• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

中古車値下がり、最高値から一転 ロシア向け輸出急減で

498t4eaw9898aw


記事によると


・2月に最高値を付けた中古車の価格が一転して下がり始めたという。

2月末からの2週間で5%低下しており、最大の輸出先であるロシア向けが経済制裁で急減し、需給が緩んだとしている。

・新車は半導体不足による減産の影響で価格の高止まりが続くが、より市場規模が大きい中古車の価格下落が進めば新車の販売に影響する可能性もあるとのこと。

以下、全文を読む


この記事への反応

ロシア向けが最大だったらしい。
東南アジアがメインかと思ってました。
新車への値下がり波及を期待されているが、半導体不足が解消されないと、供給不足によるインフレはとまらないか。


日本の中古車の輸出先がとても興味深い

ぉ?中古車、こう言う価格変動があるのか。触ってないけど。

まーじでか笑
意外と普通にデフレで解決したりするんかな?


ロシア向けは国別で最多の16万台だった。ロシアでは故障しにくく、資産価値が保ちやすい日本車の人気は高い。

インフレピークアウトの足音がΣ(゚д゚lll)

ロシアの影響こんなところにもあったか
ロシアが中古車の最大の輸出先らしい


車全く乗らないけど、あったら便利なんだろうなぁとは思う。

かなり今買うならチャンスっぽいな



関連記事
【絶望】ロシア・ウクライナ軍事侵攻、日本の生活に及ぼす深刻な影響一覧がこちら… ◯◯価格が2倍!ガス・農家・動物園などが危機…

22歳の女の子「どうしてもホンダのシティターボに乗りたいの。予算は120万円」、中古車屋さん「無理やろ」 → その直後、信じられない奇蹟が起こって震える




中古車って、多くはロシアに輸出していたんやな…



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B09TKPFGND
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-03-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:33▼返信
>>1
プーチン大統領「ウクライナが戦争犯罪を行っている!親ロシア派がいる地方にロケット弾攻撃をしている!ロシアの人々はくずどもと裏切り者を見分けのつくスカウター搭載やからな!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:33▼返信
射杀魔鬼普京以结束战争
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:33▼返信
制裁は続けましょう
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:34▼返信
維持費の問題
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:34▼返信
ロシアは右側通行なのに右ハンドルの日本車中古を欲しがるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:34▼返信
だいたい税金が悪い
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:35▼返信
ヨーロッパやアメリカの車なんてロシアじゃ動かんぞ寒すぎて
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:35▼返信



ロシアに借りパクされんでよかった


9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:36▼返信
>>5
頭悪そう
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:36▼返信
言うてもロシア向けのは古くてボロくて日本国内じゃ捨て値だったようなやつだろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:40▼返信
ロシアに行くような中古車は日本じゃ商品寿命が尽きたようなのばっかだぞ
極端に安いから平均を下げてるけど需給が噛み合うかと言えばそんなことはない
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:40▼返信
いやいや、今中古車半導体の影響で高いぞ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:44▼返信
でも、軽自動車にしようと思ってるからそんなのカンケイネーんだよなぁwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:45▼返信
※5
タイヤが一本無くても走る国柄だぞ

白い中国人なんだよ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:46▼返信
ロシア人はポンコツの軍用車両にでも乗ればよかろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:48▼返信
半導体不足とかで納期が長くなってるから比較的新しめの中古車が高騰してるのであって
ロシア向けのボロ車は関係無い
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:49▼返信
ロシア産カニは輸入し続けるキシダ政権を許すな
ウクライナ人を殺して食うカニは美味いか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:51▼返信
※17
味的にはまぁまぁかな(外道)
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:51▼返信
ロシア、アラブ首長国連邦、ニュージーランドが中古車輸入上位3カ国
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:54▼返信
尚スポーツカーはアメリカでの需要で値下らん模様
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:55▼返信
中国車や韓国車ならロシアと同じ右側通行だから左ハンなのに右ハンの日本車なのか
耐久性の問題なんかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:56▼返信
転売屋ども出番だぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:56▼返信
往年のスポーツカーはほぼアラブ行きやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:58▼返信
職場近くのいつも中古車1杯並べてた個人経営の零細車屋ですら、中古車在庫無くなってたなぁ・・・😢⤵️⤵️・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:00▼返信
前関わった事があるなんて言えない・・・プーチンのオリガルヒの懐に入ってただろうなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:02▼返信
>>21
あちらは平時でもパーツが手に入らないので頑丈かメンテフリーなものが好まれる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:04▼返信
無言で帰国するロシア兵の葬儀 2週間更新されない公式死者数
2022年3月19日 BBC

 ウクライナの前線で戦死したロシア兵が次々と無言で帰国し、ロシア各地で葬儀が行われている。
 ロシア政府は、ウクライナで戦うロシア兵は英雄で、ロシア軍のしていることは自衛行為なのだと、国民に信じさせようとしている。
 ロシア軍のモーターライフル旅団副司令官だったミハイル・オルチコフさんは、「祖国の防衛者」とたたえられ、故郷のロシア西部コストロマで埋葬された。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:04▼返信
盗難車が市場に出回る????
29.投稿日:2022年03月20日 09:06▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:16▼返信
どうせランクルとかだろ
ニートの財布じゃ無理じゃけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:16▼返信
半導体不足でも値下がるって凄いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:17▼返信
ランクルとか明らかに転売価格だったからな

お察しレベル
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:26▼返信
軽は関係ないから高いままだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:33▼返信
激安品と転売品が下がる程度で
ボリュームゾーンは値上がりするんじゃなかろうか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:43▼返信
※34
値段的に転売品は無いな、リスキーすぎるし金額的に目を付けられやすい何処かは察しろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:55▼返信
というか向こうは日本車自体の需要が高い
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:57▼返信
耳寄り情報だと思ってググったら値段そのまんまじゃねーかよ
クソ記事
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:02▼返信
東南アジアも中国も新車買うからな
ロシアはずっと不景気だから中古でも動く日本車人気が高い
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:10▼返信
ロシアへの中古車輸出って格安の水没車だったりするから余程の金欠じゃなければ選択肢から外れるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:26▼返信
※39
ロシア向けって7年落ちとかそっちだろうなと
こっちじゃ乗りつぶしだわな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:37▼返信
やっぱり日本は内需の国なんだ
外貨に拘ることはない、円は紛れもなく国際通貨だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:51▼返信
もっと下がるの待てよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:54▼返信
盗難車の大半がロシアに行ってるでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:03▼返信
半導体不足で中古車値上がりしてんだよね
ナビ新しいの買ったけど取り寄せで装着に一ヵ月はかかるってよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:15▼返信
古い軽トラはアメリカに転売すれば儲かる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:16▼返信
とは言っても普通車でしょ?日本人は普通車買わないから普通車の中古だぶついたところであんま変わらんような、中古売り買いも国内はほぼ軽自動車しか回ってないみたいやし、軽自動車はガラパゴス規格なので海外に持っていくことは今までもほとんどなかったつまり今までと変わらず
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:16▼返信
今ならラーダニーヴァとかUAZも安く買えるかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:27▼返信
ちょうど車買い換えようと思ってた
ロシアナイスです
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:35▼返信
新車がいいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:50▼返信
>>20
日本のスポーツカー専門店もあるからなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:53▼返信
>>30
ランクルは中東のバイヤーが買い付けてるよ
金に糸目をつけないからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:57▼返信
25年ルールがあるからアメリカには売れないし10年そこそこのはだぶついちゃうんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:02▼返信
いまこそロシア向けに輸出のし時だろうに
中古車に限らず
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:16▼返信
そもそもロシアは左ハンドル車のみ輸入許可なので
日本の右ハンドル車は輸入禁止されている。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:22▼返信
ガソリンが高いけどね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:32▼返信
給料減ってるのに買えるか!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:44▼返信
若者が中古車しか買えない衰退国日本
維持費払えないから中古車すら買いませんがw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:54▼返信
まあロシア貿易やめていいこともある
しかしデメリットしか報道しない
馬鹿が感化されて自衛戦争やめろとか騒ぐ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:56▼返信
半導体不足等の影響で新車の生産が滞り、新車の納車待ち期間が長くなってるから
すぐ手に入る中古車の需要が高まって価格が上がってる

というニュースを先日見たんだが・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 13:01▼返信
なんかもう2国とも滅んでくれないかなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 13:07▼返信
>>54
今調べたらまだOKだってさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 13:33▼返信
>>60 中国と韓国ですね
わかります
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 13:40▼返信
今どき車買うなんてないでしょ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 13:44▼返信
ワイがタダで引き渡した車もロシア人が乗っているんだろうな
9万キロしか走ってないのに0円とかいうふざけた世界
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 13:47▼返信
中古車なんて偽装しまくりだから買うもんじゃねーよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 13:56▼返信
田舎は車なんだよ!必須なんだよ!家から駅まで徒歩45分なんだよ!道わるいから自転車だと転ぶねん
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 14:27▼返信
シベリア住まいのロシア人だって生存する為に日本車が必要なんだよ
どれだけ走っても故障率が低い日本車でないと命に関わるんだから
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 14:33▼返信
そもそも日本人に中古を買う文化はない
69.投稿日:2022年03月20日 14:43▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 15:18▼返信
※37
中古車って普通の販売店に出回る前に販売業者に販売(業者オークション)するルートがあって、
まだ値下がりもその辺に留まってる段階だと思うよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:13▼返信
その値下がりと半導体不足による中古相場値上がりが今ぶつかり合ってる段階
まぁ車種によっては下がってるだろうけど、そんなチャンスでもないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:43▼返信
ロシアが最大需要だったのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 19:03▼返信
まぁ新車も半導体の影響で作れないから、中古車買う人が増えてるし。需要上がってるから言うて大きく値下がりはしてない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 21:02▼返信
5%って中古車が値上がりしまくってる今の相場からしたら誤差でしょ 
50%ならわかるけど5%ってあんた
消費税にもならない額だぞ

ランクルとか4年待ちだぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 21:03▼返信
早くプーチンを吊るし○にして
ランドクルーザーでロシア中を走りたい・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 03:46▼返信
ロシア人も今のロシアに狂気を感じて国境が封鎖される前に脱出したいと鉄道で逃げ出してるからね
中古車が一時的に安くなったのはロシアの国境がソ連時代みたいに封鎖される前兆かもしれん
ロシアに仕事で渡航してる日本人帰国できなくなって収容所送りになるのでは?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 06:50▼返信
トラックとかハイエースが安くなるんです?

直近のコメント数ランキング

traq