• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









ゴーウィンナアマグリノハンバイ










ワイ「強引な甘栗の販売てなんじゃろ?」

にこ「道歩いてたら突然バッグに
甘栗詰められて金要求されるんだよ」

ワイ「怖すぎ……」









うまい栗を試食させ、
それとは別な粗悪なものを
渡してくるケースもあります。




桃で似たようなことをされてから、
農協の直売所でしか買わなくなりましたねぇ(;´Д`A ```









この記事への反応



強引な甘栗の販売。何度聞いてもスゴみがある。

強引な甘栗の販売

強引な甘栗の販売って、
多分、私昔経験あるけど

甘栗1000円って書いてあって一袋買ったら、1500円くらい取られる結果になるやつだと思う。
「少し多めにしておくわ」っていって、サービスじゃなくて、金額も多めになるやつで、なんか、「1000円じゃないならいらん」っていって断れなくなるやつ。


強引な客引きならぬ、強引な甘栗の販売への注意喚起が…!
中華街は歌舞伎町とひと味違うな。


強引な甘栗の販売、というパワーワードwww




でもマジで強引なんだろうなこれ









コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:32▼返信
え、普通にぶん殴ればいいじゃん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:35▼返信
シナ人が居るところに行くから
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:36▼返信
シナ畜生やバカ千∋ンやライダイハン系グエンが増えすぎなんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:36▼返信
🌰ぼぅ❗
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:37▼返信
でも日本は日本人の物ではないから
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:40▼返信
だって中華街やぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:41▼返信
昔はいたけど結構前に消滅しなかったか?
また復活したんかね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:42▼返信
>>5
間違いなく日本人の物やぞ五毛お前らこそ大陸をモンゴル人に返せよチンギス・ハンに支配されてたろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:44▼返信
がっかり中華街=神戸の南京ショボい上にダサいボッタクリでがっかり観光地の神戸代表
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:44▼返信
久しぶりに中華街でエビチリマン買って山下公園で食いてえなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:45▼返信
>>1
お前やさしいな殴るだけなんて蹴り倒してぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:46▼返信
ニシくんなんでや…
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:48▼返信
いちおう商品を渡すから泥棒じゃないんだね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:49▼返信
押し売り?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:49▼返信
優良店でも、普通にどんどん売ってくるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:50▼返信
こういうのってロシアへの支援に回されるんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:51▼返信
もう栗なんてどうでもいいから「カネをよこせ」でいいじゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:54▼返信
ニコ生時代に中華街の生配信で出てきたな
排除出来ないのかね
19.投稿日:2022年03月14日 06:57▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:59▼返信
昔問題になったと思ったが
また流行ってんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 06:59▼返信
龍が如く7でもこのネタあった気がするな
いいえを選び続けてもずっと甘栗買わせてくるNPC
数分間ずっといいえ連打してやっと解放されるヤベー奴
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:00▼返信
>>1
理想「ふざけんなオラついでに蹴りも入れてやるよ取っときな!、ドカバキ」
現実「ワシは優しいから少し多めに入れといちゃるけん値段はサービスした分1万5千円な!」
「あ…ありがとうございます…クソクソ」
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:04▼返信
昔中国に観光に行ったら「千円!千円!」って言いながら何か売りつけて来ようとする人ならいた
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:05▼返信
突っ返せばいいだけなのに。アホなの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:06▼返信
中華街で買い食いや食べ歩き系の物買った事無いや。どうせ遠方からの観光客向けにぼってるだろうしって思って。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:07▼返信
そのうちルーブル紙幣やロシア産小麦を強引にポケットに押し込まれて
日本円寄越せって言われるようになるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:12▼返信
中華マンも手づかみで食えないレベルで豚油がこぼれだす奴とかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:16▼返信
海外なら食われた上で払いもしないのが普通
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:18▼返信
草津にも強引に温泉まんじゅう販売する店あったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:22▼返信
ちょい前のアキバのメイドみたいに進行妨害するように
前出て来て甘栗の試食勧めてくんだよな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:25▼返信
梅干しに見えちゃう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:25▼返信
龍が如くで見た
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:26▼返信
「アレルギーなんです死にますよ」
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:28▼返信
日本人が金を使わなくなってきているからだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:31▼返信
情報が拡散して広まったら客足が遠のくのでは
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:35▼返信


      これ横浜中華街な
      利権も含まれてるん 

37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:36▼返信
>> 34
それはない
日本で人気な海外の観光地、ハワイとか行くと酷いよ
勝手に写真撮って買えと言うし
無視したが
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:38▼返信
一時期中華街もまともになってたけど、大陸系中国人が流入してきて乗っ取られてきたのかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:39▼返信
もしも客が台湾人だったら…
横浜の中華街に台湾からの留学生と出歩いて
この強制から販売に遭遇した結果

台湾留学生は鞄にねじ込まれた栗は無視して支払わずに歩き去った。
ツェー!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:50▼返信
流石は在日武漢ウイルス人だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:56▼返信
断ると勝手に値段が下がって最終的に8割引きになるシステムどうにかしろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:57▼返信
>>9
あれは中華の店がいくつか集まってるだけだし…
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:58▼返信
強請りやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:59▼返信
龍が如くで見た
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:59▼返信
特亜の街じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 07:59▼返信
>>2
俺なら金をわざと地面に落として「ほら拾えよ」ってやっちゃうわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 08:23▼返信
10年以上前に呼び込み無視したら暴言吐かれたけど
悪化しとるやんけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 08:24▼返信
こういうとこにひろゆき放り込みたい
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 08:29▼返信
キャバのスカウトや客引きレベルでの付きまといや試食を迫るのはいたが中華街の組合に潰されて今は居ないが入れるっていうのは初耳
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 08:38▼返信
そもそも中華街来てまで、栗食わないやろ
中華料理が目的だし
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 08:39▼返信
行けばわかるくらいに有名
ある意味中華街の観光名物
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 08:49▼返信
中国誤訳なのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 08:56▼返信
準スラム街
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 09:01▼返信
興味をひくような文にしたいんだろうけど、
強引な販売で「?」は生まれないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 09:07▼返信
ポケットに突っ込んでまいどあり!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 09:55▼返信
横浜中華街っていつできたの?
保養地で、許可を得ず日本人は立ち入り禁止だったんだっけ?当時日本じゃなかったが
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 10:11▼返信
たまに甘栗売ってるよね駅の前とかで
買ったことはないけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 10:33▼返信
関東にはあまり住んでいないし、出身地も関東ではないけど、何を今更って感じ。昔から気をつけないといけないことだったし、そういう場所だったと思うんだが。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 10:37▼返信
やっぱり中華街は悪の巣窟だったか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 10:51▼返信
新宿は中国人追い出されて
池袋に移って今は池袋が中国人による無法地帯だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 11:00▼返信
平和な時代なら観光スポットかもしれないけど
きな臭い時に近づいちゃいけない場所
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 11:03▼返信
あと、食べ放題も気を付けろよ・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 11:08▼返信
どこがパワーワードなん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 11:37▼返信
日本じゃねえな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 11:44▼返信
横浜中華街行ったことあるけど鞄に入れてくるどころか声すら掛けられなかったぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 11:53▼返信
警察呼べよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:00▼返信
甘栗売りはいっぱいいるけど、強引なことはされたことないな。
まあ、しつこかったけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:01▼返信
オレは生ビールが怪しい気がする
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:36▼返信
スーパー戦隊の話かと思った
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:53▼返信
これ持って と中華っぽい人がカタコトでそれっぽいこと言ってきて
持つと金要求されんだよ
要らないと返そうとしても受け取らないで金要求
だから横浜や神戸の中華街では手は出さないほうがいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:02▼返信
中国人なw
マジでやばいあいつら
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:48▼返信
週に1回は行くけど、別に強引に栗売られることなんてねーよ
キャッチと同じ
無視しとけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:43▼返信
さすが中国人
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 18:47▼返信
横浜人は中国人に占拠されて恥ずかしくないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 20:33▼返信
>>11
横浜も汚染されてシナクズ化してきてんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月15日 02:11▼返信
もう20年ぐらい前からあるなこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月15日 05:21▼返信
昔の話だよ
その頃の注意書きか何かが残ってるんでしょ
確かに昔はよく声を掛けられたけど無視してれば大丈夫だったよ

と言うか横浜の中華街って行った事ない人が割といるんだよね
私もスカイツリーって行った事ないけど笑
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 15:41▼返信
最近やられたよ。書いてあるくらい強引ではなかったけど、
少し買うつもりで寄っていったら袋いっぱいに詰められてサイズが大きい方で請求されて
断るに断りきれなかった。

直近のコメント数ランキング

traq