• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


スターフォックス、エフゼロ、ゼルダの伝説シリーズのアートディレクションなどを担当した今村孝矢さん、チンクルについて







当時はキモカワを狙ったつもりだったけど今見るとキモいなこれ😅
こんな特異なキャラを王道シリーズに躊躇なく採用する任天堂開発部の懐の深さは継承して行って欲しいな。






今村 孝矢(いまむら たかや、1966年4月10日- )は、日本のゲームクリエイター。大阪国際工科専門職大学工科学部教授。

かつては任天堂株式会社情報開発本部制作部に勤務していた。

ゲームクリエイターとして
1989年に任天堂に入社。主に『F-ZERO』シリーズ、『スターフォックス』シリーズのキャラクターや世界観のデザイン、監修を手がける。アメリカ風のデザインを好んでおり、彼の手がけるデザインやイラストはアメリカ風の印象が強いのが特徴。

作品
F-ZERO:デザイン
ゼルダの伝説 神々のトライフォース:オブジェクトデザイン
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面:アートディレクション
スターフォックス:CGデザイン
ワイルドトラックス:CGデザイン
ゲームボーイ版ドンキーコング:CGデザイン
スティールダイバー:ディレクション
Tank Troopers:ディレクション

この記事への反応



始めてやったゼルダムジュラの仮面だけど
チンクルすきっすww
無双でもつかってたw


チンクルって見た目はもうやべー奴だしとんでもない変わり者ではあるけど、まあこうして稼いではいるし
結婚式を祝える心は持ってるしダメ人間ってわけじゃないと思うのよな


キモキモくて大好き

バルーントリップとルッピーランド大好きです…‼︎
(本編よりそちらをやって大好きになったのです。botwDLCのチンクル衣装即取りにいきました


主役を張ったりクラニン限定非売品ソフトになったり、実は人気者…(?)

海外では不人気なんだっけ……日本の感覚ではこういうキャラもネタ的な需要はあるのかな

35歳独身妖精男はカワイイ要素ないだろ!

制作側みんな頭おかしくなってたムジュラだから採用されたと思う

こいつが主人公のゲームが出たという狂気

でもゼルダシリーズはへんなおじさんと触れ合うゲームだとも思う





一応キモカワキャラだったのか・・・
カワ・・・カワイイ・・・?


B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:22▼返信
需要はあるさ
2.投稿日:2022年03月12日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:23▼返信
ゴンじろーとどっちが知名度高い?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:23▼返信
本当に気持ち悪いよ・・・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:23▼返信
おまえらはもっと醜いからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:23▼返信
Moon系
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:24▼返信
35にしては老けすぎだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:24▼返信
>こんな特異なキャラを王道シリーズに躊躇なく採用する任天堂開発部の懐の深さは継承して行って欲しいな。

マリオを見ろ
あれで任天堂の看板背負ってるんだぞ
特異さのハードルは低い
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:24▼返信
ありがとう任天堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:24▼返信
でもニシくんよりはマシという事実
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:25▼返信
ただキモいだけなんだよなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:25▼返信
ゴキブリって何度見てもきもいよね
今日だけで5匹は叩き潰したわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:26▼返信
ワクチン会場で暴れるニシ君に比べればね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:27▼返信
可愛くはないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:27▼返信
リンク以外キモいのは特徴づけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:28▼返信
キモ豚
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:28▼返信
コレでゼルダやらなくなった
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:28▼返信
珍来る
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:33▼返信


マリオ外伝に出すオリキャラを制限した任天堂ェ・・・・・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:33▼返信
豚「親近感わく」
21.もこっち投稿日:2022年03月12日 18:34▼返信
もぎたてチンクルのバラ色ルッピーランドが俺の人生で一番最高のゲームだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:35▼返信
ルッピ―ランドってラブデリックの人材が関わってるんだっけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:36▼返信
こういうキャラが居るからソニーが死んだんだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:36▼返信
不思議の木の実を先にやったけどそっちはマイルドだったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:36▼返信
>>1
DSのチンクルゲーは20万本位売れてたし
チンクルのオマージュ、こびとづかんも子供を中心に大ヒット
普通にキモカワ需要はあるね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:38▼返信
ソニーは業が深いけどなwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:39▼返信
自分のとこの会社の看板ゲームのスピンオフ作品でこんなのを主人公にすることが決まって上司に報告したらアホほどキレられそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:39▼返信
>>12
部屋掃除しろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:40▼返信
ありがとう任天堂
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:41▼返信
ソニーのゴンじろーとどっちが人気あるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:42▼返信
ゼルダってドットのやつしか知らんわ

任天堂に3Dのゲームは無理だろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:43▼返信
チンクルってちんさん狂ってるの略なのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:46▼返信
チンクルラインとか言ってたら後でえらい事になったのは笑った
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:46▼返信
コイツら大っきらいです
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:48▼返信


どう見てもニシ君がモデルだよねこれ・・・
 
 
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:51▼返信
ソニーガー
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:59▼返信
ゼルダ?
やったことないけどエルデンリングに蹂躙されてるクソゲーか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:05▼返信
DSのチンクルのゲームは面白かったぞ
もう一度やりたいわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:09▼返信
海外では筋肉が重要だから

顔がこれでも体がハルクなら大人気よ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:13▼返信
170センチも無いチンチクリンなお前らキャラか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:16▼返信
今の任天堂皮肉ってて草
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:17▼返信
太ってないタイプの豚はこれに眼鏡かけたイメージある
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:21▼返信
キモはあるけどカワはないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:38▼返信
>>1
ゼルダシリーズの大ファンのワイ、チンクルが死ぬほど嫌い
風のタクトやムジュラはチンクル出るという理由で駄作といっていいくらい嫌い
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:40▼返信
チンクルより年上になってしまった
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:40▼返信
モギチンだと普通にセクースしてたな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:44▼返信
作った奴がなに言ってんだか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:54▼返信
ブーちゃん当時35歳だったんだな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:59▼返信
35って設定なのか…
笑って見過ごせるギリギリのラインだな…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:00▼返信
こどおじとか夢見るニートイメージしてるのかと思ってたわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:01▼返信
ニシくんを皮肉ったキャラじゃなかったのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:15▼返信
なんでこんな記事でソニーと戦ってるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:21▼返信
どう見てもカワの部分が見当たらない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:22▼返信
※51
おじさんは、エルデンリングやFF層やろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:37▼返信
これ3DS版?
この10年くらいに始めたのデザイナーだと絶対やらないレベルの大胆なローポリにちょっとビックリした
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:39▼返信
チンクル、35歳にしては老けすぎてないか……
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 21:20▼返信
まるで任天堂信奉者みたいじゃないか
58.投稿日:2022年03月12日 22:07▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 22:35▼返信
ブレワイでもホモっぽいお相撲さん出てくるな・・。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 22:52▼返信
チンクルがにんくんの蔑称だった時期もあったよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 23:27▼返信
>>45
同じ事思った。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 23:33▼返信
当時はまだ志村○んだのビート○けしだのウッチャ○ナンチャ○だの体を張ったコメディアン達がガンガンとテレビに出てたから、ゲームに変なおっさんが出てきてもジョークの一種としてそれ程特異なものではなかったと思うわ
そもそもバ力ゲーとかまだまだ生き残ってたしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 00:02▼返信
ムジュラのこいつは許す
風タクのこいつは絶許
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 00:44▼返信
チンクルただのおっさんだもんな
そこがいいんだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 01:13▼返信
>>25
シリーズ??
デザインしてたのはムジュラだけだぞ。
ちなみにムジュラはジュマンジと今村を混ぜた造語
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 01:14▼返信
>>2
は?チンクルは35歳独身のキモ男だぞ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 04:45▼返信
※1
ポリコレ枠?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 09:21▼返信
当時からキモさしか感じなかったです。

直近のコメント数ランキング

traq