殺虫剤でのゴキブリ退治はゴキブリを強くするだけ、米研究
記事によると
・不快なゴキブリの出没には、多くの人が悩まされている。ゴキブリ退治がこれほど難しいのには、相応の理由があることがわかってきた。
・一部のチャバネゴキブリ(Blattella germanica)が、殺虫剤に対する抵抗性(耐性)を獲得していることを示す研究成果が集まりつつあるのだ。
・2021年12月に発表された論文によると、米国カリフォルニア州の集合住宅で採集したチャバネゴキブリには、よく使われている5種類の殺虫剤に対し生き残るものがいた。
・世界では4500種を超えるゴキブリが確認されているが、「殺虫剤への抵抗性を発達させられることが確認されたのは、チャバネゴキブリだけです」とリー氏は言う。人間が害虫の進化を促している一例といえるだろう。
・殺虫剤の使用量が増えると、抵抗性を持つゴキブリが生き残って繁殖する機会が増え、さらに抵抗性が高いゴキブリの世代が生まれるからだ。
・今回の研究結果から、殺虫剤はチャバネゴキブリに効かなくなりつつあるだけでなく、より頑強な個体の誕生を促していることが明らかだとシャオハン・デニス・リー氏は言う。「もし殺虫剤を使用しなければ、このような事態は起きていないはずです。つまり、すべて人間が招いた進化プロセスなのです」
・ゴキブリが繁栄に至ったもう一つの要因として、ほぼ何でも消化できる能力が進化したことが挙げられる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・殺虫剤を使えば薬に強く、叩けば速くあるいは硬くもしくは賢くなっていく、と。
・・・テラフォーマーズ化
・殺虫剤を使うほどゴキブリが強くなる悪循環 ・・そうなるでしょうなぁ…
・やはり物理…! 物理が全てを解決する…!
・はるか昔からその姿を変える事なく生きているパイセンっすから、そこら辺の耐性の付け方なんてちょちょいのちょいでしょーね
・オイオイ。完全にテラフォーマーズな未来が近付いてるやん。
・殺虫性抵抗力によるネバーエンディングストーリーって…
・ゴキ退治には物体攻撃が良いのだと確信
ゴキちゃんたち・・・なんでや・・・

そらそーよ
際限なく強くなる訳ではない
匂いも何も残らないし、距離も十分でG以外にも使えるし
新聞紙で叩き潰せ
人間も耐性が付くので同じでは
あんなもん使い切らないしずっと古い旧式のゴキジェットしかない
これだと奴らは耐性が付かない
ってので生まれて40数年一度も本物見たことない道民のあたい
吹いた瞬間に逃げられるやろ
確実にキルできる
瞬間的に凍るぞ
使ったことが無ければそう思うかもしれないね
中国人もだけれど生物の多様性って一種の兵器だよな
まあ普通は敵に使われた武器を使うようになるよな
'
'
'
'
たまに登って来たらくすぐったくて目が覚めるけど
それがダメなんじゃないの?
見つけたら必ず仕留める
叩くにしても殺虫剤にしても
ちょっと炙るだけでタンパク質が変質して動けなくなるから
ああたまに出るな。壁這ってる姿はかなり怖い
そりゃゴキちゃんは仲間だもんな
PS3の中に飼ってるんだっけ?確かw
油でカラッと揚げてビールのおつまみに
洗剤溶いた水で一撃やぞ
ただし風呂場に限る
個人的には薬ではなく凍らせて動きを止める氷結系スプレーをオススメしたい
ゴキだけでなくムカデにも効く、いかに素早くとも動きを封じてしまえばなんという事はない
毒餌バリアーは家の中だけではなく外にも設置しろ
凍結スプレーとジェット両方を常備しておけ
ホイホイは逆に呼び込むからオススメしない
はい
ヤツは益虫だからな
毒成分が部屋を舞うことも無いし
普通に逃げるんよ
あいつらたまに黙ったまま
ゴキがマイナス50度に耐えられるよう進化するなら別だが
薬品ばっかり使っていたら耐性をもったウイルスが進化になる可能性が高くなる。
人間だってコロナで死ぬやつ増えれば結果的に強くなるよ
俺はコロナ禍以来、手指消毒用のアルコールスプレーかけまくってる。
それなりに量は必要だけど確実に殺せる
エサとしてな
蜘蛛退治せずに放置して家清潔にしとくのが一番いい
やっぱホイホイが最強なんかね
進化しつづけるゴキ
じゃ、何でぶーちゃんは進化も成長もしないんだ?
同じ事が一人で何回も書くなよ
しつこいな
ゴキブリも確実に仕留めましょう
そんなの気にせず暴言吐いてくるぞ
やっぱ耐性をつけたんだろうな
さすがゴキブリだ
明らかにゴキホイに引っかかりにくくなってるよね
安いし吹きかけるだけ
チーゴキには生きづらい世の中だ
やっぱりスリッパ最強説
別に気持ち悪いだけで害はないのに
チャバネは人の前にはまず出てこないから
見かける茶色い中くらいのゴキは
クロゴキの中成長期なんだよ
黒→茶→黒の順で成長するんだわ
害はあるでしょ、病原菌持ってるし寝てる間に耳から脳に侵入してくるし
ぐぐったら休載中じゃねーか
基本叩き殺す
ずっと休載中
Gはサルモネラ菌沢山持ってるから潰すと菌が舞うらしい
勘違いしているぞ
人類 VS G だぞ
換気扇とかの穴にも噴霧しておけばいいよ
近所のババアに見つかったら煩いかもしれないからこっそりとな
夜中に殺したら翌朝いなくなってる
進化させないためにも確実にトドメ差すべきだな
ゴキブリは絶滅しそうWWWWWWWWWWWWW
アメンボを助けてやってくれー
無くなってるのは
別なゴキが死骸食ってるらしいぞ、あいつら他のゴキの死骸食うから
またはネズミ
死の直前に危険フェロモン出すかららしい
ちなみに潰して56すと誘惑フェロモンも漏らしちゃうから寄ってきやすくなるんだとよ
殺虫剤耐性で物理耐性も獲得したらまぁ怖いなぁ。
アイツら油分が無くなると動けなくなるから、泡をかけたら即止まる
んでビニール袋とかに入れて捨てる。残った泡で床掃除
タワマンは地下にゴミ捨て場がある所が多くて、そこに溜まる。
駐車場が地下にあるなら危険やで。車乗るとき気をつけて
古いのは穴あけてガス抜いて捨てた
潰すとフェロモンだして
呼ぶからね
潰すのは悪手なんよ
しかし気をつけて欲しいのはGにも強かな奴が居て死んだふりをする事があるのだ
一時的に呼吸を止めて人が油断をしたところを全力ダッシュで逃亡しようと謀る強者が居るのだ
無論、全力ダッシュする事で呼吸するから即座にひっくり返って窒息死する
これにしてやられて腰を抜かしたわ
殺虫剤で死んだやつを食うとか?
発見しにくい場所に湧く、大量に卵を産むとか進化しやすい条件がそろってるからな。
湿気の高いとことか水の出る所を徹底的に対策すれば沸いてこなくなるよ
ていうか潰しまくってたら今度は進化で固くなっていくだけじゃね?
結構、簡単に捕まえることが出来る、もう長くやってるので逃げられることは殆どない
捕まえたら牛乳パックの口を閉じて、都合の良いときに家から離れた場所で放してる
少し前に見つけたゴキも、これで捕まえて車で買い物行った時に、空き地で放してやったよ
ゴキの殺虫剤もあるけど殆ど用がない、蚊を殺すためのスプレーなら捕まえられないので使うけど
ゴキに優しく蚊に厳しいかもw
これ。
自転車の整備用に置いてるはずが、ゴキ退治の方が活躍してるかも。
そんなリーチの短いもので近付く勇気ないんだが
最後に見たの10年以上前の地下の飲食店だが、ウエイターが持ってきたプレートにゴキブリ乗っててリアルに転げ落ちたの未だに夢で見る
叩き潰したのが生き延びればその可能性もあるだろうが
死んでしまえば子孫は残せないし
バイクの整備にパーツクリーナー使うけど、あれ部屋じゃ使えなくね?家だとガレージ限定になるな
恐ろしいほど効く
最後に見たの10年以上前の地下の飲食店だが…
10年以上も見てないとか凄いな、毎年何度か見るので全然平気になってるw
任天堂にあれだけ叩きのめされてもしぶとく生き残ってるしな
修学旅行で沖縄に行った時、でっかいゴキが友人目掛けて飛んで行ったの見て叫んだのが最後かな
お前は何もわかってない
それが原因でループしてるって話だぞ
隣に韓国人が引っ越してきてから色々変わった
部屋前通路がキムチ臭い、更にチャバネゴキブリが多数発生
俺の部屋にも侵入していたらしくエライ目にあった
Gキャップ、Gホイホイ、Gジェットを駆使して何とか耐えたが夏が心配だ
ウソつけ
ゴキブリは叩かれすぎて「てっぺき」を覚えた
ゴキブリは小さくてやられるため「おおきくなる」を覚えた
ゴキブリは人間にやられるため、特性「ヒトゴロシ」を習得した
ゴキブリは「きりさく」を覚えた
死ぬ直前に卵落とすことがあるらしいから
死の直前に耐性が遺伝していくのかもしれない
死にかけで強くなっていくスーパーサイヤ人の遺伝版みたいな感じだろうか
個体が強くなるんじゃない。種として強くなるんだよ
特定の成分の殺虫剤に対して、死にやすい個体とかろうじて生き延びる個体がある。かろうじて生き延びた個体はその殺虫剤に対する耐性が僅かにあったのだろう。その個体はその成分の殺虫剤を学習し回避するとも言われているので、生き延びて子孫を作る。すると子孫もその成分の殺虫剤に対する耐性を遺伝により獲得している可能性がある。この過程を繰り返すことで特定の成分の殺虫剤に対する耐性が強化されて全く効かない家系になる。そして別の成分の殺虫剤に対して耐性のある家系との混交で複数の殺虫剤に対する耐性のあるスーパーGが生まれてくる。なお一度浴びた殺虫剤を学習して回避するということは、ごく最近の研究で先日発表された。
(ところで、コメント投稿時の「改行が多すぎます。」ってエラー表示馬鹿すぎないか?改行少なくしたら自分でも読みにくくてかなわんわ)
軍曹が奴より苦手な人はほんきできついんやで
Switchしょぼいからな
そうだった
耐性のある個体が生き残って耐性の無い個体が淘汰される
環境に適応できる個体が繰り返し繁殖して進化するんだったわ
人間もそうだったな
見かけたら液体洗剤で対処して一時間は放置してるけど
そういう輩もいるのね…気を付けないと汗
ホウ酸団子系のブラックキャップとか置くだけで見なくなるんだけど・・。
見なくなった、出てこなくなったんなら全滅してるって事でしょ
改行が多いから何やねんって感じだよな
お前んとこは誤字脱字衍字記事被りを止めろよと言いたくなる(あ、言っちゃった
人間は繁殖機能を持つまで10年以上は最低かかるが
ゴキ共は半年もしないうちに成虫になって子供を作れて次の世代になる
耐性ゴキが1匹いて別な個体と子供を作ったら
耐性ゴキから遺伝した耐性を持つ子ゴキが沢山増える
この過程を繰り返していくと1年間の間だけでもとんでもない数の耐性ゴキが生まれるってことよな
お前らには失望したよ
うちに出たけど、臆病なのかビュンビュン!ってデカイ蜘蛛が移動していくから蜘蛛苦手な人は心臓止まると思う
しかも物陰に隠れていくから退治もできない
赤茶色で中くらいの大きさのはクロゴキの成長途中
ほっとけばゴキ食いつくしてよそにいくよ
殺虫剤使わずに耐性を持たせなかったところで、殺虫剤を使わないという前提条件がある以上なんの意味もないんだが?
まさにゴキゲー
叩いて殺した場合ってすぐ卵を排出するけど叩いて硬くなる理論はどういう感じ?
即死じゃないけど瀕死で体から排出失敗したパターンなんかね
熱と冷気に強いGへ進化する
人類よ すぐクスリに頼るし弱体化
まっしぐらさ
助かっている
おまえらと共に歩むため
おれ俺たちは進化し続けてる
作るのはたいした手間じゃない
本当に作ってしまうと世界が崩壊しかねないから作らないだけ
人間はむしろ薬で自分たちを強化できる生物だよ
プロテインやビタミン剤を呑んだこと無いの?
捕獲した後、早く処分するならね
ただ、放置しておくと卵産んで増える
問題は悠長にそんなことをさせてくれないこと
潰したらそこからフェロモン湧いてまた増殖するよ
それって同期のWiiでも言われていた事なのに······
まぁ、豚は都合の悪い事は見えない聞こえないだから
覚えているわけねぇか
(頭の中でハエが飛び回っているのだろうか?)
それって同期のWiiでも言われていた事なのに······
まぁ、豚は都合の悪い事は見えない聞こえないだから
覚えているわけねぇか?
それって同期のWiiでも言われていた事なのに······
まぁ、豚は都合の悪い事は見えない聞こえないだから
覚えているわけねぇか?
それって同期のWiiでも言われていた事なのに······
まぁ、豚は都合の悪い事は見えない聞こえないだから
覚えているわけねぇか
(頭の中でハエが飛び回っているのだろうか?)
それって同期のWiiでも言われていた事なのに······
まぁ、豚は都合の悪い事は見えない聞こえないだから
覚えているわけねぇか
(頭の中でハエが飛び回っているのだろうかw)
豚は叩いてもブヒーと鳴くだけ
ホイホイで地道に対処してる
(ただし叩けば死ぬ)
コゴキフリが普通に出現するんだが・・
じゃあな!(真冬に網戸で卵ごと凍死狙い)
まあ出ないようにするのが一番だが