• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

問題のシーンは『鎌倉殿の13人』第十回より






義時たちの後ろに、
一眼カメラを構えたおじさんが……映っておりまする……?

※なお三谷幸喜さん大河ドラマは
『真田丸』の時でも
赤ちゃんに明らかに現代の紙おむつを
履かせたシーンを映り込ませてしまってた模様




  


この記事への反応


   
タイムスクープハンターだ!

↑特殊な交渉術を身に着けているから
気づかれなかったんでしょうね……


あれだ!
戦場カメラマンだ!

  
これは…ww
きっと大筒か何かですよ!w


ほ、法螺貝でしょうよ❗️
かっ、カメラ❓鎌倉時代に⁉️
ないない‼️


きっとぶっとい旗を背負った忍ですよ間違いない()

時空ジャーナリストの沢嶋雄一さんですね



NHKだしタイムスクープハンターでしょ多分
伏線回収ってやつだ




B09TKPFGND
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09SLG3J6C
あfろ(著)(2022-03-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:41▼返信
こんなことどうでもいいからvtuber叩かせろよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:42▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:42▼返信
大河とか韓ドラいらんから受信料安くしろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:42▼返信
流石捏造のNHK
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:43▼返信
大きな万華鏡だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:44▼返信
心霊動画化と期待したのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:44▼返信
撮り鉄がタイムスリップしちゃうスピンオフの伏線でしょ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:44▼返信
大河と朝ドラは電通案件のステマ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:44▼返信
チャングムでカセットコンロ使ってた韓国を笑えないなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:45▼返信
大河なんてみねーよボケ
紅白もな
クソうぜえステマをばらまく電通とネット工作会社は滅べ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:45▼返信
ゲームオブスローンズにスタバのカップ映ってたのと同じやつやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:46▼返信
演者の腕に腕時計レベルと思ってたら上を行ったなぁ
つか話題稼ぎの為の仕込みじゃねーのこれ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:47▼返信
見てないしどうでもいいっす
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:47▼返信
NHKは電通に大河やら朝ドラやら紅白やら番組を宣伝させる見返りとして
電通に忖度して電通アニメやら宣伝番組やら放送するのを即刻やめろ

それは完全に放送法違反だし公共放送では絶対に許されない行為だぞ
広告放送を禁止されているNHKが広告会社と癒着して商売に加担するなど絶対に許されるものではない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:48▼返信
大泉最低だなp!w
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:48▼返信
カムカムエヴリバディでも背景にプリウスとか映ってたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:48▼返信
未来人な
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:48▼返信
だから?
歴史を脚色して盛りまくったテレビドラマなんだよ
設定とか変な映像とかでいちいち文句言うなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:48▼返信
完全に話題作り
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:50▼返信
海外超大作ドラマのゲームオブスローンズですらペットボトル飲料映ってたし、ドラマのチェックって結構ザルなんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:50▼返信
世界観ぶち壊してるなー
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:50▼返信
よく気づいたなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:50▼返信
>>9
それが言いたいためにNHKが仕込んだまである
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:51▼返信
名刀 一眼烈風よ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:51▼返信
これあとで別のドラマを仕込んでるんでしょ
クレしんの戦国あっぱれみたいな
三谷さんならやりそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:52▼返信
要潤に違いない
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:52▼返信
望遠レンズ付けてるから鳥屋さんかな
撮り鉄といいメチャクチャやな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:52▼返信
大河の質も落ちるところまで落ちたな
もはや時代背景なんて全て無視して単なる芸能娯楽番組になっているわけで
そんなものを受信料で制作する必要など全く無い
NHKは電通と共に滅べ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:53▼返信
これがてつはうか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:53▼返信
分かってねーな伏線だよ伏線
三谷幸喜だぜ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:53▼返信
撮影してるカメラマンは絶対気づいてるだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:54▼返信
別に新幹線が写ってもいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:54▼返信
たまたま未来人が映ったんじゃないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:54▼返信
これ義経が池沼みたいになってて萎えたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:55▼返信
あっ、ギルティ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:55▼返信
鉄砲って言って誤魔化せるレベルだと思うが

37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:55▼返信
後にタイムリープ大河ドラマだと判明する伏線だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:56▼返信
NHKの番組を無断キャプして動画にしてるこいつナニモンだよ勇気あるなこいつw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:56▼返信
デカい吹き矢だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:56▼返信
シン戦国自衛隊の伏線
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:56▼返信
編集でカット出来るのに入れてるって事だから何か意味あるんじゃね?
天下のNHKだからただのミスじゃないと思うぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:57▼返信
>>28
昔からよくある定期
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:57▼返信
なろうキター
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:58▼返信
戦国時代の戦場カメラマンはじまたt
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:58▼返信
>>10
大丈夫? 疲れてるならメディアから離れて休みなよ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:59▼返信
茶会でステンレス魔法瓶でも使ったんかと思ったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 11:59▼返信
昔、水戸黄門にコーカコーラの缶が道に落ちてたし遠くにヘリコプター飛んでたのもあるから平気平気
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:00▼返信
そもそもカメラの画角に関係ない人間立たせてる時点でおかしいし本当になにかありそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:00▼返信
巻物をもった白忍者やろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:03▼返信
ほんならスタッフ全員甲冑着て撮影しろっていうのかよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:04▼返信
やっぱ邦画って駄目だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:05▼返信
これ気付いてたけど言わんかった俺の立場よ・・・・
こういうことは黙ってた方がいいでしょ
己が目立ちたいばかりの指摘(私的)は本当にダサい
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:08▼返信
メガネもかけてるっぽいなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:08▼返信
仮面ライダーBLACKでも
最終話一話前だったかのシャドームーンと戦ってる場面でも
鳥を放してるおっさんが一瞬映り込んでたのがあったなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:09▼返信
これ伏線にして別の作品で回収したらたいしたもんよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:09▼返信
めんどくせーな
現代で撮ってんだからショウガねーだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:12▼返信
24もシーズン2か3でスタッフ映ってるシーン見た事あるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:13▼返信
ツイッターにあがってたけど
早駕籠で走ってる後ろで新幹線爆速で追い抜いてくるのクソワロタ
その後のシーンで自動車露骨に映してるし撮り直ししないでネタに走ったんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:14▼返信
シベリア超特急でも水野晴朗が出番待ちしてるとこが一瞬写ってた
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:14▼返信
>>1
タイスクハンの人が取材しに行った
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:14▼返信
こういうので一番好きなのは
ゲームオブスローンズでスタバのカップが映ってるやつ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:14▼返信
大河ドラマって史実が半分創作半分だからいいよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:14▼返信
てつはう
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:14▼返信
日本ドラマのクオリティならこんなもんよ
10年後も変わらぬクオリティ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:15▼返信
こういうのは万が一を考えてスタッフも黒子の衣装などを着るのが当たり前だと思うが
それだけ撮影部隊の質が落ちているということなのだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:16▼返信
タイムスクープハンターは好き
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:16▼返信
竹筒バズーカだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:18▼返信
これ見て
「タイムスクープハンターいたわw」
の流れが出るの好き
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:19▼返信
日本のへぼドラマに一々真面目に突っ込む意味あるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:20▼返信
タイムハンターいたわ←つまらん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:24▼返信
>>69
時代考証がきちんとなされているからこそ突っ込みが成り立つのだ
どこかの国のなんちゃってファンタジー時代劇とは格が違う
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:24▼返信
なんやかんやで面白いけどな、ストレスはない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:24▼返信
馬鹿が払った受信料で作った馬鹿ドラマ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:24▼返信
鎌倉殿と言ってるあたり、たぶん鎌倉幕府成立前後の話なんだろうが、
そのころの日本に「攻撃に使える鉄砲」はない
ヨーロッパにもどこにもねえけど

日本で初めて火薬式の攻撃兵器が使われたのはモンゴルが侵攻してきたときだし

世界で初めて、火薬によって何かを飛ばす攻撃兵器ができたのは1250年あたり
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:26▼返信
未来に死んだ撮り鉄の亡霊
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:26▼返信
巻きずしです。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:26▼返信
これ撮り鉄じゃないの?
ほんと迷惑しかしねえなあいつら
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:29▼返信
まあ半沢直樹の最終回でもクライマックスの会議室のシーンでやらかしてるからなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:30▼返信
受信料返せ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:32▼返信
最初面白かったけど結局見なく成ったわ
脚本が良くてもやっぱ演出と映像がしょぼいならついてけん
日本のドラマはとにかくまずそこが弱い
肝心の脚本も微妙なのは多いけども
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:32▼返信
>>71
いや時代考証がなされているのに肝心の撮影でこれとかどこかの国より酷い
あっちは特殊な国でプロパガンダ兼ねてるからしゃーないで笑えるけど、NHKのは笑えない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:33▼返信
現代語で喋ってるドラマだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:39▼返信
これは特番でタイムスクープハンターを作れよな!っていう鎌倉神からの御采配に違いありませんね!
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:40▼返信
>>80
今回脚本が一番ひどいじゃん
コメディの信長協奏曲みたいだよ。こっちは面白かったけど

でも昔の『草燃える』見直したら女優さんが「うふふ、きゃはっ☆」ってお芝居やってたから大河って昔からやらかしてたんだなと思うと…
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:40▼返信
>>73
馬鹿はお前だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:43▼返信
日本ではこの時代からカメラを作る技術力があった事を示しているのだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:43▼返信
時代考証もあんま厳密にやると
鬼平犯科帳での見どころの一つである
居酒屋での食事シーンですら大抵アウトになるから考えもの
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:49▼返信
>>81
そのどこかの国のドラマでは何度も同じことやらかしてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:49▼返信
水戸黄門にコカ・コーラの缶が映ってたことあったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:50▼返信
>>38
電通に依頼されたネット工作会社のバイトだろ
つまり関係者だ
目的は大河の宣伝な
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:52▼返信
実は後半への重要な伏線キャラ
時代劇と思わせて実はSFだったミスタージパング方式
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:53▼返信
まあ大河自体が主人公補正強すぎの歴史人物改変だし
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:53▼返信
>>89
ラーメンも食うし駄デブみたいな食生活だったんだな御老公
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:56▼返信
※93
ラーメンは日本人として最初に食った人(諸説ある)ではあるけど
別に常食はしてなかった
肉は結構食ってたみたいだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 12:59▼返信
まるで鬼の首を獲ったかの如く得意気で嬉しそうだなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 13:02▼返信
日本ドラマはクソオブクソなんだから素直に金がかからず内容も思考停止脚本ですむ恋愛もの()だけ撮ってろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 13:07▼返信
>>58
新幹線が画面に入るように映してるからわざとかも。必殺や暴れん坊将軍の彗星回とか面白すぎw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 13:16▼返信
番組如きに顔真っ赤なやつクソフェミと同じ臭いするから自省しろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 13:19▼返信
まぁまぁ、メインに関わらないならスルーで良いでしょ。電柱電線等が入ってるのは昔からあった事
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 13:36▼返信
>>3
NHK自体は見る気満々で草
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 13:37▼返信
平田さんが一瞬で切られたのに笑ってて気づかなかったわ
週末の再放送でもまだいるかな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 13:49▼返信
>>36
鉄砲なんかあったっけ? 鎌倉前やぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 14:00▼返信
水戸黄門でうっかり八べえが
「この店はサービスがいいですねぇー」とうっかり言ってたのは有名
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 14:05▼返信
陰陽師が持ってるアレじゃん
アレだよアレ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 14:11▼返信
洋画や海外ドラマでも中世やファンタジーなのにペットボトル映り込んだりとかよくあるよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 14:18▼返信
まあ、イージーミスってことでご愛嬌
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 14:22▼返信
妖怪でしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 14:24▼返信
映ってはいけない法律も条令もないからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 14:33▼返信
忍者だ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 14:54▼返信
こういったの中華ドラマでは見かけたけどNHKもかよ・・・
円盤だと修正されて消えてるんだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 14:59▼返信
前科があるってことはさ
話題作りのためのわざとだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 15:09▼返信
毎回6000万も制作費使ってるだけのことはあるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 15:13▼返信
オムツの再来
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 15:22▼返信
どうでもいいよ
むしろちょこちょここのカメラマン出てる方が見てくれるようになるんじゃないか
あいつはいったい何者なんだって
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 15:53▼返信
よかった平田広明の事じゃなくて
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 15:59▼返信
このドラマを見ていると、小栗旬の良さって無いんだなぁと思わされる。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 16:01▼返信
消すならぼかすしかないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 16:07▼返信
これはタイムスクープハンター発足当時の人かな? 制服が地味だしカメラ構えてるもんね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 16:09▼返信
動画はないのか
この一瞬のポーズかけた画像でだけそういう風に見えてしまう何か別のものだったりはしないのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 16:28▼返信
渡来大砲だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 16:48▼返信
こいつ篭屋がめっちゃ走ってる後ろの背景に新幹線は知ってる映像見たことねーのかよW
この程度ゴミみたいなもんよwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 16:49▼返信
121
誤変換あったわ 新幹線走ってる な
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 17:13▼返信
NHK公式じゃないよね、違法アップロード通報祭りだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 18:00▼返信
タイムスクープハンターわろたw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 18:12▼返信
武田信玄でも後ろに電線が写ってたことがあったな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 18:24▼返信
口元隠してるし忍者やろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 18:53▼返信
三谷幸喜なんて同人レベル 別にどーでも
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 19:22▼返信
まさかこの男がキーパーソンになるとは
現時点では誰も気付いていなかった…
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 19:31▼返信
バズーカだろ
あったよあったこの時代にもあった!🙄
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 01:00▼返信
タイムスクープハンターの主人公は別部署だマヌケ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 10:16▼返信
映ってる通りのものだとするとドラマに使うような映像は撮れんので、
webや紙媒体に使うスチル撮影か
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 16:35▼返信
こいつが水鳥撮影する時にフラッシュ焚いたせいで
富士川で水鳥が一斉に羽ばたいてドえらい事になるんやぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 15:57▼返信
韓国ドラマのこと笑えねえなあw

直近のコメント数ランキング

traq