「フリクリ」の新作「FLCL: Grunge」、2023年登場(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
記事によると
・米Cartoon Networkの大人向け番組放送枠「Adult Swim」は、「FLCL」(フリクリ)の最新作「FLCL: Grunge」が2023年に登場
・Adult Swimの公式Twitterには、9秒の動画もあわせて投稿
FLCL: Grunge Coming 2023 pic.twitter.com/TzxSieK7Lr
— adult swim (@adultswim) March 17, 2022
以下、全文を読む
この記事への反応
・フリクリの画面と一緒に見るから良かったと言うところあるな、the pillows
・オルタナ/プログレでファンのみんなが死んでしまったから誰も話題にしてない......
・フリクリ続編の報で「音楽はthe pillowsで」と思う一方、フリクリ公開当時(2000年)の「訳わかんないアニメで知らないバンドが滅茶苦茶カッコいい音楽やってる」ていう新鮮さは既に失われているので、他の無名のカッコいいバンドにバトンを渡したとしても別に構わない。保守的になるなら破壊が良い。
・フリクリ新作の話題になってなさにビビるけど、言及することで心の何処かでの期待に拍車をかけてしまうのが怖いんだろうねみんな
前やらかしたからかマジで今回話題になってないね・・・

ゲームのイベントシーンにしか見えない
3Dでゴリゴリ動かされても人の心は動かんよ😡
旧ガイナックス初期OVA
30分×6話しかないが、エヴァスタッフのハイクオリティな手描き作画
実験的なアニメ演出、場面に合い過ぎる音楽
よくわからんけど、やたら引き込まれて高揚感だけはあるストーリー
ネットも普及して無いTV放送もしてない時代に、OVAで国内DVD25万枚売る大ヒット
要は、ファンが期待したが作画も演出もストーリーも並以下の作品だったってだけ
みたいなもんよ
例えCGでも手書き風に見せてくれないと
シンエヴァのエヴァVSエヴァのシーンはやっぱ手描きが良かったよ
22年前の作品に勝てないとか恥ずかしくないの?
ゴミ
フリクリファンは見ない方がいい
もう仕方ないか
オルタナはアカンな
今持ってるのはIG。
まぁ先日のイベントでフリクリ作るのはしんどかったからもう作りたくないって言ってたけど
今のフリクリ版権はIGproduction。ガイナがやらかして旧経営陣入れ替えになって今の社長や取締役がカラーの重役とかだから、実質ガイナの版権はカラーの手中にある。ただ、原画や資料は売却されてて回収困難だったり複雑にロイヤリティ組んだせいで契約関係が面倒なことになってるらしい
ガイナが飼い殺しにしてるIPトリガーにくれてやってほしいわ
もういらんだろ
良くも悪くもバンド的
3Dモデルもカクカクやし味気ないなぁ
あそこだけ手書きだったら演出的にも面白かったな
やはり一番目のが至高
綺麗な思い出でいさせてくれや
続編はポリコレに媚びて作って爆死したし
主人公とお姉さんの物語が受けたのに
女主人公にするとか典型的なポリコレが大好きな改悪だよ
そもそもあのOVAのクオリティを見て続編とか劣化にしかならないから普通だったら怖くて作れないけど作っちゃったしな
IGに権利渡って搾り取って使い捨てたろって感じかな
3Dモデル採用することで最低限のクオリティを死守するのは間違いじゃない。
ただ、鶴巻とトリガーが揃わないとFLCLはどうにもならんのよ…w
あるマ〇オにあった迷わせる最終ダンジョン(からだかべすける).mm4でみた壊れたおんながおったし
あるCM頭にでて来る女だらけのぼうけんおんなしつこすぎるし火火
>>59
過去に一定の評価を得た物に対しては、ただ自分が合わなかったと思いなさいね
エヴァはクソ、ジブリはクソ、FLCLはクソなんて言っても
楽しめなかった自分の感性が虚しいだけだよ
自分に合わない者をクソと呼ぶ癖は、人に嫌われるよ
ぶっちゃけそれも当時見たからって言うのがデカくて今見ても面白いかは別問題
それを何度も擦っても過去作の格を下げるだけ
あの当時だから評価されてた感は否めない
結局今さらなんだよ
それはピクサーレベルで言える事なんや
ローポリのっぺりテクスチャで言う事ちゃうんよ
なんでこんなブサいんだ
ツムギ「そうなんですか?」
ピカソ「別に」
フグリクリ
これなら2Dでやれよと言いたい
カートゥーンアニメって結構滅茶苦茶な事やりがちなので上手いことハマりそう
期待してる
それはアンブレラ社が新生アンブレラとなって生まれ変わりました!言われる位に信用ならん