「日本のゲーム」で日本を打ち負かす、中国の巨大な成功―米紙

記事によると
・中国紙・環球時報は18日、「日本のゲームで日本を打ち負かす、中国の巨大な成功」と題する記事を掲載。
米紙ニューヨーク・タイムズの16日付の記事を紹介している。
・ニューヨーク・タイムズの記事はまず、2020年にリリースされたオンラインゲーム「原神」について、「世界で最も人気のあるゲームの一つで、日本的な特徴をすべて備えている。人間サイズの剣、大きな目と尖った虹色の髪をしたキャラクター、メイド服を着た女性…。異なるのは1点だけ。それは、中国製であることだ」と説明した。
・その上で、「『原神』は中国のオンラインゲーム業界で初めて本格的に世界で大成功した。初年度に20億ドルを稼いでいるが、その他の中国製ゲームとは異なり、その収入の多くは海外から得られている」と紹介。
・「彼らは“老化”しつつあるオンラインゲーム超大国・日本をターゲットにして、人材を奪い、長年にわたって日本の業界リーダーから学んできた経験を実践している。いくつかの面では、中国はすでにアジアの隣国(日本)を追い越し始めているのだ」とした。
・中国には依然としてクリエイティブな面に弱点があるとしつつも、「このゲームは多くの業界関係者から日本が直面している課題を浮き彫りにする象徴的な存在と見られており、最初は見向きもしなかった人々も中国製ゲームのクオリティーやディテールに圧倒され始めている」と伝えた。
以下、全文を読む
『原神』(げんしん、英: Genshin Impact)は、中国のゲーム会社、miHoYoによって開発および運営されるオンラインゲームである。
内容は基本プレイ無料(アイテム課金制)スタイルのオープンワールド型アクションRPG。
PC(Microsoft Windows)、スマートフォン(iOS / Android)、PlayStation 4、PlayStation 5、Nintendo Switchのマルチプラットフォーム展開を予定しており、このうちPC・スマートフォン・PS4版は2020年9月28日より全世界同時にサービス開始され、PS5版が2021年4月28日に配信開始された。
Switch版のリリース時期は未定。
PC版がEpic Gamesより2021年6月9日に配信開始。
この記事への反応
・日本のゲーム業界がひでーのも事実だからな。これを機にもう一度据え置きに力入れてもらえないものか…
・わたしが一瞬でやめたゲームだ
・まあ、アメリカで日本車が販売トップになるみたいなもんかな。どの分野でもあるでしょうね。
・慢心は衰退フラグ。「任天堂の倒し方、知ってますよ」くらいのこと言ってみろよ。
・これは「文化侵略」って言わないのかい?
・いやその、それ「日本のサブカル最高」って内容にしかなってないのでは?プログラムの癖が中国的でそれが原因で流行してるわけでもないでしょ?「中国が日本化してる」とも言えるんだけど、それでいいの?
・それでゼルダの伝説BotWからパクった疑惑は解消されましたか…?
・キャラは日本の画風モロパクりだしゲームデザインはゼルダのモロパクりだし独自の技術がないものを中国代表として紹介して本当にいいのか?それは日本に完全敗北したと認めるも同然だと思うんだが
・日本の文化勝利でしかないんだが
・中国は、もう規制が厳しいから無理。勝手に需要の無いゲームを作っててください。
こんなこと書かれるとは悔しいな!日本メーカーも頑張ってくれ!!

正確にはペルソナをパクったグラブルをパクっている
申鶴のPVに青い蝶が出てくるのはペルソナへのリスペクトだ
ガチャ要素なかったらヒットしとらんやろ
2021.11.6 19:00 はちま起稿
任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
(※ 💡今年は2022年です)
これ実は言ってないことを最近知った
[2022/01/06 12:00] gamesindustry
Switchの次世代機は非連続なものになるだろう
詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
実際日本人が必死に原神やってるんだよな
辞めろよ…
ブレワイは日本代表ゲーだった?
2022.2.27 10:00 はちま起稿
・『Switch Light』が発売される1年前に名前まで当てたリーカーが次世代スイッチに関する情報をリーク。
・リーカーによると、これは台湾発の情報であり、すでに開発者の公告及び関連プロジェクトの人員の公告が上がっているので既定事実化だという。
・どのような形で出てくるのかは不明だが、スイッチの成功により、同じ形で制作するそう。
・性能に関しては、携帯モード時はPS4、ドックモード時はPS4Proを上回る性能を見せてくれるという。
2022.3.2 23:00 はちま起稿
・半導体メーカーのNVIDIAがサイバー攻撃を受け、同社の超解像技術であるDLSSのソースコードが流出したと報じられている
・そのソースコードを分析した結果から、任天堂の次世代ゲーム機がレイトレーシングおよびDLSSに対応する可能性が浮上している
・流出したDLSS関連ソースコードの中に「NVN2」なるグラフィックスAPIへの言及が発見された
・「NVN」とは、任天堂がNintendo SwitchのためにNVIDIAと共同開発したAPIの名前
日本猿顔真っ赤wwwwwwwwwwww
2022.3.18 16:30 オタク.com
記事によると
・AMDは、最新のAAAゲームに搭載される次世代技術FSR 2.0「FidelityFX Super Resolution」を正式に発表しました。この新技術は2022年第2四半期にローンチされる予定ですが、最新のFSR実装に期待する内容を初公開しています。
この製品は、ネイティブ解像度でのレンダリングと比較してパフォーマンスを大幅に向上させ、高いレベルのビジュアル忠実度を維持したまま、これまでで最も早く採用されたソフトウェア製品となりました。
なぜか見向きもされずFGOのほうが売れたんだけどその儲けで何もしなかったのが悪いんだわ・・。
そしてその希望はかなり薄く感じる
1作で勝った言えるのなら苦労はない。
ニューヨーク・タイムズ=朝日新聞
PUBGはもうダメだし
さすがにそれだけで日本のゲーム云々言うの違くね
日本は技術力の国
韓国中国は安物でパクり
中国文化をネタにしたゲーム
中国が独自に生み出した洋風ゲームが海外でさっぱり受けないから
日本文化に完全屈服しただけだろ
搾取の上手さを競ってるのか?
とはいっても、もう中国はゲームではダメでしょ
国が認めないんだから
ゲームだけじゃなく漫画やアニメも中国はダメ
生配信のコメント日本だけ封鎖
なんだよこの状態、日本人って叩きたいだけなの?
他にもあるけど、売れてないだけなんだよ。実力はとっくに負けてる。
原神の前の崩壊3rdだって売れてないだけなんだよ。
実際ガチャ抜いたら原神とか誰もやらん
所詮ソシャゲがベースのガチャゲーだからね
あとイベント中でもやることの内容がペラペラ
日本のゲームは割と終わってる
やりたいゲームがない
経済を甘く見すぎたのだよ
中国は金をほぼ無限に掛けれるから
ゴキ捨てのゲームはこういうところで名前が上がってこない
時光代理人は中国アニメで初めて面白いと思った
それ以外はすべてつまらんかったけど
恥ずかしいと思えよ
課金のほとんどが日本人だぞ
キャラや音楽、世界観がパクリじゃない以上、モーションだけだと弱いんよ。
微妙なランキングだぞ
ウマ娘とかFGOに普通に負けたりしている
ちなみに家庭用ゲーム機版は売れたことすら無いし
ゲーマーには一切受けていない
ただのアプリRPGだ
そもそもスーパーファミコン時代以降、一度も頂点に立ったことがないのに…
アメリカとかあっちの方のキャラとかはまったく日本には合わんし
原神みたいなアニメ調のゲームは日本が出すと信じてたんだけどな
幻塔とかフォロワーも中国だし、日本は出す体力ある会社ないんやなって
今後も落ちていくだけ
日本のゲームはガチャで手軽に集金することしか考えてないのばっかり
中国のゲームパブリッシャー「miHoYo(米哈游)」が開発したオープンワールドアクションRPG『原神(Genshin)』のモバイル版は2021年9月、中国を除く海外で2億3400万ドル(約267億円)を売り上げた。
中国のiOSを合算すると原神の売上高は3億4100万ドル(約389億円)となり、モバイルゲーム全世界月間売上高で過去最高記録を更新した。
家庭用RPG世界一位 FF14
売り切り型RPG世界一位 エルデンリング
えっ?
↓
2020年世界アプリパブリッシャーランキング
10位SONY
35位miHoYo
~~絶対越えられない壁~~
52位以下ランキング外任天堂
”獅子の如く”遊んでる奴毎月100万中国にお布施してるって事忘れるなよ?
はいはいお薬飲みましょうね〜
日常運転やん
「日本は老朽国家」
これだけは事実。
子どもはいない。ジジババは大量にいて、その半数は認知症。こんな国に未来はない。
とりあえずお前がペルソナも原神もやったことがないことだけはわかるw
そもそも島国で保守的なのもあるしなあ
あれをアニメ調ゲームとか
ゼルダのパクリとか言っている奴はエアプだ
原神がもっとも参考にしているゲームはアトラスゲーだよ
主人公=プレイヤーを徹底しているから世界的に受けている
多分バンナムとかスクエニが作っていたら主人公がベラベラ喋るオナ〇ーゲーになってヒットなんてしていない
ソニー=世界1位
ゴミ天堂=世界最下位
wwwww
スイッチには出ないFFのダクソ系ゲームだ
買ったよね?
リリース1年以上前だぞ
勝ったの負けたの言い出すのって普通リリース直後~せいぜい3ヵ月目までだろ
ソシャゲはとっくの昔に追い抜かれてる
対抗出来てんのサイゲぐらいやろ実際
ゴキ捨てでは洋ゲーも不評ということだ
オンラインは中韓の方が盛んだと思ってた
事実を受け入れた結果規制に走る中国共産党の愚かさよ
普通なら保険をかけつつ美味い汁だけを吸うのが基本だと思うが、全ラインを任天堂に舵切りするレベルだったもんなぁ
んで結局任天堂じゃ世界と渡り合えないから急いで精鋭メンバーに技術を叩き込もうとした時には既に世界から取り残されていたと
最初こそやることがいっぱいあって楽しいけれど次第に作業ゲーになってしまうのはご愛嬌
日本のゲームはそのゼルダにすら勝ってない件
これやるくらいならスイッチでゼルダやると思うな
日本人がかなりやってることがバカな証拠だな
まだまだ長いと思ってたのに3章待ちになってしまって萎えた
打ち負かされ展堂
韓国と同じ
既存品に手を付けて一部改良しただけのものなんて金さえあれば誰でも出来る
中国や韓国文化が土台となり世界に通用してる物なんか無いだろ
そもそもオンゲー超大国ではなかったと思うんだよな
ネトゲ比率凄いのって韓国中国だったろ
エルデンリングとかモンハンとか色々好調なのに1個だけで勝利宣言とか草
エルデンリングに負けたブレワイ
現実が言われる以上にそうだしw
フロムゲーとしか言いようがない
原神はジャンル的には完全に和ゲーだし、日本の殆どのメーカーより上手く和ゲー作ってるのは間違いない
ここはさすがに認めないと逆にださい
日本のデベロッパーの多くも一旦技術のはしごから降りてまた降りようとしてるから正直話しならない
頑張ってんのは一部だけよ
確かに今のバンナムじゃどうあがいてもあれには勝てんわ
ブループロトコルも勝負にすらなってない
↑
なんかこいつだけ置いてけぼりwww
ソシャゲは海外にクオリティ負けてるのは認めないとあかんよ
認めていいの出さないと
この手の記事って前にも「中国アニメが日本を凌駕した!」とかいうのあったよな
どこが???
これはだれが書いた記事なの?
【中国】原神 506億
【日本】ウマ娘 82億
【日本】FGO 64億
【日本】ヘブバン 36億
【日本】プリコネ 20億
ほんとにゲームが好きで拘るクリエイターじゃなくて
大卒のデータ分析マンによるこういうのがウケてて売れるっしょ?みたいなのが多い
マジでこれだよな、世界がHDのゲーム開発にいそしんでる中で
日本のサードはwiiに出しては爆死を繰り返して、気付いたときにはもう手遅れ
日本が中国や韓国に負けることが嬉しくて堪らないから中国に負けることは事実と受け入れても
この新聞の日本に関する報道を真剣に読まなくていいですよ。
マジでニューヨーク・タイムズだけは日本に対して酷すぎる。
はっきり言って韓国の新聞と同じだと考えたほうがいいです。
ゼルダは海外製だった…?
二次元のトゥーンレンダリング表現はすばらしいと思う
国内メーカーだと妙にガビカビだったりテカテカしてたり酷いもんだが
うまいこと二次元に落とし込んで、それでぬるぬる動いてるんだから
そこは見習ってほしいとこだわ
まあアライズの為に外注をやめ自社でキャラ制作エンジンを開発したらしいけどね
国民の7割以上が老人と貧困層の中国のほうがよっぽど深刻だけどな
だからプーさんは娯楽産業の排除をし始めた
今中国じゃあソシャゲにどっぷりハマって
子供も作らずに一人で楽しく生きる法が良いっていうエリート層が増えてんだよ
その割に任天堂には甘いんだよな、ここの記者
お前らが争ってる間に日本ゲームメーカー縮小してるんだが?www
お前らが日本のゲームを潰したんじゃん
日本の開発はゲームにコストをあまりにもかけなくなった。
グラフィックに拘れば中身はスカスカ、ゲームに拘ればグラフィックは酷い有様。
グラフィック、ゲーム、物量全て備えたゲームは今の日本になかなかない。
中国遮断されてるからだよ
時系列的に原神はゼルダの後なんだよなぁ…
日本はエルデンリングで世界を喰ってる面白い現象。
日本のエンタメ業界全般に言えることだけど
国内しか見ない、アニメに限らずキャラクター重視(俳優やジャニーズなど)でそれ以外の部分がお粗末
ホンマ、和ゲーが1200万売った事実に泡食って日本下げし始めるのは恥ずかしいわ
別に原神が売れたのは昨日今日の出来事じゃあるまいし
なんでこのタイミングなの?って考えればよくわかるわw
どうやら中国人としては原神は祖国が出したゲームだから外せないらしいw
FFオリジン買ったよな当然?
ちゃんと支えてるよなコンシューマーゲーム
リストに乗るのちょっと恥ずかしいもんな
え?日本だと任天堂は瀕死状態で元気なのはSIEぐらいよ
日本は頑張っても任天堂と電通、その取り巻き(アンソチカニシや業者)に潰されるから
マジでゲーム業界の癌だよ
ブレワイより売れまくって悔しいね
日本が負けてる要素無くね?
日本はもっと業界再編すべきかも知れん
ほとんど他のクソゲーやめて一極化してるんだろ
外人からするとソウルシリーズは完全な和ゲーのデザインなんだよね
不思議なゲームだよ
何もかもが負のスパイラルへと傾いてゆく
中国から離脱準備してるし、中国メーカーというのもなんかな
それは単にお前が馬鹿だからだろ
ロシアもウクライナも中国も北朝鮮も韓国も そっとしておいてほしい
ただソシャゲとしては欠点もあるがね
日本が盛り上げようとしてもスイッチじゃ買わないし、PSに出したら邪魔されるしでね・・・
日本が売りにしてたのはそういうリアルじゃなくてメイド服キャラとかそういう部分で負けてるって
言ってんだよアホ共。
エルデン>原神>ゼルダだぞ。間違えんなよ
【中国】原神 506億
【日本】ウマ娘 82億
【日本】FGO 64億
【日本】ヘブバン 36億
【日本】プリコネ 20億
むしろ一貫してるから清々しい
今NYTの英文記事のコメント欄見てきたけど中国に対して批判的なコメが多い気がする
記者は日本をけなしてゲンシンを絶賛してるけど。NYTはもともと反日だから。
1つのゲームと日本のゲーム全体を比べられてもね、まあでもアニメキャラみたいだからこんな記事書いたんだろう。
いや典型的でも何でもねーよ
テンセント抜きそうなのミホヨぐらいでしょ
ガワは洋ゲーっぽいんだけどゲームデザインは純然たる和ゲーだよ
なんかやたら海外からソウルライクゲーが出てるのに誰も本質的に再現できてないのは凄い話だ
ずっと聞いていたい
え?そんなもん売りにしてないが?
原神はゼルダと無双とDMCからパクりまくりんこ♡
ヘブバンで草
子供かな?
昔はしてたんだよ。
ただゼルダのもろパクリだけど
フェミ記事といい正体見え過ぎ
日本の老いたゲームじゃなくて世界で老いるゲーム業界だから
日本名指しで批判してないような気がするがNYTは有料で読めない。
ただ、今更過ぎるタイミングで逆に反応に困るわw こんなのリリースして少ししたら
どこの国のメディアも言っていた話なのに、なんで中国のあの強規制で
中国ソフトメーカー大亡命が起きる前に記事にしなかったんだ?
これが現実!
日本でそういうゲーム出したらキモイキモイキモイキモイって粘着する人達がいるからね仕方ないね
売上トップってのは集金ゲーってことなんだけどなー
ゼルダのパクリですらねーよ
日本のゲームは技術力的にもう無理
必然的に中身スカスカの射幸心煽りのガチャで楽して儲けようという
魂胆が見え透いているしょーもないソシャゲばかりになって
そりゃ勝てるわけがない
はい解散w
反日でおなじみ朝日と業務提携してる所で海外に左思想な事をばらまいていつもマッチポンプしてるのがニューヨークタイムズ
【原神】エピソード 申鶴「孤辰新夢」の35秒あたりに青い蝶が出てくるぞ
つかもう見た目、名前、属性、スキル、ストーリーからしてペルソナの生徒会長とほぼ同じだろ
フランス人開発者「今の日本は原神やツシマのようなゲームを海外に作られてしまい魅力がなくなった」
型月やサイゲは技術力が全く無いし上げるやる気もない
何の意味もない煽りたいだけの記事で草も枯れるわ
ブッスザワがUBIゲームパクリまくった恥ずかしいゲームだしな
少子高齢化だからそればかりはぐうの音も出ない位に合ってて否定する言葉がないわ
ただのパクりと違って微妙にジャンル違うしな
最初の椅子取り座れたはずなのに座れなかった
中国 米国 日本 韓国 ドイツ
13位 原神
原神 雑魚すぎて草
これが誇りなの?中国これしか誇るものないんか?
翌日の一般向け開放日に中国の任豚が展示してあるPS4とモニターを破壊して
当局に逮捕された事件がありました。
ある日お上が「ゲームは禁止w」って言ったら途端に無職になる国という事実を認めろと?!
えっ?恥ずかしいのは豚に対抗してこんなゲームを持ち上げちゃったゴキじゃね
そりゃ格上のSIEに勝利宣言なんてできませんわ
原神1個だけでドヤられましても
何年前にリリースされてその後の中国製ゲームどうなってますか?
しかしエルデンリングが発売されたし掲載の時期が悪かったな
逆にそれが滅茶苦茶強いんだよな
原神が出た後もPSはエルデンリングやFF7や14などヒットしてるけど任天堂は文字通り原神以降何も無いんだよなw
中国のゲームは日本文化に服従した
日本文化に逆らった欧米のポリコレゲーは全滅している
これが現実
そういうキャラクターを日本は多く作り出したんだよ。
そういうのをパクって取り込んでるのが原神。
ほんとあっという間に抜かれるよ
ミホヨの連中の生放送とか見てると原神の雰囲気に谷崎潤一郎の世界観を現したいとか言ってる開発者いるし
日本の文化に造詣の深いやつもかなりいる
可愛い子動かして遊びたいな!へいお待ちマッチョどぞ!
可愛い子動かして遊びたいな!へいお待ちこれが女神………解釈違う!
可愛い子動かして遊びたいな!へいお待ち基本無料で可愛くてソロで遊べてどのキャラでも攻略できるよ!
負けても仕方ないね!可愛い子動かして遊びたいに最近はオタク〇モで返してて飢え〇にしそうな
所にオアシス出てきただけ
気にしないほうが
強いのだよ
じゃあ原神認めて平伏したって事でいいのかな?
チョコボGPはマリカのパクりだし、psオールスターズはスマブラのパクりだし、
いつもゲームをパクられてばかりの任天堂マジで可哀想すぎる
そもそもの話、日本は昔からコスプレ文化があり、海外の人気アニメキャラクターのコスプレをしている人は世界中にたくさんいるし、逆に外国人の人気コスプレイヤーも日本に来てくれるぐらいだ。また、海外でも有名なゲームは日本の萌え文化は認知されている。そして、日本で大ヒットしている漫画やアニメも海外では人気になりつつある。つまり、日本人にとってオタクコンテンツというのは既に海外にも浸透していて、今更新しいものが生まれるわけでもない。なので、日本のオタクコンテンツは既に世界標準になっていると言ってもいいだろう。
ではなぜ、このニュースがここまで話題になるのか? その理由は2つある。
1つは、単純に中国人が日本製のゲームが好きだから。
2つ目は、中国人はプライドが高いから、自分たちより優れた国があることを認めることができないからだ。
そして、これは非常に重要なことなのだが、中国人は日本以外の国のものをバカにしているくせに、自分が優れていると思っているらしい。
例えば、アメリカ人は日本車が好きで、フランス車は嫌いだが、フランス人はアメリカ車をバカにはしない。アメリカ車が優秀だからということもあるが、フランスのことをよく知っているからこそ、アメリカ車に乗らないという選択肢もある。ところが、中国は自分たちのことを世界一だと思い込んでいるので、自分の国が優れていないということは絶対に認めないのだ。だから、アメリカ人が褒めてくれるフランス車のことは大好きだけど、フランス製のゲームを買わないのだ。中国産のゲームを買うくらいなら、アメリカ製のゲームを買ってやる! そうやって自尊心を保つために必死になってるんだろうね。
というか開発スタッフに日本人結構いるやろ
これ。
既に一周回って規制ラッシュで中国のゲーム業界オワコンだしな。
原神だって会社は中国から逃げてもう中国企業とは言えない状況
売れてもクソアニメ作るだけでろくに還元しないし
どんだけ必死なんだよw
擁護がわけわからんくなってるぞw
モンストやドラゴンボールに負けてるクソ雑魚じゃんw
でもサンファイア編成とかPT編成とかの研究って
日本がなぜか大体遅れてるのはゲハ連中のせいだよね
だって認めたくないからだ
NYT記事のコメントの外国人も言ってるけど一つのゲームがヒットしても日本のゲームはみんなの心をつかんできたって書いてる人がいた。
NYTはマジで日本嫌いだからほかの事実を無視してでもこういう記事を書くだろう。
エルデンリングが日本のゲームとは思っていないと思うよ。
アニメ=日本、 ゲンシンはアニメゲーム 大ヒット 日本の負けだ!というスタンス
韓国礼賛とか、反日記事は、プロパガンダが含まれてると見ていいよ。
日本には任天堂、カプコン、スクエニがあるのに、どうでも良いわww
日本の集計だけ見てどうなるんだ間抜け
そりゃ中国製とはいえ日本の文化の影響受けまくってる原神は害悪としか思わないでしょ。
まあ海外展開して販売しないと利益が出ないからそうするしかねーんだが、
ペルソナとかは上手く日本らしさを保ってるわ。
ゼルダのゲームコンセプトもろパクリ
ニーアやDMCのモーションも盗用
BGMも盗用
五毛シナカスさぁ、パクリだらけの課金ソシャゲを恥ずかしく思わんの?
だから僕言うたったんですわ!「日本にはエルデンリングがある!」ちゅうてね!
ほんならアイツら黙って下向きよりましたわ!
年寄りが仕切ってるんじゃ時代についていけなくなって当たり前だろう
いつもの反日新聞じゃんw
そんな10本も出てないニッチなオタクゲームってミリオン売れたこと無いぞ
世界では勝負は出来ない。
けれどコアなユーザーが確実にいる。
それが日本的ゲーム、JRPGの個性だと思ってるよ。
それは10年前ぐらいの話だろ。あの頃は本当に酷かった。
なんでまだ襲撃されてないの?アメリカの大統領選挙汚したんだぞ?
テロリストだぞこいつら
【ボロクソ】フランス人「なぜ日本は原神やツシマのようなゲームを作れないのか! まじで今の日本に魅力はない!」
それが良かったんだろ、何言ってんだ?
売れた事ないってのは嘘だな。
もう和ゲーは洋ゲーに寄せすぎて破綻してる
中国は日本に負けたんだ
なんかショックだわ
そんなの一部のゲームだけなのに
ゲーム攻略は日本はもう更新国だよ
RTAも昔は日本がトップだったけど
redditとかで英語を使える連中が闊達な研究始めたら
英語使えない日本人はその輪に参加出来なくなった
今では外人の研究結果を動画でみて真似するだけ
中国っぽい韓国っぽいゲームは何一つ成功しないからな
パヨチ。ョン豚が暴れるからだよね
日本のコンテンツ産業は、すでに欧米に追い越されている。そして、これからも追い越されていくだろう。しかし、今はまだ大丈夫だ。なぜなら、まだ多くの日本人が海外のゲームに触れていないからだ。もし、日本人の全てが海外のゲームに触れるようになったら? そうなった時、日本のコンテンツ産業は終わりを迎える。そうならないためにも、日本人が海外のゲームに触らない理由を考えなければならない。
その理由として最も有力なものは、やはり"高いハードル"であろう。例えば、海外のゲーマーにとって、ゲームとはスポーツのように楽しむものらしい。しかし、日本のコンシューマーゲームユーザーは、ゲームを楽しむのではなく攻略するために買うことが多い。つまり、ゲームを攻略するためのスキルを身につけるためにお金を払うのであって、楽しんで遊ぶわけではない。そもそも、海外ではゲームプレイ動画が人気であり、実況者も多く存在する。日本でもユーチューバーなどの影響でそういった活動が広がっているものの、それでも圧倒的に少数派であることに変わりはない。
そこで、海外のゲームファンは日本的なRPGをどのように見ているのか調べてみた。すると、意外にも高評価が多かった。特に、日本のゲームクリエイターたちによる高品質なゲームを絶賛する声が多い。海外のゲームファン曰く、 海外には日本のゲームのような素晴らしいゲームは少ない だから、日本のゲームを真似て作ることは、自分たちの創作意欲を高めるための良い刺激になる 日本のクリエイターたちが作り上げた作品を称賛するコメントが多く見られた。
そんな情報載せたら記者の思うような記事が書けなくなるだろw
中国すごい!日本の負けだという記事を書きたいんだから
売れたゲーム言えてない時点で駄目だね
ほぼ同じなのは日本父さんの教育で育ったからや
やっぱりコアな話は英語でないと厳しいよなあ
日本らしさを捨てた結果、中途半端なゲームばかりが量産されてるのが現実だ。
すでに当局はキンペーの意を汲んで開発に口出した後だよ。
毛沢東の雀みたいに当局の「良かれと思って…」の可能性もあるけど、
すでに色々と屈した後なのでもう遅い。
あれ、朝日新聞と同じようなもんだからな。
お互い日本のメーカー同士なんだから手を取り合って仲良くできないの?
その人にはね。
>「ペルソナ」シリーズの全世界での販売数は合計1500万本を突破
お前、検索とかすら出来ないバカなのかね?
日本のほとんどのメーカーは目先の欲に駆られてペラペラで小規模のガチャクソゲーでいかに金をかけずに搾取するかという方向に向かって行ったからね
中国の大規模なゲームにあっと言う間に呑まれてしまうのは当然の結果だよ
中国もやりゃ出来るんだろうけど
国がいちいち口出ししてる臭いから延びないんだろうなと
最近のオリンピックのキャラ使った3dアニメーションを見て思ったわ
更に傷口に塩を塗られた童貞キモオタが大発狂してて大草原
勝ち負けとか気にせず好きなゲームやれよ
これに関してはソシャゲ屋とゲーム屋みたいな感じで切り分けてたのが悪いんじゃね
何を作ったかだよw
RTAで世界トップになったところで嬉しくもなんともねぇなwww
お前がやってるゲームだけだろ
ソニーについていったゲーム会社が全滅し、そして任天堂だけが生き残った
ああ、あのクソゲーね
ほんま草
日本語の情報は一歩遅れるんだよなあ
最初は任天堂とソニーが協力してゲームハードを開発してたんだけど、任天堂が裏切ったんだよ
日本人は日本らしいものを作るのが得意なんや! 日本人の美的センスは世界でもトップクラスなんや!! だから、中国人が作った日本風のゲームはどれもこれもクソゲーだらけになるし、日本人の作ったゲームは中国でも大ヒットするんや!!! まあ、中国には日本製アニメを見て育ったオタクが多いからねw そして、中国人は日本の漫画を読むことで日本語を学んだりもするからね。つまり、日本人が作るゲームは中国でも売れる可能性が高いってことや!! もちろん、中国人も日本の漫画を読んだりするから、ある程度日本文化を理解してたりするけどな。
そういえば、日本の漫画とかラノベを読んで、中国語を覚えたり、漢字の勉強をする中国人も増えてきたみたいやで。あと、日本の漫画やラノベを教材にして勉強したり遊んだりするのが好きな子が増えてきてるようやな。
そんなわけで、今年の9月ぐらいからは中国の小学生の間では日本の漫画やラノベがブームになりつつあるようや。日本の文化に憧れる子供が増えているってことかもしれへんなぁ~。日本のオタクコンテンツは中国でウケまくっている模様。中国のネット掲示板の書き込みによると、中国の子供たちの間で日本のマンガやライトノベルなどのサブカルチャーが流行しているそうだ。特に人気があるのは、少年向けのバトルアクション系の作品だそうな。
原神って花火の起源が中国だったり
ストーリーの中心と強いとされるキャラの多くが中国モチーフだったりするが
全ては金
ゴキくんはこういうところで捏造をするしなあ
信用できないわ
とっくに解消されてる定期。
ゲームに関しては危機感ないとあかんレベルやぞ
中学はボスが自ら潰してくれてはいるけど
まぁ日本でも人気あるのも事実だしな
こういうのは認められない日本人は韓国人に似てるよな
日本の恥
日本=アニメ風のグラ、って事でしょ
まあ、今はエルデンが世界で流行ってるから
日本が洋ゲーを打ち負かした!になるんじゃね
アメリカ 17位ドラゴンボール 21位原神←ハイザコ
ドイツ 25位ドラゴンボール 32位ポケモンgo 45位 原神←クソザコ
低脳がバレちゃって悔しいでちゅねーw
まあ日本のでデカいゲーム会社が老朽化してるのは分かるが終わってるのってコナミとかセガぐらいじゃね?
まず大体海外から動画が出て
その後日本のyoutuberが広めるんだよな
原神だけかと思ったらエルデンリングもそうだった
サードはみんなソシャゲに逃げた
そもそも、プレイステーション自体が任天堂と共同開発してたSFCの後継機だったのだが…。
無知は罪とまでは言わんが…。
もう殆どの企業が当たればいいやレベルでしか作れない日本
信者が反論しようがこれはガチ
ソシャゲに関してはは全般的に負けてる
データぶっこ抜きでパクってる奴らには勝てんよ
今度実装予定のパリィもどこかでみたモーションだったし
ウイルスの件は百歩譲ってミホヨのうっかりで済むけど
その後に取得した顧客データを有事の際にどうするかは中国が全てを決めるからな
この辺を資本主義の会社と勘違いしてるユーザーが多いのはほんましょうもない
『原神』3ヶ月間の売り上げがヤバすぎる モバイル…612億円 PC+PS…816億円
『原神』のmiHoYoが全社員にPS5やスイッチをプレゼント! すげえええ
はちま起稿 2021年11月16日
『原神』のmiHoYoが北米に新オフィスを開設! 新作AAAゲームを開発へ!
息を吐くように嘘を吐くトンスル
ソシャゲはそう思う。
コンソールでは日本の足元にも及ばないが
記者はそれを完全無視して記事を書いています。ゲームというのでひとくくりにしてね。
エルデンリング見てまた考え方変えるんじゃね
単純な世界の広さを大きくするんじゃなくても広大なゲームは作れると
エルデンリングはほんとデカッ!て感じのゲームだしな
フランス人「なぜ日本は原神やツシマのようなゲームを作れないのか? 今の日本に魅力はない」
つーか世界はエルデンリングに平伏してる訳なんだが。
テンセントはランキングにのってるけどmihoyoはランキング載らないだろ?そういうこと
なぜかゲームだとCG方面にしかいかんよな
捏造じゃないんだよなぁ・・・
ggればすぐ出てくるぞ
怒ったソニーがプレステを開発した経緯があるんだよ
なぜかゲームだとCG方面にしかいかんよな
今もそれ繰り返そうとしてる馬鹿ばっかなのがクソの極み
花火はそもそもルーツは中国の狼煙であってる。原神で強いキャラが主に中国っていうのも間違い。
Tierが高いキャラは基本
雷電:稲妻(日本)、カズハ:稲妻(日本)、鐘離:璃月(中国)、ベネット:モンド(ドイツ)
となってる
オープンワールドである必要性を余り感じないなあ
↑
豚もさすがに恥ずかしくてこれ言えんやろw
気にしなくていい。
こんなゴミやってね~よwwアフォwww
これは『原神』が日本で売れてるからだろ?
超えるもの出してから言えよ
うんまあそういうメディアだからこういう記事も書くよね
いやいや、そもそも日本で売れてるゲームは中国でも売れてますよ
中国は人口多いし、市場規模が大きいんでしょ?
日本こそパクりの国だろ、いい意味でな
2022年2月のソシャゲ売上
【中国】原神 506億
【日本】ウマ娘 82億
【日本】FGO 64億
【日本】ヘブバン 36億
【日本】プリコネ 20億
陳カス堂だって7割海外やろw
これに関しては公式のインタビューで久夛良木さんが答えてるし、
それに対して任天堂が反論も訴えもしてないからちゃんと本当の話で確定なんだよね。
豚ちゃんだけが信じてないけど
原神の人気キャラの雷電将軍って崩壊シリーズの雷電芽衣やろ、完全に日本系のキャラやんけ
・日本はお手軽にゲームを作って企業努力を怠って金儲けをする事に注力した。
・中国のゲームは企業努力をしてグラフィックやゲーム性に注力した。
人は努力や結果に対して対価を支払いたいと思うのが常識・・・至極当然のこと。
ついでに言えば日本のCS市場が縮小してるのも日本の企業努力・技術投資不足がユーザー離れの一員。
クソUIゲームとパクリゲーだらけなのを知らんのか
原因としては色々あるけど一番の原因は「ゲーマー」と呼ばれる輩が世間どころかヲタク達からさえ嫌われ憎まれるクズ揃いなのが原因だろう。
誰がクズ共が愛好するモノに興味を示すだろうか?
示すはずがない。
「原神がPS4で出るだと!?癇癪起こる!」で展示品破壊するような連中だぞw
実際やってみたら完全に超えてるんだもんな
日本が負けたと言われても仕方ない
確かに、いまでは原神の知名度は落ちてしまったかもしれないけどね?
でも、その分、新しいIPが生まれているわけだよ?
ガチャで引いたキャラがストーリに出てきてはじめましてって言うもんだから、は?もう会ってますけど?みたいのがしょっちゅうある
あと費用かけられないのか使い回しのひどい手抜きとかもある
日本のゲーム会社は大分盛り返したし
一見日本がダメに見えるが、実際は中国のゲーム文化が日本化され切ってる事でもある
何回同じ投稿してんだよ。
その人がそう思ってるだけだから。
原神はゲーム内ムービー凄いなと思った、紙芝居ソシャゲとは違う
まあだからこそ重すぎて原神消したんだけど
恥ずかしく無いの日本人
ブレワイ、原神に完敗やわ
同意。
あっちはポリコレがマジですごいので日本みたいなゲームを出すのは至難の業。
技術の進歩なんてない
次は日本の番って話だろ
日本はこれまで舐めプしてた
本気で戦えば勝ち目はまだあるかもしれない
中国とドイツだろ
日本だけならウマやFGOより格下だぞ
だからこそソニー頑張れ
バージルのモーションパクってる会社なの忘れねえからな
中国人は日本の文化を吸収してるのは間違いないね。でも日本人のクリエイターが生み出したコンテンツまでパクるのは許せんよね? 日本企業の努力の結果なのにさ。この辺の感覚の違いが面白いね!中国がゲームで日本に勝てるわけがないだろw 日本のゲームの方が質が高いし。そして、その日本のクリエイター達が中国で頑張ってくれないと困る。今のうちに優秀なクリエイター達を囲い込んでおかないとヤバいでしょ。日本のオタク産業が衰退したら、今度は中国のオタク産業が衰退するんだぞ? まあ、その前に中国人は日本人以上にネット中毒になってるけどね。もう、引き返せないところに来てるよなぁ~。
悲しくなんない?
日本に買ったっていうならエルデンリングを超えるもの作ってみろw
ソシャゲに脳を壊されるとマジでそれ以外のすべてが面倒になるからね。
全ての娯楽を脳汁が出るか出無いかで分けるようになる。
日本関係は築地で書いてるんでしょ?
改善を尽くさないとどんどん仕事が奪われるぞ。今のアメリカ人みたいにな。それはどの業界でも同じ。
それが嫌なら働き方改革とか言ってねぇで、文字通り「死ぬ気」でやれ。
なんでソニー頑張れなの?
日本ゲーム業界とソニー関係ないじゃん
日本のゲームが不甲斐ないのは日本のゲームメーカーの問題じゃん
問題の本質を理解しているか?
誰が原神の知名度が落ちてる何て言ったよw
逆だw
新しいIPてなんのことだよ。意味わからん。
お前の頭はどうなってるんだ?
日本の集計だけ見るなっつてて、日本の売り上げに縋り付いてんのか?
哀れだね〜ちなみに
日本:1位モンスト2位プロスピ3位ウマ娘〜13位原神
おいどうすんだよ原神wヘブンバーンズレッドとか言う雑魚にも負けてんぞwww!
そもそも今更そんな事言われてもなぁ……? って感じやわ
実際問題、もう中国市場とか無視しとけよっていう話やねん
元々中国の文化なんてほとんど日本に伝わってないし、伝わらない方が良いと思うんよね
なんせ中国産のゲームは日本じゃ売れへんやん
日本で売れるもん作らんと意味がないんやで
日本のまともなゲームを引っ張ってるプラットフォームがソニーだから、
糞みたいなメディアの印象操作に負けるなってことでしょ。
hラガミ持ち上げてるやつは今度は名護持ち上げるんだろうなw
馬糞雑魚過ぎね?
トライアングルストラテジーメタスコア82
マーベルガーディアンズオブギャラクシーメタスコア81
KINGDOM HEARTS INTEGRUM MASTERPIECE for Cloudメタスコア57
Voice of Cards できそこないの巫女メタスコア79
バビロンズフォールメタスコア41
※任天堂の山下さんの軍門に下ったからスクエニは駄目になった
だからさぁ
プラットフォームと今回の問題になんの関係があるの?
言ってる意味が分からない
そもそも原神はプラットフォームに縛られないゲームなんだが?
2日でやめたけど
わけねーだろ。
あれってこの順位ならだいたいこれくらいやろっていう妄想やぞ
基本無料のゲームで課金要素ないとかなんの慈善事業だ?
戦争熱に浮かされる創も多いし、日本人が教養あると思ってたのも俺の勘違いか・・・
似てるのは当たり前、内容が違うだけ
気にすることないよ。どこにでもあるありきたりな記事だから。
中身の話や
馬鹿かよ、よく考えろよ
『原神』は中国でも人気だし、むしろ中国の方がユーザー数も多いはずだ
だから、単純に比較はできないけど、仮にそうだとしても、まだ日本が勝ってるとは言い切れない
なぜなら、中国のゲームには日本にない特徴があるし、日本のゲームに足りない部分もあるからだ
スクエニのゴミのようなゲームの山みてるとそう思う
ソニーが頑張れば和ゲーが復活するとかアホすぎんだろwww
和ゲー作るのはメーカーであってソニーは関係ないぞ
メーカー自身が成長しない限り改善などされないわ
珍天では出てないからなw
はちま 22年3月18日 21:00
3Dリアルタイム戦略RPG『アークナイツ:エンドフィールド』PCスマホでリリース決定! グラフィックすげえw
はちま 22年3月18日 21:30
科学ADVシリーズ最新作『アノニマス・コード』2022年7月発売! ※2015年3月発表
プライドを守ってふんぞり帰るならもう日本は終わりですわ
それくらい差をつけれてる
スクエニは元々最新作FF作ってるところとFF14作ってるところ以外は糞ゴミ
失敗するからとか日本人では出来ない事をやるから、その幾つかの内成功したものを真似てを繰り返せば何かしらでてくる。
>>461
もうソニーも終わってるからな
原神ってそんな単純なゲームじゃないよ!
中国が日本で参考にした要素もあるけど、あれはもっと複雑だよ。だって原神にはちゃんとストーリーがあって、そこに出てくるキャラたちはみんな個性豊かだし、戦闘シーンになるとカッコいいし、声優さんたちもすごい頑張ってるんだよ
政府がゼロ金利とか打ち出しても企業は一向に改善しない
プレイステーションポータブルパーフェクトカタログにも記載されているが
やはりSIE、PSが日本のゲーム界を支えないと第二のWii氷河期、またはアタリショックの二の舞になるぞ
基本そいつら豚の連投だからw
貧弱ソニーの一人負けの現状をまだ把握出来てないのか・・・
まじでこいつ統合失調症
いつも任天堂がーソニーがーの話になるのやら
日本はゲハカスに滅ぼされたな
原神は当初コンシューマーは出ないゲームだったのに
だって千代丸のところはファミコン探偵倶楽部リメイクでメタスコア74だった開発力だよ
完全に原神にボロ負けの衝撃が受け止めきれない。あまりの悔しさに爪が割れてしまい。全身にしびれが回った。いまも私は床で虫のように蠢いていて身動き一つとれない。これがヘルジャパン。
ソニーがまっさきに和ゲーから逃げ出してるのになにいってんの、こいつ
作ったのはポリコレ大爆死のブサイク女ゲー
原神の開発はエヴァオタクで日本マニアだぞ
オタクネタから日本書紀、万葉集とか読み込んで徹底的に調べてるから
下手な日本人より日本に詳しい
Web広告に出てくるゲームで女の頭撫でて「好きです!」 とかやってるのがあったな。
ほんま馬鹿ちゃうかと思ったね。
反日国家のくせに気持ち悪い
日本の古典に関わらないでくれるかな
NYTを朝日みたいなど底辺と一緒にするなよ。
それよりはまともな記事書いてるゾ。
豚の誇りであって大多数の日本人に関係ねーわボケ
ゴキちゃんはいまだに死んだPSになんか期待してるのが笑える
次回作でオリジナルを作った者の凄みを見せてほしい。
バキネタやGガンネタもあるから相当マニアだわ
スイッチ版ソフィーのアトリエ2のメタスコア81
スイッチ版真・三國無双8 Empiresのメタスコア52
スイッチ版零のメタスコア78
↑
コエテクも山下さんの軍門に下ってこの始末
知らんがなw
勝ってるところって知名度と鳥山絵の親しみ以外には何もない
・海外で大当たり爆発的な大人気(ポケモン以上の人気っぷり)
・日本でも人気
覇権すぎるな
いや、さすがにDQXは古すぎないか
とりあえず涙拭こうか
中国国内もゲーム時間規制されてるみたいだし
むしろ中国が圧倒的な資金力を使って中国風のゲームを大ヒットさせて
それが世界的なブームになったほうが怖かった
こうなったら日本はゲームだけでなく漫画もアニメも世界的に売れなくなって中国風にする必要性が出来ていた
中国が日本風デザインの勢いに勝てず従ってくれたのはむしろ朗報だろ
これで日本は今後も自分たちのやり方で世界で売れるものを作っていける
向こうは買い切りのフルプライスゲーを出すと割られまくって思ったほど売れないという悲しい宿命を背負ってる
四半世紀前くらいまで、日本人がずーっとアメリカ人に言われてた事だよ
真珠湾がゲーム文化に擦り寄ってくんなとかな
だからクラウドでしかスイッチに出してないんだよ
ff14にも負けてエルデンリングに負けた結果ガチャゲー崇拝してるの?😅
夏にオフラインの新作出るんやで…
最近はスクエニも怪しいが
他のゲーム会社は終わってるけどな
だから原神しか残ってないんだよ、イキれる材料が
mihoyoははらがみのアクション見直すか崩壊に注力しろ
見た目も内容も売上も決算も完敗してる
だから買取り保証で任天堂スイッチに原神出して貰えない
そら勝てんだろ
据え置きゲームも中身スカスカの課金要素有りで
お得意のソシャゲも最近はお隣の国に負け始めてるし
ガチャゲーが誇り🤣
Appleにお金献上ごくろー様ですw
なら今原神が1番じゃないか?
クソハードはミニゲーム用と割り切り、技術力をアピールするような大作はPCとPSマルチに絞って経営資源を投入すべき
DQ11と比べてもヤバい
シナリオだけじゃなくシステムに合致したストーリーラインとか、モデリング、アニメーション
死んだベロニカ助けに行くため過ぎ去りし時を求めて過去に戻ったのに、
なんの説明もせずに無言貫いてる勇者とか恐怖でしかなかったわ、あれを子供に理解しろと言うのは無理
問題は上層部がそれを咀嚼して次に活かせるかどうか
そういうなりすましいいから
一部を除く日本のゲームメーカーもHDゲームを作らずに、DS・ケータイゲームで技術力が衰退、10年遅れ。金と時間を掛けたAAAタイトルも、10年作っても完成しない。 発売しても未完成。DLCで完結すらしない。過去作のリメイクすら、まともに出来ない。洋ゲーもあてはまってた
原神は売上と完成度の高さでイキり、
ぶーちゃんは原神がファミ通に計上されないから、わんぱくこぞうリバティ店世界でイキれる
Win-Winとはまさにこのこと
泣く要素どこにもないだろ?
うるせぇ豚
任天堂だって日本人キャラいないよね
まずオープンワールドをまともに作れるメーカーは本当に一部しか居ない。
ソシャゲメーカーにおいては皆無じゃないかな?
技術レベルだけで見れば圧倒的差があると思われる。
魅力あるアニメだの漫画コンテンツがあってもそれをゲームに昇華する技術力があまりにもない。
ソフト作れないからなぁ
IP屋として生き残るしか無い
結局ガチャじゃん
任天堂としては仲良くしてるつもりだけど相手は同等と思ってないと思う
お前本当に韓国人みたいな性格してるか
ユーザーの質も低いしね
自分で面白いものを探すのではなく、有名なメーカーのゴミでいいという風潮
中華タイトルをプレイしても日本が負けていないとかいう言い訳なんだろうな
そのうち日本に本社を移したから日本作品扱いでもするのかな?
原神以外の中華ゲームやアプリにも言えることだけど
中国国外であっても中国政府や党と繋がっているから利用者は完全に中華の養分だよ
買い切りパッケージでは日本最大級の大作ソフトなのに、ソシャゲに敗れるとかいいかげんにしてほしい
日本的なものを真似せざる負えなくなって事のどこが中国にとって良いんだろ
文化なんか乗っ取りあいでしか無いんだよ
その危険性を察知したから中国は国内のゲームを規制し始めた
ソースも持ってこれないくせに
洋ゲーがなければまたブレワイも生まれなかった
もうホライズンとかエルデンリングでた時点て原神の完成度なんか誇れるレベルじゃないじゃん、ソシャゲ豚がイキってるだけだよ
あのゴミハードのせいで和サードの技術力が低下してんだから
日本ではいちばん大変な仕事してる奴らから搾取して楽な仕事しかしてないやつに金と権力を与える最高峰の国だし
ガラパゴス過ぎた
サーバー負荷掛けるためのハイブリッド戦争だと思ってやってみろよ
日本のメ―カー頑張らんとヤバいのは分かるはず
いつまでもスマホゲーや携帯ゲーム機に注力した結果・・・
日本のゲーム産業は素人レベルまで落ちた
あの、ソシャゲしか作ってないの正に中国なんですが…規制で死にしたけど
ソシャゲが悪いわ。
糞ゲー乱造し過ぎ。
いや豚が中国人韓国人だし
日本人になりすますなよ豚
エルデンリングとかバランス調整放棄したゴミゲーだろ。
その日本企業やスタジオにどんどん中華資本が入ったり傘下になったりしている現在
その作品も実際には中華の作品のようなものだからな
中華に使われている日本人という構図が実は一番あてはまるのがゲームやアニメといったサブカル業界
チャイナマネーでほおを叩かれて中華作品に声を当てている声優ばかりになってきたしな
エルデンリングとか酷いもんなぁ
たった一つのヒットでずいぶんとまぁ
あの爆死ゴミハードのせいで和サードの技術力が低下してんだから
どこの世界線に生きてんだ支那ウヨ
課金要素しかないソシャゲ作ってんのが今の中国だろーにすぐ妄言吐くよなー
ゲームフリークは、HDハードでポケモンを作るにあたり、草むらごときの開発ですら半年も作業時間が必要なほどの低スキルしか持ち合わせていないと、海外などの一部で言われる状態
大森:例えば"草むら"とってみても、見せかたが固まるまで半年ぐらい議論を重ねてます
↑
こんなのが日本のトップとは恥
カプコンとフロムは同意
でも任天堂はもうボロボロだから違う
その豚の中国人の作ったゲーム担ぎ上げてる人達ってアホなの?
日本は僕の考えた最強のゲームとか宣ってる馬鹿に金渡して下請けに二束三文で作らせてる
やっぱり最低限、面白さと快感があるように作ってあるんだよ
キャラクターも世界のデザインもきれいだよ、モーションも滑らかで敵キャラのAIも手抜きじゃない
高いレベルにあるから評価されてるし売り上げ伸ばしてる
任天堂オワタ┗(^o^ )┓三ってなる
それでいいんだよ
重要なのは中国人の思考が日本文化に乗っ取られていくことだ
それが原因で中国のエリートにも家族なんて作らずに面白いゲームだけをやっていれば人生楽しいって人が増えまくっている
ロシアでも戦争に賛成しない若者が急増してプーチンも追い詰められている
読むのをやめた
そもそも原神はソシャゲなんですが
Wii&DSのゴミハードで国内メーカーの技術力がカスレベルになった
日本のセルランだけは独特でガラパゴス化しているからな
今後成長出来る分野だけに勿体ない
エルデンリングの大成功に嫉妬か?
損害賠償額は1000兆米ドルだとさ
流石朝日の子会社
むしろ芳しくないから宣伝してるんだろ
これ
もうとっくにサービス終わってるのマリオをやってるの???
複雑なマップ用意して適当に理不尽な敵配置すればいいだけ。
バランス調整する必要がないからエディターでも作っちゃえば後は敵とアイテム配置するだけ。
楽でいいよな。
とかで儲かってた間に、無為に過ごしたのが致命的だったな。
「ただ性能不足と言って誤魔化すつもりはありませんが、本当にスイッチのパワー不足が原因なのです。今回は一度に出したいネズミの数が理由でした。
これだけ多くのネズミ、アニメーション、AIを一度に表示するにはあまりに数が多すぎるのです。
(中略)スイッチではPS4ProやXboxOneXと同じゲームを作るのが難しすぎたのです。あらかじめ計算をし、販売元とも協議を重ねてきました。いずれかはスイッチ版にも挑戦するかも分かりませんが、現時点ではスイッチは優先事項にするなとのことでした。
こういった事情は仕方ないのですが、スイッチにピッタリのゲームだと思っているので残念です。ただやはり技術的に難しいのなら、これは無理なのでしょう」←四年前からインディーズ側から言われているぞw
売り上げの殆どが中国みたいだしそう言うこと
日本の誇りのソニーハードを貶すとかしっぽ出てんぞ
どこぞの欠陥足引っ張りハードじゃねーんだ
だからこそ日本はこれからも紙芝居ゲーを量産するだろう。
「英雄伝説 暁の軌跡モバイル」運営チームです。
平素より『英雄伝説 暁の軌跡モバイル』をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたびNintendo Switch版『英雄伝説 暁の軌跡モバイル』は、2022年4月28日(木) 11:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
Nintendo Switch版『英雄伝説 暁の軌跡モバイル』をご愛顧いただいておりました皆さまには、心より御礼申し上げます。
なお、サービス終了に伴いまして、3月3日(木) 12:00をもって各種消費型アイテムの販売を終了いたしました。←あれれ?VITA版継続だけどスイッチってVITA以下?w
これ豆な
逆にいつまで原神でイキってんの?って話
それしかないの?w
日本は定期的にヒット作出してるけど
そこが分かれ目だな
任天堂のせいてip死にそう
でもブレワイのパクり
だな
ゴキステは洋ゲーしかないからな
「モッサリ」でも「無の語り」でも文句言わない信者いるし、
単純に難しくしとけば中身は二撃死するレベルのモンハンでいい。
ブレワイの劣化パクり
足を引っ張りすぎだわ
今じゃ完全に中国ゲームの熱覚めてるぞ
クオリティ死んでるのを日本代表面しないで貰いたい
カプコンフロムバンナムだろ
そりゃなぁ
長期間プレイするARPGだし方向違うわ
それはスイッチに出てないから・・・答えは簡単に出ているじゃん
中国はただエッセンスだけパクってるだけでしょ
共産党の表現規制の土台に上にあるもんなんて、砂上の楼閣みたいなもんよ
それとオンラインゲームは別に日本は強くなかったはず
逆に聞くけど原神以外の中国のオープンワールドゲーってなに?
って書くと無言になるんだよねw
楽でいいと言う割にソウルシリーズを真似て作られたゲームはあまり人気でないのよね
原神やってからゼルダやると退屈だよ
キャラ入れ替えられないし、属性関係ないから単純物理押しだし、
派手な必殺技も無く、飛び道具弱くて使い勝手悪いしね。
ブレワイを、超えるゲームを作ってから言え
中国には原神しかないんですが…w
日本どころか世界で売れた、日本のゲーム真似して最高!って事ですか?
劣化パクりゲーしか誇るものがないとか任天堂以外の日本メーカーってマジで終わってんなw
違うよ、スイッチで売れるのは任天堂のタイトルだけ
それに関していえばオタクが任天堂を贔屓したりVitaを否定してしまった時点で終わったと思う
ゴキデンリングはジャンルとしては洋ゲーであることは自他共に認めているし
日本の歴史は魔改造の歴史だろ・・・
茶器の大量生産は韓国から輸入したし、そもそも遣唐使の頃は唐真似してたろ・・・
世の中に完全オリジナルがあると思ってる人は世界が狭いだけ
だな
ゴキステに和ゲーなし
つねにユーザーの期待に答えつづけているのはmiHoYoのすごさだと思います。
売上はもちろんだが
オンラインでもできるし
クオリティも超えてる
オリジナルはなくても中国は盗作レベルだよね?
もうmihoyoじゃない・・・
まだ1年半ぐらいじゃね?
そしていまも月に400億円以上稼いでる
一方任天堂のブスザワは5年前に発売で糞グラ糞仕様
工作活動だけは一流
ツシマも原神も日本人が作るべき内容だった我、実際に造れなかった
位までも作れない
悲しいがこれが日本の限界だ
ブループロトコルとかスターオーシャンとか意図的に王道路線外してるのを見ると本当に残念
ゼルダ→ハイドライド
スーパーマリオ→パックランド
マリオカート→パワードリフト
スマブラ→すっごいへべれけ、ポイッターズポイント
パクりの歴史で固めた任天堂がよく言うわ
PCゲーム開発に全力を注いで世界と戦ってくれ
日本人相手に商売しても未来はないわ
原神にブッ刺さりでワロタ🤣
パクリゲー原神しか誇れるものないとか中国メーカーはプライド持てよw
あんまり嬉しくないがな
じゃあスイッチに原神以上のゲームあんのかよ?ハイッ、無い〜!原神の勝ちー!任天堂の負け〜!PSと箱にはエルデンリングがありますぅ〜!w
味方にやられてるよな(笑
これの何が悲報なんだろ?
しかもガチャゲーだしキモすぎだよな
反論出来ねぇ
高い時は一位だぞ?
波があるだけ
そもそも☆4でもストーリー関係はなんとでもなるからな
課金圧も低い
スターオーシャンはキャラモデルダメだとユーザーから何回も言われているのに
6のPV見ても全く変える気ないんだもんなあ
もうとっくに潰れまくりですが…
ブスザワが五年かけて、全部定価で売って2000億円程度なのに、
原神は2021年のスマホ部門の売上だけで2200億円だぞ
落ち着いて任天堂と名指しされて無いよ
辞めたところで、どうせ別のガチャゲーに乗り移るだけさ
俺は崩壊がやる気でない・・・・
アニメ調オープンワールドゲームが出ないあたりマネできないんだろうなと思う
対抗するのはブループロトコルか?
中国って大きい国なのにコレしかないの意外だよね
全てにおいて中国が上
116 はちまき名無しさん2020年10月24日 01:58
※101
海外も北米も同じだが馬鹿はお前だろ
日本は韓国だろ
↑
どうすんのこの豚w
そういう技術的制約のある中でどうにかして映像美や処理をうまいことやって
面白いゲームを作っていたのが日本だった、ファミコンのロムハック処理とか
FFの先読み処理とかもそう
日本のソフトメーカーが得意としていたそういう処理技術、もう完全に海外に負けて
あんな国でまともな創作活動ができるわけない
原神が出ただけでもすごいと思うぞ
ブランドで売る時代は終わりかけてるよな
原太郎のお約束w
「課金圧が低い」
お前ら信者しか言ってないぞそれw
115 はちまき名無しさん2021年04月26日 18:25
✳112
FF7Rは和ゲーじゃなかったか
↓
120 はちまき名無しさん2021年04月26日 18:25
豚「フォトリアルは半分洋ゲーだろうが」
戦慄して技術的にもう負けてる、これとどう戦っていかなければいけないのかって言ってた
なのにアホが、いや俺らの文化だし、俺らの生み出したのをうまく利用してるだけだしとかいってる
馬鹿だろ、お前の自尊心とかどうでもいいんだよ
大体ガチャゲーなんてガチャなかったら売上なんか大したことないやろ
おれ原太郎だけど課金はやべーよ・・・☆5の6凸とか不可能だよ
信者が言うには課金圧が低いらしいぞ(笑)
そもそもキャラや武器使うだけで課金する馬鹿っぷりに気づけよって思うわw
なんであんな80年代少年漫画読んでたそのままのノリでキャラデザしてんのかな
クリエイター様任せでチェックとかされてないのか、それとも金出す投資家層が全く見る目が無いのか
スタオーの方がよっぽど一昔前の中華っぽい
安定の日本下げ大好きなニューヨーク・タイムズwww
チョコボGP ファイナルソード 野田ゲーム マリオ35
姫に猥褻出来るSLG カービー 脱衣麻雀 脳トレ 段ボール
中国セルラン見ると原神以上に売れてるゲームはたくさんあるけど
日本ではサービスしていないものばかりでここで話が通じるのは原神しかない
任天堂なんてとっくに超えられてるぞ
これでも負けを認めず、坊ノ岬でブスザワ2沈めてこそ大和魂
日本のゲーム開発会社がまず行えない禁じ手をやってる時点です素直な賞賛は難しい。むこうは何でもあり
とはいえパクリといえど、最近の中国、韓国のスタジオは野心的にAAA規模の大作を作る姿勢はイイし凄いよ
日本のゲーム会社は大金投入してAAAを作るのにビビッててまず作らなくなった。終わりのはじまり
んで、その代わりに作るAA規模のゲームってのはそのクオリティゆえ世界で爆死したり、ニッチだったりと
日本のゲームの将来は暗いぞ。エルデンリングが最後の花火にならなきゃいいね
若い人は、ダークソウルみたいなゲームを作ろうとしないでほしい
それは既に古いんだ
日本はそのソシャゲに傾倒して天狗になって他国のメーカーが技術力つけて
その天狗になったジャンルでゲーム出し始めた結果負け始めただけなんだよな
日本のゲームメーカーが悪いよ
ブレワイ勝ってる部分が一個もないしな
中国豚必死過ぎんだよ
2000年から少しずつ規制されてこの前の規制は単に段階進んだだけだとさ
最近ようやく追いついてきたけど
足引っ張ってる自覚があるんだよ
ネトウヨが反日と言ってる奴らの報道が、後になるとだいたい正しかったと分かるよな
今の時代はソシャゲで海外は目をつけるの遅いだ
ソシャゲとか馬鹿にしてたけど結果的に日本のゲームが世界のゲーム売り上げの中で高いとか言ってたけど
今となっちゃどんどん落ち始めてる
技術力落ちて新しいゲーム作らねえしな、そりゃそうよ
まああの技術の梯子云々の発言豚が勝手に発狂してコジマガー言ってたし気付いてても自尊心捨てられんのよ任天堂ユーザーはというかその類の人間が任天堂ユーザーになるとも言える
馬鹿かよお前
その傾倒してたソシャゲで中国に足元を救われたという記事だぞ
顔真っ赤で草
欧米のポリコレゲーは爆死している
懸念だった中国のゲームも日本の路線に方向転換した
まあ一つだけ言えるのは日本のゲーマーにとっては最高の時代になっているって事だな
ざまあポリコレww
モノリスソフトとかあるやろ
売り上げの殆どを中国が占めてるし
規制は国内向けと国外向けが別基準で、国外向けは寛容なんだとさ
共産党にとって若者がゲームしなければいいらしい
ワイ「ソシャゲしか作ってないの中国じゃん」
???「・・・」
なんで毎回黙るんや?🤔
原神 スマホのみ二機種合算、2021年売上高2200億円
ニシくん、どっちが上かまだ分からんのか…
ここは基本日本嫌いだからね
負けてるのは日本のゲームではなく
Switchのゲームだろうに
やっぱり中国最高だわ
Wiiの時も言われてたじゃんw任天堂のせいで
エルデンリングはPC版がメインストリームなんだから海外産だぞ
それでも技術力で日本の上を行くのはどういうことだ
余計に惨めだから辞めろや・・・
単にそういう記事で、エルデンについても記事は書くだろ
確かに成功した中国のCS専用タイトルって無いよな
ソシャゲ作りながら技術力上げていったもんな中国
どっかの国は量産型二次絵ゲーだけ作って3D技術やぱっけ処理なんかなんもできねえで
グラフィックもアニメーションも負けてる
売上で言ったら足元にも及ばんぞw
え?
>日本の文化勝利でしかないんだが
みっともない負け惜しみだな、 恥ずかし過ぎるわ
負けていながら勝ったと報道していた戦中の軍部みたいで格好悪すぎ
日本には本当に頑張って貰いたいわ、それはどこかの国みたいに精神勝利といった恥ずかしいものではなく
ゲーム業界において日本が揺るぎない地位を維持し続けて欲しいと思って言ってる
エルデンはタイプABであって性別表記消してるし
ペルソナシリーズ思いっきりポリコレ扱ってるシリーズなんやけど
お前に都合がいいだけのポリコレ認定はなんなんや
モノリスwwwww
任天堂からゴミが送られて来たんたが…怒らせる事をしたのでしょうか? (´;ω;`)
任天堂スイッチ段ボールVRでした…
スマホゲーで言ったらトップだけどコンシューマーで比べたら日本には勝てないでしょ
ゼルダや最近発売されたエルデンリングよりメタスコが低いゲームしかないくせによく日本が劣化とか言えるよな
それだけで鯖が、負担が、処理がと日本が言う中
中国は3Dで重い処理させてマルチで遊んでも回線切れないゲーム作ってる
これでソシャゲだけとか言ってるのアホだから、14の記念生放送なんかで海外の3D技術見て
もう見ていたくないと思うとか開発陣が言ってるのとかでどれだけ差があるかわかるぞ
俺から言わせればいつまで原神でイキってんだと思うがな、それしかないのかよ
多分エルデンリングの売上が700億前後なので原神の2か月分だな
AAA規模の金と人員使ってんのに出来上がったのがB級のブスザワな任天堂が代表面してりゃそうなるよ
序盤しかやってないのか?
必死すぎて最後までかけてないじゃんw
で?原神しかないの?w
Steamは海外企業だろうが
そんなことも知らないのか
世界で最も人気のあるゲームの一つで、日本的な特徴をすべて備えている。
って部分でクソワラタ
技術力とか開発力を誇るんじゃねぇのかよw
ステマですぐに終わるんじゃなかったの?
いつになったらネトウヨの夢想が現実になるのさ
パイモン一人で全部論破できるわ
フロムとSONYとチームニンジャしか作れて無い
お前がそんな煽りしたところで原神のミホヨなんかの中国企業は技術協力で互いにセッションしてるんだぞ
お前がどれだけ草生やしても他は技術力が低いとかそういうのないから
スクエニの開発陣すら例に挙げて中国のそういう技術共有は凄いって言ってるからな
任天堂「悪口やめろ」
俺がやりたいゲームと違う
ウィッチャーとかもたまたま噛み合っただけだし
メタスコアに縋り付くとか岩田みたいなこと言っててワロタw
売上やユーザー数じゃ絶対に勝てないからって惨めwwwww
トンスルゲーがsteamで抜かれてたから悔しいんだろうね
・単純に数の暴力状態な玉石混淆から玉を拾い上げてる。
・札束ビンタによる人材引き抜き
両方とも政府によるじゃぶじゃぶ支援のおかげだったけど、
規制て自ら潰したという意味不明さ…。
エルデンリングの国内Steam版とか多めに見積もってもせいぜい10万だぞ……
それでメインとかさすがに?
ブスザワ ポケモソ マリ汚
日本声優使わなきゃ売れないからだぞ?
中国声優に需要があると思うか?w
日本メーカーの多くが玉石混交の中の捨て石サイドにしかなれてないのに気付けよ
グラ良くしろよって言うとユーザー側すらグラはゲームに関係無いって言ったり
そんな体質じゃ一生原神みたいなヒット作出せないよ
ゼルダにニーアと技モーションはDMCでムービーのカメラワークがモンハンやツシマまんま
最近入ったストーリーがちょっと前に出てたFF14拡張のストーリーを部分部分パクリ
こんなにほぼ和ゲーパクってるならもうこれ和ゲーじゃね?
俺よりもっとゲームの種類やってる人がいるならまだまだありそう
もしパッケージだったらここまで売れてないと思う
海賊版が横行しているから昔から家庭用ゲーム機のソフトは死滅してんだ
任天堂もパクリの中で丁寧に仕事やって信用得てきただろ
昔は電通ゴリ押しだけじゃなかったのよ
今は技術のハシゴ降りて再起不能だけど
ネトウヨガーってw
原神信者って支那ウヨ多いってマジなんやなw
あ、だから和ゲーにやたらコンプレックス持ってるのかw
金で買える評価NBP ニンテンドーボーナスポイント
馬鹿にして流すんだからな
そりゃ負けますわ
その結果規制で自爆してんだら笑えるなw
で、いつ原神はサ終になるんだよネトウヨ
雷電将軍も2凸までしてるけどストーリーがいいとかいいだすんじゃないよな?
どっちも電通のターゲット層であるちょっとアタマ弱い目
なんの反論にもなってなくて草
顔真っ赤やで君
お前らの好きなFGOみたいに
元が負けたらストーリーでマウントとかとれねえから
任天堂の決算かなw
まとめサイトみたいなタイトルで草
共産党の機関紙の記事らしいけど、つい最近規制強化して潰しにかかってるやんw
もう原神信者って売り上げでしかイキってないよな…
ガチャ付きのゲームに売上とか言ってる時点で馬鹿だろ
真っ赤とかそういう話ではないだろ
技術的に今日本は落ち目って話なんだから
わざわざ行空けとかもしないでいいよ
つまんねえもんハン
ストーリー進めたら2凸できると思ってるエアプなの?
規制でオワコンになった現実みろよ
サンデス wiiU スイッチ
日本のソシャゲはもう中国で新規参入できない
向こうは日本で儲けられるのに日本は中国市場立ち入り禁止
ほんとに中国ってカスだわ
民主党政権時に絵合わせガチャ規制してくれてなかったら、もっと中華に差をつけられてたんだぞ
逆に支那ウヨが一番好きなゲームだぞw
オワコンなら売り上げ落ちて終わりだろ
そういうとりあえずこれ言って煽っとけばいいとか言うの良いから
そういう話してないから
内部の人間が他国に追いつかれるわけないと思ってるわけねえだろw
技術的なハードルが年々下がっていくっていう基本的なことすら知らないお馬鹿さんw
ソシャゲのビジネスモデルでのオープンワールド3Dゲームをソシャゲのアプデ間隔で作ってるマンパワーがどこの企業にもマネできない現状
売り上げ落ちて終わりならいいねw
ウマ信者と何も変わらないじゃん…そりゃ嫌われるわな
中国国内のメーカーにも新作配信の許可降りないから
もう昨年7月の規制開始から、ゲーム会社1万以上潰れてる。
日本だけ規制してるってのはデマだよ
中国は総ネトウヨ社会やぞ
ブスザワ信者が売上の話しかしてなかったから、売上の話をしてあげたのに…
任豚特大ブーメランやぞ
なお一部規制対象にならない例外がある模様
結局売れてるものは規制しないクズっぷりよ
世界売上でもテンセントはソニーに抜かれたからなあ
mihoyoに限っては10位以下中国やばいね
中国には無理
都合が悪いと他信者のせいですか…w
だから原神信者は嫌われるのよ…
実際に原神しかない国だから
お前の中でネトウヨは予知能力持ってるのか?w
すげぇ思考やな原太郎君w
お前ら任天堂信者が嫌われてるだけやぞ
国内で売れないから海外で売りたいって気持ちがスケスケやねん。
予知能力というか、原神の売上好調だと言う報道全て捏造扱いしてたやんネトウヨ
ゴメンナサイはどうしたんや?
国民的タイトルのナンバリングで
大爆死しアジアですら展開出来ず国内洗脳豚のみ相手にする商売してたら
落ちぶれるよ
なら規制で会社潰れてゲーム作れなくなった中国も落ち目やん
ゲームなんてあっという間に古くなるのに日本じゃリスクあってここまでできないと思う
もう居ない15年前ぐらいやな
中国のオリジナルが無い時点で中国共産党の大敗という。キンペーが一番嫌っている文化侵略の証左じゃね?
稼いだ分も投入してるしな
オタク集団だから出来るゲームデザイン
王者栄耀
LoL
クラッシュ・オブ・クラン
Smite
コール オブ デューティ モバイル
ポケモンユナイト
中国の規制で国内の会社が潰れまくって新しいゲームをリリースできない今の中国市場に対してオワコンっていってんだよーん
自殺しようとした中国メーカー以下の10位堂どうなってんのや
結局は売上が全てなんだよ一生クソゲーやってろクズ共
日本人は中国を知らなすぎる
好きなだけリリースできるのにゲーム会潰れたり休眠してる日本のが深刻
任天堂ハードを舐めんな!!
はぁ、俺Switch持ってないけど原神信者目線では任天堂信者なんだ…😰
精神科行った方がいいよ
原太郎はウマ娘にコンプレックスあるから名前出さない方がええぞw
原神は海外向けとして共産党に認められてるらしい
一部のキャラについては大学の講義であり特に圧力もないらしい
オルタ衣装は中国人曰く嫉妬で他メーカーが差し向けたフェミカスの勝利
中国貿易巡回
だっさ
信者さんは日本嫌いの中国ウヨばっかという皮肉よw
外野が「日本のゲームが中国の日本っぽいゲームに負けてやんのwww」とか煽った所で日本の環境が変わらない限りどうにもならん
なんで未だに原神うごかねぇんだよ
売り上げガーw
ウマ信者と同じ事言ってるじゃん、だから周りから嫌われるんだよクズ共
それは確かに
どっちが上か決めてもらおうか!
アンチにおかしいのがいて時々お前みたいに発狂してるよな
そもそも出演声優の大半が原神に好意的で、何割かはゲームプレイしてるからな
廃課金になったガチ勢声優も何人かいる
声優オタは好きな声優いたらほぼ食いつくし、最近は美形キャラも増えて女性ユーザも増えてる
そりゃ知れば知るほど嫌いになるからね
日本に限らず
日本字はほんと気持ち悪く情けない人種(笑)
3DSと携帯・スマホに逃げて荒稼ぎしたつけだよ
どうみても日本の方が上です
ありがとう電通
日本人という個としての人格でもあると思ってんのか?
もっと濃厚なゲーム作れや
仕事で声優やってるのに否定的になれるわけないだろw
頭ハッピーセットかよ
コナミや任天堂がパクリパクリと訴訟合戦やってるうちに日本衰退したんだよ
支那ウヨイライラ…w
iPhone8なみのハードで動くゲームと比べるの辞めてくれる?www
今はSTEAMで海外のゲーム買ってる。
電通に金配ってもらってる工作員層が
どんなにショボくてもswitch持ち上げるのと一緒だよ
原神はやった事無いけど
それいったら日本叩いてるのに日本文化に染まった中国人は情けない通り越して生き恥だよ…
中国メディアがほざいてるのと同レベルなんだから無視だ無視。
ネトウヨって本当に頭おかしいよな
なんですぐに自演バレするのに、こういうのをやるのか
少なからず俺は全くやってないから叩く権利あるな。
黎の軌跡は遊べてもトライアングルストラテジーは遊べないのがPS5
ホライゾン2は遊べてもオクトパストラベラーは遊べないのがPS5
ソウルハッカーズ2は遊べてもライブアライブは遊べないのがPS5
ロストジャッジメントは遊べてもクレヨンしんちゃんのぼく夏は遊べないのがPS5
ゴーストオブツシマは遊べてもとうらぶ無双は遊べないのがPS5
ゴキちゃん、本当にこれで良いの?
そーゆう下劣なコメントばかりしてるからウクライナでも迫害されるのよ
技術が成熟してきてゲームの中でできるアクティビティの幅が広がった
空を滑空するゲームは昔からあったし謎解きも昔からある
金をどれだけかけられたか、それだけでしょ
原神は日欧米でちゃんと売れてるのが凄い
ぶっちゃけ原神とファイナルソードなら、ガチャゲーじゃない上に笑えるネタになるファイナルソードの方が上だろ。
少なからず原神はサービス終わったら後世に語られることはないだろうけど、ファイナルソードはバグまみれのクソバカゲーとして名が残るしな。
でかい釣り針だなぁw
売れるべくして売れてる感が凄い
そもそもファイナルソードは韓国産なんだけどなw
課金圧低いのに廃課金という矛盾に気づかない信者って…
kンペー「逃さん…貴様だけは…」
原神なんて日本のゲームの丸パクリアクションさらされてたゲームじゃん
気が狂ってると思う
痩せても枯れても任天堂狂信者のようにだけはなりたくない
だって資本があっちだもの
中国人に生まれた時点で中共の足枷は外せんよ、一生奴隷や
モデルのできは大差ないのにコス装備充実でワレメまでバッチリ再現されてるし課金要素0
「くっくっく、貴様が倒したSwitchは我々ゲームハードの中でも最弱。」
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
ルーンファクトリー5
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
チョコボGP
本当に勝ち誇りたいのなら、中国なりの文化の中で作り上げた
チャイナオリジナルのもので世界を獲れよって話
なんか他会社が作ったゲーム混じってるけど
任天堂伝統のスペック詐欺でドラクエ開発、モンハン開発、原神開発まで
世界中のメーカーを苦しめたハード
そんなどこぞのネトウヨなんか知らんわ草
原神信者は5chから出て来んなよ嫌われてるんだからw
>>925
>>921
>>944
こんなん自分で原神やってます!って公言してるようなもんだろ、ほんとバカで情けないな日本人は(笑)
サムスンが世界中でテレビの売ってるの見ながら、
リストラされた亀山工場の社員が「俺たちの技術が世界に通用してる」って感動してるようなもんだな。
当の日本人が世界じゃ通じない
むしろ恥ずかしいと思ってるからダメなんだろう
その上下黒の韓流スタイル服たまには洗えよ
日本のゲームメーカーは落ちぶれたと取り上げたり
掌をクルクルさせるのが忙しいな
で、和ゲー会社潰れてるってどの程度なん?
中国は最低でも1万5千社以上潰れてるけど
日本てオンラインゲーム超国だったっけ?
「日本アニメみたいのをゲーム化したい」と思ったmiHoYoほど真摯に取り組んだか?って事なんだよな
アニメのゲーム化じゃんとタカを括って、絶対に一定以上のバジェットを開発には降ろさず、
集英社と原作者に巨額の金撒くじゃん
人口14億の国に勝てるわけないだろ。購買力14倍、天才の数も14倍、労働力も14倍。バカの数も14倍だが、一党独裁の国だから政治がバカに邪魔されないからな。
脳をアップデートしろ
原太郎の思考回路に恐怖を感じる
日本のゲーム関連会社は2000年代以降3000近く事業撤退してる。
日本の会社法は休眠が許されるので事業撤退してそのまま登記の残ってるのが多いけど。
参考にしてるゲームがあからさまだけど面白さに繋がってる
ツシマと同じで日本人出ないからこそ日本文化に情熱があったんだろうな・・・
原神で将軍の政策に疑問を持ちながらも反乱軍と戦い、同胞との殺し合いに苦しみ人としての死を選んだモブ侍の話とか、残念だが日本人には考えられない
またネトウヨデマに流される…
>ゲーム媒体「遊戯新知」の統計によると、2021年12月10日現在で
>2021年のゲーム会社倒産件数は847件なのに対し、
>同年に設立されたゲーム会社数は4万件を突破しており、
>多くの起業者がゲーム市場に期待していることが見て取れると指摘します。
中国が100億ばら撒いても作れないゲーム
きっと中国産のゲームにはこの他にも世界的ヒットで日本を打ち負かしたタイトルがたくさんあるんだろうなあ
今期はマリオメーカー(3D)とヴァルハラだったな
3Dマリオメーカーとしての強みはあるし、時間制限式バーテンダーミニゲームも良く研究してるな
次々こういうのを期間限定イベントでだしてくるのは凄い
色々半端な面や不満点も改善してくるし
結局任天堂ハブってる和サードだけが世界で通用してる
あとまともなのはコーエーのニンジャガチーム、アトラスのペルソナチームだな
日本人がみんなオタゲー望んでると思ってんのかよ、エルデンリングに任天堂ゲーもヒット作連発してんのにいつまで原神でマウントとってんだ。真髄に取り組んでるなら原神以外にも出せや
そこまで褒める内容でもないと思うが…
信者的にはそう感じるのかな?
日本のゲームメーカーはアニメ会社と同じで金が無いしな。大手以外は細々とゲームを出しているだけだし
※だから海外への人材流出も多い
原神のキャラよりカクついてる時点で日本の技術終わってる
中国には原神しかないから必死なんよ
冷静に考えてみれば未だに原神でマウント取るということは原神リリース以降まともにヒット作が出てない証明だからね
今の中国の経済状況ヤバくなってるの知らん?
本当に韓国人みたいに気に入らない国の作品は認めないんだな
声優も絵師もハマってる人多いぞ
fgoの鯖書いてる絵師数人と、聖剣伝説3リメイクの絵師も原神にハマってる
エルデンリングがオタゲーの典型なんやぞ
なんやあの片目潰れて変な落書きされてる女
あれ可愛いって言うてるのは異常な事だと自覚した方がいい
ウクライナに迫害されて頭おかしくなったか?
ゴキステは日本の恥である
1000なら任天堂倒産
意味不明なマウントで草
終わってるのは新しいゲームを作れない中国では?w 反論できる?
力のあるメーカーは国外脱出するでしょ
負け惜しみでしかねえな
和ゲーが全然売れないハードだし
ネトウヨって「来年には中国経済は終わる」とか20年近く毎年言ってるのに
なんか日本より優れたゲームとか、映画とか、イベントとかをやられると
「チャイナは無限に予算掛けられるからな」
とか、すぐにそんな事あるわけがないレベルのウソをついて現実の実力差から目を逸らす。
方向性違うしなぁ
実は開発費はあまりかからないアルヨ
ギャハハw
どっか絵師がハマってる!とかそんなマウントとる奴初めて見たわw
それがなんだよ?その絵師が原神やってたら絶賛しなきゃいけないの?w
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
まったくの間違いであることをはっきりしておこう
まあ確かにパクリ元のゼルダと同じく原神みたいなキモオタ路線ではないな
エルデンリングは余裕で勝っているが
「そんな事あるか」と思ってググったら、マジなやつ
え~と、中国とかお隣とかも高齢化日本以上にヤバいんだけどね。中国は元々の人数が違うから気づかんけどもwww
ヒェ…
原神信者は原神は萌えオタゲーじゃないと思ってるん?
もっと周りの声聞いた方がいいよ
エルデンリングは圧勝してるでしょ
変にスカした感じがないし萌えに対して真摯
キモッwww
うーん、この
任天堂の低性能路線のせいで日本のゲーム業界はテクノロジーの梯子をはずされている。
起源主張とか朝鮮.人みたいな真似やめろよ恥ずかしい
今ホライゾンで忙しい。
どこの惑星で生きてるんだ?
原神の配信同接少なくて涙でる
原神信者反論はよ↑
その関係性はリンクと妖精ナビィとか、マスターチーフとコルタナみたいだけど、
演出面ちゃんと進化させてるんだから感心する
ただ面白かったのはナルトのソシャゲが結構強いのよ
これに迫ると言ったら嘘になるけどバットマンと呪術0くらいの差で上の方にいる
ゴキデンリング信者の犯罪者ゴキブリの発狂芸はミットもない
ブスザワしかない豚が言ってもw
国とか関係なく良いゲームは認めるべきだと思うわ、寧ろ日本以外にもこうやって海外で高クオリティのゲームが出来た事に感謝
なんで、原神が日本のどのゲームにも抜かれずJRPG系のトップを五年も独走してて偉大だって話に
原神の信者が反論しなきゃいけないんだ?
もうSwitchいらねーだろ?
ガチャ売り上げに縋り付く自分に疑問もてよw
信者が言うには原神は「硬派」らしい
支那ゲーの褒められるものおしえてー
この糞ゲでも評価されちまうんだ
フロムですら宮崎が手がけなかったダクソ2は不評が多かったし、調整やバランス感覚は属人的すぎて他スタッフに浸透してなかったのが割れたしな
絵面もキャラクターも日本のアニメゲームで慣れ親しんだ表現から外れないし
どこまで行ってもただのオタク向けコンテンツだろ?
芸術を捨ててジャニーズや芸人を使った方数字とれるからとバカ相手のモノづくりに切り替えたからだな
枯れた技術の水平利用やぞw
???「原神はオタゲーじゃない!」
ソシャゲ賞 原神
RPG賞 テイルズ
そりゃ食うだろ。
ぶっちゃけ原神とかって日本による文化的侵略の結果だよね
そんな性格だからお前ら原太郎は迫害されます
お前ゴキブリなんだ?
逆に
まごうことなきオタクが作ったオタクファンタジーだが?
アークナイツ!原神!崩壊スターライト!
ソシャゲしかやってない総は驚くかも知れんが
それ普通だぞ
日本の映画は中国で公開されるのに・・・
そいつは常駐豚だろうが阿呆
いやゼルダやヘイローの話もしてるのに読めない? 演出面も進化させてるのがいいって話がわからん?
ガチャ無しで原神と同じくらい売れてる王者栄耀
幻想西遊記もモンスト以上の売上
日本の誇りのサイゲも中身パクリだらけだし
ソシャゲのJRPG系とかいうカテゴリで偉大だって言ってて恥ずかしくねーの?w
そもそもpubgモバイルも中国が権利持ってるしな
アンリアルエンジン作ってるとこすらテンセント傘下なんだが
それら中国人しかやってねーけど
そういやウマ娘も中国進出らしいが話題にならないな
Switchなかったら日本のゲームが負けてるなんて言われてないわな
2021年単年のスマホ版だけで売上抜かれてるという
豚の売上自慢ブスザワの方がよっぽど恥ずかしい。
確かに絵は可愛いしゲームも一定の水準は超えてるから楽しいけど既視感だらけだからなんだな
シャドバ→ハースストーンのパクリ
ウマ娘→パワプロのパクリ
プリコネ→刀塔伝奇っていう中華ゲーパクったやつのそのまたパクリ
日本の雄であるサイゲさんですらネタ盗みまくってるからなあ
恥も外聞もなくいいものを取り入れていかなければ生き残っていけないソシャゲ業界の厳しさ
そういう意味では日本の負けなのは事実
まあね
ただ日本のなろうほど既視感はないからまだマシかな
ガチャゲーと同じ扱いは恥ずかしいから辞めてくれ…
ベヨの方は魔女の力と理由付けはあるけど、ゼルダの方は特に何も説明もなく敵の攻撃ギリ避けでスローになるからな
素人作家の蠱毒に比べたら既視感がないからマシっていくらなんでも比較対象を低く見積りすぎでしょ
今の中国は新しいゲームはリリースできないオワコン市場だぞ?
全てギャンブルガチャゲーにしたらゲーム業界終わりだよ
いつの話をしてるんだよ、去年の6月からマップはガンガン増え続けているというのに…
素人作家の蠱毒とかいうなよ
それがマイクール作られるほど今の日本アニメ業界では一大勢力になってるんだぞ、日本を低く見積もりすぎでしょ
原神の知名度はまぁ日本では頭打ちかな
というかその原神もソシャゲ層には有名だけどGoogleなんかのキャラ人気は掠りもしないレベルだからね、あくまでソシャゲオタ人気があるだけなんよ
日本のコンテンツも国内で普通に人気あるのも事実だし、勝手に騒がれて認めろとかあんたが恥な人なんだが
しね
ブスザワとか言ってる時点でコンプレックス抱えてるじゃん…、パクリゲー言われたくないならパクらなければいいんだ。
中国から幾ら金貰ってんだよ
擁護が雑で草
それこそ原神でよくある現象やろ
いや擁護とかじゃなく普通の感想なんだが…
やっぱり原神擁護はゼッタイユルサナイ!!みたいにピリピリされてるようで
任天堂時代がゲージって言ってしまってるのに
「絶対にパクリじゃない任天堂オリジナルだ」
と言い張ってたゲェジいたよな~
じゃあソシャゲでいいから世界でこれくらい売れるもん作ってくださいよ
国内の限界おっさん向けのパワプロパクリのウマ娘とかじゃなくて
四六時中、ネガキャンとステマやってるせいで
相手もそのはずと思ってる10年遅れ堂と電通
中華コンテンツの既視感はなろうに比べたらマシ程度ってことは否定しないのか…
つまり有名作品の上澄みをそれっぽく形成してるだけの偽物なのね
ロリキャラにブヒブヒ言ってるお前らが何言ってるの…
ミホヨスタッフ的にはエヴァとかジブリ作品とか攻殻とか本当にクオリティ高くてクリエイティブで独特だった昔の日本作品が好きなんだろうね
マジでどっかで見たような見た目のキャラしかいねーもんw
ストーリーも政治批判とか露骨にできないせいで薄っぺらいし実になろう的
中国人って異世界チートとか大好きだけどお似合いだよねw
急になろう信者発狂してて草
好きなもんバカにされて悔しかったんやろなあ
ずいぶん詳しいですねw
ゲェジって語源は「がんばりゲージ」なの?
ガチャゲーの売上げでマウントw
まんまウマ信者やfgo信者と同じこと言ってるな…
売り上げ凄い!→原神やってる僕凄い!ってか?w
だからってミホヨはモーションとかをパクりすぎ
崩壊3rdの頃から思ってたけど露骨すぎる
言うてサイゲのゲームとかもそんな感じやん
シャドバとか普通にハースストーンのパクリだし
というか中華コンテンツよりなろうの方既視感ひどいって部分には何も言わないのかよw
上澄すら掬い取れないものが中心になってることを危機感持つべきだろう
進撃の巨人とか放送禁止になる国で中国モチーフの国の中央を批判させたらマジで終わりなんだ
日本の自由な環境と違ってむこうのクリエイターは制限の中で頑張ってるんだから
サイゲもデザインからゲームシステムに至るまでパクリまみれだしな
売れてるのは否定せんがそこはどうにかして欲しいわ
FGOやウマと違うのは桁が一つ違うってことやぞ
せいぜい習近平を勇者にしたゲームしか作れねーだろw
ガチャゲーなんか求めてないんだが…
俺はエルデンリングで満足してるよ
キャラや武器使うのにガチャとか嫌すぎる…
アホか、電通堂の方が政治批判少ないだろ
幼稚園児か幼稚園児並みのおじさんがターゲットなんやぞ
なんで規制厳しくないはずの日本って似たようなものばっかになるんだろうな
なろう異世界!アイドルアニメ!○○さんはどうたら系の日常ラブコメ! なんか業界でこういうものしか作っちゃいけません的な決まりでもあるんか
規制が無いことが結局浅いポル産紛いの作品が増えることにしか活きてない感ある
FF16頑張ってくれよ
どっかの中国企業が「日本のガチャ文化に違和感を感じる」って言ってた頃が懐かしいよなぁ
今じゃ世界一のガチャゲー大国になっちゃった
ごめん間違ってたわ
×政治批判
◯中国の政治体制を批判するような描写
だったわ
日本モチーフの国だったら結構批判してもオッケーっぽいしね
自称ゲームファンが義務で買ってそこそこ進めて放置してるケースの方が絶対に多いんだよ
要はファッションとして消費されてる
似たようなものばっかりと言いつつ3パターンも即座にジャンルが思いつくんだから十分すぎない?
ぶっちゃけそれ言われて困るのは日本のソシャゲメーカーの方だと思う…
別に日本も批判してないが
3パターンで満足するのは流石にハードル低すぎない?
別にソシャゲメーカーなんて潰れた方がユーザーにとってはプラスだけどね、
ソシャゲしか作ってない中国は国内市場が終わって尚且つ日本市場も終わったらツラいだろうな
ウマ娘とかシステムがパワプロのまんまパクリで笑ったわ、あれKONAMIに怒られんのか?w
別に3パターンだけで満足するのではなく
同じものばっかりと言ってる人でも即座に思いつくジャンルが3つもあるから十分って意味なんだが
言うて今はコンシューマーやPCの方が「狭い井戸」なんちゃう? 規模的にはもうソシャゲの方が上やろ
実際ちゃんとした現代の水準クリアしてるクオリティで出してるところはちゃんと評価されてるしなカプコンとかフロムとか、見る目は海外の方が公正よ、日本は前例主義なのかなんなのか古いゲームをそのままでみたいな間違いやってるしな
璃月…中華南方
稲妻…日本
スメール(今後登場予定)…シュメール?
中華ゲーで登場してる三ヶ国のうち、はっきりモデルが分かるのが中国と日本だけで
しかも、現状日本モチーフの国のキャラが圧倒的に人気なのは、いい事だと思うがなぁ
何年前のゲームと比較してんだよ
極少数の変態→全部クリアする
大半の購入者→ファッション的にちょろっとやって途中で投げる、あとはネットで叩き棒や神輿として使う
クリア率からわかる残酷な真実
稲妻と璃月のシナリオ比べてもそんなこと言えるか?
上と言ってるソシャゲでも現実の同接はエルデン>>>>>>原神でしょ
大手さえもうAAAのゲームなんて数年単位でしか作れないのに
たしかに日本の武偏を批判してるとも言えなくはないけど
日本人としては恥ずかしいくらい日本人の尚武を神格化してるよな
昔仕えてくれていた部下たちの想いに触れてこれからの稲妻を変える決意をするっていう
つまりfgoやウマ以上のイキリ原太郎の誕生か、そりゃ嫌われますわ
クオリティなにもかもが上行かれてるのにこっちはオリジナルだからショボくてもいいみたいな事言われても限度てものがあるくっそカクカクのガビガビの低スペックだけどオリジナルだからとか言われても残念な気持ちしかない
倒せてなくて草
そこすっ飛ばして美味しい部分だけ拾い集めるならそりゃ楽チンよ
いや同接という指標どんだけ重要なん?w
無意味とは言わんけど市場規模にマウント取れるほど価値あるか?
ぬるげーの原神のトロフィー率を見て言ってる?
ソシャゲと比べて同接で勝てるわけないだろ
原神は一日の最大同接1000万超えてて、月間アクティブユーザー5000万
エルデンは発売直後の最も盛り上がってる時期でSTEAMの最大同接100万前後(家庭用で同接900万は無理)
明らかに日本への思い入れ強いからな
中国モチーフは下手な話できないしでキャラも抑えめ、基本仙人路線
代わりに日本モチーフの稲妻で好き放題してるのはある
侍サイコー!忍者好き!
ラノベ大国!沖縄美しい!みたいな開発の気持ちが伝わってくる
原神の低いトロフィー率もエルデンのクリア率ガーもなんも指標にならないよね?w
中国ってだけで嫌う人が一定数いる
昔の侍は格好良かったな
今のはヘタレ気味だけど
かつては存在していた妖怪たちと、現代的になりつつある日本の差異も描かれている
モーションやミニゲームについては思うところはあるが、ストーリーと設定はガチガチだからな・・・
自分の好きな作品のスレ覗いては語るタイプは沼の底までハマる
出演声優もそのまま廃課金になるレベル
中国でプレイ出来なくなる前と今は?
エルデンはもうだいぶ投げられてるだろ
クリア率も頭打ちになってきたし
そもそもダクソ系ゲームでオープンワールドのフィールドとそれに伴うボリュームは流石にキツい
難易度そのものは過去作よりは易しいが、オープンワールドになったせいで果てしなさ、終わりの見えなさが意識されて気が遠くなってくるのがネックになってる
中国は好きじゃないがプレイしてたぞ、飽きて辞めたが
あさり方式で日本のゲームてことにして売ればええやん?w なぁに日本人はバカだからわからんてw
FF14と同じで飽きたら辞めて、やりたくなったら戻るタイプだからな
別にそのままやめていく人もいるけど、それはFF14も同じだろうし
お前は何言っても笑うだけだろ
ちまちま強化しながら死んでればいい
そういえば本所在地が東京になってたしタイトルも日本語読みだし、やっぱ確信犯でやってたんかなぁ
即座に思いつくくらいその3つばっかりになってるのが問題なんだろ
他は知らんがもうガチャゲーに戻る気は起きんな
褒めてくれ
中国人の黒歴史になってて草
ニューヨーク・タイムズはすでに中国系韓国系に侵食されてるからな
まあ日本のマザーや女神転生や東方の影響受けたゲームをアメリカ人が作って世界で売れてるからな
アンダーテール、原神、ゴーストオブツシマは日本から出てきて欲しかったわ
ただこの記事はなんの間違いも書いて無いんだよなぁ
日本のゲームがもっと頑張ってくれたら……
任天堂が最後にして唯一の希望だわ
それは単に願望だろ
黙れ日本猿
アメリカのFPSの影響を受けたバイオ7・8は世界で売れてるけどな
自分の好きなアクションゲームとかソシャゲにされたくないわ
感覚が違うんだな…
開発の大部分は海外に委託してるやろうし国産かと問われると微妙なライン
何勘違いしてるの?
任天堂のゲームが足かせなんだけどwww
ネトウヨ発症してるお前に本当の話をするの辞めただけだろ
実際笑えるからしゃーない
信者イライラ…w
中国も日本人や外人を多く引き抜いてリーダー格で開発させてるし
世界のセルランでみても圧倒的トップなんよね
数字がモノをいう世界なんだし打ち負かされたのはガチでしょ
逆に日本はFGOやウマ娘みたいなコスト低くて敷居が低いゲームを好むから
わざわざ大金かけてAAA級のゲーム作る必要がないし衰退してる
まぁつまりそういう事だろ
影響受けた中で一部に良作が生まれるのは当然の流れ
鬼滅だってジョジョの影響大きいし、進撃もマブラヴの影響が大きい
フォールガイズとかも絶対モチーフは風雲たけし城なんだよな
日本人がなんかしょうもないミニゲー集みたいなところで妥協しちゃったせいで、ヒット作出せず
少し真面目にたけし城のなんたるかを考えてゲーミング組み立てて
レース性無視してバラエティ性高めた作品出されたら世界を簡単に取られちゃった
任天堂ががむしゃらに頑張っててかろうじて保ってるが、ソニー関連企業が炎上やブラック開発でゲーム業界荒らしまくってて混乱しているところをうまく突かれた感じだな
売れた途端に非和ゲー扱いやめてくれ
パクリなんて言われてたけどゼルダなんて一瞬でかき消されたしなw
和ゲー最後の砦はフロムのみ
嘘松くらいしか自分の思い通りになる友人がいない寂しいやつなんやで
そういやバトロワの草分け的なPUBGもアイディアの元は日本のバトルロワイヤルらしいな
ほんと先人の遺産をうまく消化して新しいものを作る人材が国内で育っていれば日本ももっと違ってただろうな
廃課金層が多いってだけでは?
ガチャ要素すらないポケGOなんかは相当なアクティブ数で売り上げ上位を維持してるけど原神からガチャとったら上位維持してるか?と言われるとな…
任天堂が頑張ってるって、何に?
中華の三流企業と低性能とパクリを競ってるって事?
中華産のガチャ無しゲーなら王者栄耀の方がポケGOより売上出してる
5chやってそうなお前にブッ刺さりそうw
5年?いったいどういうことなんだ…!?
リリースは一年半前だろ?
原神からガチャとったら何が残るんだよ
って思うけど実際あれだけの作ろうとしたら100億以上かかるらしいね
それでも作れんもんなんか?って思ってまうが
良いものはお互いに認め合えば良いのに、何故かネガキャン合戦であれはクソゲーこれは売れてないと敵陣営を攻撃し続けて消耗してしまった
ゲームなんて遊んで楽しむことが全てなのに、遊ばずにネットのレスバの道具に堕としてしまったゴキは救いようがない
ゲーム史言うても原神出たの去年だろ……
なんかやたら王者栄耀っていうソシャゲ持ち出す奴おるけどそれこそ中国人しかやっとらんやん、それは世界で人気と言えるのか?さっきから売り上げにしか視野がいってないな
イラストばっかり書かれて漫画形式ないけどな…
あと、そのセルフ賛美こそ韓国人っぽいぞ
もうこの規模のRPG日本に作れそうにないし
和ゲーメーカーじゃ稲妻エリア作るだけでも5年位かかりそう
もう今のポケGOはアクティブユーザー減って廃課金仕様だよ
ポケコインが値上げした上に、孵化装置も値上げしたしな
エルデンリングはもうオープンワールドゲーでランクインしてるけど
明らかに打つ手を誤った、フロムは時流を見えてないと言わざるを得ないわ
100億かけずにブレワイやエルデン使ってるのに作れないと思えんけどね、そもそも中国と日本じゃ人員から違うし相当頑張ってるだろ
原神もブレワイのパクリだから手に取ってもらえたのが大きいと思うんだよな。中国のゲームはまずみてもらえないんで。
アズレンってあんな出来悪い2Dのゲームなのにリリース時期って崩壊3rdの後なんだぜ?つまりアズレンの頃に
すでに原神レベルのグラがスマホで動いてたんよね。
もっとファッションとして消費されるだけじゃなくクリア率増えるといいね……
ソシャゲオタでの人気だから…
原神信者は一般層にも浸透してると勘違いしてるんや…
まともなオープンワールドゲーが残るんじゃないんすかね?日本のソシャゲはガチャ除いたらキレイな絵しか残らんからそこに関しては普通に分が悪いわ
ほんと萌コンテンツがくさるほどこちらにはあるんだからなんか作れよな日本も
いっそフロムかゼルダスタッフに萌コンテンツ好きに使わせるしか手がないんでない?
維持できないのは否定せんのな
中国でもゲームはアヘンで中国市場の価値がなくなったし
たまたま記事で見れて助かったわ
ゼルダに完敗&簡悔ナーフ祭りで信者も大人しくなったと思ってた
ただし危惧すべきところは「人材を引き抜いて」ってとこ
まともなのエルデンリング一本じゃねーか
未だにも何も最近でたばっかじゃん、それ言ったら原神どうなるよ、未だに売り上げガーいってるぞ
メタスコア80から90のゲームばっかりだけど
フォートナイトが不自然に抹消されてた電通ヤラセ番組じゃん
そらゼルダは課金しなくても遊び放題だしな
最近言うても、もう3週間だろ?
ま、クリア率見るに絶対「(ボクチンはクリアできなかったけど)エルデンは凄いんダー!」とネットでイキってる奴の方が多いだろこれ
いやレスバの叩き棒にする前にまずちゃんとエルデの王のトロフィー取れよと
DLCのアンロックが天国にみえるんだけど
基本無料だからな
ウマ娘にうまぴょいさせるために廃課金してる人たちに言ってやれよ
じゃあこの一年でまともな中国ゲーって何よ?
ないだろ?
90年代にエヴァを世に出した庵野みたいな振り切れたクリエイターは今の若手にはいない
勝った、俺は3日
記事になった時の内容が9割トレスとかパクリなの草生える
頼むから危機感持ってくれPSO2NGS
パクリだの騒ぐのはめっきり見なくなったけど…
本当に中国や韓国絡むと一切認められない人ってどうなってるの?
和ゲーがオープンワールドゲームをある程度量産できるようになった今では
むしろ「原神は以前の和ゲーをパクることでヒットした」という
中国ゲーム業界の創造力の貧困さが浮き彫りになっている
もう詰んでる感あるな
スクエニカプコンフロムは生き残るだろうがあとは泥舟と一緒に沈む可能性大
きも…
全然量産できてねーだろ
エルデンだって出すのに何年も掛かってるし、ゼルダだって素材使い回ししてるのにブレワイ続編に手こずってる
FF15のルミナスもやはりフォースポークン出すのに時間掛けてるし、クロスでOWに手を出したゼノブレも2では手を引いてる
むしろ「今までは日本で出せていたようなゲームが出せなくなり他国に先行されるようになった」という創造力と制作力の低下を嘆くべきだろう
パクリ言うなら任天堂も昔はインベーダーの海賊版で稼いでたんだ
アクティブで負けたら売り上げガー言うぞ
君が見てないだけだと思う
20年前ならそう胸を張れただろうが、今の無能化が進んだ若者を見たらね…
中国もGTAみたいのとか孫悟空とか苦戦してるやん
いやむしろ君が色んな原神の記事見てないだけだと思う
ゲームアワード取ったりとか対外的な記事にもなってるんだけどな
なら日本と同じってだけじゃね? ブレワイ続編をもっと早く出せたりOWゲーの総数がもっと多いなら日本スゲーできたけど
売れてしまえばこっちのもんよ
その人らは5chとかでニホンガー繰り返してるヤバい感じの方だからスルーした方がいい
日本より万倍多くの企業があるのに世界的に期待されるゲームがリリースされない中国もスゲーもできないよね
1位はテンセントだっけ
任天堂が9位と暴露した池上彰の番組でしか知らねーわ
ぶっちゃけ似てると言うか日本文化に影響受けすぎて似せてきてるのよな、中国なんかは一気に萌え文化が浸透しちゃったし
ここぐらいしか来ないから知らなかったw
ありがとう
世界全体でみればすげー頑張ってる方なのに何故かネットでは叩かれるんだよな
しかも日本VS世界みたいな構図になるし…
電通洗脳が本業みたいな子供騙しが多いのは確かだろ
ブスザワがそうとは言わないが、アルセウスとかはその典型例
30年前なら中韓のゲームなんぞゴミもいいところで、インベーダーとかでも楽勝だったんだよ
アルセウスって原神と大してスコア変わらないし
電通スコアは同じでもプレイヤー数は10分の1、売り上げは100分の1だろうな
中国もそうだけど後が続かないんだわ
声豚はブヒれればシナ製とか気にせんらしいから
普通に中国や英語圏では母国語設定で遊んでる層も多いし
声がデカく聞こえてくるからもっと多いと思ってた
日本の声優は基本的には日本人のユーザーにしか消費されなくて、海外に輸出した時点で日本人声優の価値が無くなるんよね
それでアニメとかゲームの開発を中国と韓国に投げている現状だから本当に日本の価値が更に薄れる
原神はゲーム部分がクソつまらんが崩壊はゲーム部分が面白いからな
今はソニーが一位じゃなかったか?
テンセントは規制のせいで時価総額がガクンと下がった気がする
なんか中国でも人気の声優が靖国神社参拝して中国全土が荒れたのなかったっけ?
これ常識な
この一言で終わる
んなもんmihoyoはとっくに回避してるんだよなあ
上に規制あれば下に対策ありと言われる国でやってきただけはあるわ
じゃあ日本は漢字もそこから派生したひらがなカタカナも使わなくなって一人前だなw
マンネリ和猿脳じゃ創れない新しい血そのものを否定するほど低脳じゃないだろ?
良くも悪くもアニメ調な国産ゲームは国内の事しか考えてない
今でも大手のサイゲとかパクリだらけでやってきてる
ブーメランになるからオリジナリティーガーとか創造性ガーとかイキらん方がいいぞ
メイドインチャイナで溢れた家の中で生活してて
ゲームだけ中国の文字見た途端、親の仇のように否定してるのは笑うしかない
大して難しくもない原神で一番多く取ってるトロフィーは32.9%だぞw
アーケード、PC、家庭用問わず中華風ゲームやキャラクターを作ってきたのだよ
もうネタがないのだよ
俺らは凄い!とあぐらを掻いて慢心してたら外国に一つ一つ強みを分析されてそれ以上のものを出されるっていうケース増えたよな
ツシマもDDLCやアンダーテールとかもそんな感じ
グラブルの最初のほうなんてまんまFF意識してたしな
ツシマはどっちかって言うと
日本がああいうもん作らないから俺らで作るわって感じ
まあ少なくともFF14は世界同接一位だな
リーダー日本人じゃなかったっけ?
日本製ゲームはともかく、日本人ゲーマーはネトゲよりもオフゲーを好む人が多いと思う
意識とか以前にイフリートのデザインとかFF14からほぼそのまま持ってきてた
最近でもウマ娘とかパワプロのシステムまんまだぞ
ディレクターは日本人ちゃうで
日本人が作ってたら余計な要素詰め込んでたよな
萌えキャラとか声豚御用達声優とか
崩壊もスターレール、アークナイツはエンドフィールドと更にクオリティアップした発展型ゲームも作るし
もう一昔前の国産ソシャゲがついてこれなくなってる
黒澤モードなんて逆に日本人には思いつかないアイデアだよね
あと非常食って言われてる妖精みたいなのが気持ち悪い
エルデンに萌え要素無いけど
ニコニコの凋落っぷりをネタにして笑ってたやつも一度その顛末を見直してみればいい、あれ最近の日本の問題がよく表れてるから
それ以外は天と地の差があるけど、逆にガチャの収益がないCS機とかPCで出すってなると絶対に不可能だけど
世に出すことも不可能だし、そもそも原神をネトゲタイプのRPGと過程したとしても(無理あるけど)それですらネトゲ全体でいうと、上位3位の半分にも満たないよね人口比は
それだけRPGタイプのネトゲは廃れてる、逆にそこにP2Wでうまいことはまっただけやで
新しいエリア開拓するたびに殺されて先長いのになぁと思ってなんかゲンナリする
風景もずっと殺風景であんまり代わり映えしないし
その間に日本はバイオやエルデンetcetcで世界を楽しませてるぞ・・・
「俺たちに認められたくば俺たちの土俵に上がってこい!」みたいな傲慢な態度取られてもねえ
とっくに実利と売上規模は取ってるんだわ
逆にダクソなりゼルダなりがソシャゲになったら原神を軽く超えるくらい売れんの?って話だし
ドラクエはスライム=最弱モンスターという誤ったイメージを広めてしまったからなぁ
本来は物理攻撃が効かない、子牛くらいの大きさ、洞窟の天井に張り付いて獲物が通りかかったら覆い被さって体内に取り込む
もし仲間が取り込まれ身体を溶かされながら苦しんでいたら火炎系呪文で燃やしてやるのがせめてもの慈悲・・・という危険なモンスターなのに
ユーザーが喜ぶ永遠に搾取されない買いきりに切り替えてみたら?
そうする勇気もないだろうし全然売上出ないだろうけど
>>1384だった
もう3000円で再挑戦(0.06%)するかい?
逆にいうとP2W抜きだと開発もできないし、仮に出したとしてもそれを維持をできないの
ガチャ抜きで仮にエルデンリングと同価格帯で出しても、売上しょぼいのは普通に想像できるでしょ?
オンゲで日本を抜いたのは認めてるで、そんなんTwitchみりゃ一目瞭然だし
でもそのオンゲですら上位トップ3位内の人口比の半分もいないよってことだよ、つまりガチャがはまってるって証拠や
ただユーザー寄りでアプデも早く新しいイベントや追加コンテンツも力入れてるのが伝わってくるから今でも人気を維持できたんだと思う
最初珍しがられて人気出たのにクソ運営でユーザー離れて売上低下、っていうNGSルートを回避したのは偉い
ソシャゲーもキャラ引いて煽りたい人多いもんな
ソシャゲーは使うのは金だけだから誰でもマウント取りに行けるからだから日本のプレイヤー多いのも頷ける
エルデの王のトロフィー取得率見る限り、クリアもしてない癖に「エルデンは凄い売れてて評価されてる」とネットで騒いでる奴の方が絶対多い
せめてクリアしてから言えよ、神ゲーなんだろ?
同じ日課を延々と繰り返しされるの?
原神はハウジングやかくれんぼイベントやオリジナルダンジョン作ってシェアしてプレイしあう要素入れたり変化はトップクラスに付けてる方だ
まあ、ニューヨーク・タイムズの
記事あんまあてにならんが
日本メーカーは危機を感じないと…
ソシャゲで初期の頃に儲けれすぎたせいでずっと後続はそれの真似事
ゲーム内容は無いレベルのゲーム性の作品ばっかり
一方中国はガチャも当然入れるけどゲーム内容にも力入れてるから
シンプルに日本のカードバトル()みたいなソシャゲじゃ勝てないのは当たり前よ
事実だが欧米のソフトもほとんど越えてるだろ!
任天堂は技術も無いし、完全に先行者利益失ったわ
白い目で見られるから
毎月エルデンリングくらいの利益上げてしまってすまん
10年前のネトウヨと言えば○年後中国経済は崩壊するとかやってたな
いや20年前からか
イベントのたび白い目で見られてるのは、赤い箱置いて回ったキチガイの方でしょ
中国人は原神原神原神言うしかないもんな
時代遅れすぎるぞ
今は基本無料からガチャやらなんやらで儲けるのはCSでも普通のことだ
Apexとかバトオペとか沢山ある
本格的に猛省した方がいいと思うぞ
明らかにチャンスが転がってたのに見逃した
ぶっちゃけエルデンリングって雷電将軍にすら売上負けてそうだけど
正直そう言ってると数年後獲りそうだぞ
フロムの親会社の角川だってテンセントから資金提供を受けてるしなw
和ゲー版権のソシャゲでも先に中国で販売して、あとで日本市場へ逆輸入するソシャゲも増えてきてる
もはや原神みたく中国企業が和ゲーを作るか、中国企業の資本で日本企業が和ゲーを作るかの違いでしかなくなってきている
ガチャで炎上してるゲームたくさんあるけどな
それとそのゲームGOTYの壇上にも上がれてなくね?
とりあえず日本のソシャゲ会社は一回潰れるべき
コンシューマの任天堂やカプコン辺りがソシャゲというかマルチプラットホームでまともなゲームが作れるかどうかだな
1キャラ0.06%で何回も回させるの美味しすぎるなぁ
日本のソシャゲはゲームとしてのレベル低すぎだし
いつまでも発売しないゲーム連想するから獲ってから言ってくれ
2010年以前あたりで大量にネトゲ出てた時ってだいたい中国製か韓国製ネトゲだったじゃん
なんで原神作れないの?
中韓は日本や海外のオンラインゲームのアウトソーシング委託を重ねて技術やノウハウを確立していったっていう背景があってその流れがあっての原神なのよ
昨日今日何もないところからポッと出たわけじゃない
なにより単純にダメージ出すだけのゲームでつまらんのよ
違う属性で叩いて複数の異常付与したらダメージ倍増する原神のゲームデザインは本当に優秀
大目に見てやれ
もうモンハンシリーズの収益超えてるし、エルデンリングなんか足元にも及んでないやん
日本のMMOに追いやられいまやソシャゲに鞍替えしましたとさ
メーカーはユーザーから撒かれる金が至上の喜びでも
ユーザーはゲームの面白さが最も最優先されることなのよね
どんなへたくそでも低レベルでもcoopに参加した時点で、ちゃんと役割与えられるのがいいよね
モンハンと違って初心者が足引っ張るような要素が少ない
中韓の一世代遅れのネトゲでしかヒット作出せてないの自慢できる事じゃねえだろ
国産半導体が死んだ理由を資源不足だけに求めて何もしたくない!とニート生活してる企業が多すぎる
具体的に言うと任天堂
マルチでもソロでも楽しめるこのバトルシステムって実はすごいのかも知れん
属性じゃないけどCoopの合体魔法みたいのはFFクリクロでやろうとしてたんだよな
原神に比べたら、三世代前くらいのモッサリcoopで止まってしまってるけど
FF14より後に出た黒い砂漠は?
キングダムアンダーファイア2は?
スクエニはいくつか当てて収益の下支えにしてるのに
元ネタがない限り
何故APEXは日本から出せなかった?なぜLOLは日本から出せなかった?
たくさん問題はあるんだろうな
ポケモンの様にキャラクターコンテンツが作れないのか
研究するアル
集金性の高さの違いから売上をCSと比べるのはナンセンスだし
CSならフロムカプコン任天堂に勝つどころか右に出る中華メーカー1社も無いぞ
テンセントだってポケモンと組んでユナイト作ったりしてるし
俺らは唯一無二で最強とあぐらかいてるとニコニコ動画みたいにあっという間に凋落するぞ
ニコニコは極端な例だけど10年、20年というスパンで見た時勢力変動は確実に起こるだろう
↑↑↑
こいつ異世界人か!?それともフロムもカプコンも任天堂も海外企業だと思ってんのか??
エルデンリング知らんのか!?モンハン知らんのか!?バイオ知らんのか!?
原神が和ゲー文化のパクリなのは間違いないけどw
日本のデザインに屈服したことが日本にとって何の不都合があると言うんだろ
日本は今後も自分たちのフィールドで戦うことが出来るし
中国は共産主義にとって不都合な要素が満載の日本的コンテンツが国内で蔓延するのを止めることができなくなってしまう
こんなもの共産党が放置するわけ無いと思うけど
「課金へのこだわり」とか別の意味に捉えられてたし
結果的に正しかったんだろうな
完全に研究されて吸収され独自性が無くなったって事だぞ
かつてノーティドッグのスタッフがいくら予算があってもアトリエみたいなゲームは作れないと発言したことがあったけど、そういうずっと聖域だと思われてた部分が崩されたんだ
じゃあなんで日本から出てこなかったの?
原神が幾らエルデンリングより稼いでてもエルデンリングに全く勝ててないぞ
コンシューマゲーム相手ならエルデンリングどころかもっと下のゲームにすら明らかに劣ってる
日本人なんか中国嫌いでも中国から伝わった漢字を何の疑問も持たず使ってるのにな
だいぶ途中で投げられまくってるみたいだけどあのゲーム
大きな星のモチーフや金環とかがそう
それでソシャゲがこけまくる意味が分からんよな
ブスザワがパクリゲーなことについては触れないんだな…
バトルもベヨネッタの回避でスローになるのパクってたし
でもイワッチ時代から情弱を騙して儲ける作戦にシフト
綺麗なゴミ量産
任天堂信者もアンチになりPSに行ってしまった
パクりの王者任天堂が唯一の希望かよwww
当時はお互い友好国だったんだろうね
昔から開発機や企画制作とかの段階で家庭用機専用でつくるから海外勢に遅れを取るんだよ
最初から最新技術てんこ盛りの高スペックPC用に作られたゲームには勝てない
最近やっとPS5で同等になった
これからは巻き返すよ
何回同じこと言ってるんだろう
キャラ引いてお散歩するだけのゲームや
にじ惨事のやつがやってるの見たけどたいして面白いとは思わなんだな
そこを無視して日本のゲームにってお笑いでしかない
優れてる所はオープンワールドで萌豚キャラを動かせるって所だけ
エアリアル攻撃できなくてフィールドで武器を収集できずにDLCで武器購入しないと強くなれないブレワイ
しかもプーさんから規制されまくりでもうオワコンや
シージンピン謝謝😆
それをオンラインゲームなんて言ってるのが酷い記事だわ
ガチャなしにしてから語れよ
そういうものをゲーム全体と比較して罵るって最低だわ
それの信者もここのコメント欄で酷いもんだし
規制前にソニーがテンセント抜いてる
技術流出しまくって「先進国w」状態なの全く自覚してないのがほんとヤバい
お前みたいな狂ったのばっかだわソシャゲガイジって
オンラインゲームだからこれからが大変じゃない?
インフレとか?
凄い売れてるなら素直に賞賛。
でも内容はスマホゲーの課金頼みのギャンブルみたいなものだからやる事はないだろうけど。
韓国も多分こういう気持ちで日本を見てるんだろうな
突っ込んだ金が大きくて取り返しがつかないからそれを誇ろうとする
よくこんな恥ずかしいこと言えるなw
キャラ原案良いのに3D化して微妙にしちゃうし
テイルズとか
それは外人には日本人の求める機微に対応できてないから違和感を感じる(話の意味は分かるけど)
でもゲーム自体はそこそこ楽しいしあれがスマホで楽しめるのは最高すぐる
とんでもないバカが政治する可能性は考慮しないのか
韓国のネトゲの方がこの20年ずっと日本で成功を収めてるが忘れたのかな?
日本的なゲームのネトゲなんて20年前からある『マビノギ』や『RO』の方が
よっぽど日本に影響残してるし多大な成功を収めてるぞ。
原神はこの先20年後も日本でサービスやってんのかな??
これは日本のソシャゲ信者も同じだけど売上がって声を張り上げるんだわなギャンブルとしか見られないから
日本はそのときどう生き残るか真面目に考える刻が来たんだろうな
買い切り1本完結ならまだエルデンみたく世界で成功できるんだから、手を抜いた分割商法にガチャシステム突っ込んで楽して稼ごうなんて甘い考えは捨てないとガチで今の時代を生き残れないぞ
これだけゲームが飽和した時代の若い世代はゲームに時間をギチギチに拘束されてるし面白いものしか遊ばない
大量に産み出されるゲームの断捨離が始まったともいえる
なんかもはや芸術領域に行ってる連中が30代未満でポコポコ出てきてるよね
ゴキブリが嫉妬に狂うのもわかる
日本に勝ったなんて言うタイミングはもう過ぎてるんだよなあ・・・
今や世界トップかどうかを普通に語る時代だよ
スマホでもドローンでもな
日本は3位にすら入ってこれないのが現実だ
30fpsすら維持できないアニメ調ゲームで日本が溢れる中、海外はすさまじいモデリングとオブジェクトで30fps達成してたわけで・・・
グラフィックやイラスト関連は普通に海外の会社とも仕事出来る時代だし
五毛党必死コメ欄w
仕方ないね
なんなら興味無いんじゃないか
カプコンはともかくクズエニは相変わらずソシャゲ連発してるぞ去年5くらい出して話題にもならず全部爆死や
アニメなんかもそうだけど中国ってこんなことばっかしてるのな
ソシャゲの会社が潰れたら、大半のクリエイターは中国に言ってしまうぞ。それでもいいのか?
任天堂やスクエニすら人気作のシリーズを続けてはいるけど、どのみちマンネリは免れない。
もっともカプコンや任天堂やスクエニがソシャゲの会社を買収し、プラットフォームのゲームを作る方法もあるが、少子高齢化の時代で万人向けのゲームを作るために相当の資金が必要。
日本のソシャゲはガチャで集金させつつ、ゲームそのものは素材集めの周回重視にしてるから、レベルがひくくなるのは当たりまえよ。
ゲームのレベルを求める時代はもう終わっている。
本国の規制が凄まじいしね。それに中国国内では今、人件費が上がっているから、より安いコストでゲームが作れる環境が欲しいと思う。
万が一、中国と日本の国交後がなくなったら、日本の拠点を持つ中国企業はどうするのかわからないけど。
これって中国的な要素が何一つ無いって事じゃないか。
逆にディスられているぞ。
お前、数学で全体集合と部分集合の違いとか理解できないクチだろ?
チェイニー副大統領「大量破壊兵器を製造しようとしたことはニューヨークタイムズの記事でも明らか」
↓イラク戦争後
チェイニー副大統領「わしゃ知らんニューヨークタイムズの記事に騙されたわ~」
ニューヨークタイムズ「政府関係者が言ってたんだ…でも、情報源は秘匿しないと…」
(後に捏造情報を流してたのはチェイニー副大統領の首席補佐官ルイス・リビーとし有罪判決。2001年以降、日本含む世界中でネトウヨ工作をしていたことが分かっている。トランプによる恩赦で放免。)
フロムソフトウェアだけが唯一まともな存在
セガの国2みたいなゴミゲー作ってたら中国に負けるよな
やってるのゴキ君だけだよw
一般人はやってないよw
やることが単調だし。
純粋な楽しさじゃなくいかに儲けるかの土俵になってるのが問題
現Ver.のストーリー終わるとスタミナ割るくらいしかすることないし
アプデが1ヶ月半周期だしそういうところが下手すぎる
GT7こそフォルツァに大幅に差付けられてて日本にはもう技術力ないなと思わせるゲームだけどな
あとGTは外注しまくってるから胸張って日本の技術と言えるゲームでもない
「じゃあ日本の対抗作は?」
「ガチャしかやることがないウマ娘です!!」
「・・・・・」
だからなぁwww
日本人さんはもう取り残されてることを自覚したほうがいいよ
そもそもそのガチャに面白さや楽しみが集約してるし、ゲームという強さをお金で買えてしまう部分が、個人によってはゲームじゃないって定義してる人が多いんじゃないかな
だからネトゲでも人口が一番多いのはFPSだし、F2Pだよ
そこまでいうならTwitchで視聴者数確認してみるといいよ
もともとニッチな市場でP2Wで成功してるだけだから原神は
ゼルダ参考にして原神
リンダキューブからの~モンハン、ポケモン
トレジャーのサターンのゲームパクってスマブラア
まぁ参考はいいと思うぜw
最近の任天堂は起源主張がやばいw
パラグイダーで滑空するのはps3のファークライ3でやってるしなぁ
それは単にCSでは売れないからだろ
特に大作なんて売上の大半は欧米市場が占めるんだから
深夜アニメ好きなオタク向けに作っても爆死する
インベーダーはタイトー
国内で流行ったのは韓国MMOで中国じゃないだろ
韓国MMOは今だと〇〇Mでモバイルが多いな
国内はCSがメインでオンラインは昔から弱いから超大国とか意味不明だよな
ソシャゲを重視しているゲーマーなんているのか?
>ソシャゲの会社を買収し、プラットフォームのゲームを作る
プラットフォーム・ゲームなんて任天堂の得意分野だし課金システムと相性が悪いのに買収して作らせる意味あるのか?
>少子高齢化の時代で万人向けのゲームを作るために相当の資金が必要
万人向けのゲームも任天堂の得意分野だしそもそも海外売上の比率が高いから少子高齢化の影響は殆どないだろ
同じゲームではあるけど分野が違うからユーザーも違うってだけじゃないの
原神を好きな人にダクソは響かないしダクソが好きな人に原神も響かない
んなわけないだろ
LoLも知らんCS:GOも知らんBlizzardが何の企業かも知らん人だらけの市場だぞ
そもそもゲーム開発に何年も掛かるのは当たり前だし昨今の肥大化した大作なら尚更だ
直ぐにゲームが作られると思っている人が多くて驚く
30年前とか韓国はその時点でオンラインゲーム大国だろ
オクトパストラベラーの悲劇とか言ってそう
オタクに向けた商売じゃないから問題ない
根本的に売ってる相手が違うからね
かき消されたと思いたいだけだろう
エルデンのメタスコアはブレワイに及ばないしクリアのあるゲームだからな
クリアしたら語られる機会も減るけどそれは別に当たり前のことだし
発売日が最近のゲーム以外は存在感がないとか思う人もいるんだな
萌オタク向けに作ってもマニアック過ぎて売れないからソシャゲなんだろ
任天堂やフロムそれ以外の層に向けて売れるゲームを作れるのに何でわざわざ萌ゲーなんて作るんだよ
あれはむしろ海外スタジオだからこそだと思う
あの時代背景で外国も絡むセンシティブな要素があるゲームは躊躇する
それより前にビューティフルジョーとか神谷作品にはある要素
FPSやTPSでもよく見られるしな
こういう記事みるとよくわかるよね
DCLゲー集金ゲーに走って何も考えない結果がこれだよ
なんら不思議なことではない
日本はスマホゲーム大国だ
新要素追加ペースが落ちなければまだ原神の方がアクティブプレイヤーの多いゲームで有り続けるのはもう確定と言ってもいい
ただ夜蘭や忍があれ以上オルタれてしまうとガチャ売り上げはウマ娘に負ける時が多く成りそうなのは確か
八重かわいそうに…ちゃんと初期ムービー通りで出てたら何倍も結果出ただろうになぁ
むしろ、中国が日本文化に飲み込まれるだろ。
イギリスのロンドンはパリよりも発達していたんだが、オシャレなマダム達を見ると、ファッションなどが完全にフランスの真似だった。
また、中国のゲームは組立産業でしかないんだよ。産業の世界では、製造機器、部品、素材を買ってタダ組み立てる。これが韓国中国のスマホや家電の現実な、