現在開催中のハガレン展
“ハガレン”史上初の大規模原画展「鋼の錬金術師展」東京&大阪で、漫画原画やイラスト約170点展示 - ファッションプレス
これにあわせて走っているコラボ電車がこちら
京阪のハガレン展コラボ電車は普通の広告がないぐらいのガッツリ仕様だから、ファンには堪らんよ。 pic.twitter.com/OpARJrFi5C
— YUU (@RebirthTerra) March 12, 2022
遺跡ロマンの旅クセルクセス
国歌錬金術師専門学校説明会
パパはつらいよ
乗り放題!遊び放題!
アメストリス周遊パス
— YUU (@RebirthTerra) March 12, 2022
愛されて80年あなたの街の
ハボック雑貨店
ミラアームストロング
強さと美の秘訣
— YUU (@RebirthTerra) March 12, 2022
この記事への反応
・下手に教えてもらうとヤバすぎな講師ばっかりでは(笑)
・ロイ・マスタングはほかの面々に比べればマトモかな~( -᷅_-᷄ )
と思ったわー
これは嬉しいやろなぁ

光のホーエンハイム
爆発させまくりで楽しそうだし
記憶が曖昧だがそう言われるならそうなんだろう
玉袋への思いやりがなくなった現代人の末路
は?
錬金術とも言える搔きまくりでは一時の悦びはあっても結局根本的な解決にはならないどころか悪化の一途になるってのがハガレン玉袋理論なんよな
かゆみの原因はなんらかの刺激だから何がきっかけになっているのか己見つめ直すのが一番
玉かゆみの亡霊取るために薬物使ったら今度は薬物の効果で体中の血管がかゆくなってもっと強い薬打つために金が必要になってどんどん凶行に出ていくという流れ
世界樹はウロボロス
冷静に考えると生徒とか募集してないのに募集してるって広告はマズいんではと思わんでもない
あの軍事国家にしてはプロパガンダ成分が足りない
所詮他人の原作だから漫画としてそこまで面白いものになってないし
黄泉のツガイに集中してほしいわ
ハガレンだけで終わらせるには惜しい才能
銀の匙も百姓貴族もそこそこのヒットでは??
>2017年9月16日(土)から10月29日(日)
>2017年9月16日(土)から10月29日(日)
>2017年9月16日(土)から10月29日(日)
いつのやつ載せてんだよ