今月発売されたばかりの『グランツーリスモ7』と
2017年に発売された『フォルツァモータースポーツ7』による
クオリティ比較動画が公開された
この記事への反応
・5年前のゲームがこれなら、『フォルツァモータースポーツ8』はヤバイやつになるんだろうな
・照明などに関してはGT7のほうがハイクオリティだな
・FM7って5年前のゲームなの!?
それでこのクオリティは凄いと思う
・いろいろと思うかもしれないが、個人的にはどちらも最高のゲームだと思っている
・FM7は結構頑張ってる
・ライセンスの問題があるから、あまりいじれない部分もあるのだろう
・フォルツァの方が見栄えが良い
・一部はグランツーリスモの方が良いけど
全体的に見るとフォルツァが良い
・フォルツァすげぇ
5年前のゲームとは思えないほどの出来上がりでビックリだった
比較してみないとわからないとこあるんだな
比較してみないとわからないとこあるんだな

SONYがMSに勝てるわけないっしょ
今日ははちま担当か、豚バイト
そりゃ意地でも認めなきゃGT7の敗けだわな
ドライブゲーしたいとか車を見たい人はフォルツァ買えば良いよ
客層が違う
グリルとか手抜いてるし・・・
またよく分からないマイナーゲーが絡んできてるよ・・・
王者のグランツーリスモに
目がおかしいのか豚
このバイト本当グランツーリスモ嫌いなのな、いつもはオタコムの方で記事作ってるが
そこはクオリティには含まれないのか?
見栄えはフォルツァより劣っているけどレース楽しみたい人はグランツーリスモ買うだろう
いじめられっ子のゴキブリゲ~♪
次回作もう出ないだろうよw
グランツーリスモ7の方が綺麗に見えるけど
XBの画面でないですよ。
リアルなほど良いよ
どこみてフォルツァのほうが良いって言ってるのかまじで分からん
スイッチで十分
どっちのゲームも出来ないハードがあるらしいwww
GT7の方がリアルって言えばリアル
フォルツァはゲームだなと感じさせる描写
どっちも出来ないのにw
多分アフォルツァがグランツーリスモに勝てないのはこういうとこやろな
お門違いの勝負で一喜一憂して
GT信者顔真っ赤で連投してて草。分からんのはお前が視野の狭さと頭の硬さ故だろw
GT7 → PS5
戦う基準がおかしくね?
ペヤングの記事でも書いたけどそのエヴァンゲリオンのタイトルみたいな書き方滑ってるか
辞めとけ
あれは視認性やゲーム性全て犠牲にしてグラ全振りだったし
この記事作ったバイトがグランツーリスモ嫌いなだけだろ、前からネチネチ絡んでくるし
グランツーリスモ7の方がよく見えるけど
それに比べて「GT7」ときたら、旧世代技術の環境マッピング程度のグラフィックでレイトレは性能的に不可。
やはり、PS5はゴミ、Xbox Series Xこそ至高!
痴漢は幻影陣使う暇があるならゲーム買えよw
違いもわかるし
グランツーリスモ7の方実写じゃないの?これ
もう片方のゲームはよく知らない
そもそもレース中のグラなんて静止画で見るわけじゃないんだからGT7でも十分すぎる程
静止画で高クオリティの車体が見たいならそれ専用のモードがGT7にあるし
当然フォルツァより全然クオリティは上
同じ所グルグルは飽きが早いからもうちょっと工夫しないと
フォルツァは既に部分部分わざとらしく良く見せてようとしてる段階に入ってるのかもしれんがそういう違いに見える
YouTubeやツイッターに上がってるから纏めろクソバイト
PC最高スペックでGT7動かしてもいいんやで^^
今日はこっちで記事作成か太郎
GTはレースすることに重きを置いて作られてる
プレイしたら一番期になる部分だろ
グランツーリスモのスマホゲー感なんなんやろな
チカニシってホンマ‥w
あれ……って感じだったからなあ
ぶっちゃけそこまで綺麗じゃないしゲームも相変わらずコースぐるぐるするだけでオープンフィールドをドライブできるような進化もなし
オンライン必須の実質GTスポーツ2だしゲーム内キャッシュをリアルマネーで買わせたりでかなり酷い
はっきり言って期待はずれ
マットな質感のコート剤も選べるのかね?
観客以外は負けてるけど観客のクオリティはレースゲームで一番重要だし(真顔)
それをキッチリ再現してたGTを叩いてた任天堂信者がいたよねw
PCとの比較とか言ってる馬鹿はforza何年前に出てると思ってんだよww
これ何とかして任天堂に邪魔されたことに出来んか?
どうしても無理なら最悪任天堂叩きの流れにしてSONYから矛先逸らすことさえできればそれでいい
なんとか頼む
見る目の無さからして、アフォルツァは負けてるのよな
こういうとこがマイナーゲー脱却出来ないところ
GTはコースを走るレースがメインなんだよ
フォルツァはシミュレータで何処でも走れる
並べてある比較写真全部かなりGTの方が上じゃね
どゆことやのこれ
グランツーリスモ7のが凄くね?
それは思ったけどPS5専用じゃない時点でそんな気はしたし、専用になった時に期待だわ。
Switchでは出ませぇぇぇん!!!!www
これで任天堂叩きの流れに持っていけるから今のうちにSONYの粉飾決算の記事とか荒らしとけ
有能😎
ゲーム性に進化がないって事でしょ
実際飽きるし
PSとGT圧勝でスマンなwww🤣
おかしいな、グランツーリスモ7のが良いって声の方が多く聞こえるんだが
どうみてもGTの方が描写細かいやん
Forza Motorsport 7 runs on PC with maximum settingsと書かれているようにPS5ごときで勝てるわけない比較
GTの方が良いとか書いてるアホは目腐ってるわ
そんなもん頭おかしいチカ君が湧いて来てフォルツァの方が上!とか喚き散らしてるだけやってw
レースゲームでレースしないで何したいの?
レースクイーンのモデリングでもしたいのか?
ホバーはシミュレートの賜物やったんやな
未来を先取り
フォルツァさん、相変わらず勝手にグランツーリスモをライバル視して粘着してんだなw
テールランプとブレーキランプの違いすら分からん奴がコメントしてんじゃねーよw
これでイキるのはインチキもいいとこだな
一体誰が気にするんだい?
そんなに映り込みやら影やらが見たいならフォトモードで実写さながらのグラが見れるぞ
グラに関してはそりゃそうだろ。
ドットゲーやってろ老害
くそグラかよー
SwitchのFORZA完全版出るまで待つわ
グランツーリスモ7のがよく見えるけど・・・、日本人と外人の目じゃ違うように見えるのか?
お前とそれ以外だろ
ライトとかホイールとかフォルツァ超適当に作ってるやん
待てばいいじゃんw
プレイできるかどうかで語れよ!(どんっ
現実は戦争でps5売ってないからプレイしようもないんだぞ!
え?本気で言ってる?
って思いがちだけど
ただのごまかしカモ
いつのゲーム出してんの?w
フェアな比較勝負が出来ない時点でフォルツァの負けな気もするがね、豚バイト君
GTA5のMODでもよく見るけど雨で地面が鏡面みたいになってるの嫌いだわ
マリカはパーティーゲーですからw
これ
任豚が連投してるところ悪いけど、普通にGT7の方がよくないか。
クラッシュの表現とかはフォルツァの方がリアルだけど。
またグランツーリスモに粘着してんのかこのアフォルツァとかいうマイナーゲー・・・
で?
グランツーリスモ7のが良いって声の方が多くね?
実写はGT7
それはリッジレーサー
多分フォルツァを動かしてるPCって10万位だと思うの
正直お前タイトル表記なかったらどっちがどっちか分からんだろw
昔Forzaの画像を加工してGTのロゴ付けたら、実写だのグラ綺麗すぎってゴキブリ共が言ってるの見てから、エアプの集いとしか思ってないわ
PS5の存在価値ってwww
じゃあどういう技術を使ってどうすれば良かったのか言ってみろよていうね
本当にくだらないところに拘ってるよなプレステユーザーて
そうあって欲しいわ
流石に古いゲームと比べられたくない
グラばかり見てないでゲームをプレイしろよw
あ、一応言っておくけどグラがどうでもいいなんて言ってないからな
豚は勘違いしないように
フォルツァ安っぽくて草
テカテカさせてるだけでリアルと思ってそうw
あと レースゲーはちゃんとヒトが車から
降りれるようになって欲しい…
フォルツァはテカテカしてるだけに見える
ここまでクオリティに拘ってくるとは思わなかった
他は画面だけ見せられても色が違うぐらいしか分からん
反射とかは処理まくりでまったく後続の車のライトとかまったくバンパーに反射してないし
懐かしい。はちまでも取り上げられてたな
それさ、キミらがよく引っかかってた手口だよねw
ねぷの画像をゼルダですっつって見せられたら大絶賛してみせたり、FFだかのボスの名前ですっつってゼノクロだかのボス名見せられたら厨二病丸出しwwwとかって嘲笑ったりさw
はちまもそこ載せろよ
ありがとうチカ君
とりあえずタイヤのせいでダート演習の難易度が上がってるやつ早く直してくれ
どうやってもシルバーしか取れねえのに無駄に100回くらいやり直したから
そりゃフォルツァも綺麗なんだから何もおかしくないだろ。
頭おかしいのかこいつ。
どうでも良いが、グランツーリスモしかわかんない、もう片方はリッジレーサー?
マリオの顔がテカテカになるんだなwww
いきなり何の話してんだ?GTとForzaの話だぞ?理解できないならコメントすんなよw
スカッドレースだよ
精子画じゃないんですがそれは…
くそグラかよー
SwitchのFORZA完全版出るまで待つわ
価値もなにも存在してねーんだよマヌケ!
影とか光の処理がかなり適当
フォルツァを馬鹿にしてた人等が釣られたって事だよ。
脂でギトギトやんw
反射はむしろgtのほうがしっかりしてるよ
フォルツァは走行中とかとくにテカってるだけで反射はむしろはしょりまくり
どっちが良いってよりは好みかなぁ。
つってもこれのために箱買うのはありえ無いけど
お前恥ずかしいヤツだな
イキり顔で「それはリッジレーサー」とかww
PS5にレイトレがあって良かったと思った瞬間だわ
それはどちらが正しくないとかではない
鈴鹿は2017年に回収があってGT7のようになってる
写真探せば出てくるぞ
全てにおいてニードフォースピード以下でしょフォルツァとかいう誰も知らない旧世代のゴミはwwwww
光と影の処理一切理解してない馬鹿が言っても説得力皆無だろw
アスファルトの外側ピッタリに白線引かんわ
トライアングルストラテジーやってるよバカ野郎!
GTボロ負けするから?
ちょうどテストコースを走ってる感じしかしねぇのよ
これは1からずっとなんで山内の好みなんだろうなぁ
昔ならこれで許されたが振動ももっとシミュレートに入れてこないといかんだろ、ドライバー視点だと幾らかは入ってるけど、まだまだこんな静かな訳ねぇw
天候のシミュレートとかそんなもん別にうれしくないわ
それ豚がネプの画像ゼルダと思わされ騙されたやつじゃん
豚は悔しかったからまた作り話してんのか
ワイパー動いてるのに水滴すらないのはいいのか
外から映すカメラには水滴付いてるけど
八年前であれは凄い
ゲーム性が違うからな
FH5みたいな花畑ゲーでは比較のしようがない
PS5でやってるけど実写は言い過ぎ。実際のレース見た事ないのか?
レイトレって何?
Forzaのヘッドライトはガラス面が光源になってて20年前のゲームみたい
箱…
ライトの光り方も適当だし
木の影に入った時にただ暗くなるだけで
gtみたいに葉の形した影が落ちなかったり
いろいろ手抜きなのがわかるね
テカテカしすぎでグラ重視と言われてた時代のゲーム
お前のことやん
レイトン教授の脳トレ
クソゲーじゃねーか。めっちゃ期待してたからガッカリ感半端なかった
大人になってからゲーム売ったのドライブクラブだけだわ
GT公式が実写と比較動画出してるけど、ひと目でゲームって分かるぞ。
何故か実写側だけフレームレートをガクガクにして比較してるのにだw
ゲームの面白さとイコールではない
何故なら大して売れてないから
実際テカテカしてるよ
フォルツァのほうがリアルと断言する
日本のPSユーザーはグラグラ言いまくる割にグラが良いゲームに金出さない。
5年前のゲームに負けるGT
forza7はベイク(焼き込み)の影だから
リアルタイムで計算して影描写してない
これはデジタルファウンドリーがgtスポーツの時との比較で過去に指摘してる
観客席以外はどっちも綺麗で、そんなに違い分からんわ
日本人に向けてゲームを作ってるのはスクエニだけや
それおま環じゃね
俺が言ったリプレイってカメラ固定のやつじゃないけどね
やっぱ適当なんだな
gl関連はGTスポーツのころからDFがベタ褒めしてたし、間接光の表現とかもしょぼいねforzaは
洗車しない人の車はGTみたいになるよねw
テカテカしてる車両見たことないけど
ヴィジランテ8の方がいいよ
あれは24年前のゲームだけど
GT7が出てなかったら誰も気に留めないゴミやん
年10月3日に発売されたXbox One、Windows 10 PC用レーシングシミュレータゲーム。
『Forza Motorsport 7』は、マイクロソフトより2017年10月3日に発売されたXbox One、Windows 10 PC用レーシングシミュレータゲーム。
Forza7は5年前のゲームですよw
あれ楽しかったわ
フォルツァはやりすぎ
GT7でも新車でもあそこまで反射しない位に反射してる
GTスポーツも5年前なんだよなぁ
比較されてるのは発売されたばかりのGT7なw
車エアプじゃねーかw
5年前のゲームなんですよ、お分かり?
フォルツァは車をカッコよく見せるカメラアングル
GT7はレースゲームとしての楽しさに重視してる
箱ユーザーは5年前のゲームを持ち出してすごいだろと言ってるだけ
こんなだから馬鹿にされる
実際に高速道路を180キロで走るとあんなもんよ
これが最悪だわ。PS5専用めっちゃ期待してたのに
GT8出るの何年後になるんだろうか
お前がレスつけたレス見返してみろよ
同年発売のゲームに比べてしょぼいって言われんぞ
5年掛かってやっとフォルツァに追いついたね😭
箱じゃなくPC版だし
箱ユーザーは5年前のPC版を持ち出してこれすごいだろと言ってるだけ
これでいいか?
フォルツァガイジが喚いてるだけやんけ。
全体的にテカテカで綺麗!ってどこがリアルやねん。
ワックス塗りたくった車と、コーティングの車の違いだね
最近のはコーティングが多いからGTみたいになるわな
GTの方が全体的に暗いのかなってぐらいの印象
年10月3日に発売されたXbox One、Windows 10 PC用レーシングシミュレータゲーム。
『Forza Motorsport 7』は、マイクロソフトより2017年10月3日に発売されたXbox One、Windows 10 PC用レーシングシミュレータゲーム。
あのコースには思い出が詰まってるんだよ
美麗グラで拝めると思ったら全然違うコースになってるじゃねえか
そこだけは許せん
雨やんで道路乾いたりとか無いし
GT7は完全にシミュレーターゲームや
背景も車もライティングも全敗してるやん
もう頼むから知識ないのに語るの、見てるこっちが恥ずかしくなるから止めてくれw
お前とんでもなく気持ち悪いなwお前みたいな奴こそゴキブリじゃんw
エアプ捏造ネガキャンしかできないお前は生きてる価値無いから自殺てろ真のゴキブリちゃんw
GTはシミュレータじゃねーよw
iracing以外がカーシミュ名乗ってんじゃねー
GT8はPS6とPS7で発売です
GT7でマジでシム寄りになったぞ
流石にコントローラーで操作出来るように色々アシストは入ってるが
はちまに居るゲームエアプがiRacing知ってる訳ねーだろ
ここにコメントしてる奴の殆どがGT7もやってねーぞ
この頃はゲーム業界が活気づいてたのに。箱〇が自爆しちゃったから…
コメ欄でもフォルツァはPhotoshopみたいって言われてるし。
PS5専用だったらたぶん来年の冬とかになってた
もうFHシリーズは要らないんでFM8早く発売してほしいな
FMは売れないからFHに絞ったんじゃないのか
forzaって相手の車が近づいても全くボディに他社の車の色とか反射してないな
あとコースの線とかも踏んでも反射してない
GTはきちんと反射してる(赤白の線や黄色い車が近づいたときとかわかりやすい
質感しょぼい理由はやっぱライティング処理適当だからだな
来年の冬に出せるならPS5専用で出して欲しかったわ。延期に延期を重ねて再来年ぐらいになってそうだけど
これもネットの当てにならないデマの一つだわな
違う
GTSで最初から次世代見据えてモデリングしてたから
GTSという踏み台があったからGT7をすんなり出せた
GTの方はテカテカし過ぎのような…
5年前のゲームと比較している無理あるからな
そこ観て思ったけどフォルツァのほうサイドミラーが全く反射してなくね?
ずーっと灰色のままだし
ほんとんだね
やっぱいろいろ手脱いてるししょぼいわ
5年前とか言い訳してる信者けどぶっちゃけ光や影の表現はGTスポーツ以下だし
ファーストのPS5最新ゲームに対して5年前のゲームならPC最高設定で完敗しても恥じゃないのに、わざわざFH5の完敗を勝ってると現実逃避するのはなんでなんだ??
頭おかしすぎだろ…よっぽど余裕が無いのか?悪循環の袋小路になってるだろうから強く生きてくれ…
まじで反射してなくて草
ボディ質感ショボイ理由はやっぱまともに反射の計算してないからだな
今どきこんなクソグラでゲームできるかよ
で、2017年のPC使って比較してるのか?
良くも悪くもアメリカのゲームって感じ
フォルツァはどう見ても人形にしか見えん
実車系ユーチューバーも揃って挙動がリアル寄りになったと言ってるな
GTSしかやってない人には不評らしいけど
結局は好みの問題だからどっちの方が良いとか無いと思うけど
そういうのを知らずに挙動は不自然とか言っちゃうのは違うよな
ああ今でも草自慢している任天堂は論外だけどなw
なら任天堂のゲームは全部目が潰れるね
ほんとだ
しょぼ
なかなかの印象操作だな
GTは毎度毎度開発遅すぎて出遅れてるのにフォルツァ以下
その反射反射言ってるのこそ、現世代機でやっと実現できるようになったレイトレーシングなんだよ
5年前のタイトルじゃ手抜き以前に実現不可能だった
そこら辺に技術の世代の差を感じて面白い
あれ見るとスピンばっかでつまらなそうに感じた、グラフィックはリアルって言ってたけど
出遅れてるの意味が分からんな
フォルツァじゃGTの代わりにはならんのは見て分かるでしょ
何言ってんだ
いちばん精通してるのは動画勢
これはゲームジャンル問わない
あくまでシミュレーターゲームに
シミュレーター教習と比べるようなバカ発見
豚はいつもグラの良し悪しは面白さに影響しないと言ってるじゃんw
どの世界線にいるんだ?
グラ命な割にはショボいよね
SCEのゲームすらPS5専門にならないのは残念でならない
クルマの動きに関してもエンスージアってPS2やアセコルみたいに実車と同じ動きをしないってのがグランツーリスモだね シミュレーター名乗るコンテンツじゃないのがグランツーリスモ
暗い方がGTだろ
マグナムトルネードするシミュレーターゲーム
今の技術でシミュレーターやるならアセコル含むPCシミュレーターかフォルツァだよ…
フォルツァホライゾンってツーリングのようにダラダラ走ってることも多いけどレースやるならちゃんとサーキット走りたい
SCE?
8って出るの?7までハイペースで出して5年間音沙汰無しだけど
gtsport適当に動画さがしてみてみな
普通に写ってるから
forzaは昔からライティングの処理端折りまくりユーロゲーマーでDFで5年前のGTsportにすら負けてるのは指摘されてるからw
それを言ったらお高いゲーミングPCもほとんどコンシューマークオリティだろ
GTSってレイトレ対応してなかった?
一方的に「こっちの方が良い」という判断は出来ないだろ。
PS5が負けてる要素が1つでも有ったらダメな宗教か何か?
スクエニのプレステのゲームで日本人向けのゲームなんてあったっけ?ドラクエとかリマスターとか?
それどっちの信者にも言える事じゃね?
Tech Analysis: Gran Turismo Sport vs Forza Motorsport 7
これの7:15~24のサイドミラーみればわかるが
GTsportはちゃんとミラーの背景が灰色のままのforzaと違って写ってるからね
GT7に圧倒的に大敗してるのに。
iレーシング持ってくるんならまだわかるが、FORZAってw
アセコルは実車比較して同じ動きしてたな(ハチロク と土屋のドリフト比較だったか)
グランツーリスモはそう言うの無いよな
エンスージアってやつは実車と同じ動きを再現しようとしてた(よくみるとタイヤのよれやグリップちげぇけど)
それ以前に、5年前のゲームを持ち出してくる方が情けなくない?
じゃあ今からそのゲームやるのかっつったらやらんでしょ?
これ、pcのウルトラ設定とかなんでも綺麗になる
普通に楽しめるから問題ない
とくにテールランプのところ。
でもやっぱディテールの細かさとか車の挙動はやっぱGTかなぁ。リアル指向なだけのことはある。
PCウルトラ設定ならどんなゲームも綺麗になるよね
ブタがまぎれ込んで草
まぁどっちも所詮ゲーム 本気で物理挙動やりたきゃアセコル、アールファクターあたり
ハンコンPCシムやってる人としてはGT7のバランス調整はクソって声が多いから フォルツァホライゾン5の方がまだ楽しめるとは言える
iracingプレイヤーがもうGT7はiracingに並んだと言えるくらいには進化してる。
逆にGT7やった後はiracingのグラがしょぼくて寂しいとの事
パッと見の見映えだけに気を遣ってる
それが悪い訳ではない
フォルツァホライゾン5とか言ってる時点で興味ないやん
One element which becomes apparent once comparing the two is the difference in how shadows are implemented. With Forza 7, Turn 10 continues to utilise 'baked' - or pre-computed - shadows across its environments. All static objects use fixed shadow data while dynamic objects, such as cars, and select pieces of scenery, use real-time shadows. In comparison, Gran Turismo Sport once again seems to opt for a more ambitious solution in that all world shadows are generated and rendered in real-time.
お互い5年前同士の作品なのにforza7の影は全部リアルタイム描写のGTSと違ってコースの影ベイクって指摘されてて草
ハンコンPCシムやってる人って草
宮本に電話してやれ
水溜まりが実写レベルに綺麗だし
任天堂にタゲそらしてて草
和ゲーメーカーもソニーと同じく日本人軽視で欧米好みのリアル路線に寄せてるから売れる訳がない
買うのは外国人と同じ感性を持った一部のグラ厨だけ
フォルツァってハンドルの握り方がおかしいんだよね。
実際にやってみたら全然握れてない。
どうしても手のひら全体で、がっしり掴めない形になってる。
フォルツァの人たちって本当に車に乗ってんのかな?
えっ?あの人日本人じゃないの?
それ以外はフォルツァって感じか
GT7しょぼっ
あのさPCシムやって練習して実車でサーキットって車乗りも多いんよ PCシムってそこまで来てるんだよね 車知らん人にはわからないと思う カートやってる子供らもシミュレーターやる時代なんよ
だね FORZAあげしたくてGT下げてるだけ
GT7はシュミレーターとしてもそこそこの出来だよ。
不評言ってるやつは頭おかしいとしか思えない
ライティングとかポストエフェクト処理等、エンジンの演算だよりなのはGT7
演出寄り→フォルツァ
テクニカル寄り→GT7
がっしり掴むなって言うプロレーサーもいるドラテクは人それぞれ アセコルもクロスハンドルやってるから CarXの方がステアの握り方いいとか 色々ある大切なのは見た目よりも挙動よ
これみるとGTSにすらforzaは勝ててないのがわかる
動画のGI(大局証明)の話のとこではっきり
gts enables more natural and realistic looking scenes than any other racing
11:41あたり
っていっちゃってるね
あのさ なら実車でサーキット走ってる奴でいいんじゃね?
じゃないって事はハンコンで遊んでる奴止まりの話だなw
お前が握ってんのはゲーセンのイニDじゃね?
免許とれよw
なんだ同じ5年前の作品なのにGTsportにすら勝ててないじゃんアフォルツァ7w
しかも5年前のゲーム持ち出すってさ・・・悲しくない?
お前はマリカだな
単純にフォルツァの出来が良すぎるだけ
マリオカートもグランツーリスモもも同じジャンルだよなww
アセコルやアイレーシングとは住む世界は違うねもう フォルツァはまだこっちの世界とも言える グランツーリスモ7はマジにがっかりだったわ金返せ
発売一週間から速攻アプデバランス調整入ったものをシミュレーター?
物理の神様にソニーが逆らうのか?
アイレーシングとRファクター調べてみ グランツーリスモが単なるマリオカートと同じレベルってわかるぞw
影→焼き込み
ライティングや反射→GT7はおろかsportにすら勝ててない
いるわけねえよな
箱ユーザー「5年前のゲームに負けてるからっ!!フォルツァの方がすごいから!!」
それね フォルツァは凄いね
グランツーリスモ7はね色々と酷い クルマの動きはマジにダメだよあれ…
課金にキレてるけどな
買わない連中がここで論争してるのかよw
お互い5年前同士の作品なのにforza7の影は全部リアルタイム描写のGTSと違ってコースの影ベイクって指摘されてて草
遊んでてつまらないよ FRの操作性はフォルツァの方が楽しいし アセコルプレイヤーからもグランツーリスモ7ボロクソ言われてる
いつものことやん?
もう旧世代のコントローラーじゃ無理だね。
課金なんて今どき普通じゃね?
マリオカートって『カートレース風アクションゲーム』じゃん
挙動面はグランツーリスモ7はクルマのリアリティもクソも無いね GTAVにすら負けるよ
5年間なにしてたん?w
楽しいでる奴もかなりいるけど?
それに文句言ってるやつはゲームやめたら良いと思うよ
最強の時短になる
FFBのペダル版があるのはいいけど、やっぱハンドルのFFBが無いと無理だわ
デュアルセンスでコントローラー体験が一段上になったのは間違いないけど
勝ってるから問題ないよ
あとクローズアップされたタイヤの潰れ方GT7の全く潰れてないのは残念だがフォルツァは潰れすぎに感じるな
お前はどっちもやってないじゃんw
異世界の法則で生きてそう
シミュレーター比較なら実車乗りは別ジャンルでしょwGありきの実車乗りはゲームにコメすんなって話 シミュレータープレイヤーと言った方がいいのよねこう言う場では(実車乗りと言うとここゲームやシミュレーターの話してるから実車勢来んな)と言われかねない
この動画の11分41秒あたりでグローバルイルミネーションに関してはっきりと
gt sport enables more natural and realistic looking scenes than any other racing game
と言ってます
forza7はGT7どころか同じ5年前のsportにすら敗北してましたw
それこそ汚物じゃん
課金はどうでもいいけど、金しか手に入らないルーレットチケットは糞だわ
なんでレース部分以外でイライラしないといけないんだ
>よりリアルに、連続性・一貫性があるように見せる効果を与えます。
forzaの車の質感がしょぼい理由がわかったな
GT7は挙動ちゃうでFRがマジに終わっとる
フォルツァH5の方がクルマらしい動きはするで
アセコルの首都高は最高や
GTSにすら負けてるって
forzaは周回遅れってだけやなw
見てきたよ。GTSportsも綺麗だったけど、そもそも俺の言ってる事を理解してないし、失礼ながらCGに関してマトモな知識を持ってるようにも見えない
大半のゲームにおいて「映り込み」とか「反射」はライティングによって行われてるわけじゃない
GTSportsも「光を反射」してるわけじゃなくて、車の周りの風景をテクスチャにして疑似的に表現してるだけ(悪いと言ってるわけじゃなく、それが定番のテクニックだった)
実際にライティングのシミュレーションとして行えるようになったのが今の世代のゲーム機で、その技術の遷移が面白いね、と言っている
車も当たるしパーツもあたるが車ないと意味ないど
GT7持ってるなら 左右にスラロームしてみ?
重さないクルマの動きしてるでしょ? そんな動きしちゃう時点でシミュレーターとして破綻してるんだよ… 今作は残念すぎたね
forzaのライティングがしょぼかったり反射端折ってるのは
特にカフェのお題のポルシェカップ、ウェットのニュルを走らせるとか完全に初心者殺しに来てるだろ。
車の破壊表現また比較してるけど
前回の比較のときもグランツーリスモの破壊表現は嘘くさい!って騒いでたら実はランクがあがるとよりリアルに破壊されていく仕様ってことが解って評価真逆になってたけど、また同じじゃね
お前のその書き込みから何も理解できてないのがわかるね
DFの指摘貼っとくぞ
One element which becomes apparent once comparing the two is the difference in how shadows are implemented. With Forza 7, Turn 10 continues to utilise 'baked' - or pre-computed - shadows across its environments. All static objects use fixed shadow data while dynamic objects, such as cars, and select pieces of scenery, use real-time shadows. In comparison, Gran Turismo Sport once again seems to opt for a more ambitious solution in that all world shadows are generated and rendered in real-time.
お互い5年前同士の作品なのにforza7の影は全部リアルタイム描写のGTSと違ってコース等静的なものの影はベイクって指摘されてて草
コース歴車歴を記入してから発言してくれ
お前知識ないのバレバレ~
『Tech Analysis: Gran Turismo Sport vs Forza Motorsport 7』
この動画の11分41秒あたりでグローバルイルミネーションに関してはっきりと
gt sport enables more natural and realistic looking scenes than any other racing game
と言ってます
orz7はGT7どころか同じ5年前のsportにすら敗北してましたw
クルマだけ運転できて何が楽しいのか
間接光による光の拡散反射はもろライティングの分野だろ無知
まるっきり分からないからってコピペに逃げるな
しかも全く俺の話と関係ないし
専門的な事を分からないのは恥ずかしい事じゃない
知らないクセに人にマウント取ろうとしてるのが恥ずかしいんだよ
そもそもフォルツァはPCの最高グレードじゃん、詐欺もいいとこ
エアプネガキャンして何が楽しいのか
時間の無駄もいいところ
もう2度とソニーゲームは買わない
わかってないのはおまえだし
逃げてるのはどうみてもお前
orz7がGTSにすら負けてるの技術解析動で指摘されてくやぴーねえwwww
で 君はどんなゲームが好きなの?批判してあげるから教えて
どこから説明したらいいやら・・・
まぁいいです。俺の負け。俺は無知なフォルッツァ信者。
触ったことも無いけどな
今日も向上心を持って生きよう
さらば
エルデンリング
はい
でもやっぱGTのほうが良いところが多いかな
というかフォルツァ7出たのは5年前なのか
以前は凄いペースで出してたのに...
まあスピンオフのホライゾンシリーズのほうが本編より人気出ちゃったもんねw
時間の無駄とか言い出したらそれこそこんなところに書き込んでる時点で無駄やぞ
あ、これがお仕事なんです?
GTの開発陣はこれだけ時間かけて何やってたの?
ゲーム自体も単調すぎて飽きた
あれ何が楽しいの?結局敵を倒すだけじゃん
そんなこと言ったら、ゲーム自体が時間の無駄だよ。キリがない。
こいつエルデンリングやってなさそう
それが批判?
PCの設定があれだから7年前のグラでさえ異次元によく見えるのよ
同じ環境でグランツーリスモを動かせばあとはわかるよな?
いや何が楽しいのか教えて欲しいだけ
君がしていたことと同じやで
早く批判してよ
アンソはただ叩き棒にしたいだけだからな
実際エルデンリングやってんの?
叩かせたいだけでしょ?
それが批判?
挙動も物理エンジン含んでフォルツァの方がいいね.7はリアルドライビングシミュレーターとして終わってる.6の頃はハンコン挙動良かったけど今作はダメ練習にならない…
あら、壊れちゃった
遊んでないんでしよ?
批判してあげるから、とか偉そうに言ってたのにね
5年まえだからとか以前にGTSも比較に見ればわかるが
疑似ライティングと物理ベースのレイトレなどのライティングだと
自然だが地味に見えるのは当たり前やん
ボス名もゼルダだったはず
レイトレつかってないGTSにすらorz7は負けてるよアホ
うわ…
買ったけどホライゾンとエルデンは積んどるよDL版だから積んでるって表現は変だが
理由はファークライ6からの今更テイルズからのアプグレあったサイバーパンクのせいで
ファークライは元からファンだからやるけど気軽にやったテイルズとサイパンあれ結構時間かかりすぎ
結局間に合わなかった
もちろん箱のなんだよね?
- Forza Motorsport 7 runs on PC with maximum settings. Gran Turismo 7 runs on PS5.
って動画の紹介文のとこに書いてあるぞ
だからそう書いてるんだろアホって・・文盲かよ
疑似ライティングはどうしてもギラギラして派手に見えるんだわ
コレはNFSもクルー2でも言えるけどビッカビカに光ったほうが豪華には見える
自然じゃないが
マリカーで詫び石貰っとけw
MSの伝統なんだよね
それ俺じゃないけど
多分そいつ455だよ
だからsportにすら勝ててないしGT7には遠く及んでない
ようは周回おくれなんだよorzシリーズはW
DFの指摘貼っとくぞ
One element which becomes apparent once comparing the two is the difference in how shadows are implemented. With Forza 7, Turn 10 continues to utilise 'baked' - or pre-computed - shadows across its environments. All static objects use fixed shadow data while dynamic objects, such as cars, and select pieces of scenery, use real-time shadows. In comparison, Gran Turismo Sport once again seems to opt for a more ambitious solution in that all world shadows are generated and rendered in real-time.
お互い5年前同士の作品なのにforza7の影は全部リアルタイム描写のGTSと違ってコース等静的なものの影はベイクって指摘されてて草
この動画の11分41秒あたりでグローバルイルミネーションに関してはっきりと
gt sport enables more natural and realistic looking scenes than any other racing game
と言ってます
orz7はGT7どころか同じ5年前のsportにすら敗北してましたw
お前まじで盲目かよ俺最初からGTのほうが自然光に近いからリアルって意味で書いてるのに
把握してから書けよ狂犬かよ脊髄反射するとか
その場合いじめっ子は誰なんだろ
ぶーちゃんとフュージョンはっ!できそうw
ORZの質感がチープでしょぼい理由は根本的にライティングがしょぼいからでーすW
ゲーム性ってフワッフワな定義だから叩きに便利だよね
お前こそ知能に問題があるな
GTのほうがじゃなくて
レイトレすら使ってないGTsportですらorz7Y鳥自然光に近いからリアルって意味で書いてるのに
把握してから書けよ狂犬かよ脊髄反射するとか
数年前のゲームとはいえ10万ぽっちじゃ最高設定無理でしょ
YouTubeで動画再生しながらボタンかちゃかちゃしてんじゃねw
よく観なよ
周りはみんな「GTがForzaより優れてる」か「5年前のForzaに負けてるGT」しか居ないよ
そこに理屈なんてどうでもいいし、「知らない事をいう人はみんな敵」なんだよ
>>279
その反射反射言ってるのこそ、現世代機でやっと実現できるようになったレイトレーシングなんだよ
5年前のタイトルじゃ手抜き以前に実現不可能だった
そこら辺に技術の世代の差を感じて面白い
gtSにはレイトレなんて使われてないのに、まさに馬鹿の書き込みW。ただの環境キューブマップによる反射だろ。ORZ7はそれすら端折ってるからしょべえって話なのに。反射=レイトレって最近覚えたばっかなんだろうなW
フォルツァじゃGTに勝てないな
マイクロソフト様に貧乏ソニーが勝てるわけない
富士通のパソコンのことと思ってたよ
それを判断する人間がどう感じるかが全てだからな
俺も全体的にFORZAのほうが好みやわ
MSの伝統というより割とレースゲーはテッカテカだぞどこも
車のモデリングが決まってる以上ライティングしか個性だせないしな見た目は
たぶん一番テカテカなのはニードフォースピードのヒートじゃねえかと思う
逆に前世代だとフォルツァなんかよりドライブクラブのほうが好き
なぜ絡んできてるの?
図星いわれて刺さってやんの草w
前に車のカタログに使うCGの仕事したことがあるが
「ゲームみたいにテカテカにしないでください。あれは見栄えがいいけどリアルじゃないので」
みたいなことを言われたことがあったな
5年前のゲームと比較できるのがすごいな
そうなんだよな
テカテカはまじで演出的にすごい豪華になるけどリアルじゃないんだよ
映画的にそういうふうに効果だしたいってならわかるけど。
自然に見えるなら確実にあんな胡散臭い光り方しねえからなぁ、ガレージでライト当ててるならまだしも
デミオをマグナムトルネードさせるゲームを
比較したらアカンやろ
何にせよFMのほうが見栄えいい。
負けてるだろこれ
いや他のレイトレ対応のゲームやればわかるが
レイトレで夜間は光源が少ないゲームだとだいぶ暗い
え?これ世界で売るの?日本の恥晒すなよ
RTX3090だけの最高セッティングだと走行中のコックピット視点でフロントガラスの映り込み消える
SwitchのFORZA完全版👈ぶーちゃん・・・🥺
10割増しでちゃんと返せよ✨
同じぐらいの明るさのシーン比較しろって話なんだが
ゲーパスでやったけどショボかったよForzaは
ぶーちゃん・・・😰
わざとコメント伸びるように微妙にフォルツァが不自然にテカってて見栄えよく見える部分だけ
スクショしてるやん・・
黄色のマスタングとか、走行中のBMWとか、オレンジのピックアップトラックのやつとかミニのとか
ほとんどGT7のほうが段違いで綺麗じゃねえかwはちまセコすぎるw
Switch2wwwwww
そんなのは比較動画出してるやつに言えよ
横転や破損表現といったアクシデントはたぶんGTには求められてないし
ソニーの技術力じゃ無理無理
フォルッツァの夜間コースは左くらいの明るさでGTほど暗いシーンは無いんじゃないか?しらんけど
訂正黄色いのはカマロだった
いろんな天候で比較されてるやん
肉眼にはGTのほうが近いだろ
それがいいか悪いかは別だが
スリルドライブ好きそうwww
たぶん「また」任天堂で隠したい事実でも出来したのかな?w
後は全体的にGTの方がショボい
なら口挟むなよ
5年前はGT6と戦ってたぞw
確かに本物のプラモデルっぽいな
PCあればXboxもいらんな(笑)
5年前の旧世代ハードのゲームと比較されちゃうぐらいGT7が6から進化できてないって事じゃん
現実逃避すんなよ
MSのファーストが弱すぎるから、あんな買収したんだろうがw
アスファルトの水の反射とか、フォルツァはテカテカすぎるけど実際にはGT7のマットさがリアルに近い
こういうの聞くと、誰が何を目的にこんな動画出してくるか分かりやすいよな
比較すると言う動画のはずなのにPCのスペックは伏せてあるしな
PC版はForza Motorsport 6:Apexと言ってハイエンドPCのみで動作するバージョンで、
旧世代ハードであるXboxONE版とは別ゲーだぞ。
この記事でもリアルなのはグランツーリスモで、フォルツァは見栄えはするけど嘘臭いという意見が多いけどね
PS5ほぼ唯一の独占がこれだとしたら、ほぼGT7の威力だけで
PS5がXboxSeriesの2倍近く売れてるって事になるんだが
ブレワイは9年前のアサクリに完敗してただろ
リアルさを取るか見栄えを取るかの違いだな
スマホのカメラも見たまま撮れる機種より加工しまくりの派手な絵を撮れる機種を好む人もいるし
技術的に凄いのは間違いなくグランツーリスモの方だけど
まずHDR対応の時点で、暗い所は暗いまま描画するというのが基本になったからね(だから配信者は明るさMAXにして見えるようにしている)
物理ベースレンダリングになってからは変に光を増幅するようなことはなくなったから、光源の数、強さが画面の明るさになってる
レイトレだと反射を色だけじゃなくて絵として反映するから、余計に暗めに出がち
最新作のForza7でなく、わざわざForza6と比較してるのは
Forza6ApがハイエンドPC仕様だからなんだよなぁ
最新作のForza7でなく、わざわざForza6と比較してるのは
Forza6ApがハイエンドPC仕様だからなんだよなぁ
比較するならフォルツァ8出てからにしろよ
ポリコレ対応の差でフォルツァの勝ちだな
実際は画作りもシミュレート部分もFMごときがgtに勝てる要素など皆無なのに
ゲハとかだと同等どころか勝ってるみたいになってておもろいわ
こういうことやってるから糞箱とか言われてるんじゃね?
まともに比較したら勝てるわけ無いしw
全体的にGTの方がリアルに見える
フォルツァの事?
MSには勝てない
PS5が不甲斐なさ過ぎて
ファーストなのに独占じゃなくなったよ
チョコボレーシングでも出せば馬鹿が買うしな
アセコルMODとかの世界だと汚す事がリアルとかなるし 綺麗なグランツーリスモは作り物とか言われてもなぁ
ポリフォニー解体でいいでしょ。高クオリティが売りのPSスタジオのレベルじゃない
ジャパンスタジオもそうで、日本のスタジオはマジででクオリティが低い
gtに勝てる気配が無いからってスタジオごと潰したがってて草
反射がきつそうだけどどうだろか
正直フォルツァはホライゾンにもっと金かけてほしい
スペック次第じゃねーかふざけんな
サーキットは高排水舗装だしあんな池や湖みたいに反射するような水たまりなんかできないのに相変わらず適当だな
モータースポーツだと挙動やグラが厳密に採点されて競合に勝てないからある程度適当でも許されるホライゾンに逃げてるだけだから
ホライゾンがこれ以上挙動やグラがよくなったりなんかしないだろ
アセットコルサやろうね
バグも多くてFH4セットが出るまで買わなかった記憶
リアルドライビングシミュレーターを名乗ってるからね単なるレースゲームならこんなに言われる事は無いノヨ、PCのシミュレーターなんかはグラは良くないモノが多いけどそのぶん破損表現や挙動がいいから叩かれる事は少ないノヨ
[フォルツァ7]は
遊ぶと楽しいドライブゲーム
[GRAN TURISMO7]は
見てても楽しいカーライフシミュレーターかな
より車を運転している感が強いのは、GRAN TURISMO7に軍配があがる
プレステオンライン2世
わかりにくすぎた
PS4との互換性がさ
きっしょ
なんやねんその語尾
5万のパソコンで表示してみろよ
それでこそ公平だ
普通に箱SXでええやろ
アセコルはハンコン必須だから敷居は高いね、ゲームとして遊ぶならヅランツーリスモよりも
フォルツァだよね
無いでしょwGT7後輪駆動アホな動きするのとスラロームの動きがクルマしてない
ここを見に来るのはクルマ好きじゃねぇの?そうで無いならこんなクルマゲーム記事見に来ないだろうに
フォルツァの方が車の動きはいいね
ファースト自ら他ハードでいいわと思わせてるの草なんだ
フォルツァは挙動がgmなんだよな…
あれ普通にゴミだからな
Forzaの車の動きが良いとか冗談がきつい
ゴミ以下のグランツーリスモの立場は
Forza以下であって欲しいというゲハかすの願望を言われてもなぁ・・・実際はそうではない
記事タイトル読めないの
理由なく省いてるわけじゃねえぞ
ちょっと前にゲーパスで4000万プレイとか言ってたけどアレほとんどチュートリアルだかでやめちゃってるのが殆どだったみたいね
ほとんどが重複してたわ
ハイエンド向けPC版の最高設定で比べてなんの意味があるかわからんけど
グラがすべてのゴキブリがグランツーリスモやってるのウケる
タイトルは釣りで記事を読めばForzaは嘘臭い派手なグラで見栄えを良くしているだけだと分かる
動画を見ればForzaは挙動も嘘臭いのが分かる
今はもう何も言わずにそっ閉じです
むしろForzaが勝ったことあるの?w
比較しているforza motorsportは同じ場所をぐるぐる回るゲームだよw
比べるならX1版をXSXで動かしてるのと比べろよ
Forzaを持ち上げてるような奴らってMとHがあることすら知らんような奴しかいないからなw
ニシおじさん「カーブは減速しないと曲がりきれないからつまらない。★1」
ヘッドライトはいいけどw
叩き棒として振り回してる奴しかおらんから
ブー爺免許持ってなさそう
LEDにすると驚くぐらい明るくなるで
え?
ゲーム業界のニュースを伝える@BenjiSales氏が『エルデンリング』の販売本数について言及。発売から1ヶ月も経たずして、すでに数多くの大作ゲームを超えるセールスを上げているようだ。
BenjiSales氏によれば
・『エルデンリング』は北米で過去12ヶ月のうち2番目に売れた作品になった
・Steamのトップセラーでは3週連続で1位
・Xboxで最もプレイされたゲームランキングでは3位となっているが、1位『フォートナイト』2位『COD ヴァンガード』は基本プレイ無料タイトルだ
・ローンチ売上は大成功で、発売から1ヶ月経たずして収益面で『バトルフィールド2042』や『ファークライ6』『バイオハザード ヴィレッジ』の生涯売上を超えている
あれ?
フォートナイト全体の収益のうちPS4収益率が46.8%
Android、Nintendo Switch、PCの合計が18.7%
↑
ということはフォートナイトが1位になっているXbox市場はPSよりスカスカ市場って事?
フォルツァって日本人には関係ないじゃん
なんでこんなことでいちいち喧嘩売ってんのかね
フォルツァのこと?
Switchの1位もフォートナイトだからスカスカってことだね
Forza持ち上げてる奴はスクショすらまともに見ないからな
2chでForza4だか5のスクショとGT6のスクショを逆にして上げられたときにロゴが見えてるのにForzaの方が上とか言ってたからなw
進歩してない画質に負けてますやん
負け惜しみは恥ずかしい
瞬殺獄はForza独占だなw
返却したのだろう。御立派ですぞ。
ぶーちゃん・・・もうSwitchの悪口は辞めて🥺
ゴキはグラが全てなんて誰も一言も言ってないぞ
豚が勝手に言ってるだけで
GT7市販車でスラロームしてみ?
それだけ今回の挙動はクソって事
どこの誰か知らん奴の「スラムロールがおかしい」と言う妄想より、その動きをアドバイスしたルイス・ハミルトンの方が正しいと思うがね
マリカーも比較してみっか?w
ほぼ9割PS系の動画しか挙げてない自称中立YouTuberのけいじやDゲイルはグラグラグラグラ言っとるで
糞箱ホントいらねーじゃんw
そういう話すり変えるやめてくれる?
個人のdゲイルがどうとか関係ないし、グラを褒めた=グラが全てって言ってると思ってはアホか?
散々ゴキはゲームの内容の話してるし、豚が一番グラとか見た目ばかりに拘ってるだろ
ゲームやらないからだろうけど
チームアソビ
ゴミハードが圧倒的人気ですまんなw
もっと言うとEuroTruckみたいに世界を旅する方がいい
GTは箱庭すぎるわ
普通に居ますが、何処に目をつけておられるのでしょうか?
ロードと挙動は圧倒的にGTだから、繰り返し遊ぶタイプのレースゲーやりたきゃGT7がええ
forza motorsportの最新作は未だ出ていませんが。gt7のグラがゴミだからってforzaまでゴミって言うの止めてくれません?
レイトレも対応してないし
5年前のforza7にgt7のグラが負けてるって素直に認めろよ。
思ったより面白くない
なお挙動
フォルツァみたいにあんなに水溜まり出来る事ってリアルじゃあり得ないけどな
ゲーミングPCになるけどWindowsのMicrosoft Storeでプレイ出来るよ
今年の頭頃にForza horizon 4とかはセールしてたから俺みたく買ってる人はいると思う
(俺はGT7はまだだけどGTSは持ってるからな
ゲハみたく思われるの嫌だからあらかじめ断っておくが)
普通にフォトモードでもフォルツァのほうが見栄え悪いじゃねえか
あたおか
一番売上低いのに?
車を見たいならグランツのほうだろ
フォルツァ違和感ありまくり
任天堂だけひとり負けなんだっけ?
クオリティもグランツのほうが圧倒的に上じゃん
フォルツァPCのフォトモードじゃねえか
さらにフォルツァ一部フォトモードじゃねえか
車も
捏造すんなクズ
日本語へたくそか
光源や陰影の差とか歴然だもん
昔からずっと負けてる。もうオワコンだな。
相変わらず声だけ大きい
レースであんな水たまり出来たら、体外のレースは中止だぜ
高速道路でも、あの水たまりがあったら時速80位でもハイドロプレーニング現象が起きる
リアルにしようとして似非リアルになった感じ
ハイスペックPCと比較されてもな〜
ワイパーとか観客とかコーナーのところとか…
影にしてもかなり不自然すぎる。
マジであり得んぞ、これ。
GT信者、負けを認めろよ、夜のサルテサーキットでGTはボラードの影が表現されていませんが何故でしょうか?GTの不自然さは気付かないのか?五年前のゲームに負けたら恥でしかないわな御愁傷様です。
キモヲタしかいないしチャットでゲハ脳全開でひたすらプレステの悪口言ってる異常者がマジで何人もいる
そんで人口少ない中で遊んでるから下手くそばっかり
GTにしがみついてると気付けないんだろう
フォトショで盛ったみたいな意味でw
あれは初代PSの時だけだよ話題になったの
PS4初期タイトルのDriveClubが一番綺麗
あそこのデベロッパーがPS5専用に30FPSで作ったらものすごいものが出来る
光源の処理しょぼいし色濃くして反射してる風にベカベカさせとるだけやんってのは言ったら駄目なんですかね?
でも5年前って考えると最高峰だったんじゃないか?とは思う
GT7は気象データを入れて、天候シミュレートしてまで自然光に拘ってもより現実に近づけて最高峰を目指しているのだから目標が違えから比べるのが違う
フォルツァは映画のようなエセ現実が目標、GTは現実が目標、方向性が真逆
7出てるだろwww
これPCで動かしてる6Pだよ
それがコントラストバキバキの原因だし不自然な絵になってる
雨やダメージ表現はフォルツァが段違いによいな
光の表現はグランツーリスモのが得意なように見える
twitterでこの人がGT7とforza7やH5と比較してるけど
まあforzaのしょぼいことwH5ですらくっそしょぼいのばれてらあw
フォルツァの方はコースにあんな水溜まりできるものなの?
足取られてレースどころじゃなさそうだけど