加藤浩次「水だったらタダ」“焼肉店でウーロン茶”に疑問 ビール600円はアリも「350円出す?」
記事によると
・お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次さんが深夜放送のMBSラジオ番組に出演し、焼肉屋でお酒を飲めない人がウーロン茶を注文することにコメントした。
・番組内では、焼肉の話題から、共演者のバイきんぐ・小峠英二さんが「お酒を飲めない人がウーロン茶を頼むじゃないですか。あれ、水じゃダメなのかなって思う」と疑問を呈した。
・これに対し、加藤浩次さんも共感し、「たしかに。水でいいよな、ウーロン茶だったら。水だったらタダ。ウーロン茶350円ぐらい出すんでしょ?どういう気持ち?俺らは、ビール600円出すの全然平気。横でよくウーロン茶350円を飲んでるなって思うよ。3杯ぐらいいくでしょ。1050円だぜ?」とウーロン茶派の出演者に訴えて笑わせた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ペットボトルだもんな
・ビールも飲むけどごはんとみずのほうがいいわ。
・礼儀としてワンドリンク頼むのは常識。
席料みたいなものだ。
外国では水がタダではない。
水がタダというのが、日本のみみっちいところ。
1000円くらい取ってよし。
・利益率凄そう
・そそぐだけだしな
まあビールもなんだがしょっぱいものにはビール飲みたくはなる
ウーロン茶は脂っこいのを回避?
・烏龍茶のパックをバックに入れてる
水もらってそれに浸けてる
・焼肉屋はソフドリ
牛丼屋はたまご
が一番儲かるらしい
・乗っかってる利益は酒と変わらんだろ
・水でも全然いいよ
俺は飯も最初から頼んでガツガツ食うわw
・店に気を使って頼んでんだろ
なんで酒飲めるだけで上から目線なんだよ
【加藤浩次さん、「親ガチャ失敗」と嘆く若者に「失敗で終わり?結局は自分次第」と叱咤激励】
【加藤浩次さん、「嫁」と表現したことで炎上謝罪した件に首かしげる「状況が異質」】
まぁ…それは人それぞれじゃないかな
高いかどうかは関係なく、飲みたいから頼んでいるんじゃない?
高いかどうかは関係なく、飲みたいから頼んでいるんじゃない?
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2022-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

お前は買えるよ
宮迫の店に行って宮迫にすればウケたぞ
何リットルも飲むのはなぜ?
映画館に持ち込むタイプ?
それを突き詰めるなら酒だって他所で買って飲む方が安いじゃんって話になるし
カラオケ屋とかが主にそうじゃんか
そういう細かい発想には至らないのかねー
何で水と変わらないウーロン茶に金払って飲むんだってのが加藤たちの主張
飲食店でやってると出禁にされて追い出されても文句言えないぞ
ようは人それぞれの事にとやかく言うなってことだ
理由が知りたいならググれ。
水もらってそれに浸けてる」
こんなやつ日本から追放しろよ
お前マクドナルド行って事前にロッテリアで買った飲み物飲むの平気か?
そら酒の方が納税してるだろ
きもちわる
ナマポの人?
こんな自分で無駄な縛りいれる奴って本当に可哀想 そんなのは店が決めるルールだろ
ワンドリンク入れるから他を安くするとか まあ俺はウーロン茶なんかに金使うのならそこでしか食べれない物を余計に頼むけどな どうせその辺の業務用ペットボトルウーロン茶だろ
水で十分 それこそ最後にデザートでも追加で頼めよ
何で酒と同じペースで飲まなあかんねん
ワンドリンク制の店でもなしにお茶頼む奴www
なんならお茶も無料の店あるし。
他から金取る以外で
他店で買った飲食物もって他の飲食店に入れる時点でそこらへんはもう平気やろ
見かねた加藤がおごってくれるの?
塩分多量に摂ったら普通は喉渇く
牛丼屋ってオプションで儲けてるのかー
へー(๑′ᴗ‵๑)
家で食ったほうが安いよ?
個人的にはありだけど店的にはNGだよね
まあ一緒に行った奴には糖の吸収を抑える特別なお茶って言えば良いんじゃねぇの
ダイエットや糖尿を気にする人多いから納得してくれるんじゃねぇの
頼みもしないのに値上げされて納得できるなら好きにしろ
学校やらに併設されてる食堂とかフードコートは例外だけど
文句あるなら食べ放題焼肉にでも行け
酒飲まない人から見たら
「そのビール、お水でいいんじゃないの?苦いだけだし?」と思っちゃうんだが。。
というかいやマジでそう思ってるんだが・・。ウーロン茶はまぁ美味しいからわかるが、ビールは意味なくね?って
袋いっぱい入って100円以下だし、少量の野菜であんな高いのは無理無理
家に人呼んで焼肉したく無い人だって多いし炭焼きは家ではできんだろ
今はIHの家も多いからフライパンで良い肉焼いてもやっぱり味はかなり落ちる
え、どこで食べるの?
そもそも常識的に持ち込みがダメだろ
どんな環境で育ったらそういう考えになるんだ?
アリとかナシの話ではない
店で食った方が美味いやん
ウーロン茶350円なら余裕でしょ
マナーへの意識の問題
どっちでもいいことにそこまでマウントとらんでも…
水頼み出したら困るのは店と酒飲みだぞ
できるよ炭焼きは
でも君話の趣旨理解してないと思う
いちいち原価何円とか考えてんのかな・・・
コーヒー一杯で何時間も居座っていいんだし
意味不明
ワイが無頓着なのか加藤浩次がセコいのか
家で食った方がうまいよ
実際はそうでもない。焼肉屋で食うような肉ってスーパーでいくらで売ってるか見てみたらわかる。
びっくりするほど高いんよな。
ウーロン茶ならああ、アルコールダメなんやなってわかるから気にならん
気ぃ使って合わせてくれてるだけやろ
まだ「外食なんて水で充分」みたいな貧乏くさい話しのほうがよっぽど理解できる
それは君が肉の質を誤解している
スーパーで買うしかないわけでもない
それは常識レベルで無し
誰も教えてくれないからこういう人が出て来ちゃうね
芸能人が出す話題じゃねえよ
ダメだぞ
店が良いって言っててもダメだぞ
自意識過剰すぎやろ
水飲もうがカルピス飲もうが何とも思わんわ
その分食い物安くしてんだから酒飲まない層にはありがたいけど
客が全員それやりだしたら価格改定するか時間を区切るしかなくなるけどね
いや頼んでねえじゃん
文字読める?
すぐ文句が来る
持ち込めること前提がそもそもおかしいな
誤解も何もないわ。。実際に家で焼肉食う人が少ないのは美味しくないからなんだよ。
まずタレがそもそも不味い。肉も不味い。これをなんとか出来る人がいるのかもしれんが大抵の人は無理なんで
店に食いに行く。
焼肉のタレ自体がそもそも全然違うし、肉も違うし、焼き方も違うし。炭火焼きじゃないし。何が悪いのかわからんが。
だいたい金腐るほど持ってんだからぐだぐだいうなよと
酔っぱらって気分を向上させるアルコールは水では代用できないからな
俺もジュースじゃ無くお茶頼む奴はあほだなとは思ってるけど
まあ他人の金だからどうでも良いわ
居酒屋や焼き肉店は、食い物より飲み物で儲けを得ようとするから
スッキリ~! スッキリの気を?
飲みたいやつが飲む。そこに意思があるんでね?
意思があるのかい。それは?
クソ記事
普通は酒飲んでる隣で水飲んでても嫌にならんぞ
その人の自由だしあれこれ他の人に言われたくないでしょ
それはわかった上でワザとやってないんだよコイツらは
考え方がケチ臭いというか、そこまで値段とかを気にするなら何処にも食べに行けないわ
こっちだって普段そんな高い金出して烏龍茶なんて飲みたくないけど、酒どんどん頼んでるやつ見てなんでそのお茶すら我慢せなあかんねん
いやカルピス飲もうがジュース飲もうが別に気にならんけど水だけずーっと飲まれたら気になるぞ普通
違うよ
金があるか馬鹿だからだよ
うまいタレも売ってるし作れるしね
これが600円の方が納得いかんわ
タダってのも店に悪いじゃん、これは場所代の一種として捉えてる
牛捕まえて解体して焚き火で焼いたらもっと安いゾ
色々ソフトドリンク巡ったけどやっぱ烏龍茶が一番だったわ
お前何かの病気か?
え?
こういうやつとは一緒に飯食いに行きたくないな
俺もそう思う 場所代0円なら50か100円ぐらいで丁度いいんじゃね
周りの客見過ぎきもい
日本に野生の牛なんて居ないので捕まえるのは無理
いやアルコール飲めばいいじゃん、ビール代にはケチ付けてないだろ
水のことしか頭にないのか?
常に美味く安く家で焼き肉できる人がいるならそれはそれで別にいいんじゃね
家でもやるし外にも行くが、他の人がどんな粗悪なやり方で食っていようがまぁ関係ないやろ。もちろん自分も含めて
酒飲めない勢は店への礼儀として頼んでる、小さな居酒屋とか茶系が烏龍しかないんで
というか、貧乏学生ならまだしも茶代ケチるような生き方はしたくないしな
日本と違って水道水飲めねえからな提供するとなればちゃんとしたミネラルウォーターを買うしかない当たり前の事だろ
炭火だし後片付けしなくて良いし
ビールを水で薄めるってお前の住んでる韓国では常識なのか?
そういう話ではないやろ
タダでネギ置いてあるラーメン屋で350円の白髪ネギトッピングする?というような雑談
勝手に家で食って一生マウント取ってろよwww
だいたい火力が違う
あとはうなぎ屋とか中華屋とかもおんなじだけど、店に脂の匂いが充満してるからな
薬味多いほうが美味しい派だからそれは、しゃーないやろ
味覚音痴とか罵られようが知らんわ
海外は水道水じゃないと有料は当然で、日本の無料は当然だろ
ビールに合う飯がそこでしか食えんからビールはセーフなんだぞ
ウーロン茶が進むわぁ~とか言うなら論破出来るだろうな
そういう話じゃないと思うけど
読解力ないバカって最近多いよね
日本語不自由なら日本から出てってほしい
三杯飲んでるならビールより高くなるのは当たり前なんじゃない
烏龍茶って茶葉買うと結構高いけど買ったこと無いのかな
車と工場の排気は別腹で考える奴らと同じ
自分に価値を見出だせない物に不満を持つ
あほくさ
お前が頓珍漢な事言ってるだけって気づいて無いのか?
家で食う方が安いのは当たり前
味や雰囲気や場所の提供をしてくれるから高い金出して飲食店利用するんだろ
お前が友達いないから理解できないんじゃねぇの?
自分の家で大勢で焼肉なんてめんどくさい事やりたい奴少ないだろ
煙とかガスとか設備にめっちゃ金かかるけどな
違う飲み物だけど、それだけの価値はないだろってことでしょ
俺は水派だけど
帰りにウーロン茶買ってもいいしな
ビールは飲み放題で飲まれると一番困るわ
酒税がかかりまくってるからどう頑張っても安く仕入れるの不可能だからな
基本飲食店で一番良いのは酒だよ
コロナで酒の提供ができない事が飲食店に大打撃を与えたんだから
こんなのがMCやってるのかよ
そりゃTV廃れるわ
ペットボトルだと同じ様な値段で売ってるから…
目が悪いって言うか、考え方が極端すぎなんだよ
飲めない人もいるわけだし、そういう人が水よりお茶飲みたいからウーロン茶頼むわけ
それにそんなにガバガバと多く飲むわけじゃないしな。
後、水ばっかり頼んで長居する客が一番嫌われる。そんなのは既にお客様ではないからな
酒飲みうぜー、タバコと同じ嗜好品だし、1000%増税しろ。
考えたら負けって事だろ
ふつーにすると思うけどな
チェーン店でバイトしかいないならともかく、個人経営の店でタダだから水しかいらん、トッピングは金取るからいらん、なんて恥ずかしい飯の食い方できんわ
ほぼすべての店がペットボトルの烏龍茶だけどな。
もちろん水と同じ値段な。
それがどうなのって言ってるだけだと思うけど。
おまえアホなのw
今時>>じゃなくて※で安価付ける奴も大概だと思うが
だからコロナ禍でも飲食店はテイクアウト、デリバリーをしないし
酒が提供できるようになるまでかたくなに店を再開しようとしないんだよ
そしてスシローみたいな所が利益を独占して最高益を出したりする
いやいや
さすがに家で作る事ができないビールより茶葉から作るウーロン茶と価格比べたら数十倍の差が出るだろ
高級な奴でも1000円で数十杯作れるだろ
それおめえの価値観やろ、油分が重い人は無視してんだから論破とか理屈として成ってないわ
他で稼がないと儲けが出ないんだから
こいつそんな事もわからない程馬鹿だったのか
烏龍茶は酒ほど量を飲めないから高めに設定する
肉の味が分からなくなるから水飲んどけ
サッパリさせたい&席台感覚で頼む人が多いんじゃね?
てか烏龍茶300円でグダグダ文句ある人は外食しないほうがいいよ。ストレス溜まりまくりになる
※安価くんは偉そうに人を罵倒してないで>>安価覚えろよ
それってミネラルウォーターだから
それはそれで飲料水メーカーが可哀想
まさか手動入力してんの?
おまえ現実見てないのw
このサイトの落ち度みたいだな
俺もクセで>>で安価つけてるけど変身ボタンで変身したら※になるんじゃないの?
韓国ではまじで水や炭酸で薄めるのが常識やからな…
PCだとそうなるな
水もらってそれに浸けてる
こいつはやばいな。こうはなりたくないものだ。
頓珍漢なのはお前だよ
もともと皮肉で言ってるんだから
自分の店でウーロン茶沸かしてるような店って
美味しんぼに出てくるようなレベルの店しか無いよ
流石に水で乾杯はないだろ
そういうときにウーロン茶は使えるのよ
スマホからなら勝手に>>になるよ
こう言う人がいるとお水もちゃんと値段とった方が良いのかもねって考えさせられるね
庶民用の肉なんて食ってないくせにな
てのは可愛いじゃないか
女の子が「ビール飲めないから無料の水で」
ってのは貧乏臭いわ
そうなんだ
どっちにしろ謎仕様だし>>に統一しろとは思うが
おもしろくないんだもん
金持ちはウーロン茶飲んじゃダメってことだねw
ラーメン屋とかカレー屋ではメニューのウーロン茶選ばず備え付けの水飲む人間がほとんどなのに
焼肉屋になった途端ウーロン茶派が突然増えるのは不思議
店が烏龍茶の価格を安くすればいい
でも温かいお茶がただだったりするのは対比すると不思議かも。
高いと思うなら飲むな
しょーもない批判しなさんな
もし加藤が「居酒屋でウーロン茶に350円出さずに水頼む奴はちょっとおかしい」とか言ったら逆の立場で叩くんだろ?
ウーロン茶は油を分解してくれる作用があるから焼肉には合うんよ
口がさっぱりする
ラーメンとかはそのまま食べきっちゃうけど焼肉って喋りながらながら食べるからその都度口がさっぱりするんでよく頼む
ただウーロンハイたけどw
そんな感じ
文句あるなら居酒屋系じゃなく頼まなくても問題ない食事系の所へ誘え
タチの悪い酒飲みの典型
全員が同じノリにならないと本気で怒り出す
酒飲みは飲まない人間にこういう感じでネチネチ絡むから
「こういう奴ホント嫌い」って盛り上がるんだよ
烏龍茶頼むのは割り勘で納得できるような金額にあわせるためって名目もあるだろ
たまに飲み会で一人でたっかい酒頼んで飲むやつとかいるけどそっちも含めて割り勘なのは納得いかねぇわ
ソフドリでみんなウーロン茶の中「タダだから水で」って空気読めん奴と思うけど
給水器もウーロン茶しか出ない
やはりそういうのは店によるんじゃねの?
ないぞ
体内で油の吸収抑えてくれる効果がほんのちょっとあるだけ
烏龍茶屋を開けば無茶苦茶儲かるんじゃね?
他店より安い1杯300円だが、パックから抽出して1杯のコストを10円以下に抑えるの
1日200杯を売って年間300日営業だと楽勝で年商1500万円行くだろ
「ノリが悪い」「冷める」とか言って絡むんだろうなぁ…
体育会系ってホントこれだから嫌い
足並みを乱す人間を絶対に許さない
もと飲食だけど1杯8円だか16円だったはず
ウーロンパック水に入れるだけだから作るのも楽だしね
そういや1000円の水出してた奴いたな
名前わすれたけど
じゃあ胃もたれ防止か
ラーメンやカレーは別に飲み物目当てで行かないし、店側もそれほど飲み物に力入れてないしな
カレーにウーロン茶はあわないでしょ
人間関係希薄な奴の典型じゃん
いや、そんなのもう普通の店でやってる
もともとパック抽出だし1杯10円以下だぞ
固定客がその計算分つけば儲かりはするだろうけど映えもしないもの買いにこないと思うぞ
加藤浩次のラジオ聞いてる層ってどこにいるんや…
お前バカか?
コーラとか烏龍茶しか頼んでないアホを尻目に生中頼むのが最高なんだろうが!w
懐かしき川越シェフ!ちなみに800円じゃなかった?
水でも怒られないし、ラーメン屋みたいに席についたら水出してくれるし。
でも、東京の焼肉屋はドリンク頼まないと怒るでしょ、だからウーロン茶
コーラゼロがあるなら、それにするよ、でもコーラゼロ置いてる焼肉屋ほとんどないし。
店内でコップに注ぐだけで3倍になる
カラオケがない店を好んで行くヤツは、決して飲み癖悪くない
これがワイの持論、逆は散々見てきたがな
酒飲みは自分たちが合わせてもらってることに気づかないんだわ
仕方ないやろ?
金が惜しい訳じゃなく水が好きなんや
何言ってるのこいつ?
それが答えだろ
幼稚な体育会系文化
一昔前なら会社でタバコ吸わないだけで除け者にされたりね
上司や先輩がビールを頼んだら下もビールを頼まなきゃダメ
同じようにタバコを取り出したら下はライターを差し出して火をつけて
一緒に吸わなきゃダメ そう思って生きてる
そもそも金額気にするなら店に行っちゃダメだろ
まあ800円の水からって言われたら店を選んだ方がいいけど
俺も水じゃなくて緑茶が出る店知ってる
というかこういうのはやっぱノリだと思うわ
これだと「あの店のが安くて美味い」とか言って「経済的利益」しか考えてず「人間関係的利益」考えてない奴になる
記事みたいなのも俺は構わんけど人間関係希薄になったらあれじゃしょうがないとは思う
無ければコーラ
ただボトルキープしてストレート飲むと言って有料の氷とウォーターを頼まずに無料の水頼む客はウザかった
その客は2人で千円以下で長居するしそもそもケチ臭い奴は態度もデカイからみんな嫌ってたわ
あ り が と う
そんな常識いつ誰が作ったの
ラーメンとかカレーは食べたらすぐ会計して出るけど、焼き肉は焼いたりする時間もあるし長時間いることの方が多い。水頼んで長時間いるよりは、烏龍茶頼んだ方がいいかな?と思ってる。ついでに食べずに会話している時間も長いから水だと酒飲みがじぶの酒注文する時に「何か頼みなよ」とか言い出すことがある。一人焼き肉の時は水で、さっさと食べて帰る。
そんなに金が欲しいなら最初から居酒屋でもやってろっての
水でええわ
バカかこいつ
たしかに席代とかいう悪しき慣習。
ワンドリンク制やめるべき。通しと。
違法にすべき。
ペットボトルなら半額以下
紙パックで煮出すやつなら10分の1以下で飲めるからな
非アルコール飲料のみ持ち込み可にしてほしいわ
ペリエとか出すなら金払うわ。常識だろ
そんな常識ないで
客が頼むの前提で「ドリンクは何になさいますか」とか圧かけてくるクソみたいな店が増えたからプライド高い奴らが断れなくて負け惜しみでこんなん常識だよねって感じで振る舞ってるだけや
居酒屋以外でそんな圧かけてくる店ある?頻繁に外食してるけど記憶にないな。因みに都内
宮迫にすらファンいるんだから加藤にも謎のファン層はおるやろ
好きな物飲んで良いだろ
他人に口出しされる筋合いはねーよ
実際焼肉の後に飲むキンキンに冷えた炭酸水は至高の味だぜ
味なんてするはずがないのにマジで美味しいから
こいつにとって話しかけられるのがもう圧なんだ許してやってくれ
酒だと7,8杯飲むし、家族連れて車で行く時は烏龍茶3、4杯飲むな。ご飯食べないから肉と野菜だけだと喉乾くしね
儲けがイイ!
結果的にたいして飲みたいわけでもない烏龍茶代の分で余分に払ってるんだからわりと馬鹿だぞそれ
相対性理論に取り憑かれすぎ
仮にそんな店を作ったとしてお前は買うか?
コンビニかスーパーで烏龍茶買う方が安くあがるのに
コース料理食べる時ドリンクメニューが少ない店ほど訊かれる印象
基本これだよな
クソコメ
ただただ損してる側なのに燥いでんの可愛いw
最初のドリンクメニュー見てる時に圧かけて来るって事?
ソレ以上でもソレ以下でもないだろ…
別に高額でもないし、そんな数百円のこと気にしてもな
極論はら膨らませるなら家でカップ麺とかでいいし
割り勘なら高い酒飲んでる奴の方が有利じゃねぇの?
そりゃこの国も貧しくなるわ
部下や後輩だと驕るし、上司には奢ってもらうの定着してる
奢る方で言ってるならケツの穴小さい事言うなって感じか。500円だとしても酒よりは安いだろ。付き合ってくれてるってことなら感謝するべきだ
これで金取る方がみみっちい
海外は水は有料だし
どっちだろうとちゃんと食って支払うならだれも文句言わねえよ
でもこういうことを言い出す奴は水かウーロン茶どっちがいいか以前にけち臭くて払いが悪そうなのは確か
アルコールでなくても、水以外は酒税でも乗っかってんのかっていう金額設定
飲みに行くのはバカバカしい
たまに行く焼肉屋で酒飲めんからいつも烏龍茶頼むけど
300円でグラス4、5杯くらい飲めるポットで来るぞ
それやってて炎上したシェフの店あるからな
底辺向けの店にするなら水で金取らん方がいい
ごめんなさいw
よく氷と一緒に大量に買っている人がいるね
最初にコース料理の調理法とか選んでオーダー伝えるタイミングやな
ワインリスト渡されて選ぶようなお高い店じゃなくて隠れ家的なレストランのイメージや
いやいや、ペリエとか各種ミネラルウォーターで金取るのは当然だろ。炎上したのは他の店と比べて明らかに高かったから
ビールに1杯に600円とか、それ本気で頼むのか?って思ってるよ
炎上した理由違くて草
結局は店が何をいくらで提供しようと客が何をいくらで買おうと自由なんだけど
酒飲みってしょうもねーなと思ってる
スーパーとかで見ても酒の値段めっちゃ高いし
こんな値段でも買うのかよと思う
酒飲めないワイからしたらなんで毒が追加されたもんを高い金払って飲んでるのかわからんしそんなもんだろ
酒と料理を勝手に区別してるだけじゃねーかw
だまれ
20歳になりたては何が違うのわからんかったw
高いとは思わんよ。
酒と料理は別メニューだろ、むしろ区別を何故しないのか
酒飲みは酒で腹がふくれるのか?
謎すぎるね
店はボランティアちゃうんやで?
でもビールなんかに600円も出すのはもっと分からないよ
なんか高校時の担任がスーパードライをやたら持ち上げていたけど
そもそもこっちは未成年なのに何語っているんだ?と思ったわw
完全な陰キャぼっちで草。食事を腹を膨らます為としか考えられない奴居るんだなww
これが上から目線に見えるんか…
だったらお前がおごってやれよ
味とか見栄とかじゃなくて店に悪いじゃん
君はすぐ顔真っ赤にしてレスするタイプだよね。
恥ずかしいやつw
それこそ水のめよ
そりゃ缶ビールと樽生同じ感覚で話したら駄目っすよw全然別物なんだからw
水にアルコール入ってるんですかー?w
乞食で草
ここは日本だバカ
お、どうしたどうした?
単品注文なんてしてたら一回の飲み会でドリンクだけで5000円超えるわ
確かに飲み放題つけるな
飲み放題なんかある店ってガチ底辺専門店だけじゃん
あんたほど稼いでいる人がカネ出をさなくてどうする
お前が庶民と同じ給料ならわかるが
億稼いでるお前に言われてもな
芸能人御用達の叙々苑は飲み放題あるよ?
アルコールで脳細胞萎縮しとるんか?
利益率の高いウーロン茶を飲ませるステマだよな
俺はお冷でって言うけど
自己紹介www
普通の店にもあるわ
アルコールいらなくね?
ww何言ってんだこいつww
肉をがっつり食うのにあんなもん邪魔なだけだ
席料みたいなものだ。
外国では水がタダではない。
水がタダというのが、日本のみみっちいところ。
1000円くらい取ってよし。
ただの川越シェフ定期
俺としては冷たいウーロン茶より温かいほうじ茶や緑茶や無糖の紅茶の方が好き
好みなんだから自由に選ばせてくれよ
水800円は忘れてさしあげろw
いや良コメ
金にうるさい底辺の目線だよな
教科書のようなレスバトル敗北で草
シェフは礼儀とか言ってたっけ?
ウーロン茶なんて頼んだことないわ
席料だの利益云々いうんなら飯だけで利益出るような価格設定にしとけばいいだけやし
現状だと酒飲み=重課金勢、飯のみ=無課金勢みたいな感じだな
重課金税のおかげで安く焼肉食べられてありがたいわ
ジュース類は水にこれまた身体に悪そうな原色バリバリの原液を溶かした物と知ってから
外食では飲み物類はまず頼まなくなったな
叙々苑てガチ底辺専門店じゃん
チェーン店のセルフのところは良いかなと思うけどそういう所は対外ドリンクバーあるしなぁ
どちらも高い店は分不相応なので行かない
最高のコスパだぞ
ここで稼いでると言ってもいい
だから無料の水を頼まれると困る
値段の多寡でどうするかも含めて本人の自由だろうが
酒なんて高いものよく飲むな
別に頼みたくて頼んでんだから良いだろ
その方が経済回るし
あと抜粋で水千円にしろみみっちいって言ってるガイジは日本から出ていけ
割高の商品と割安の商品を複合して最終的に儲けを出してるんだから、一品一品の値段の公平性は厳密には求められない
ってかガバガバ無駄に高いビール飲むパターンを知ってると誤差かなって
普通の飲食店はかかるの飯代だけなのに、酒が絡む店とかだと勝手なオプションつけて許される風潮
日本の一般家庭レベルじゃ安いって店ではないよ
酒飲まない奴はビール600円?あれ馬の小便じゃダメなんですかね?っつー話よ。
これはちまきに賛成かなw
飲んで二杯がいいとこ普通は一杯で十分
たぶんSNSで加藤に絡まれたとかって叩かれるから
え、まだ吉本なん?
亮ですらやめたのに
納得いかないならその店行かずに家でやればいいだけの話
ぼったくりなら別やけど、人件費とか色々考えたらしょうがない値段でしょ
メニューにそういうルールが記載されてないのに勝手に礼儀とか言っちゃう奴って
マナー講座とか好きそう
君空気読めなそう
酒は良いにしてもソフトドリンクはもうちょい下げてもええわな
俺も同感したから俺も空気よめないな
でも今の世代はそんなことはしなくなったからクソジジイ世代がまだやってんだろ?
いや若い世代でもやってるよそれくらい
君の周りがマナー悪いだけ
席代だろうがお通しだろうがちゃんと値段明記してくれたら文句言わん
こそっと金ぼったくろうとするから詐欺だと言われるだけで
料理作って持って来てもらえる人件費に、快適にくつろげる冷暖房完備した場所利用代
だらだら時間かけて飲んでられる空間ってものにお金払ってんだよ
安いのがいいなら糞せまい立ち飲み屋いけよ
烏龍茶150円ぐらいで飲み放題
飯がまずくなる
600円は高すぎる
それを大量の氷でごまかしてる
人生つらそうだよな・・・・
考え方がトンチンカン過ぎる
だから焼肉だと誰かの奢りか割り勘、わざわざ無料のドリンクですますのは損なんだよな。
加藤さんの店ではどうなんですか?
リットルどころかそこそこいいとこならコップ一杯の烏龍茶で800円とか普通に取るぞ
酒飲む人と一緒で割り勘なら、ソフトドリンク頼むけど?
あと、飲み放題付けなきゃならないなら、やっぱりソフトドリンク頼むよ。
というより他に飲みたいもんないから頼んでる。
100円とかなら分かるけど350は取り過ぎだよなぁと酒飲めない俺は思う
ビールに600円出すの全然平気と思ってる人間がいるなら、
ウーロンに300円出すの全然平気と思ってる人間もいるだろ
え?最近だとタッチパッドで頼むだろw
引きこもり?
飲み物気にするくらいなら焼肉屋行かないでしょ
結局店員が持ってくるんだから頼みづらいわ
え?外食したことないの?www
普通の人は頼みにくいんだよ?だから店側が気を使って定期的に店員が水を持って席を回ってるだろ?知らないの?え?引きこもり?
濾過した水を、VOSSの容器に入れて出していいぞ
その店で好きな食べ物食べて好きな飲み物に金払って飲んでんだよアホ
烏龍茶が飲みたくて頼んでるやつの話だろ理解してから書けよ
ガンダムはシャアが主人公とか言っちゃう人だしな
店に気を使って頼んでるというか
飲み物1人1つ頼まないとダメみたいに思うところはある
雰囲気
水飲むバカ居るか?
嫌なら頼まなきゃいいだろ あほか馬鹿党wwwwwwwwwwwwwww
飲み屋ならともかくさ
半年くらい前に何げなく流してた龍が如く5の実況動画見てたら出てたよ
場所にもよるけど食べ放題の焼き肉屋って大体ソフトドリンクの横にウォーターサーバーあるやろ?
一応タッチパネルで頼める奴もあるけど
だったら外で飲んでもらえる?
外国では水道の水出せないから金がかかる
ウーロン茶も手間がかかるからしゃあない 完
ていうか600円も3杯で1800円だし
んなくだらない値段の話でウケ取れるんなら家で焼肉やってろって話
だったら、普通の飲食と同じ様に飲み食いしたらさっさと退店しろよ?
普通の飲食と居酒屋の差は、滞在時間だよ。普通の飯に2時間かかんないけど、酒が入ると2時間以上かかるよね?であれば、単価を上げないとやっていけない。んで、昔の知恵としての席代、お通し代だと個人的には思ってるよ。
正直、ウーロン茶ぐらいの利益は焼肉屋に落としてあげるべきだと思うけど(原価10円未満)現状普通の職と違い日曜祝日も飲食店が営業してくれて休みの日に美味しい物が食えるのはこういったウーロン茶の積み重ねだと思うから、確かに割に合わないけど必要だと思う。
時間の問題なら、○分以上は席料かかる、と後付けにするのが筋なんじゃない?
結局は単価を上げたい為の店の方便でしょ
日本ぐらいだよ?水で金とらないのは。
日本で水とお茶がタダになっているので感覚おかしくなってない?
金持ちアピールかな?
他に注文していて飲み物が水で事足りるならそれで十分だろw
営業に話しかけられたら気を遣って勧められた商品を買うのかな?
相手はビジネスでやってる事を考えた方がいい
お酒飲めない人だっているし、車で来てるのにビールの方が得だからって帰りの事考えずにビール飲むんかよ加藤は