中古車値下がり、最高値から一転 ロシア向け輸出急減で
記事によると
・2月に最高値を付けた中古車の価格が一転して下がり始めたという。
・2月末からの2週間で5%低下しており、最大の輸出先であるロシア向けが経済制裁で急減し、需給が緩んだとしている。
・新車は半導体不足による減産の影響で価格の高止まりが続くが、より市場規模が大きい中古車の価格下落が進めば新車の販売に影響する可能性もあるとのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ロシア向けが最大だったらしい。
東南アジアがメインかと思ってました。
新車への値下がり波及を期待されているが、半導体不足が解消されないと、供給不足によるインフレはとまらないか。
・日本の中古車の輸出先がとても興味深い
・ぉ?中古車、こう言う価格変動があるのか。触ってないけど。
・まーじでか笑
意外と普通にデフレで解決したりするんかな?
・ロシア向けは国別で最多の16万台だった。ロシアでは故障しにくく、資産価値が保ちやすい日本車の人気は高い。
・インフレピークアウトの足音がΣ(゚д゚lll)
・ロシアの影響こんなところにもあったか
ロシアが中古車の最大の輸出先らしい
・車全く乗らないけど、あったら便利なんだろうなぁとは思う。
・かなり今買うならチャンスっぽいな
【【絶望】ロシア・ウクライナ軍事侵攻、日本の生活に及ぼす深刻な影響一覧がこちら… ◯◯価格が2倍!ガス・農家・動物園などが危機…】
【22歳の女の子「どうしてもホンダのシティターボに乗りたいの。予算は120万円」、中古車屋さん「無理やろ」 → その直後、信じられない奇蹟が起こって震える】
中古車って、多くはロシアに輸出していたんやな…

プーチン大統領「ウクライナが戦争犯罪を行っている!親ロシア派がいる地方にロケット弾攻撃をしている!ロシアの人々はくずどもと裏切り者を見分けのつくスカウター搭載やからな!
ロシアに借りパクされんでよかった
頭悪そう
極端に安いから平均を下げてるけど需給が噛み合うかと言えばそんなことはない
タイヤが一本無くても走る国柄だぞ
白い中国人なんだよ!
ロシア向けのボロ車は関係無い
ウクライナ人を殺して食うカニは美味いか?
味的にはまぁまぁかな(外道)
耐久性の問題なんかな
あちらは平時でもパーツが手に入らないので頑丈かメンテフリーなものが好まれる
2022年3月19日 BBC
ウクライナの前線で戦死したロシア兵が次々と無言で帰国し、ロシア各地で葬儀が行われている。
ロシア政府は、ウクライナで戦うロシア兵は英雄で、ロシア軍のしていることは自衛行為なのだと、国民に信じさせようとしている。
ロシア軍のモーターライフル旅団副司令官だったミハイル・オルチコフさんは、「祖国の防衛者」とたたえられ、故郷のロシア西部コストロマで埋葬された。
ニートの財布じゃ無理じゃけ
お察しレベル
ボリュームゾーンは値上がりするんじゃなかろうか
値段的に転売品は無いな、リスキーすぎるし金額的に目を付けられやすい何処かは察しろ
クソ記事
ロシアはずっと不景気だから中古でも動く日本車人気が高い
ロシア向けって7年落ちとかそっちだろうなと
こっちじゃ乗りつぶしだわな
外貨に拘ることはない、円は紛れもなく国際通貨だ
ナビ新しいの買ったけど取り寄せで装着に一ヵ月はかかるってよ
ロシアナイスです
日本のスポーツカー専門店もあるからなあ
ランクルは中東のバイヤーが買い付けてるよ
金に糸目をつけないからな
中古車に限らず
日本の右ハンドル車は輸入禁止されている。
維持費払えないから中古車すら買いませんがw
しかしデメリットしか報道しない
馬鹿が感化されて自衛戦争やめろとか騒ぐ
すぐ手に入る中古車の需要が高まって価格が上がってる
というニュースを先日見たんだが・・・
今調べたらまだOKだってさ
わかります
9万キロしか走ってないのに0円とかいうふざけた世界
どれだけ走っても故障率が低い日本車でないと命に関わるんだから
中古車って普通の販売店に出回る前に販売業者に販売(業者オークション)するルートがあって、
まだ値下がりもその辺に留まってる段階だと思うよ。
まぁ車種によっては下がってるだろうけど、そんなチャンスでもないよ
50%ならわかるけど5%ってあんた
消費税にもならない額だぞ
ランクルとか4年待ちだぞ
ランドクルーザーでロシア中を走りたい・・・
中古車が一時的に安くなったのはロシアの国境がソ連時代みたいに封鎖される前兆かもしれん
ロシアに仕事で渡航してる日本人帰国できなくなって収容所送りになるのでは?