前回記事
【【アカン】スクエニ×プラチナゲームズの新作アクションRPG『バビロンズフォール』メタスコア43点、ユーザースコア2.1点】
スクエニ×プラチナのハクスラARPG『バビロンズフォール』
海外公式ツイッターより
Today, we revealed new information about version 1.1.0, the NieR:Automata collaboration event and the future of BABYLON'S FALL development.
— BABYLON'S FALL (@BabylonsFall_EN) March 18, 2022
Read the full update here: https://t.co/DhGbngEdlK pic.twitter.com/VUmCn2FrLn
サービスの継続が危ぶまれるのでは?
いいえ、『BABYLON'S FALL』の開発規模を縮小する予定はありません。シーズン2までのコンテンツはほぼ完成しており、シーズン3以降の制作に着手しています。
今後も新たなコンテンツを提供し、プレイヤーの皆様からのフィードバックをもとに改善を重ね、既存のプレイヤーの皆様には継続して遊んでいただき、新規のプレイヤーの皆様には興味を持っていただけるよう、努めてまいります。
すでに『BABYLON'S FALL』の世界を楽しんでいただいているセンチネルの皆様に感謝するとともに、今後もより多くの皆様のご参加をお待ちしております。
- BABYLON'S FALL開発チーム
公式サイト
「バビロンズフォール公式生放送 #06」新情報ひとまとめ
https://hanging-garden.babylonsfall.com/news/pages/6233213dbbb59925643416
これから検討を進めていくフィードバック
シーズン2以降のゲームバランス調整
記事執筆時点のメタスコアとユーザースコア
https://www.metacritic.com/game/playstation-5/babylons-fall
https://www.metacritic.com/game/pc/babylons-fall
この記事への反応
・バビロンズフォールの改善はきっとサイバーパンク2077並みの改善する熱量で取り組まないと単なるアップデートじゃユーザーに伝わらない
・バビロンズフォールは面白いんだけど 面白さよりもゲームへの心配さが広まっている雰囲気が
買おうか迷っている人も遊び 実は面白いんだよという評判が広まり 勢い付けば良いんだけどなぁ
スタートはつまづいたかもしれないけれど 実は面白い 伸びしろもある
・フルプライスで買わせてるくせにコスメティック物が高すぎる。
せめて全部セットで1000円くらいやろ
・そもそも単調で少ないアクションをなんとかしないと話にならない。
スキルツリーが存在しないのが痛すぎるんだわ
装備のOPのみで強さが変わるって仕組みで飽きないと思ってるんだろうか?
ガットアクションも使うだけ無駄な現状をなんとかしてほしいな
・バビロンズフォールはカジュアルに遊べるマルチプレイゲームだが 人が集まらず ソロで行かざるを得ない場面がある
ソロでも遊べるけど ソロで遊ぶにはストレスのたまる敵がいたりして 基本はマルチが望ましい
マッチングしやすくなるためにも賑わって欲しいもの プレイ人口は大事
・えぇ…バビロンズフォール、長く運営続けるの?
しかもシーズン3まで予定入ってるって
こんなのにドラクエ10のリソースが取られてるって思うと悲しい
・アップデートでキャンペーンは本当ソロで楽しめるようにしてほしい。
マッチングする、しないとかじゃなくて、気を遣ってストーリースキップするのがかわいそう。
・バビロンズフォール、Apexみたいにライブサービス型のゲームなのにどうしてフルプライスでパッケージを買わせるんだろう。人口集めないといけないと思うんだけど
・バビロンズフォール、オタクもライトユーザーも楽しめる気楽な協力型ゲームを目指したようだが、肝心の作り込みが甘く、どちら側にもハマらない評価を受けている印象。あとやっぱり時期が悪すぎた。
頑張ってテコ入れしようという気概を感じる
ドン底評価から復活なるか…?
ドン底評価から復活なるか…?

やっぱりSwitch
PSのゲームってこんなんばかり
キャラ制作画面でタイプ1とタイプ2と分からん項目
作ったあと性別と知ってキャラ削除もできない
作った奴頭おかしい
損するだけ
何故オリジンと同時期に似たようなゲームを出すのか
トライアングルストラテジー神ゲーで爆売れだぞ
性別をタイプ1,2で表すのってフロムゲーじゃなかったっけ
シーズン3の開発終わったらそのまま消えそう
でもFFなんとかパラダイスとかぶせたのは無能だろ
コンセプトがありきたりすぎる
もっとこのゲームらしい部分がなきゃそりゃ誰も買わんわ
フロムは忘れたけどそうだったとしてもタイプは選択すれば容姿がすこし変わったはず
このゲームはタイプ1と2を切り替えても容姿すら全く変わらずそのまま
これ作った人あたまおかしい
いつものFFの魔法やジョブや敵が好きならそれなりに楽しめる
対応も大変そうだな 買わないやつらの
要望聞かなきゃならんからな…
発売日ありきで強行してしまうのかね
フルプライスだドン
オンゲー全部同じなのか
体格変わったろ
エアプか?
スイッチ独占のチョコボGPはもう無理だけど
そんなバカみたいなことばっか言ってるからスクエニは任天堂にゲームださなくなったんだぞ
和ゲーからハブられてる自覚もてよな
第一印象でこれをやりたいとか1ミリも思えないからまずそこを何とかしたほうがいいと思う
一体どっちをやればいいんだー
基本放置の任天堂が言える立場じゃないよ
PCは環境毎に差がありすぎるから
とりあえずハイスペターゲットにしてリリースするからな
クソゲー連発のswitchさん…
スクエニってまともにゲーム作れないのか
クソゲーなのはトラストとチョコボだけだろ
肝心のゲーム作れる人間がいなくなる
そら外注中心になってたらハゲが出すようなゲームまで成り下がる
エルデンリングもそうだったけどもう少し何とかならんのかと思うわw
しかもシーズン3まで予定入ってるって
こんなのにのリソースが取られてるって思うと悲しい
ドラクエ10関係ないだろ
なんでテストプレイしなかったんだ?アホなの?
チョコボはともかくオリジンとこれは言うほどクソゲーじゃないぞ
普通にアクションゲームとしては楽しめる
体験版の範囲では装備も弱く爽快感はないが揃ってくると全然違う
確かに悪い部分もあるけどもっと酷いゲームはあるのにこのスコアは少し異常だと思う
早めに損切りしといてくれ
エニックス側やし全くプラチナ関係ないよな…
やった人は分かるだろうけど、アクション、育成、ハクスラ全部の要素浅すぎてヤバいレベルだわ
新しい要素の多い意欲作なら分かるけど、熟成してるハクスラというジャンルをこの時代に出してこの出来はおかしい
開発陣は一切ハクスラをやってこなかったと言われても不思議じゃない出来
15年前に出てても、このビルドもクソもないハクスラは酷評されてるわ
フルプライスゲーが無料なのかってことでお得感からプレイヤー増えるしな
そんでフルプライスでゲーム性もくそ、弓と剣以外ごみ、付加するOPまで装備ごとに決まっていて3種類までしかつかないから厳選も何もない、キャラごとのスキルすらない。高難易度コンテンツはFF14みたいなギミック見せといて1分タコ殴りで瞬殺。ハクスラでもなんでもないただのゴミだよ。
何が言いたいかっていうと騙されるなよってこと。
こんな10年前のゲームに劣る出来なのに楽しめるってすげーな。余程娯楽のない生活だったんだろうな
って思うくらい無味無臭感満載で全然
面白そうに見えなかったな
エルデン回避しとけば良かったのに
種族でスキル違うだろエアプか
使わんけど
FF14の名前出すともう色々意見もらってるから黙っとけってキレるようなPだからね
凄いどころの話じゃないぐらいクソクソのクソゲー。これ擁護してる奴は間違いなくエアプ
チップのこといってるんだったら昨日の配信でも使わないだろって江原に突っ込まれてただろ
お前のがエアプだろ
スクエニに親でも殺されたのか?
全世界で数千人しか遊んでないオン前提ゲーはダメゲーだろ
FANZAの過疎ゲーですら1万はいるんだぞ
β版遊んだこのゲームよりも情報もまだ無くて触ってもないフロントミッション2と3のリメイクの方が気になるかもしれない
こいつ間違いなくエアプだろ
某アンセムさんだってそうだったんだぞ一応
こんなんわざわざやらんでも面白いゲームは他にもたくさんある
熱烈なアンチスクエニがいてウケる
似たようなこと言ってFF15のDLC中止になりましたけどね。
スクエニってか別に嫌いなメーカーなんて無いが?このゲームがクソって話でメーカーまで話広げるとか基地外かよw
お前は一つのタイトルがつまらんかったらメーカー全てを否定すんのか?w
被害者が出ないことを祈るばかりだわ
アンセムはいまは普通に凡ゲーよりやや面白いぐらいあるだろうが!
アンセムのが随分マシなレベルだぞ
それ、全部にいえるだろ
ちょw今更FF15やってて楽しめてるんだが、DLC中止になってんの?wえ、別にストーリーは完結してるんだよね?
小説で完結してるで
あいつ居なくならんとどんどん駄目になるだろ
体験版の範囲ではそうだな
草
ちゃんと最後まで見たいなら小説読まないとだぞ
サ終回避は無理なんじゃないですかねえ(無慈悲)
昨年からソシャゲとかの大粛清続いてるじゃん。
ムリヤリ年度末に間に合わせるような発売だったし爆死は想定内だろう
どっちも
小説までたどり着くとFF15は名作なんだよな
つまりゲームだけの評価は…
>>108
マジかー。くそー、楽しめてたのにすげーテンション下がった。見なきゃよかった
でも情報ありがとう。せっかくだから小説も買うわ
114も言ってるが小説まで見たら満足できると思うからいいと思うよ 楽しんでくれ
小説は本当にオススメ
なんでDLCで出さなかったのか判断を疑うレベル
オクトラやってるけど、あれもサ終かね?全然話題聞かないし
初動が大切
逆だよ逆
エルデンリング直後の発売でよっぽどこのゲームに期待してた人しか買ってないはずなのに
ユーザー評価まで低いのってシンプルにクオリティが低かった以外にない
未完成でも決算に間に合わすために発売を3月にねじ込むとかユーザー舐めくさった商売を
いまだに続けてるスクエニがどう考えても悪い
運営型のタイトルだから徐々に改善していったらええやろって考えが甘すぎる
何も無かったのに
2月以降は他にやるゲーム多過ぎて体験版すらやれんわ
公式ではこんなこと言ってるけど短命なの目に見えてる🤫
ほぼ関係ないだろ
どちらかというとオフラインのXは失敗するからあれを止めさせるべきだった
これだろうなw
エルデン買わないでこっち行くってめっちゃ期待したんだろうにw
クソエニは委託でしか作れんの?笑
その2つはハクスラとそもそもジャンルは違うけど普通のユーザーは操作感や見た画面で判断するから明らかに評価が下がる
FF14好調と言っても他でコケるねえ 安心するスクエニクオリティ
クソエニのゲームに割く時間は無い。
良質なゲームだけを遊びたいし。
金も時間も無駄になるから。
買うわけないよね。
オリジンをそこにいれたるなよ
何もわかっちゃいない価格戦略が毛嫌いの原因
異物が来たなぐらいにしかみえん
無能
マジで売れると思ったんか
Steamで売ってる10ドル以下のハクスラでもこんな出来悪いの珍しい
1時間遊ばずとも底が見えるのキツい
体験版やると本当そうなるよね
ふつうは最初に面白いと思わせてあとから難易度とか上げてくのに最初が一番つまらないからやる気もなくなる
なんにしてもストーリーはあってないようなもの
1人しかいないんだかは待つ必要なくないか?
トライアングルストラテジーメタスコア82
マーベルガーディアンズオブギャラクシーメタスコア81
KINGDOM HEARTS INTEGRUM MASTERPIECE for Cloudメタスコア57
Voice of Cards できそこないの巫女メタスコア79
バビロンズフォールメタスコア41
※最近のスクエニはダメダメだな〜
もうレビューの低さで情弱以外は買ってみようって気にならんて
最近のスクエニの常套手段じゃん、フルプラ売逃げ
ゲームを作るための何もかもが足りてないだろ
ガーディアンズオブギャラクシーは面白いんだけどな
なんというか日本じゃ流行らんだろうな
スクエニは、プラチナ切れよ
FF14も最初は批判だらけだったんだよ
ユーザーと共に成長していくのが運営型ゲームの良い所
エルデンの後にソウルライクなハクスラを古臭いセンスとグラのまま持ってくるとかスクエニの経営陣頭悪すぎる
ニーアオートマタがへんに当たったせいでアクション得意なメーカーと組めば
うちでもアクション行けるって勘違いしちゃったんだろうけど
あれたまたまもろもろ上手く噛み合って上手く行っただけのまぐれだからな
純粋にアクションゲーとして見ればそこまでよく出来たゲームでもないし
はあ?
ff14は作り直したやんけ!!
神谷英樹 Hideki Kamiya@PG_kamiya
こんなもんとても遊べるシロモノじゃない上にそもそも俺のアルカノイドじゃねえわ…よくこれヘーキな顔で売ったなおい…
午後10:22 · 2022年3月2日
↓
スイッチ版ソルクレスタのメタスコア79、バビロンズフォールメタスコア41
一時間じゃガットもフォージも出来ないからなあ
まあゲームデザイン失敗してんよね
吉田の部署以外は大した事ねえよ
面白かったDQBも吉田管轄だしな
頼む
開発費回収が難しいんかね
一定期間無料にして人口増やしそう
これから頑張って良くしますと言われてもさ...
こんなんでフォースポークン期待できる奴の気がしれない
本来は全く別ジャンル
何の特徴も無い
チュートリアルでぶん投げたわ
何を直したっていうの?
致命的なバグなら無くて当たり前だし
微妙な天変地異を実装した後は目立ったアプデはなかったし
体裁が悪いから再開発を口実にロードマップ破棄して終わらせるタイミングを見計らっていただけでは?
爆スナ
発売2ヶ月前に4ヶ月以上延期って状況がコントロール出来てない感すごいよね
だいぶきな臭くなってきた
途中で書き込んじゃったけど
体験版後で爆スナことデバステーターのナーフとか、デイワンパッチでストームの挙動ナーフやPS4PROでできたFHDで可変60fps化無効とか忘れてないからな
(中身がアイテム関係だけど)
FF14のように立て直すんなら運営のトップから丸ごとそう取っ替え人事するところからだな
基が駄目なんだからもう他に目を向けて切り捨てたほうが開発も楽になれるだろ
離れたユーザーは戻らない、新規ユーザーも望めない
未来はないよ
ベヨ3のPVの絶望感すごかったし
終わったメーカーって感じ
続けても良くなるイメージも伸び代もないし早々に切り捨てるべき
グラフィックがしょぼい
キャラクリがいつの時代だよと思うくらいバタ臭い
アクションつまらん
ストーリーとかは気になったりしたんだけどね…
他のゲーム買うよね
FF14の失敗がまさにそれなんだから
百歩譲ってそのつもりならF2Pで出せよ
しっかり金取ってりゃユーザーが厳しくなんのは当たり前だろ
なんで無名のIPでモンハンみたいな売方できると思ってんだ
ド素人目線でもF2Pでやってた方が傷口は浅かったって言い切れるわ
買った馬鹿に拍手♪
P2P PSNマッチングやから鯖代はかからんがプラチナの人件費がかかって赤字
世界観 ストーリー UI 仕様バランス何もかも作れ無い
長らくSDガラパゴスハード専の開発でネトゲ素人そして人員が辞めまくり他社に行ってる
早く畳んでプラチナとは縁きった方が良い
プラチナはもう駄目やインディやっとけ
プライドを捨ててブレワイを朴っておけばよかったのに
特にグラへの指摘がそこまでいうかみたいなレベルなのもある
俺はエルデンリングよりはよっぽどハマれた
これに関しちゃレビュー内容が何でこれで載せたってのも多すぎるんだけどな
肝心のハクスラ部分一切触れずに終わってレビューしてる奴多すぎ
ソウルシリーズやって「最初のボスが糞理不尽。30点」みたいな評価が多すぎる
これサーバー代かからないってマジ?装備とかのデータとか全部サーバーにあるのに???
なんか3Dゲーム全部ブスザワに見えてそうね
あれのどこにハクスラ要素あるんだか
いくらで出すつもりなのかと思ってたら8000円とか笑った
全体的に暗くて装備もダサいし戦闘もいまいちだったからな
スキルから装備武器による攻撃に変わっただけでやってる事は単調
ダンジョン内のアスレチックとかアクション要素もこんなの求めてる人そんなにおらんやろ
やらされてる感が強いし体験版もやったけどストーリーもいまいち
その上にオンラインゲームだし課金も高いしスマホアプリゲーム感覚で作ってる証左
まだスタートラインに立っただけ
エルデンよりハマれるとかお前だけだろw
エルデンは難易度高いゲームだから下手な奴は向かないだけ
それでもエルデンはとっくに1200万突破してるの知ってるか?
バビロンは全てにおいて中途半端でハクスラも言うほどでもない
単調な作業ゲームでスマホゲーレベル
アホかw
それなら最初から基本無料にしとけばいいんだよ
基本無料だったら面白いって言う人は多かったが8000円なんて価値はないからな
パッケージ版で金取ってるなら完成状態でなければ話にならん
ジェンダー対策
プラチナ自身の望みは早く大手に買収されること
テコ入れでどうにかなる土台じゃない
FF15 をみんな忘れてないからな
いやそっちも大概やろw
2k程度まで下がってようやく買うか考えるレベル
バビロンズフォールみたいに既にシーズン2まで出来てますとか言われても
それはそれで不安だわな
ただちゃんとやったところで今のところ凡作かやや下程度のレベルだからよほどハクスラ大好きそれ以外う○こみたいな人でもない限りは他をやるよね
フルプラでやりたいかってっていうと微妙
1作目のモンハンは荒削りの部分がありつつもその後も引き継がれる骨格となる部分の基本設計がよくできてた
実験作扱いで宣伝もあまり力が入れられておらず狩りゲーというジャンルがまだなかったのであんま売れなかったにも関わらず
口コミで面白いと評判が広がってアップグレード版のGが制作された
続編のMH2よりもMHGのほうがバランスもよく遊びやすかった
斬新な要素もない単にできの悪いハクスラでしかないバビロンズフォールに続編とかブランド化とかないよ
最初から予算組まれてる分のアプグレ終わったらさようなら
外から遠目にハハッワロスって言いながら貶すのが面白い雰囲気になってしまっている
慌てて今後の予定だけを出すが
んなもん発売前に言うもんじゃね?
それな
フルプライスで売られてる物ってことなぜか無いことにして
中身がーこれからがーとか言う奴多すぎ
まず一本のゲームとして完成されていないのよな
これだけたくさんのゲームが出ている世の中
はじめだから面白くないはゲーム作る側なのに周りが見えてなさすぎでは?
動画見ただけで全て知ったかのようなイキり勢と変わらん
だからアクションが単調ってのは分かる
俺も最初は買おうと思ってたけど止めたもんな
まだこの凡ゲーに力入れるのが普通だよ
まあ実際全然別ゲーなんだけどハクスラ要素とか被る部分ありながら同じように会社で発売被らせるのは普通に考えておかしいよな
ユーザースコアも最初の期待値が高すぎたのか分からんが2なんてのはおかしい
でもFFオリジンの方がいいってのは確かにそう
本当にやめる時はズバッとサービス中止するからなぁ・・・・・ww
そりゃ良い方に言わないとユーザーも増えないしねwww
フルプラだからだろう。2000ならここまでボロクソに言われなかった。
存在する価値のないゲームとまでは言わないけど
ゲームが溢れてる世の中でこれに時間を割く必要性が見当たらない
ゲームとしてはFFオリジンのほうが
バビロンより何倍も面白い
ただFFオリジンは主人公としておっさん固定なのが…
KHは一緒にしたら可哀想だろ
低性能でどうにもならんハードだけど、仕方ないから出してあげたんだし
ドラクソやってるやつまだいるのか笑
クラフトとかの解放が遅すぎるわな
エルデンリングのフロムとどうしてここまで差がついてしまったのか
現在プレイ中 128
悲惨だな・・・
エルデンリングと被ったのも痛いよなクオリティが違いすぎる
そんで一からゲーム作り直す
技術のハシゴから降りたら最新ゲームは作れないんや...
クソバカ神谷は反省した方がいい
君、触手が生えとるんか気持ち悪いな……
デザイン悪くて食指が動かない人はおるやろうけど、異形の人外からも批判されるとは
FF14のリソースの間違いでは?
よくこれでgo出せるな
それは草。開発側か下手くそかのどっちか。
または両方か。
正直アンセムと比べるのもおこがましいくらいのできだろこれ。
フォースポークンでもやるから見てろ
つくりかけでやってられないゲーム
どっちだい
プロデューサーが斉藤陽介だから
10スタッフが駆り出されてるかどうかしらんけど
プラチナがつくってんでしょ
15年前なら成功したかもしれんが
ソシャゲも含めたら山程運営タイトル抱えてる今のスクエニが初動で思いっきり躓いたゲームに今後もリソース割き続けるかつったらそんなことありえないわけで
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式で粗製濫造して伸びないタイトルは容赦なくサ終させていくのがスクエニの基本スタイルだろ
本当に大事な虎の子のタイトルならベータでの不満点が改善されるまで発売延期する判断できたはずだけど今年度決算を優先したってことは所詮その程度の扱いってこと
なかったのか。
アメリカもEUもデフォであるのに、日本の大手ゲーム会社は無いんだ。
しかも検討であって、やるかどうかわからないんだ。
すげーなスクエニは。
なかったのか。
アメリカもEUもデフォであるのに、日本の大手ゲーム会社は無いんだ。
しかも検討であって、やるかどうかわからないんだ。
すげーなスクエニは。
なってもまとめサイトに載るくらいで終わりだよ
お?エルデンリングもCMやってるんだな
「バビロンズフォール」
プラチナなんて口先でゴミしかつくらんから、体験版すら落とす気ならなかったが。
つか発売してすぐのスレで、サーバー混んでる!これ数十万は売れたんじゃね?とか
くそ寒い発言あったが、相当な馬鹿かサクラにしか見えん。
未だにミリオンいかない爆売れw