アップデートのお知らせ(1.07/1.08) - グランツーリスモ・ドットコム
記事によると
『グランツーリスモ7』は、ゲームのアップデートを実施しました。
アップデート内容は以下の通りです。
アップデート(1.08)
調整および修正
- ユーズドカーおよびレジェンドカーのラインナップが表示されないことがある不具合を修正しました。
- ワールドマップ画面に遷移できず、ゲームが開始できないことがある不具合を修正しました。
アップデート(1.07)
調整および修正
略
6.ワールドサーキット
- ワールドサーキット内のイベントの報酬金額を走行時間と難易度に合わせて調整しました。調整がされたイベントは下記のとおりです。
ワールドツーリングカー 800
・ル・マン24時間 レーシングサーキット
・モンツァ・サーキット
ワールドラリー・チャレンジ
・アルザス・ビレッジ
ダートチャンピオンズ
・フィッシャーマンズ・ランチ
・サルディーニャ・ウインドミルズ
・コロラドスプリングス・レイク
GT Cup Gr.4
・ハイスピードリンク
・ブランズハッチ GPサーキット
GT Cup Gr.3
・スパ・フランコルシャン
・鈴鹿サーキット
・レイク・マジョーレ・フルコース
クラブマンカッププラス
・ハイスピードリンク
・筑波サーキット
・グッドウッド
アメリカン・クラブマンカップ 700
・スペシャルステージ・ルートX
アメリカン・FRチャレンジ 550
・ブルームーン・ベイ・スピードウェイ
・ウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカ
・ウィロースプリングス・レースウェイ
以下、全文を読む
ユーザーの皆様へ - グランツーリスモ・ドットコム
記事によると
今回のアップデートにおいて起きたことをお伝えします。
略
また、今回のアップデートでは、一部のイベントのリワードを調整しました。その理由と今後の予定についてもお話します。
GT7 では課金なしでも多くのクルマとレースを楽しんでもらいたいと考えています。
同時に、クルマの価格も、その価値や希少性を表現する大切な要素ではあるので、実勢価格とのリンクは必要です。
GT7は、多様な手段で様々なクルマを楽しめるゲームにしていきたいと考えていて、特定のイベントだけを、機械的に繰り返しプレイせざるをえない状況は、できるなら避けたいと思っています。
それらを発展的に解決する、コンテンツの追加、レースイベントの追加、機能の追加を含む、今後のアップデートの計画は、順にお伝えしていこうと思います。
いま、この瞬間にそれを具体的に書けないのは歯痒いですが、多くのプレーヤーのみなさんに楽しんでいただけるよう、GT7を改良していく予定です。
長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。
山内 一典
以下、全文を読む
『グランツーリスモ7』にはゲーム内マネーをリアルマネーで獲得できる課金コンテンツが存在する
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP9001-PPSA01315_00-GT7STD0000000PS5

この記事への反応
・なんか書いてるが、要は課金させようってことやろ。
ユーザー離れまっせ。不具合だらけだし。
・流石にアレだけ不満噴出したらメッセージ出るのね
・だからと言って賞金減らすのは明らかにズレてんだよな……
・本当にそう思ってるなら、課金自体を廃止にしないと説得力ないよ。
結局金払えば簡単にクルマ手に入る仕組みは残るじゃん。
・あー、ダートの金策なくなる感じなのか
アホかな?
車買えないじゃん、ただでさえ金が全然足りないのに・・・
課金で稼ぐやり方にシフトしたのかな
・じゃあ何故課金を付けたんじゃ(笑)
基本無料がやっていい行為であってパッケージ売りでゲーム内クレジットの買わせる時点でおかしいと思わんのか?
後ネット依存のゲームなら最初からパッケージは要らんかったやろ🤣
・「1.07アップデートのリリースを中止し、1.08の修正アップデートを作るという決断をしました」
この時点で一旦通知すれば作り直しなら時間かかっても仕方ないかと思えたんだけどな。
ダメな運営すぎて草
・金策ナーフするなら招待状が出る確率上げるか期限どうにかしろよな
・へー
丸1日ゲーム出来なくてお詫びになってるどころか、貴重な車はゲーム内で相当(廃人レベル)で、頑張ってクレジット集めて手に入れるのが価値あるとかw
リアルで買えない車を運転出来るのがゲームじゃない?w
GT7そこまでリアルにする必要ある?w
昔から山内感覚ずれてる
・色んな車に乗って欲しい
希少性を表現するのに実勢価格に合わせる
と言うのはわかるけど無課金でも楽しんでもらいたいと言うのならナーフするんじゃなくて逆に効率が良い所に合わせれば良かったのでは?
と思う次第
・GT7は明らかに年単位でゆるやかに楽しんでいくタイプのゲームなので金策がナーフされても、残念だと思う反面納得できる面もある
・同じレース繰り返しで他に目が向かないのが嫌だったのかな
にしても金策が無い今は今後に期待するしかないな
・「特定のイベントだけを、機械的に繰り返しプレイせざるをえない状況は、できるなら避けたいと思っています。」いや、賞金下げられたら余計機械的に周回せざるをえないのだが?意味わからん・・・
課金させるために金策ナーフしたんじゃないの?とGT界隈が大荒れ
全体的に掛かる費用に対して賞金がショボいから、みんな金策に走るわけで…
全体的に掛かる費用に対して賞金がショボいから、みんな金策に走るわけで…

オフラインじゃろくに遊べないから無理
>『グランツーリスモ7』にはゲーム内マネーをリアルマネーで獲得できる課金コンテンツが存在する
あー…
チャンピオンシップやるかダートレース対戦するしか金策出来ない
結局機械的な繰り返しが増えるだけや...
エルデンリングはマルチなんですが
GT7は独占だけど
もう少し金を溜まりやすくするアプデがそのうち入るだろ
基本オンライン専用なの
オフラインで金策出来ません
普通にBANされるでしょ
完全オフゲじゃないんだから
今って新車追加するのは課金ありきなのか
やっと話題になったと思ったらこんなのだよ
別に無課金じゃ全コンテンツ遊べないってわけじゃないんだろ?
最初からこういう仕様ならともかく
エルデンリングすらチート使うとフロムから直接警告来るのにオンライン専用でやったら一発で垢BANされるぞ
賞金をあげるとしたら、出走代を取るとかしてもいいかも
課金は通常プレイでは全く影響がないもしくはユーザー側から欲しくなるような要素であるべきだろ。
そうではなければコンシューマーゲームじゃなくソシャゲでも作ってろって思う。
ナーフリングのどこが神ゲーなんだか…
ゲームバランス調整できないバカ
ホライゾンとGT7とエルデンリング重なっちゃったのはほんと不幸
アホかこいつ
同じコースを何周も回るゲームで、同じイベントを機械的に繰り返しプレイさせたくない神ゲーじゃん
はいエアプ
ナーフされた以上に強化されたものが多いのにそれは分からないらしいねw
ソフトってタダだっけ?
そこで残りのレースで勝つために金策して車作りしてたのに
その金策を潰されたらもっとモチベーション下がる
残りのレースって車だけで数千万クラスばっかだぞ(レースカーが基本なので)
それ買ってチューニングが始まるっていうのに
だいたいが一番安いコインか役に立たない改造パーツ
同じコースで金策しなくていいようにゲームとして遊べるように作っとけ
ソフトが有料だと無課金で長期的に遊べないの?
ユーザー離れまっせ。不具合だらけだし。」
こういう奴絶対GT7持ってないだろ
あれまじてクソ
しかもあそこに非売品の改造パーツ入れてんのもかなりクソ
こういうところがクソとかしてる
レースとかしてるといいのになぁ
ゲームバランスの調整はある意味で当たり前だろうしな
乞食が我が物顔で騒ぐとコンテンツが潰れるんよ
機械的にイベント繰り返しを強制される仕様になった
ドリフトでも金よこせ
しないといけないんだよな。それが本当に苦痛で。
ふつーこの手のゲームだったら優勝したら次のコンテンツが開放されます!みたいなやつなんだけど(リッジとか勝てば新しい車もらえる)これひたすら周回しないといけないからな。しかも最初に遊べるステージって少ないし。
課金誘導してるようにしか見えんわ
FH5はことごとく金策潰して救済なし
人気無いんやな
いままでは課金必要ないレベルでゲーム内で金策可能だったんだよ
課金要素は最初から設定されてたし、資金画面から即課金要素に飛べるボタンまでついてたけど
まあ全く課金されなかったんだろうね
どうしてもそこ主軸で考えたくなるのも無理はない
以前から、くそタリィなとは思っていた
そういう匙加減をまだ覚えてねーのかね
何十年やってんだよ
金策なくなった?ふざけんなカス🤬
攻略雑誌とかにのってたな・・。そうまでしてやらないといけないのがキツいわな。
従来作と比べて資金繰りが渋くなってると言うわけでも無いんだろ?
金策なんか特にいらんぞエアプ君
いつからか周回して金策しないと全然遊べないゲームになったんだよな。
また周回するの嫌だわって思うだろ。初めて遊ぶ人ならそれでいいかもしれんけどね。
別にこのゲームに限った話でもない
今回で渋くなったよ
金策レースの賞金額を半額とかにしたんだから
ゲーム内でお金稼ぐ場合、2倍の時間かかるようになった
時間がない人は課金してねーって流れ
なぜ無くならないのか
その通り、だから時間が無い人も金策出来たらおかしいでしょ?
俺はやらないからどうでもいいけど
昔はプレゼンとかーとかいらない車を持ってるだけ売れた
今回はプレゼントは一回だけ、1台しか持ってない車は売れない
2倍やればいいだけだねソレ
🤔・・・
チートはゲームじゃ無いよ?ぶーちゃんw🤗
頭おかしいよな
ユーザーが効率化に走るようにしたのは山内なんだよな
メインコンテンツのレースをやってりゃ金稼げるんだろ?
楽しんでいるうちに稼げるなら良いじゃん
ライズもナーフ入りそうじゃん
あれはどんどん入れなきゃいけないレベルだが
間違いなくユーザーは離れる
アホだなぁ
危害ではEAの真似って言われてるわw
別に課金しなくても手に入るぞ?
まあ課金させる目的でセーブデータをオンライン管理してるんだろうし
訂正 海外では
プレイステーションのほうがリアルだ、とxboxユーザーを煽れりゃそれでいいし
任天堂が売れた「とされる」クソゲーを持ち出して煽るのも同じ
ケンカを有利にするためのオモチャであって、実際にプレイする意味なんかねえ
チューニングにもクレジットがかかるからな。
さすがソニークオリティ
結局原神しか楽しくない
売れないのもきつい
今作は車種とコースが増えれば、シリーズの中では最高かもしれないのに…
高額なレースカーを高額チューンで固めてスタートラインに立つ訳だ
仮にもe-Sportを目指そうってゲームで、そういうのをやるのはどうかと思うけど
なんか別のゲームになっちゃったよな
なんで何周もさせんねん、と
たぶんスポートも7も同じなんだろうなあ
ある意味日本企業のものなんか死んでも買わないので永久にやらないと思うけど
もちろん無課金
自分のペースに合わせりゃいい
どれぐらい余ってるのよ?
今のところスタートダッシュキャンペーンで
クレジットに困りはしないが・・・
招待状とか追いかけたら絶対足りなくなるよ
まさか全車種コンプするつもりか
ぶーちゃん。
SONYのなら発表は四月以降やwww
追いかけなきゃいいじゃん
届いたら全部買うのか
それは嫌だな
1日毎にランダムで賞金3倍とかになるイベント入れればええやん
これじゃ結局効率のいいコースを周回するだけだろ
大丈夫、9割クレジットだから
俺は敢えて買わなかったけど
PS5も買えてないしな
こんなこと言ってるけど
完全に老害思考だよな
たかがゲームのくせに高尚ぶってる感が出てる
俺もウライアを買った後Gr.4の車両ないから
デイリーレースBのニュルに出れてないわw
まぁコツコツ貯めようやwww
1周クリアしたら、車集めすることもなく辞めるわ
スポーツやってたら分かるけど1年マラソン続けるゲームだぞ
走り込みもしない車集めてどうすんのさ
継続は力なり。
むしろ金策を減らしてくれればもっと楽しめるんだよな
まぁCr.の価値が上がったな。
楽して金稼いでさっさと車集めたら何が残るんだ
本当にそう考えているのなら、課金システムを無くしてくれ
こんなの良くある調整だし、叩いてるのエアプとアンチがほとんどじゃん
課金課金って言うのも、フルプライスでゲーム内マネーやら経験値やらアイテムやらの課金要素があるゲームなんていくらでもあるだろ
しなくてもちゃんと全部遊べるんだから嫌なら課金しなきゃいいだけ
豚には分からないだろうけど別に課金しなくても遊べますよ^^
VISIONシリーズは眺めるだけでいいので安くするべきだ
金策が目的ならまあリアルで金稼げばいいんじゃね
無料で遊べちまえるんです?
楽も出来るしコツコツゲーム進めてもいいし一番いい課金のタイプやん
課金限定の車あった方が良いのか?
ゲームくらい楽に車集めさせてくれや
一理ある
萎えるもなにも、お前やってないだろ
そもそも基本無料ゲー並みに車が高いのも意味不明
結局課金で稼ぎたいだけやんけ
無理に買う必要ないよな。
それほどの価値の車ならゲームの中でも少しくらい苦労しろよ
まあオフラインでも遊べるしな
オンライン専用じゃないって言い訳する為の物だと思うが
結局PS4,5含めて売り上げ相当悪かったから大急ぎで課金へのシフトをせざるを得なかったんだろう
AAAタイトルなら半年おきに大型アップデートを配信するシーズンパス的な売り方もあっただろうけど、GT7はもはやそのような開発力もなく、課金しつつ小規模なアップデートを繰り返す方策しかないってことだろうな
いやあ、これで完全にグランツーリスモは終わったんじゃないか
深夜に妄想長文とか病気っぽくってイイねw
その為には数十時間の作業や課金が求められるの意味不明
ぶーちゃん・・・
憎しみ嫉み続けたら苦しかろうに・・・
うむ、普通に金貯まるけどねえ
レースが嫌ならレースゲームなんてやめたらどうだ
結局楽して進めることばっかり求めてるじゃん
まあ俺の中では終わったかな
買ったから取り敢えず遊ぶけど、かなり萎えてるし
もう次は買わないからなぁ
また100ポチポチして回っているのか
ぶーちゃん・・・🥺
まったくソニーの金儲けにはうんざりだぜ
妄想で終わるか真実になるか
まあ、初代GTからプレイし続けてきた自分としては妄想で終わればなによりだよ
マリオカートの事?
発売したばかりでみんなフルプライス購入してるのにゲームイベントも少ない状態で理想論を語られてもねって感じだわ
それ任豚が凸しただけ
てかオンで他プレイヤーと下手なりに
草レースするのが楽しいんやで?
負けても、勝っても
発売したばかりなのにエンドコンテンツみたいな高級車を
楽して手に入れさせろって要求のほうがどうかと思うわ
正直、対戦する時だけオンラインで良かったと思うが、常時接続の意味が分からん
THE CREWなら常時接続でも遊びたいとは思ったが、GTでやられてもな
オン専用ならSPORTがあるのに、なぜ7もとは思う
残念ながらブヒッチにはトロフィーは無いんだ
そりゃ車のラインナップと金がオンラインと連動してるんだからオフラインじゃ無理だわ
てか早期購入キャンペーンとかで
Cr.10,000,000とか着いてきてる。
今の所そこまで困らない。
オンラインの仕様はスポーツと全く同じだな
正直意味不明だけど、スポーツで分かってたことだから嫌なら回避できる
訂正)付いて
レースやって金もらえないならまた文句出るだろ
オフラインモードでも
サーキットエクスペリエンス、タイムアタック、ドリフトモードくらいは自分の所有車で出来るようにして欲しい
昔、どこかのゲーム開発者が言ってたな
「オンラインならなんでも面白い」って
要は対人であればなんでも面白いのであって、そこにゲームとかは関係ない
だからゲームとして成立させるのは難しいって事らしい
金返せよ
それはできるんじゃね?今回試してないけど
ゲーム開発って金ばっかりかかるし
所有車ってのが難しいな
ショップ、クレジット、レース、カスタマイズがみんな紐付いてる時点でな
招待状いるやつとか一部のレジェンドカーはキツいけどな
ありがとう山内
嘘。別に買える。
課金して買った車でさえメンテ中は遊べなくなる
ゲームモードは劣化するしで萎えるでしょ
エアプのぶーちゃんが下げただけじゃん
本当に業界の癌だわ
早期購入特典でクレジットをあらかじめばら撒いてるんだよなぁ・・・
出来ませんよ
アーケードレースとミュージックラリーだけ
オンライン対人ゲーでもないのにバランスとかよくないか?厳しすぎるより、緩い道がある分にはプレーヤーが自分で稼ぎ方を決められるわけだし。
こう遊べって強制する方向に持っていかなくてもいいと思うけどね。
不具合でる度にこんな感じになるなら誰もついていかんよ
これぐらい別に良くね?
GT4.5.6は洗車が出来る◯か×か?
基本無料がやっていい行為であってパッケージ売りでゲーム内クレジットの買わせる時点でおかしいと思わんのか?
フォルツァも課金あるんだけどな
あとGTA5(オンライン)もね
GT7とGTA5オンラインってジャンルは違うけどよく似たゲームになっちゃったね
略称もよく似てるしwww
あっちは競技用だからスポンサーがいる限り停止はない
目的による
コンプしないといけない人は多分課金しないと無理
客もすぐ離れそう
それらは一回で永久的に付くじゃん
実は選べる。分かりにくいけど
つべでやり方を知ったわ
普通の◯×なのかソニー的な◯×なのか
レース選んで乗り換えだっけか
まあオフラインも充実するかもしれんし、長期メンテの意味はあったのかもな
詫びクレジットも無しかクソボケ
そんなルールは無いからw
長くゲームをプレイしてほしいなら、過度なブーストプレイは規制するのもやむなしな気もする
のべつまくなしにやっていると何事もつまらんだろ。特にゲームは時間を決めてやるといいぞw
クイックアーケードはオン専用で課金あり、GTモードはオフで課金なし
対戦ツールで使うならそっちの方が良かったのに
それにPS4版のダウンロードコードも付いてますよw
「初代GTからプレイし続けてきた人」
なら問題こそがおかしい事に気付き、
そこにツッコミ入れたくなる問題さ。
3.0切りそうだぜ
レジェンドカーが数レースで買えても萎えるだろ
あんなの豚が評価してるだけだしあてにならんわ
ソースはよ
少なくとも◯×がソニー式かどうかは関係無いなw
はちまが書いてないだけで致命的な不具合に対応してたんだが
その致命的な不具合ってアップデートで生じたもので、戻せばすぐに再開できたのに、
あえてやらずに丸1日放置してるじゃん
ぼくはプレイしてるけど
君は気に入らなかったんかなぁ?
ゲーム攻略に何ら必要のない高い車買いたいならリアルマネー出せば良い
そんなんお前わからんやろ
全然金には困ってないが?
安い中古車で満足できるニワカにはわからんよ
ニワカだろうが何だろうがプレイしているには違い無いんだが?
なんでプレイしてないとか決めつけたんだ?
お前エアプ?
公式の情報くらい見ろよ
あからさまに少ない金や車種限定パーツばかり当たってる気がするわ
無課金奴隷みたいな作業を強いられてるの本当に草
今作中古車の方が高いけど、ニワカはどっちだよ
公式の情報に戻せばなんの不具合もなくプレイ可能だけど戻さないって書いてあるの?
データの整合性の問題で戻すことはできないとかそういう理由があったんじゃないかとか想像できないんか
気がするも何も露骨にクレジットばっかりだろ
まあスポーツもルーレットはゴミばっかり当たってたが
フルコンプだどん狙ってんのかよ
ああ、戻せない問題ならあったよ
戻したらクレジット稼がれてしまうっていう問題が
クルマ図鑑って知ってる?
元々無かったものと思えばいい
不具合は出ないのかと聞いているんだが
それがどうしたの
アスペじゃないんだからあんなん埋めないだろ
だから想定以上にクレジット稼げるのが不具合だっての
金策ナーフして課金誘導した結果こうなるなんてね~
ローカル環境は戻せてもパッチ走らせたサーバー周りのデータなんてそう簡単に戻せないだろ
新たにアプデデータ作ったほうが早いと判断したのだろね
任天堂はそんな事に金使ってるんだね
課金で直ぐ買えるなら、ゲームやる時間すら無駄に感じてやらなくなるわ
CSタイトルに課金要素入れんな
じゃあ早期購入でクレジット配ったのも不具合なの?
時間有り余ってるなら脳死周回繰り返せばいい
課金出来るからと言ってする気には一切ならんのだけど
自分で遊び方を決めることすらできないのかよ
課金とか邪道だろ
ロールバックも出来ないような環境だと思ってるの?
随分とポリフォを馬鹿にしてるんだなお前
せめて予告してくれれば無駄なアクセスも防げたのによ
だからそんなのやる意味がないと判断しただけだろ
戻るより突っ走るほうが長期的に見たら早いんだよ
課金ありきのゲームバランスにして遊ぶ決め方もも何もねえだろ
元から集金したいのが見え見えなんだよ
だから初めから課金要素入れんなって言ってんだ
理解出来たか?
現実に比べたら十二分に金持ちだろ
お前がこらえ性のないガキだってことは理解できたわ
課金前提じゃねーか
これで文句言ってる人ってどういう層なの?
エアプ豚が騒いでるだけ
現実と同じで今まで稼げた仕事の支払い額が減らされると嫌な気持ちになるやろ。
てかフルプライスなんだし好きな車で普通に走らせてくれよ
開発費かかってんだからこれぐらい大目にみろよ
課金のゴールドパスのやつ買うと全開放ぐらいにはなるの?
Youtubeだと2万課金したフルチューンGTRとかが動画にあったな
GT7も現状中古車ディーラーやレジェンドカーディーラーのリアル1日更新とか、新車ディーラーの一部購入制限とか6からあまりに不便になりすぎている
好きな車にいつまでたっても乗れないからやめるというのが普通に起こる仕様は明らかに良いものじゃないよ
課金ややり込みで解決する賞金額なんかよりもこっちの方が深刻
チョコボGPに言ってやれw
ディアボロとかのエキゾチックカーを1台購入して終わり
間違えた>>265当てて
エキゾチックカーやレジェンドを全種類を誰よりも集めたい廃人か、エアプキチガイ
まあ、普通に遊んでいればプレゼントカーでタイヤ交換位で充分勝てる内容だしね
全ての自演ゴキブリコメントに100いいねしてるバカ
君がエアプじゃん GTCUP制覇していくのにGr.3のレースカーがいるのに
その車買うだけで5000万は最低必要だぞ
それにタイヤをいいやつにしてコスト(PP)計算するためにいいタイヤ数種類
特にレイン系は2つとも(これだけで600万位飛ぶ)
まさかメニューブックまだ終わってないとかか? それならプレゼントカーで行けるかー
そこから異常なほど金がかかるんだが
共感のハートも一杯入ってるし
早期購入特典のスープラじゃあ駄目なんかね?
レジェンドカーは販売価格は億単位だから
どれをやるかだけで結局周回しろは変わらんし
根本の考えに課金があるから変になってるわ
なら買わなければいいのでは?
最低でも開発費を超える利益額が出ないともう続編も作られなくなるよ?
その周回数に見合った報酬とは思えんほどケチくさい少額報酬だもんなぁ
5周とか10周とかするよりも1周のレースが効率良かったからそればっかやらざるおえなかった
多分今後も効率のいい金策レースが見つかったらみんなそこしかやらないと思うぜ
『ファイナルファンタジーXIV』ローンチ当時の大失敗を見事立て直し、世界的な人気タイトルにまで押し上げたスクウェア・エニックス所属のゲームクリエイター吉田直樹氏が、テレビ朝日系列の人気バラエティ番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演することが決定しました。
てかフィッシャーズマンランチが一番効率いいよ
金額減るけど一周だし8分でクリーンレースで一億
2位でも一応金はいるでしょまだ多分
GT500車両だからGr2じゃねアレ
金返せ昨日休みだったのに
GT7ルイスハミルトン関わった意味なんてなかった
ならPCシミュレーター購入して実車のテク学んで実車買うって流れよね グランツーリスモはクルマコンテンツを衰退させる原因でPCシムが盛り上がるなら実車も少しずつ盛り上がりそう
しかも今回のメンテ騒ぎでフルプライスのくせにオフラインだとほとんど何もできないことまで判明。
返金販売停止祭りになった時のサイバーパンクの方がよっぽどまともに遊べてたで。
そりゃフォルツァやアセコル行く人増えるわけだわ
やってるのはグランツーリスモを信じる信者だけ
変更していけばいいやん
そうすりゃいろんなコースやるだろう
そこまで車集めに必死にならんでも楽しいだろ
時間無いやつは課金しろ
クリアすると新しい車貰えるけど?
ゴミステいらねえな〜wwwww
レジェンドカーの値段見たことある?
フルプライスで買ってる奴らに乞食とかマジで言ってんのかよ
レジェンドカー買う必要ないし
すまんな、ゴキゲーなんかじゃ永遠に敵わない最強のマリカーがあるんだw
ゴキゲーはミニカースキャンしてエンジン音でも録音してれば?ww
何回やっていつ手に入るんだよって
任天堂のほうが先に始めていたろ
課金ありきじゃねえよ
GT7はそんなんじゃなかったから良かったね
アホはお前
ポケモンとか任天堂の変な人形とかな
延々とクルマ集めるだけが趣味のやつもいるし放っとけばいいだろう
ゴキ君ざまあwwwww
ゲーム自体は歴代トップの呼び声高いやん
ユーザーの傾向がデータで見れちゃうだけに、意図した方に誘導したがるんだろうけど
遊び方はユーザーの自由だから、あんまり強制しない方がいいぞ
オフライン状態であれだけモード制限する必要ないだろ
課金なしでいろんな車っていうんならデイリールーレットは車のみでいいんじゃね、って思うわ
いうほど車の入手性よくないからな
ヒョンデのジェネシス用だってさ
…喧嘩売っとんのか
そりゃあ、お前が車を持っていねえからだよ
普通にテクニックを学べて、雪道でスリップした時に学んだドリフト技術で切り抜けたわ
お前さんより、挙動を監修して太鼓判を押したルイスの方が信頼出来るとは理解出来ないの?
車を持っていねえから分からないか
サーキットエクスペリエンス、ミッション、ライセンスはオフラインモードでも出来るようにして欲しい
GTスポーツの時もそうだったがフレンドのレコードタイムなんてアプデで修正入る度に消えてしまう
オン要素が保持出来ないならオフラインモードにしてくれよ
GT7はクソ挙動ってもう有名じゃん こんなんでリアルドライビングなんて学べねぇから信者さんw 事故起こすなよ迷惑だから
そのルイスハミルトンの挙動がコロコロ変わるから問題なんよ Rfactor2やってみ全然違うから
山内
「課金しろや、バカヤロウ!(`Δ´)/
GT7はグリッチして大金じゃなくてコツコツ周回してチビチビ稼ぐだろ
効率下げても何も良くならない件
まあ俺はエキゾチックカーに興味はないし、課金するつもりも全くないけど
正直、ゴミみたいなことしてるとは思う
ユーザーがゲームできない時間は短くできるけどな
ユーザー離れまっせ。不具合だらけだし。
まじでちゃんと読めwww課金が言いたいだけだろww
時短課金させる為に、元の数値上げ下げされて文句出ないとか
今の若い奴って頭が弱いのかな?w
どう見ても導入した課金システムを生かす為だろ
いっそ開き直った方が清々しいし、みんな納得する
納得済みの信者だけが残って炎上しなかったと思う
それはお前の価値観だろ
これをポケモンに例えるなら、「トキワシティに行った段階でレベル100にしろ」と言っているようなもの
そのトキワレベル100の状態が課金システムな訳で、金を支払いたくなければ地道に通常通りのプレイをすれば良いだけの話
デイリーチケットで当たり来る割合が酷すぎるのは完全ランダムの比率にしたほうがいい
課金なしでも楽しめるようにしたい~からの金策ナーフじゃ言ってる事とやってる事が真逆だし
いろんな車を使って欲しい、値段はそのままにしたいっていうなら、全部の賞金を上げればいいだけだろ。
マジで世界じゃPS離れ起きてる
やっぱり開発中にいってた初心を思い出したなんてただのポーズだったな
言うほど多くないしあったとしてもゲーム下手な奴が仕方なく買う物がほとんどだろハゲ
オマエGT7自体が気に入らないだけだろwww
100ポチポチぶーちゃんが誤魔化しすぎ定期
もっともキチンと共感者も沢山いるからだが
チョコボGPかよwww
何で別モノと比べてオマエの主観で
ただ否定してるだけがソースなのか?www
オンでレースするのが醍醐味だから
それこそメンテ中は休んだら?
ペーパードライバーよりマシじゃね?www
エアプ以外はそう思っているよ。
あれはなんかガチャ形式でクルマも抽選してプレゼントしていたからなwww
GTスポーツで同じGr.4〜3カーが増えて邪魔だったぞw
?
その為のメニューブックだけど?
オマエGT7エアプだろ?www
どちらかと言うと
マサラタウンで所持金1,000万にしろ!
みたいな話し。
それチョコボGPw
とエアプが申しておりますwww
招待状ウライアのCr.135,000,000で
アニバ特典1億が吹き飛んで
デイリーレースBのニュルがGr.4限定で
慌ててクレジットかき集めてる。
私だwww
工作員そこはミエナイキコエナイwww
確かに。
メンテ終了日時は分かり次第
告知してほしかった。
ぶーちゃーん〜!!
PSなんて気にしないで〜!!
マリカー8dxの新コースが配信されたわよ〜
www遊んでらっしゃーいwww
なってる
しかも中古車はある時に買わないと暫く出てこない
Twitterで「gt7 中古車」とかで画像検索すれば雰囲気わかるよ
R32は1700万、R34ニュルは3900万とか
あとディーラーの方でもNSX Type-R 02' は4000万とかで最新型より高かったり
特にGT3の頃から、金が足りなくて機械的に少しでも稼げるイベントを
長時間遊ぶしかなくなったんだよな。金稼いで好きな車でフリーランでいいのに
変なバランスにしてるんだよなあ。せっかくの車やグラフィックのクオリティが無駄になってる
彼にはゲームバランスの良いゲームを作れない。
改善しようともしない人間だとわかったから、この人が関わったゲームは買わないようにする。
ただ時間ばかりかかる
そう
そんなあなたに荒くれ者をプレゼント🎁
基本無料のスマホゲーならええのよ。それをフルプライスのゲームでやるから炎上するんや。最初に1万近く既に払ったやろが!まだ足りんのか!ってなる訳よ