが
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:23▼返信
韓国の場合
マックのハンバーガーはパクリで再現できるけど
ロケットは飛ばせない
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:23▼返信
韓国は西側じゃないからロシア支持しているんですよね酷い国です
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:23▼返信
>>78
海外展開しようにも、全拒否孤立中やないかい
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:24▼返信
一京ルーブルの札束でパチモン買って泣くロシア人が見れるの?
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:24▼返信
人は一度満足すると継続的に求めるからな、一時的には我慢するけどいつまでも続くとは限らん
いつかその不満が爆発するだろうし
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:25▼返信
>>81
普通なら他にやってる国どこだよ。

あっ、中国とアフリカ辺りがおんなじ事してたなぁ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:26▼返信
>>585
プー帝「どないすれば…せや、みんな徴兵に回せば…!」
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:28▼返信
※604
「どうも、赤紙お届けにあがりました!受け取らないと刑務所行きです」
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:29▼返信
>>593
自爆やん。
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:29▼返信
ソビエト時代と同じ、ソビエト正統後継者名乗ってるだけはあるな。
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:33▼返信
>>606
帝政ロシア時代はアカ化に対する警戒度はすごかったんですよ。
革命の遠因となったのが一般論として極東のある島国への局地的敗北と言われておりますが、その極東の島国が戦費調達するのにどこから金を借りたのかという話からしないといけませんか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:34▼返信
>>575
二次大戦中、日本にぶつけるために中共を支援しまくったアメリカにもまた然り。
まあ、アメリカさんはアフガニスタンやらイランやらでも似たようなことを繰り返してるが。
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:34▼返信
そんなことしたらロシアに誰も投資しなくなるのに

でも、日本なら鎖国=ほぼ滅亡だけど、ロシアには資源があって人がいるから、鎖国しても最低限存続していけるんだよなあ
そこが、悔しいところ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:37▼返信
二週間後の中国
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:37▼返信
中国・北朝鮮「あーんロシア様素敵💖」
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:37▼返信
ロシアだったらやるだろな
中国もやる
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:38▼返信
>>560
でも、ここ最近の習さん体制下だと割と強引さが目立つようになった気がする。
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:41▼返信
>>609
終戦直後にアカ化が深刻な状態にあったと慌ててアカ狩りし始めるのは白々しさまである。
来る冷戦構造へ向けたお題目作りにしか見えなくなってくるし。

一方で日本はそのアカを楔として野放しにした癖に、今度はその構造ごと変えろという流れなのが現在ですし。
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:44▼返信
>>中国もドン引きの狂犬っぷりで笑う
資本主義もクソもない

中国は日常的にやってるだろ。馬鹿なのかw
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:44▼返信
>>610
しなくても投資しないでしょ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:47▼返信
戦前日本も同じことしてたね
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:47▼返信
セルフ経済制裁キタコレ
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:49▼返信
これってどんどん経済側からも愛想付かされるだけだと思うけど
国民側は更に怒りだすでしょ
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:50▼返信
強制労働をさせられないだけマシ
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:59▼返信
ロシアに行く前からこの可能性は理解してるだろうし経営者のセンスやね
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:00▼返信
プーチンがパーキンソン~とか言うがそこまで完全独裁じゃなかったろロシア
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:00▼返信
これプーチンがロシアの一番の敵じゃん🤯
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:01▼返信
最終的に得をするのは中国だけっぽいな
中国はアメリカから規制されるのは想定済みだしな
極東の中露の国境線は中国が人民を移住させて乗っ取る。
ウクライナは親中だから経済支援で乗っ取る。
北方領土はロシアが売りだしたら高値で買い取る。
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:03▼返信
鎖国なんてしたら長期的に見て世界からどんどん後れを取るだけやん
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:04▼返信
国土だけは無駄にバカでかいんだから鎖国しテメエらだけで掲載回してろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:04▼返信
他人を信用しない人間が独裁したら、信用を失うというリスク無視で暴走しちゃうわな
どれだけ金出しても買えないものをこれほど簡単に金に変えるとはw
これで10年は国際経済からロシアは除外される
我満は出来るかもしれないが経済成長はない
完全に終了だよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:05▼返信
中身を使えないように破壊していけばいい
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:06▼返信
緩やかな自殺
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:07▼返信
どのみち流通が止まるから意味ないのでは
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:07▼返信
やはり、奪う事でしか何かを得られない国なんすね
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:12▼返信
中国で展開してる企業も将来こうなりそう。
ちゃんとリスク管理しといたほうがいいよ。
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:15▼返信
撤退するときは店内のもの全部壊すか持ち出すかしないとダメだな
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:18▼返信
そもそも事業撤退って設備を現地企業に譲渡や売却して雇用してた労働者も全員解雇!するので
ロシア政府が国有化する=ロシア政府が管理して資金繰りをつけて営業続ける?と選択を迫られるわけよ
今のロシア政府にそんな資金もないし設備だけあっても仕方ないから元従業員も解雇されたままである
元従業員が集まって別会社を始めるのは有り得るが(セブンイレブンジャパンがそれ)
たとえ国有化宣言しても一度閉店してしまった事業を再建するのは茨の道なんだ
そんな簡単な事なら新生銀行があんな事にはならない
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:19▼返信
韓国よりひどいニダ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:20▼返信
ジンバブエやんw
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:22▼返信
もうロシア国民は海外に逃げそうやな。逃げれたらの話やけど…w
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:28▼返信
無敵の人ならぬ
無敵の国(プーチンと上層部のみ)
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:29▼返信
>>42
経済原理を全く理解してないのが人の上に立ってるからねw
日本も似たようなバカばっかりだけど
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:36▼返信
※556
まあまあ
日本人じゃない奴に怒ってもしかたないよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:38▼返信
対抗措置はよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:40▼返信
やったね柳井今日からお前はロシアのものだ
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:42▼返信
接収したとしてどこから仕入れるつもりなんだ?
そのまま営業できるわけでもないしアホだろ、プーチン
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 14:52▼返信
人民元で払っとるしノーダメだぞ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 15:02▼返信
>>645
効いてる効いてる
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 15:30▼返信
もうこれウクライナ落とそうが落とせまいが国として崩壊するんじゃねーの
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 15:35▼返信
ガワだけすり替えても中身すっからかんやんけw
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 15:37▼返信
勝手に追い込まれて自滅してんのかよ
まじで病気だろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 15:43▼返信
>>636
もう北朝鮮の上位互換やな
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 15:48▼返信
よしロシア終わったな
プーチンよくやった
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 15:50▼返信
もうそろそろ他国民も人質にするんじゃねえ?
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 15:52▼返信
何やってんだよまったく…
完全に自爆じゃないか。だから中国でさえ、実力行使はやらないってのに。
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 16:05▼返信
5日以内に営業して欲しいなら、5日以内に撤退すればいい。それだけ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 16:05▼返信
プーチンのせいで
悪いがロシアはこれから何年もかけて経済制裁で苦しんで苦しんで経済が死んで滅んだら良いと切に思ってる
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 16:08▼返信
ロシアと中国のどっちがクソかなんて比べられないよー
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 16:24▼返信
ジンバブエとまんま同じだわ
次はハイパーインフレだな
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 16:28▼返信
もうなんでもありの暴君だな
いつの時代の愚か者だよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 16:38▼返信
北朝鮮 > ロシア
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 16:43▼返信
プーチンクーデター
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 16:48▼返信
>>435
セブンイレブンの乗っ取り店長かな
他国から買ってくるの?
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 16:51▼返信
宗男親子はまだロシアを支持するのか!?
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 16:55▼返信
アメリカとかも簡単に営業停止って言ってるけど、
従業員は現地の人だろ
それはどうなってんの
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 16:58▼返信
アホな独裁者が国民を道連れにどんどん自滅していく
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 16:59▼返信
ロシア自体が滅んで民主化でもしない限り、もう誰もロシアに投資しねーだろうな
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 17:01▼返信
中国が経済特区でやってたことだね~
共産主義では特に珍しいことでもない
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 17:01▼返信
むしろここで躓く企業は判断が遅い笑。北方で経済支援を他国に求めた時も、突然の国有化で会社も技術も向こうが奪ったという前歴がロシアにあるのに。なんでその現実を忘れて、そこで経営し続けられると考えていたのか。仮に奪われるリスクを承知で進出したにしても、侵略2日目でNATO側が動いた時点で、金の送金を迅速に済ませて、資料燃やして逃げる準備位は済ませる位はしとくべき。してなければ頭オーロラでしょ。
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 17:03▼返信
仕入れどうすんだよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 17:03▼返信
中国でも工場誘致して従業員を中国人が占めてるとこである程度ノウハウを蓄積したら
法律を変えて経営者を追い出して乗っ取るってのはふつーにやってる
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 17:19▼返信
ロシア無くなるな
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 17:25▼返信
こういう頭おかしい事平気で出来るんだから追い詰められたら本当に核を敵国認定した国にぶっ放しそうだな
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 17:28▼返信
ジンバブエと大体同じ行動じゃねぇか企業も白人も追い出すか
出ていく企業は俺のモーンするかの違いしかない。
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 17:36▼返信
すげえな、ロシアだけ数百年前で時間止まってるのか?w
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 17:52▼返信
明らかにプーチンはおかしくなってるな   癇癪おこしたボケ老人そっくりだ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 18:25▼返信
この政策あれだろ。プーさんに献上する準備だろ?
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 18:28▼返信
共産圏に進出する企業はこのようなリスクがあることを肝に銘じておくべきだね
こういう国際法を遵守しない独裁政権は指導者が勝手に都合のよい制度をどんどん制定するので国際法を順守する真面目な国が損をする
人件費が安いとかマーケットが大きいという側面ばかり見ていると企業秘密や設備・ノウハウを只で持っていかれ数年後に自社と競合してシェアを持っていかれる
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 18:32▼返信
効いてる効いてる、程度の反応すれば良し
ロシア撤退前には設備を壊すよう指示出しておけば完璧だ
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 18:51▼返信
そもそも営業なんてできんやん
ルーブル紙屑で営業しても赤字どころじゃない経営難になる
企業が負担してロシアを助けるようなもんだろ
そんなのやるくらいならぶっ壊して撤退する方がいい
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 18:55▼返信
どれもロシアみたいな貧弱な基盤でまともな運営できるわけないわな
もともと超法規的な資金繰りが目的でこの後の動きわかっててやってんだろうな
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 18:56▼返信
もともとこんな国だよ❓
自国民に対しても接収とかやってるし🤣
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 19:02▼返信
約束も守らないから著作権も守らないでしょ
だから
そのうち「マクドナルドはロシアが元祖」って言い始めるよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 19:03▼返信
小麦はあるそうだからロシアマックならグラコロバーガーだけは年中食べられそうだな!
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 19:08▼返信
後の事何も考えてねえだろこれ。
これじゃ出て行った企業は戻って来ねえだろうな、少なくともプーチンが存命のうちは。
684.投稿日:2022年03月11日 19:35▼返信
このコメントは削除されました。
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 19:40▼返信
これでロシアの終了は確定したな
せいぜいシェルターにでも籠ってブルブルと
自国が崩壊していく様を眺めるんだな
プーチンとその取り巻き信者どもは
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 20:07▼返信
キエフ落としても終わりじゃないってのがキツいよなあ
ロシアも最期はあっけなかったな
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 20:11▼返信
ほんと共産思想は猛毒
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 20:13▼返信
ロシア解体戦争が現実味を帯びてくるような行動すんのやめーや
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 20:29▼返信
ロシアだけの話じゃなくて中国も外国企業の資産を凍結できる法律がある
元から中国現地法人は共産党員を役員にする事が義務付けられているけど
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 20:45▼返信
もっと締め上げてやれ。
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 20:49▼返信
ロシアの鉄鋼王ウラジーミル・ポタニン、アメリカの研究機関外交問題評議会から除名される
その一方本人は【ロシアの外部経営は賛成するが国有化は反対する、ロシアを1917年に戻さないで欲しい】と発言

>ノリリスク・ニッケルのポタニンCEOはロシアの外部管理が最適と発言-没収は旧ソ連と同じ、退職者に運用させる方が良い
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 20:55▼返信
しかし・・・外部管理者って誰がやるんだろうか?破綻処理までなら概ねできるだろうが
外から来た人間に本来の経営者から経営権を奪って
国内の事業を回せってのはどう考えても無茶な要求だと思うが

ポタニンなど一部のオリガルヒは儲かるがロシア人の大半は赤字経営で致命的な悪手とかしそう
もう素直にプーチンを退任させた方が早いのでは
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 20:57▼返信
今後、今の時代に戦争起こしたらどれだけ悲惨な末路を辿るか示せたらいいけどな
怖いのはやけっぱちのプーチンが核打たないかが心配
フットボールを持ってる側近がまともなやつで自分の命に変えてでも地面に投げ付けて壊してというかそのままプーチンの頭叩き付けてくれると良いんだが
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 20:59▼返信
まぁプーの取り巻きもバカだから仕方ないね
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 21:09▼返信
まあ、大手企業はサンクコストとして割り切るんじゃないの。二度と進出しないだろうけど。
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 21:12▼返信
新たにロシアに進出する(中国以外の)外資はいなくなるだろうね。プーチンは軍事戦略も経済政策もアホすぎる。
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 21:24▼返信
これはbad moveだね おおきな北朝鮮化するだけだね
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 21:25▼返信
まぁでもモスクワ市内はこれといった変化も無いらしいし?
プーのやる事には何の疑問も持たないロシア人達が良しとすればいいんじゃないの?
代わりにこっちは侵略戦争を支持するロシア人の海外資産を没収すればええ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 21:42▼返信
中国やロシアに拠点もつってことはそういうことでしょ
ルール無用
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 21:46▼返信
今すぐにでもリバティプライムを起動するべきだ
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 21:56▼返信
なるほどこうやってロシアという国は世界地図から消えたのですね
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 22:16▼返信
これはプーちん本当に社会主義共和国連邦を復活させそう
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 22:26▼返信
悪手の極みだね。
マトモな経営者ならこんなキチガイ言われたら、むしろ損切りしても撤退するわ。
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 23:17▼返信
売却しても紙くず渡されるだけだからな
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 23:18▼返信
仕入れルートがない会社なんて奪い取ってなんの意味があるんだ?
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 23:19▼返信
この国がどこまで堕ちていくのか見ものだな
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 23:19▼返信
社会主義国家の悪いお手本を全てやりつくそうとしてるな
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 23:21▼返信
企業が撤退した後国有化してどうするんやろうね
まあ、プーチン死んで核爆弾が世界に拡散しなけりゃ良いけどな
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 23:41▼返信
そして誰もいなくなった・・・・
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 23:46▼返信
ナイスイケア
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 00:00▼返信
意味ないんだよなぁ、そもそもロシアの高性能半導体工場なんて、あれ今でも自前じゃなくてただの組み立てだよ?
組み立てすらできねないやろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 00:59▼返信
共産主義者の末路
中世の思想家の戯言を盲信した結果が世界中の国から見捨てられて敵視されるとか漫画家や小説家志望のニートって感じだな
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 01:37▼返信
チャイナリスクは焼き討ち
コリアリスクは権利差し押さえ売却だったから
中・韓・露と全部リスク同じなんだけどね。
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 02:12▼返信
お前のものは俺のもの

ジャイアニズム爆発
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 02:16▼返信
>>1
中国が可愛く見えるなwww
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 03:04▼返信
いや店や工場だけ取って経営はどうすんだよ、しかも今そんな金ないだろ
まがりなりにも1億4000万の国の大統領の決断なのか疑うレベルだわ
ただのロシアの酔っ払い爺みたいになってて草
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 07:27▼返信
ほしければ奪えばいい無敵のロシア
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 08:19▼返信
外交ディスり合い→貿易関税上昇→貿易停止→敵国から個人・企業撤退→戦争というのが流れ
戦争になると当然敵国の私財は没収だわな、だから急いでサッカーのオーナーもクラブ売ろうとしてた訳で
ロシアの間抜けな所は日本・アメリカ・ヨーロッパなど片っ端から喧嘩売ってる所、核持ってるけど経済規模は韓国以下だぞ?w
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 08:22▼返信
ロシアの経済規模は世界11位
IMF(国際通貨基金)によれば、2020年のロシアの経済規模(GDP)は、G7(米国、日本、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、カナダ)、中国、インド、韓国に次いで11位。
同じく一人当たりGDPでは66位(日本は24位)。
軍事費だけ高い、そういう国
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 09:04▼返信
>>1
これ単に高い勉強代を企業に払わせるだけで終戦して正常化してももう二度とロシアには進出してくれなくなるだけなのになw
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:38▼返信
店舗だけ没収しても何にもならないだろうに
冷凍庫の中の材料無くなったら、営業できないだろ
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:52▼返信
接収なんて普段使わない言葉使うなよ
強奪でいいだろ
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:13▼返信
ウクライナ戦が終わったあとも二度とロシアに関わってはいけない。
ロシア人も採用してはいけないな。
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 23:17▼返信
仮に戦争に勝ったとしてもロシアが世界のシステムから孤立するわけで
それも想定のうちといわれても本当にそれでロシアに得あるのか
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 23:36▼返信
>>724
その損得勘定がスッポ抜けてる疑いがあるから、プーチンの精神状態が正常ではないと
疑われているし、まともな判断が出来なくなっている可能性があるからやばいんだよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 23:58▼返信
ガチで無敵の人やんけw
もう破滅という終着駅に着くまでこの暴走列車は止まらへんやろなあ
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 13:32▼返信
>>725
この侵略、最初っから異常すぎただろ
明らかにシナカスの手が入ってる
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 10:22▼返信
>>608
ユダヤから借りたから何?
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月15日 21:04▼返信
国土の広い北朝鮮が出来上がった
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 18:45▼返信
なりふり構ってられなくなってて草通り越してやばい

直近のコメント数ランキング

traq