Twitterより
え?なんで漫画の主人公は窓際の1番後ろの席が多いのかって?
— 加藤雄一@やんちゃギャルの安城さん9巻12/13発売 (@kotan1988) March 17, 2022
…描けばわかるよ
背景に他の人が映らないからコストが低くしやすいとか?
— 茶わん虫 (@cha_1_mu_4) March 17, 2022
こういうことか…… pic.twitter.com/y2YJoiCbBs
— 午年緑 (@umadoshihanoiro) March 17, 2022
今話題のタ〇ピー
— きょす (@oki67316964) March 17, 2022
席ど真ん中だった… pic.twitter.com/tDksdTfky7
教室の生徒数全てのキャラつくらんといけんからだいたい後ろ。
— デフズスメ (@ulxFlfzy1Tw1sVx) March 18, 2022
モブキャラの顔とか必要要素薄いから一番安定しない手間のかかること
この記事への反応
・座席決まってなかったからこうする、、
割と最近の作打ちであったからタイムリーな話だ
・まぁ、昔に比べたらクリスタとかがそれを支援するツールとか用意してくれてるし……あとは「描く気が起こるかどうか」だと思う。
アニメだと力入るけど、漫画だと秒で流されるから確かに描きたくない気持ちは分かる。
・それを言ってしまうのか…(笑
・寒いよねあの席。
・森田まさのり先生、トークイベントで「ROOKIES」連載時のお話し。「安仁屋が教室の中でケンカするシーン、机や椅子を描くのが面倒でイヤだった」って……。
・机椅子人描くのが相当めんどくさいからです
・効率の良いカメラアングルがあるってことですよ(*・ω・)
(窓側からなんて描いたらクラス全体描かなきゃならんだろうがそんなもんやってられry)
・あぁめん………(がんばって言いとどめた(?)
・なんか漫画の核心に感じたw
・よく考えたら、カードキャプターさくらも端っこだわ…
そういうことか…
確かに周りを描くのめんどくさそう
確かに周りを描くのめんどくさそう

あれはかなり手間を削減しているはず
すごい無駄なリソース食ってると思うがそういう素材屋って需要ないのかね
机椅子は描いてて楽しくないってのがあると思う
大変でも楽しければ苦にならない
絵が描きたいだけの変態たちは真ん中に置く
わかりやすいなw
何気ないやりとりで話を広げやすい場所
ぶっちゃけそこらへんはアシが書くからあんまり気にしない
一人で書いている人は知らん
そこまでやるから面倒なんじゃね
15年前の電脳コイルですらそうだった
今の漫画家はプロでもトレースするまでもなくそれをそのまま使ってるぞ
容姿は才能などではない
容姿に序列など無いのだ
容姿は才能と言うような差別的な意見は排除しミスコンテストをなくす世の中を作るべきである
男として相当の自信がないとできないことだと思います
やはりジュニア兄貴は男の中の男です
復活待ってます!
例外はない
そう考えると些細なことが気にならなくなる
そしてアシスタントに全員に逃げられた
つか浜岡賢次
この解釈好き
その素材が作風に合ってりゃいいけどな
某ヤンマガで公道レースやってるやつ風景とキャラのギャップ激し過ぎて目が滑りまくるから読まなくなった
写実的な作風ならいいけど、そうじゃないと浮くから
ニチャ顔で陰湿ストーリーを訳知り顔で語ってくるのほんときもい
てっきり、イベントを発生させやすいのかと思ってた。
島本のみたいにただ流す説明なら省力化を目指すのも工数管理の腕だろうな
描かなくても難しいのは分かる
浦安鉄筋家族という週刊連載なのに描き込みがオーガ級の漫画
授業に熱心でない=教室の後ろ
学校外に意識が向いている」=窓際
そりゃそうだよな、手抜けるトコは抜くのが当然
隣数人の上半身だけで済む。
1番好きだったな
勉強含め熱心に学校内イベントに取り組む内容なら、真ん中最前列で後ろから描けばいいしな
先生などのイベント進行役と文字を表示する黒板という便利ツールで大体事足りる
どんなに一生懸命描いたところでコロナのない世界を描いてもリアリティゼロだよ
みんなコロナを一時的なすぐ無くなる現象だと誤解してないか?
そんなわけないだろ
コロナに限らずパンデミックは何度でも起こるし10年後でもマスクはしてるよ
赤松はねぎまを描く前に学校内ほぼ全てをCGで作っておいたらしい
もちろん「これ3D素材まんまだよね」「あ、これあの素材じゃん」ってバレるのは極力避けるべきだが
主人公は背中ばっかりになるけどいいのか?
手を抜けるポイントでは手を抜いていくのも大事だよな
知らんけど
そもそも描き込んでもちゃんと見てくれない読んでくれないでしょ!
その代わり椅子や机が小さく書かれることも多いが
本当にウザいな
そんなことでイライラする人生って悲しいね
下手にデザイン変えるのも難しいしな
面倒くさがりのワイだからピンと来た
モブ生徒はフリー素材ではないので…
令和で1から書いてる奴なんておらん
窓際の一番後ろなんて古臭い飽きた事やってる時点で終わり
特にアニメでは
授業中に教師とか周りに気付かれずに前後隣にいるヒロインとか友達とこっそりやりとりするとか
そういう演出入れやすい配置でもあると思うんよな