Twitterより
というわけで毎年確定申告でお困りの皆様のために、申告のやり方を楽しく学べるフリーゲーム「確定申告を頑張るRPG」の開発をスタートしました。お楽しみに。 pic.twitter.com/jqrmfWSJO1
— あをにまる🦌 (@aonimaru_games) March 17, 2022
ちなみにこの世界では武器や防具は買うと地方税(固定資産税)が課税されます pic.twitter.com/b0nEDMEhyN
— あをにまる🦌 (@aonimaru_games) March 17, 2022
【ストーリー】
— あをにまる🦌 (@aonimaru_games) March 17, 2022
FXで偶然ボロ儲けした自称国王のミチナガ(個人事業主)は、後々の税金の事を完全に失念しており、自身の王城の建設の為に貯金を既に使い果たしてしまった。
このままでは魔王コクゼーに城を差押えされてしまうと焦ったミチナガは、勇者ゼイリシを召喚し、事態の挽回を図ろうとするが…
RPGで学ぶ贈与税 pic.twitter.com/XLzpDfsv5g
— あをにまる🦌 (@aonimaru_games) March 17, 2022
おまけ
【宣伝】奈良を舞台にしたギャグRPGである前作「ファイ奈良ファンタジー」もどうぞ宜しく!
— あをにまる🦌 (@aonimaru_games) March 17, 2022
下記URLからスマホでも無料で遊べます!https://t.co/Y7qfON8BMS
当ゲームの使用エディタと素材はRPGツクールmzならびにRPGツクールmv、プラグインはriru様のルビ振りプラグインを使わせて頂いております!ありがとうございます!https://t.co/eNsOYSwIXW
— あをにまる🦌 (@aonimaru_games) March 17, 2022
この記事への反応
・出たらやろう
・絶対やりたい
・なるへそ。
ツクールで白色申告ソフト作れそうな気がする。
観点が鋭いね。ガンガレ
・魔王コクゼーの税務調査に先頭切って乗り込む姿勢に感動
・しゅごい…これで僕も確定申告に強くなる…(
・国通74の2に基づく調査とか、よく知ってるなw
完成に期待したいです。
・確定申告しない身だけどこのゲームしたい。面白そう。
・お、これはやりたいwwww
・発想が面白すぎます!楽しみです!
確定申告が苦手な人にピッタリのゲームかもね
リリースされたらプレイしてみよう
リリースされたらプレイしてみよう

少なくとも円表記はやめるべき
添付もいらん
略してファイファンだな(奈良消失
己に関係ない項目まで全部理解しようとするのはアホの勉強方法だぞ
納税の授業とか導入した方が良いなw
会社に縛られてる底辺サラリーマンには確定申告なんて無縁だよね🥺
こういう話題にも乗れなくて可哀想…
税制改定のたびに新作が出るのかもしれん
50年周期くらいで子供でも馬鹿でも一目瞭然なくらいにリセットしろよ
『エルデンリング』大ブームでもPS5は爆死…売上データが残酷すぎる
現在ゲーム業界では、新作アクションRPG『エルデンリング』が驚異的な売上を記録している模様。当然、同作に対応しているゲーム機は多大な恩恵を受けていることだろう…と思いがちだが、海外の売上データは意外な結果を示しているようだ
「エルデンリング」の売上は、まさに覇権レベル。しかし前述の「NPDグループ」の調査によると、2月のハード売上高・販売台数は共に『ニンテンドースイッチ』が1位という結果だった。そして『Xbox Series X/S』が2位と続き、『PlayStation 5』は3位に… つまりは「エルデンリング」に対応しているハードを、非対応の「ニンテンドースイッチ」が上回っている形だ
ブームの恩恵を活かしきれないハード
頼みの綱であるはずの「エルデンリング」が売れても、「ニンテンドースイッチ」より売れなかった最新ハードたち。とくに3位に甘んじた「PS5」については、《頼みのエルデンでもこれじゃPSはもう死んでるな》《最終売上もPS5は箱に負けるかもな》《そもそもエルデンPSでやってるやついんの?》などと言われてしまっている
日々領収書や各種必要証書を普段まとめてデータ化してないからギリギリでやるとメンドクサイだけやで。申告書自体は数多あるやっすいソフトで簡単にできる。後はどんだけ経費算入に関する知識を持ち、節税できるかだけや。
ギリギリのタイミングでシステムガーとか言ってるヤツは、まさに情弱の極み。期限に関する回避方法が元から用意されてるんだから、それ知ってればどうでもええ話だった。
大作ゲームとかじゃないなら、出来てから記事にしろって思うよな。
武器として出てきそうだな。聖剣イータックス・・・
去年の時点でe-Taxじゃないと控除額減るから、まともな人間は既に皆そうしてるで。
どうせ安田か嘘月と記事でしょ
こんな馬鹿なこと堂々と書くの
この手の一度やっても次にはやらなくなる
自動提出が最適解なんだよな
the冠婚葬祭マナーとかなかったけ?
あとはe-Taxやねん
便利やねん
もはやファンタジー世界じゃ、漫画家にとっての鉛筆消しゴムで消耗品費レベルじゃないの?
弓は資産だけど矢は消耗品 弦はどうなるって考えながら買い物するのかなあ
減価償却って言うのかな?
ジャンクゲーがやりたくなるものだ
消耗品は薬草とか毒消しでしょう
ゼルダBotwの世界なら消耗品だな、武器防具
サラリーマン、個人事業主、年金生活者、副業者それぞれにやり方が結構まちまちだからなあ
税金の仕組みは覚えて損は無いかもだが、生命保険控除然り、不動産関係の控除然り、毎年ちょこちょこ見直されるから注意
ハズレの税理士なんか領収書の中身見ないでバイトが数字を集計して終わりで、なんの責任も取ってくれないよ
やってることなんて算数と道徳みたいなもんだから自分でやれるよ確定申告
嘘つかなきゃ何も怖がる必要ない
自分は税理士事務所でバイトしてたけど、その通りwww
個人事業主の領収書の貼りつけと経費の集計を任された時にどう考えても家事分にしかならない領収書が混じってるんで、これ経費にして大丈夫なんですかって先生に聞いたら、
自分で考えて?
って言われたwww
自分で考えてってのは、計上したらダメなことぐらいわかるだろという意味合いではなくて、
計上していいとも良くないとも一切言わずにとにかく自分は責任取らないというスタンスだった
エネエーチケーの集金から逃れて民放にするゲームも作って下さい
調べたら全然理不尽じゃなくて草
相続がマイナスも相続する必要があるからな
嫌なら相続しなければいいだけの話
こんなうまいタイミングでまさにコレ!みたいなもんが出てくるわけないし、露骨に仕込みくさいわ
もうちょっとバレないようにやれよ